個別指導塾 トライプラス水戸双葉台校の評判・口コミ
「個別指導塾 トライプラス」「水戸双葉台校」「幼児」で絞り込みました
「個別指導塾 トライプラス」「水戸双葉台校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(3件)
個別指導塾 トライプラス東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそもの相場がわかりませんが、週2、週3になっても少しも割引にならないので、少し高めだなと思いました。
講師 生徒の様子やレベルを見ながら、ペースを考えて授業を行ってくれるところがよいと思いました。
カリキュラム 生徒の希望に合わせて授業を進めてくれるところが良かったです。本人は予習がしたいと言っていたので教科書を持参して先生と相談しながら、授業をしてもらっています。
塾の周りの環境 近所なので立地的には申し分ありませんが、駐輪場が狭いところが難点です。塾自体は大通り沿いにありますが、家までの道のりが住宅街になるので、近所でも夜歩かせるのは不安です。
塾内の環境 大通り沿いにあるとは言っても、車通りは激しいわけではないので、塾の中に入ると外の音は気にならないです。
入塾理由 個別指導の塾を探しており、近所にあって通いやすいと本人が気に入ったため。体験授業でわかりやすく教えてもらえたため。
宿題 こちらの塾では特に宿題を出すことはしないので、本人の負担もなく助かっています。
良いところや要望 塾自体が少し狭い印象なので、もっと広々してる方がいいなと思います。
総合評価 本人の希望にそった、近所であること、個別指導であること、宿題がないこと、希望する授業の進め方をしてくれるところがよいから。
個別指導塾 トライプラス蒔田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対教科であればわかりやすい料金設定ではあるが、季節ごとの講習になると、勧められるコマ数が多くなり結構な金額になるから。でも勧められるものを受けないと、成績も上がらないので仕方ないとは思っていた。
講師 ほとんどの講師がわかりやすく授業を、してくれていたようだ。講師が変わって、何度か授業を受けた後、早口でわからない、合わないと感じた時はすぐに変更していただけたこと。
カリキュラム 生徒ひとりひとりに対して親身になってくれ、生徒に合わせた指導をしてくれていると感じた。
塾の周りの環境 自宅から自転車かバスだったが、距離も程よく、バス停からも近かったため、ひとりで行かせるには安心だった。
塾内の環境 塾の立地は、パス通りなので車の騒音は若干あると思うが気にする程のものではないと思う。
教室は狭い。自習で残っている子たちがおしゃべりしていたりする時はうるさいと言っていた。
入塾理由 集団塾も体験に行ったが、学校の延長のような形で質問も自分から出来ないので少人数の塾が良いと本人に言われたため。
定期テスト 定期テスト対策は、生徒の学校のテスト範囲を確認し、集中的に対策してくれた。
宿題 適度なリョウの課題だったと思う。わからないところは次回の授業で丁寧に教えてくれていたようだ。
家庭でのサポート 通塾時、しばらくコロナ禍だったこともあり、オンラインでの授業は良かった。
良いところや要望 塾長にはとてもよくしていただき、相談にものっていただいたりしたので、特に悪いと感じるところはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本当にありません。本当によくしていただきめした。
総合評価 前述の通り、とくに不満な点は本当にありませんでした。以上です。
個別指導塾 トライプラス新座駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習ではコマを入れるほど高い値段となる。周りの塾よりは高いと感じる部分はあるが質は保証されている。
講師 授業中で分からないところがあったら講師の方が次の授業までに解答を作ってきてくれる。残業代もでないのに親切だなと思った。
カリキュラム 学校より早い進度で予習ができた。学校よりも早めに詳しくやるので、学校でついていけないということがなくなり、成績もアップした。
塾の周りの環境 駅前にあり、乗り換えも新座駅のとなりに北朝霞駅があるので困らない。自転車も止められるスペースがある。
塾内の環境 比較的綺麗 。自習室もあり、子供はよく活用していた。周りの子もまじめでとても集中出来る環境であった。
入塾理由 家から近く個別指導であったこと。周りの方々からの評判を聞き、入塾を決意した。
良いところや要望 対応が親切であり、とても心地が良かった。半年に1回ほど三者面談があり、よく子供のことを考えてくれているなと思った。
総合評価 子供も毎日ちゃんと通えるような塾であった。学校や模試での成績がだんだん良くなっていったため、効果を実感できた。
個別指導塾 トライプラス西馬込校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科を増やすと大手より高くなることもあるので安いとは言えないですが、個別に指導してくださることを考えれば割高ではないと思います。
講師 年齢の近い先生が多く、子供達もすぐになじむことができました。授業ごとに先生から紙で授業内容とコメントがもらえるので安心でした。
カリキュラム その子の能力に合わせて教材を選んでくれるので、子供達も前向きに取り組んでいます
塾の周りの環境 駅から徒歩1分、駅前なで一階にコンビニがあり明るくて治安も良いので安心だと思う。駐車スペース、駐輪スペースはない。
