能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験)の評判・口コミ
「能開センター【広島県・香川県】」「高松校(高校受験)」「小学生」で絞り込みました
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月は、気にならない金額ですが、テストや、夏期講習、合宿など、色々なイベント?があるので、全て参加するとビックリするような金額になります。
合宿や、夏期講習、家では勉強しない子にオススメですが、自習室で勉強しながら、自分から聞きに行くことのできるお子様は特に必要無い気がします。
因みに夏期講習で、明け方まで勉強を共にした友達とは、学校が違っても今も、仲良くさせていただいてます。
講師 成績優秀者には、家に電話をかけて目をかけてくれるが、我が子の場合は、そういった事もなく、ただ淡々と、受験を終えました。
カリキュラム クラス制なのですが、ついてこれなければ学校と同じで、休憩時間などに聞きに行かなければ、分からないまますぎていきます。
塾の周りの環境 駐車場はないので、塾の周りには路上駐車の車でいっぱいです。
ただ、夏休みなど、毎日一日中塾に行く場合は、近くのスーパー、うどん屋さんなどで、お昼ご飯を食べれるので、その点は、充実してました。
塾内の環境 自習室は、自由に使えるので、時間があるときは、一日中塾に行っていても大丈夫です。
雑然としていますが、どこの塾も同じようです。
良いところや要望 我が子がどういった性格なのか、2年間びっちりと通うことで、追い詰められた時どういった対応をするかといったことは、よくわかりました。
自信は、ついたかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績に関わらず、希望校に合格できるところまで持っていって欲しかったです。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとに料金が決められおり、選択して受けることができる。他の塾や予備校とほぼ同程度の料金である。
講師 学校の進度よりも少し早く、予習の意味で勉強しているので、学校の授業がよく理解できるようになった。
カリキュラム 進度別にクラス分けされており、同じようなレベルの生徒と授業を受けることができる。
塾の周りの環境 バス停や電車の駅に近く、便利な立地環境です。学校から帰る際にもすぐに通うことができ、自習室での勉強もできる。
塾内の環境 塾だけのビルなので、生徒しかいなく、勉強に集中できる環境である。
良いところや要望 他校の情報も入手でき、大学の進学情報を把握しながら、自分にあった勉強方法をとることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 他校に比べて、大学の入試情報(大学別の試験の傾向など)が少ないような気がする。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、相場の値段だと思います。また、特別コースでもないため、特殊な負担等はなかった。そのほか、気になることはなかった。
講師 塾は駅に近く、便利であった。有名で指導内容にも問題を感じなかった。ただし、本人は、割とルーズに勉強していた。
カリキュラム 大学に合わせるというより、本人のペースに合わせて指導していたようです。そのため、本人も自分のペースで勉強できたと思います。
塾の周りの環境 JRの駅に近く交通の便利はよかった。また、自宅からの迎えにも行くことができた。しかし、待つときに駐車スペースがなく、路上駐車になった。
塾内の環境 塾内の環境については良くわかりませんが、特に子供からの指摘もなかったことから、問題は無かったと思います。
良いところや要望 保護者面談などでフォローアップしていただけた。先生の指導面でも、問題に感じたことはなかった。大学への進学指導も可も無く不可も無くだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 能開センターは県内でも何カ所も解説しているが、場所により、対応できるコースや時間が限定されているため、十分な教育を受けるためには、都市部に出る必要がある。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いです。しかし、お陰様で現役で国立第一志望に合格出来たのでよかったです。
講師 息子がとてもわかりやすく、授業が楽しいと申しておりました。能力別にクラス分けされていたので、授業が分かりやすかったと思います。
カリキュラム 春期、夏期、冬期とわりとみっちり講座がありました。普段の講座もクラス分けのテストが頻繁にあり、励みになっていたようです。
塾の周りの環境 琴電高松築港駅、JR高松駅のすぐ近くのため、電車通学の子も通いやすかったようです。便利な場所なので治安は良いです。
塾内の環境 真面目な生徒が多く、皆一生懸命勉強に取り組んでいますので、授業も当然ながら、皆真剣に受けていたようです。自習室も静かで皆一生懸命勉強していたそうです。
良いところや要望 息子自身がとても満足していた様子で塾が楽しいと申しておりました。同じ高校の生徒が大半のため、楽しく勉強出来ました。受験指導も的確でした。
その他気づいたこと、感じたこと 息子が運動部で頑張りながらも、第一志望に合格出来たのは、こちらの塾で短時間で良い勉強が出来たからだと思います。我が家では「能開様」と呼んでおります。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オリジナルのテキストを使っていることや、立地が街中である事から、テキスト費や施設費が少し高くなっています。
講師 先生がどの方も個性的で、楽しく授業を受けられます。受験を見据たオリジナルテキストで授業を行うので、理解をより深めることができ、自信に繋がります。
カリキュラム カリキュラムは学校ではなく、受験に的を絞っているので、定期テスト対策にはあまり向かないと思います。しかし、必要なことに絞った授業なので、ひとつひとつを丁寧に教えてくれます。
塾の周りの環境 街中なので、ことでん、JR、バスなど、交通機関が充実しています。また、自転車置き場も広いので、通塾での不便はとても少ないです。
塾内の環境 街中なので車の騒音が酷く、集中するまでに苦労しますが、自習室では、個人ごとに仕切られた空間で集中して取り組めます。
良いところや要望 定期的に進路についての面談をしてくれるので、将来についても積極的に考えるキッカケになっています。また、宿題が課されるので、家庭学習の習慣もつきます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に話が面白いです。先生の近況報告から最新の入試情報までバリエーションに富んでいて、笑ったり、真剣に悩んだりできます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々割高感がある。テストや短期講習も別料金で、それなりにお金が必要だと思う。教材は、充実しているが、高く感じる。
講師 非常に熱心でわかりやすい。勉強のやり方や重点的にするとこなど、的確に指導してくれて、個人のスキルアップにつながっている。
カリキュラム 受験に必要なことを総合的にまとめられており、実力を発揮できるようにまとめられている。そのときだけのものでない。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、夜でもあまり心配ない。治安も比較的によく。電車の時間もちょうど良いとおもう。
塾内の環境 人数にあった広さの教室で比較的ゆったりしている。掃除も良くされており衛生面も問題ない。感染予防も十分にされている。
良いところや要望 定期的に保護者面談があり、これからフォローする点や進め方、重点を置くポイントなど、的確に指導助言してくれるので、満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾させて、成績も上がり、スキルアップもでき、費用はかかるが、内容が充実しているので、通わせたかいが有ったと思っている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験) |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒760-0021 香川県高松市西の丸町10-9 本部センタービル 最寄駅:JR高徳線 高松 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
責任者からのメッセージ |
学ぶことが面白いと実感してもらえる授業と担任制を導入しており、一人ひとりの学習時状況に合わせたサポートを行っています。徹底した演習学習と受験対策を実施し、志望校合格を目指した学習に取り組みます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)