トーマス【TOMAS】四ッ谷校の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「四ッ谷校」「中学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
トーマス【TOMAS】四ッ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いでもなく安いでもないが、子供がある程度やる気をだしていたので、その辺りは良いと思う。
講師 講師陣を網羅している訳でもないので、なんとも言えないが、子供が辞めずに続けられたので、悪くないのだと思う
カリキュラム 現状、成績が上がっている事から推測となるが、結果を考えれば、良いと思う
塾の周りの環境 全国の治安データがどうなっているのか分からないが、治安などの評価は、通っていて事件も事故もないので悪くないと思う
塾内の環境 環境や設備など標準レベルはあると思う。整理整頓についても同様だと思う
入塾理由 従姉妹が色々と推してたのと、子供が特に何も言っていなかった為
良いところや要望 個人的には、結果が伴ったので良いと思うが、どの塾に行かせたとしても結果以外は評価の基準とはならないと考える
総合評価 結果がでているので、申し分ない塾だと思うが最終目標をどこに定めるかにより、また違った選択肢もあるとは思う
トーマス【TOMAS】四ッ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講師の質が良いので、料金が高いことは当たり前とは思うが、なかなか高額。
講師 同じ講師についているので、本人の性格や癖も知って指導して頂けることが良いと感じる。 どのような所を雑にするか、が分かって頂けているのでしっかりしつこく注意もして頂いていること。
塾の周りの環境 駅から近く、危険と思われる道などが近くにないので良いと判断して通わせている。 車での送迎をする場合も、駐車スペースのある道があるので便利。
塾内の環境 コロナ対策も早い時期からかなり徹底されており、個別ブースがしっかり取られているので 講義中も雑音はないと本人も言っていた。
良いところや要望 衛生面がとてもしっかりしていて良い。担任の方とのコミュニケーションも本人、親ともにしっかりと取れるので満足しています。親からは注意しにくいことを、塾の担任に頼んでおくと何回か注意しその後も見守って頂けているので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での友達、同じ志を持つ友達、を得るのは難しそうな環境ではありますが 常に塾の担任が声をかけて学校のこと、趣味のこと、テストのことを聞いてくださって いるので本人も相談事をもちかける1つの場所として心強く思っているようで学校よりは 受験に特化し、具体的な相談にのってもらえる場所があることが安心と感じています。
この教室の"中学生"以外の口コミ(6件)
トーマス【TOMAS】四ッ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一のため、価格は他社より高めだが、その分生徒との距離も近くよく見てくれたと感じた。
講師 わかりやすく優しく教えてくれていたと思う。
カリキュラム 内部進学のため学校の授業でわからないところや予習として活用していた。こちらのペースですすめてくれた。
塾の周りの環境 基本的にどの校舎も駅に近いので便はいいと思うが、塾側の駅までの送迎はないので小さい子は送り迎えに注意かも
塾内の環境 入口にウォーターサーバーがおいてあって水分補給できた。校舎により古い新しいはあるかも
入塾理由 一対一の個別指導塾のため。手厚い指導をしていただけると感じたから。
定期テスト テスト前は重点的に苦手分野を指導してくれた。テスト対策とだいだいてきにはやってくれなかったがこちらが希望すれば対応してくれた。
宿題 宿題は少なかった。内部進学だったからかあまり厳しくは無いと思った。受験生はもっと多いのでは
良いところや要望 月謝に見合った対応や指導があるといいと思う。社員も一人一人見切れない感じもある。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾と併用して通っている人も多い。月謝が高いので通っている生徒も富裕層のイメージがある。
総合評価 個別が合っている生徒にはいいのでは。やはり月謝が高いのでそこがネックでなければいいと思う。
トーマス【TOMAS】四ッ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりで、今のところよくわからない。少し高い気もするが、全体的には、妥当だと思う。
講師 他のもう少しリーズナブルな個別指導塾と比べ、特別によいとは感じなかったが、正直に伝えたところ、すぐに他の先生で対応してくれた。
カリキュラム 進み具合や目標が一覧になっていて、わかりやすい。
連絡帳も、わかりやすくよい。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。交番もすぐ近くにあるので、治安はよいと思う。1階にコンビニもあり、便利です。
塾内の環境 仕切りがあり、講師と生徒の間にも透明なカーテンがあり、感染症対策もしっかりしている。
良いところや要望 今のところ、よくわからないが、こちらから色々と働きかければ、それらに丁寧に対応してくれそうである。