塾内の環境 割と新しい塾のため、教室は綺麗だと思う。
ただ、学習スペースはさほど広いとは言えない
入塾理由 自宅から通いやすく、駅前で治安も良い。
能力に合わせて個別にカリキュラムを作成してくれるので安心。
定期テスト まだ、小学生のため定期テストがないため、対策についてはよくわかりません。
宿題 宿題は最初は子供が嫌がらない程度に少なめ、徐々に増やしていくという感じだったので、抵抗とりくめた。
家庭でのサポート 徒歩圏で、駅前なので子供だけで通塾していました。面談が定期的にありますが、他の大手のように毎週のように模試があるということは無いです。
良いところや要望 塾長とは、話やすく不明点はすぐに確認できるので安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 我が子は中学受験向けではなく、学習力向上のために通っていたので、中学受験を考えている方には物足りないかもしれません。
総合評価 中学受験対策ではなく、学力向上のために、かようのであれば良い塾だと思います
個別指導塾 トライプラス新倉敷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾へ通わせている親戚からだいたいの金額を聞いていてそれよりは安いなと思った
講師 現役から遠くない若い指導員だったので娘もなじみやすく、喜んで通っていた。けじめはあるが友達のような感覚で楽しく勉強していた。
カリキュラム 模試や教材が充実していた。志望校に合わせた指導があったり、志望校の情報など提供してくれていた。
塾の周りの環境 駅からも近く、駐車場も無料のものがあって通いやすい。中学校からも近かったので娘も学校帰りに友達と寄って勉強して帰宅したりできていた。
塾内の環境 パーテーションである程度仕切られていて、集中できる教室。かといって閉じ込められたような封鎖的な感じでもなく開放的な教室。
入塾理由 自宅から近いこと、先生が生徒と歳が近く子供が楽しく勉強できること、塾のない日でもあいていれば自習させてくれたりプリント問題とか自由にだせれた。
宿題 そこまでたくさんは宿題はなく、普段になるような感じではなかった。適度な量の課題だったように思います。
良いところや要望 駅や学校から近くて通いやすいところと、先生がみんな若くなじみやすいところ。普段から自由に利用できるところ。
総合評価 志望校の情報提供や受験に必要な評定やテストの点数など指導があり、わかりやすく具体的に志望校に対してどのくらいの可能性があるかを明確にできた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-468
電話受付時間10:00~22:00(土日祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾 トライプラスアクアス西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には安かったが1教科だけど考えると安くはないのかなぁという感じでした
講師 担当の講師の方と相性が良く、英語の成績も上がり入試についてよく指導してくれたから
カリキュラム 塾で使う教材の他に持っているといい参考書など教えてくれ、自主学習をする際にとても役に立った
塾の周りの環境 スーパーが近くにあったので駐車スペースが確保するのが難しかった。また飲み屋が近くにあったのでその点が気になった。
塾内の環境 テスト前には自主学習の生徒さんが多くて席の確保が難しかった。また日曜日が休みだったのでテスト前などは解放して欲しかった。
入塾理由 自宅から近く希望する教科を指導してもらえた。本人の希望もあった。
定期テスト 定期テストの対策等は特にありませんでしたが入試に対してはよくしてくれたそうです
宿題 特に課題が多かったという記憶はありませんでした。適度な量だったと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎、先生との面談など。入塾の際の情報収集などをしました。
良いところや要望 自主学習のためのスペースを日曜日も解放して欲しかったと思います
総合評価 受講する科目が多いとどうしても経済的に厳しくなってしまうのでもう少し高校生の受講料も安くして欲しいです。
個別指導塾 トライプラス瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じような形態の塾をいくつか検討しましたが、こちらの塾はスタートするのにお手軽な金額と思います。
講師 同じような形態の塾をいくつか体験しましたが、娘のわからない問題に対して即答してくださったのはこちらの先生だけでした。また娘の試験の解答用紙を見せたところ、何が足りなくて、何をしたら得点アップになるのか、具体的なことを教えてくださいました。
カリキュラム 学校で使っている問題集をそのまま塾で使うため、購入するものがないので初期費用が抑えられる。
塾の周りの環境 駅から徒歩で10分以内に行けるので学校帰りに行くことができる、大通りに面しているので夜道も暗くない、近くに塾がたくさんあるので、人気が常にあって安心である。
塾内の環境 先生に教えてもらう部屋と自主学習できる部屋の2つがあることが良いと思う。
入塾理由 いくつか塾の体験をしたところ、こちらの先生だけが娘のわからない問題に即答してくださった、そして、娘の試験の解答を見て、何が足りなくて、何をしたら得点アップにつながるかを具体的に教えてくださったから。
