能開センター 盛岡校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR山田線 上盛岡
- 住所
- 岩手県盛岡市中ノ橋通1-4-22 中ノ橋106ビル1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.58 点 (1,257件)
※上記は、能開センター全体の口コミ点数・件数です
能開センター盛岡校の評判・口コミ
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思いました。夏期講習などでさらに料金もかかって大変でした。
講師 受験に精通した講師が受験対策をしていて、結果もそれなりに伴ったと思います。
カリキュラム 受験対策に絞ったテキストで、効率の良い受験対策ができたと思います。
塾の周りの環境 立地は町の中心部で交通の便も良かったですが、交通量が多くて心配しました。
塾内の環境 建物や教室も綺麗で、環境はよかったと思います。自習室もあって、よく使っていました。
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高かった。夏期講習や冬期講習のたびに費用がかかり大変だった。
講師 それなりに経験もあり、受験指導という点では特に問題なかった。
カリキュラム 長年の経験が蓄積したテキストで、受験対策としては特に問題なかった。
塾の周りの環境 街中にあり交通の便は良かった。ただ。交通量が多く、安全面の心配はあった。
塾内の環境 ビルの中にあり、空調なども整っていて、問題は無かったと思う。
良いところや要望 学校のカリキュラムだけでは受験はクリアできないので、塾は必要だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている学校以外の友人を作れるなどの利点もあると思う。本人も楽しく通っていたと思う。
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を良く知らないですが、妥当なところかと思います。わかりやすい料金設定でした。
講師 先生たちをあだ名で呼んでいてひたしみやすかったかと思います。
カリキュラム 結果希望の中学校へ進学することができてとても良かったです。全て本人任せだったので詳しく内容は把握していませんでした。
塾の周りの環境 家から塾が近く、商店街を通る道だったので安心して通うことができました。
塾内の環境 毎日の様に自習室で勉強をしていました。質問にも対応していただいたりしていたので良かったです。
良いところや要望 他県の受験する中学校の資料では分からないところを知っていると助かるところがあったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自身は塾へそんなに行った事がないですが、建物の中、教室は綺麗でした。
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のときに正直驚いた。正直、高いと思う
講師 一人一人の先生方が熱心になってわかりやすい説明をしてくれた。また受験についてたくさん教えてくれた
カリキュラム 基本的な問題から難しい応用問題までステップに分かれて構成されていた
塾の周りの環境 比較的治安は良かったと思う。また、バスセンターが近くにあったため交通には困らなかった
塾内の環境 学習する場所と飲食をする場所はしっかりと分けられていたため切り替えがしやすかった
良いところや要望 結構いい環境だったのでそのままであってほしい。
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高かった。月々の費用に加え、夏期講習など追加の費用もあり大変だった。
講師 受験のことはよくわかっていて、志望校に応じた指導をしてくれたと思う。
カリキュラム カリキュラムや教材も、受験に備えた実戦的な内容で、よかったと思う。
塾の周りの環境 街の中心部にあり、交通の便は良く、周囲に店舗も多く便利であった。
塾内の環境 塾の内部も概ね綺麗で、自習室もあり、環境的にはよかったと思う。
良いところや要望 異なる学校の生徒が集まって、いい刺激になったところもあったと思う。
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地方では多分高いと感じる金額だったがカリキュラムの内容やその達成度合いの共有、また成績や受験校選定に関してとてもきめ細やかに対応していただいたのでむしろ安かったと思います。
講師 面談がありやるべきことをきちんと明示してくださり、その目標に対する取り組みや合格の可能性について共有していただいた。それはとても安心できた。
カリキュラム 日々取り組む課題がページや冊子で決められていて達成量が分かりやすかった、親として。
塾の周りの環境 地方なので駐車場等も余裕があり、駅から離れていても車の通学送迎はしやすかった。
塾内の環境 自習室、空調、近隣のコンビニなど環境は整っていた。一階には事務員の方がおり防犯等も安心感があった。
良いところや要望 合格者の数などスペック的なことはどこも大差ないと思いますが、ここは一人ひとりがやるべき課題について具体的に教えてくれますし、それらに対する進捗を親の側に共有していただけるのでその点はとても安心感があったと思います。試験当日も合格ぎりぎりのラインで不安でしたが、問題分析でここまで取れていたなら目標は達成していると安心できる言葉をいただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 現在高校の部で通っていますが教科に偏りがあり中学よりは対応の幅が狭いのがちょっと残念です。
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラス授業の料金は利用しやすい金額かなと思いました。個別はやはりそれなりの値段だと思います。
講師 子供の集中力を切らさず楽しく授業をして頂いたようです。楽しみながら勉強することが出来たようです。
カリキュラム 子供に合った学習方法で指導して頂いたと思います。個別授業の他に長期休業時にはクラス授業に参加させてもらったり、柔軟に対応して頂きました。
塾の周りの環境 バス停から近くバス通学もしやすかったです。車での送迎は指定の駐車場がなく近隣の一般の駐車場に止めて送迎しました。
塾内の環境 塾内の環境についてはとくに不満はありません。自習室はいつも一杯で利用しにくいと子供が思うこともあったようです。
良いところや要望 保護者面談も定期的にあり、個々に応じた対応をして頂いたと思います。進学に際しての点数など色々お話を聞くことができて良かったです。
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて少し高いように感じますが、教材や講義内容、先生の質を考えると妥当かと思います。
講師 無料の春期講習会に参加しました。今迄の実績から導き出された指導法で難関校コースはかなりのハイレベルに感じられました。
カリキュラム 季節講習でも手を抜かず教えています。オリジナルの教材でわかりやすいと思いました。
塾の周りの環境 繁華街の近くですが、治安は悪くないと思います。塾が終わった後も保護者が来るまで先生が面倒を見てくれるようです。バスの便が良いです。
塾内の環境 塾内は整理整頓されています。迎えに行くと入り口付近で待つことができますが、綺麗です。
良いところや要望 全体的にレベルが高いと思います。受講料は高いように感じますがそれ相応かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ハイレベルなクラスに入るには試験でパスしないといけません。試験にパスせず、個別指導を望まない場合は塾をやめることになります。
能開センター盛岡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター 盛岡校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通1-4-22 中ノ橋106ビル1F 最寄駅:JR山田線 上盛岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。