トーマス【TOMAS】四ッ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。ですが、生徒に寄り添った教材、プリントを用意して下さり、弱点フォローもして下さる環境なので、良いと思います。
講師 未だ1度しか授業を受けていませんが、適格にアドバイスを下さるようで、これから通うのが楽しみだと言っていました。
カリキュラム 教材は特に無いのですが、その分、見て欲しい教材等、こちらからの働きかけが出来そうですし、勿論、先生から、このプリントを解いてみてと渡されて、解くなど、色々な事が出来そうで、期待しています。
塾の周りの環境 四ツ谷駅を出て、すぐ目の前にあります。交番も目の前です。悪かった所は無いです。それほど好立地です。
塾内の環境 つい立てで、個別のブースに仕切られているのみですので、隣の生徒さんの声は聞こえて来ますが、集中すると関係ないと言っています。
良いところや要望 兎に角、個別指導なので、生徒に寄り添った指導をして下さります。まめに面談もあり、保護者との連絡も密です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わると、先生から一言メッセージを残して下さります。それをを教育担当の方が見て、更に保護者にも面談の時に見せて下さり、進捗状況を知ることが出来るので、個別であっても、一人で頑張っているという孤独感を感じにくい状況が、とても良いと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】四ッ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。とにかく高い。急な休みもある。
講師 子どもに合う先生を見つけるためには、相当な時間が必要だと思われる。
カリキュラム 先生ごとに違うのか、友達と違うカリキュラムだったため、把握しにくい。
塾の周りの環境 駅から近く、大通り沿いのため不安はない。車の送迎はしにくい。
塾内の環境 ひろくもなくせまくもなく、勉強するだけなので特に問題はないと思います。
良いところや要望 今思うとあまり良くなかったのではないかとさえ思えてくるくらい金額が高かった。
トーマス【TOMAS】四ッ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いような気もしますが、個人授業と自習室などを使えるので、妥当かもしれません。
講師 親身に色々相談にのってもらい、自習室が常に開放されているので、集中して勉学が出来たそうです。
カリキュラム 自習室で解らないことがあれば、他の科目まで教えてくれて助かります。
塾の周りの環境 学校帰りの通学途中の駅なのと、駅から近いのと学生がおおいいのが安全です。
塾内の環境 自習室が小学生と一緒の場合があって、少し雑音が多かったので集中できなかったことhがありました。
良いところや要望 最初は、凄く色々な塾を探していましたが先生たちの熱心さに感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 現在は、なにも予備校に対してお話しはありませんが、日曜日も自習室を開放して欲しいです。
トーマス【TOMAS】四ッ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望が、医学部ということで致し方ないのかと思われますが、満足かは難しいです。
講師 非常によく教えてくれた結果医学部に入学でき、終わってみれば、最高でした。
カリキュラム 特にエピソードはなく、とにかく真剣に親身になり、合格まで面倒見ていただきました。
塾の周りの環境 立地等については、東京在住なため、特に気にならず、通えました。
塾内の環境 特に問題がなかったでので、勉強に集中することができたと思いました。
良いところや要望 特にありません。これからも続けいただければいいのではないでしょうか。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】四ッ谷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
トーマス【TOMAS】 四ッ谷校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2-31 三浜ビル5F・6F 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷 / 東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷 / 東京メトロ南北線 四ツ谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
TOMASは生徒1人に先生1人の完全マンツーマン個別指導体制で、中学受験では開成・桜蔭を筆頭とした御三家中や早慶附属中、高校受験では筑駒・学芸大附属や早慶附属高などの最難関校、大学受験では東大理3・慶應医学部をはじめとする難関医学部医学科、東大・京大・一橋大・東工大などの国公立大、早慶など難関私大に多数の合格者を輩出しています。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)