良いところや要望 祝日がお休みですが、できればやってほしい。というのも月曜日に祝日が多い傾向にある昨今、曜日固定で塾に通っていると、月曜日に塾があると、変更しなければならないが、部活もあって、他の曜日に変えられないことが多いから。
総合評価 先生の質がとてもよいです。勉強する習慣が徐々についてきています。まだ通い始めて短いので、成果がみえていないため。
個別指導塾 トライプラス海老津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に購入するテキストはなく決められた金額のみ。自習時間にもわからないところは教えてくれるので安いと感じた。
講師 合わない講師の場合は変更することもできる。年齢が近く話し安い先生が多かった。副塾長がとても熱心で感謝しかない。
カリキュラム 教材は学校で使っているものにそって行いタブレット導入後は自分の苦手な範囲を重点にできた。
塾の周りの環境 駅からは徒歩5分程度で近いが田舎であるため目の前は人通りは少ないがすぐ横は大通りがある。送迎用の車を止める場所はある。
塾内の環境 2階で隣も静かで騒音なし。広さもそこそこあり狭いと感じたことはない。
入塾理由 自宅に近く個別指導かつ講師の先生が熱心で安心して任せる事ができると感じた
家庭でのサポート 塾の送迎は毎日行いました。三者面談や二者面談も出来るだけ参加しました。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすくLINEでも相談することができます。
総合評価 とにかく熱心に学習や生活面まで相談できる。自習も毎日行けるしいつでも質問できる。
個別指導塾 トライプラス宮内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にも比べていた塾があるが料金の違いが内容の違いにもなっていたと覚えている。中間を狙った感じだったと思う
講師 講師が良いらしい、わかりやすく教えてもらえると言っていた。あまり理解が出来ない講師もいるらしいので4点。これは相性の問題が大きいと思う
カリキュラム 教材だったか何だったか忘れたがすぐに用意してくれていなかった物があった。カリキュラムは本人が納得というか理解している様子があるので良いのではないかと。
塾の周りの環境 家から近いので自転車で行けるのが良い。雨の日はさすがに車で連れて行くが駐車場が少ないのはちょっと問題かもしれない
塾内の環境 個人でやるのが良かったのではないかと。設備環境が良い悪いの基準が難しい。
入塾理由 体験入学をして感じが良かったらしい。数学が苦手だったのが理解が出来て楽しくなったと言っていた
定期テスト まだ定期テストが行われていないので対策はしていない。直近で模試があっただけ。
宿題 宿題はない。授業内容は終了後にすぐやり直しの時間があるので持ち帰るものはない。
家庭でのサポート そこまでのサポートらしいサポートはしていないと思う。幼児、低学年ではないのでパス
良いところや要望 電話の受付担当があまり感じ良くなかったと言っている。子供は校長とよく話しているみたいでそこはコミュニケーションという点で良いのかも
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付きはないと思う。これは、というほどのものがないだけかもしれない
総合評価 まず本人が楽しんで行けているのが1番良い事なのでそこだけなら満点、その他料金等々を考慮して1ランク下げる
個別指導塾 トライプラス南郷13丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高だったと思います。料金設定は受講科目数に応じた物らですが、長期間休みの講習では割高なので家庭にはかなり負担になりました。
講師 本人と年齢も近いため勉強以外の相談にも乗ってもらうことが良かったが指導面では少し物足りなく感じた。
カリキュラム 教材は受講にら合わせて設定してくれました。定期テスト前には試験勉強も並行して指導してもらえ結果に繋がった。
塾の周りの環境 地下鉄駅入り口より横断歩道を渡って直ぐなので通いやすい。周りにはコンビニ、スーパーがあり非常に便利です。
塾内の環境 教室は個別指導のため部屋は狭くも広くも無いように思えました。
入塾理由 大学受験をするのに適切な指導をお願いしたく、本校が本人にも合っていると思い決めました。また自宅より近かったためも理由になります。
定期テスト 定期テスト前には対策を受験勉強と並行して指導してもらえた。
宿題 普通で難易度はなく復習メインでわからないところは何度も教えてもらいました。
家庭でのサポート 行きは一人で通ったが帰り友達がいない時、天候が悪いときは送り迎えしました。
良いところや要望 定期的に面談など進路について相談にのってもらったが難関大学受験レベルではない
総合評価 高校授業の復習には適した塾だと思います。ただし難関大学受験にはレベルが達してはいない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-468
電話受付時間10:00~22:00(土日祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾 トライプラス鴨宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ個別授業で対応してくれる塾をいくつか資料請求して料金を比べましたが、1番高かったです。
カリキュラム 初めに個別で指導があり、その後にちゃんと理解しているか、確認のテキストをやり、理解度を確認して再度教えてくれるやり方に共感が持てた
塾の周りの環境 塾の場所は、大通りの交差点の角にあり、自転車置き場も狭い方だと思う。また雨の日など車での送り向かいは大変だと感じた
塾内の環境 大通りに面しているのでどうしても車の音は聞こえる時はあると思う
入塾理由 子供の学力的に、個別授業の方が会っていると思い自宅から通えるため決めました。
良いところや要望 塾の授業内容やシステムはとても良いと思ってます。毎回授業内容が理解しているか振り返る時間があるのがいい
総合評価 まだ塾に通い始めたばかりで、総合評価と言われても難しいですが、今の所は入会の説明から体験、入会までは問題なく好印象です
個別指導塾 トライプラス江北校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室でも先生から声がけしてくれるのは子供も質問しやすくて良いと思います。
講師 教科によっては、個別教室の良い部分と、難しい部分があるのだと思います。社会のような教科は集団授業のほうがいいのかもしれません。
カリキュラム まだ、入会したばかりなので授業としてはさぐりさぐりな状態です。
塾の周りの環境 車通りが多く少し不安な部分もあるが、駅からも近い。
周りにお店もあり、人のながれもあるので安心できる。
塾内の環境 しっかりとしたマンションの1階なので車通りが多くても音が気になることはない。整理整頓もされている。
入塾理由 中学3年生の10月なので個別指導を希望していたから。
塾の中も清潔感があったから。
良いところや要望 先生がたは話しやすそうでよいと思います。
子供も早く環境になれて、どんどん勉強してくれたらと思います。
総合評価 まだ、入会したばかりなので、結果なども出ていないので、この評価になりました。
個別指導塾 トライプラス須玖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこのくらいかなと思う。
特に高いとか安いとかは思わない。
講師 子供が分かりやすいと言っていたので良いと思う。
点数も上がったようだ。
カリキュラム 毎回、勉強したい範囲の資料を用意してくれているようで分からないところを聞けてよい。
塾の周りの環境 バス停の目の前でとてもよい。
人通りも多く、治安もよいと思う。送迎となると、車を止めるところに困る。
塾内の環境 特に気にならないと思う。
入塾理由 家から近く通いやすそうだった。
説明を聞きに行った際の対応が良かった。
良いところや要望 バス停が目の前で、駐輪場もあるので良いと思う。
総合評価 子供は分かりやすいと言っていたので良いと思う。
個別指導塾 トライプラス光浅江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数件の塾に体験して金額を聞いた中では金額は高い方だったが、同じような内容の塾の中では相場なのかもしれない。
講師 まだ数回しか受講していないが、子供は分かりやすいと言っている
カリキュラム 内容は授業の先取りで予習をしている。
塾の周りの環境 我が家からは車の送迎でしか通えない立地のため、便利ではない。近くにスーパーなどの店舗がある場所なので、夜遅くても安心感はある。
塾内の環境 仕切りがあるわけではないので、周りの気配や話し声は感じる。本人が気にならないのであれば静かすぎるよりいいのかもしれないが、個人の感じ方によると思う。
入塾理由 体験学習を数件体験した中で、子供が一番分かりやすかったと感じたため
個別指導塾 トライプラス浅草校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が発生した為、キャンペーンの時にうまく利用出来たらよかったなと感じた。
講師 周りの雑音で先生の声が小さい方だと聞こえづらいみたいです。
カリキュラム 定期的にトライ模試をやって学力向上を図るみたいです。
塾の周りの環境 大通りに面してるのであまり不安でないし、結構人も通るところで近いのでその点は安心です。近くにバス停、駅もあります。
入塾理由 近くて行きやすい。色々な資料で勉強出来そうだと思いました。自習室も使えそう
定期テスト 自習ができる、テキストを購入したり、あとはパソコンで問題を印刷できる。
宿題 先生によって量が違うみたいです。
自分のレベルに合ったプリントが出ます
良いところや要望 色々演習が出来る、自習が出来て教えてもらえる
総合評価 うるさい感じが-ポイントです。いろんな年齢の子がいる為、夜遅くにしてます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-468
電話受付時間10:00~22:00(土日祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾 トライプラス西条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場なのだとは思うけれど、家庭の支出としては高いかなと思う。
講師 子供が嫌がることなく通塾しているから質が悪いと言うことはないだろうが、成績が上がらないので、その点では良いとは評価できない
カリキュラム 苦手科目を季節講習で指導してもらおうと思っていたところ、あちらから提案してくださったので、子供の成績はわかってくださっているのだと思う。
塾の周りの環境 自宅から教室の間に繁華街があり、送迎時にも飲み屋がから人が溢れていることがあるので、1人で通塾させられないのが悩み。駐車スペースも少なく、路上駐車場している車も数台あり、交通状況が見えにくいこともある。
塾内の環境 塾内は清潔に保たれている。自習スペースも講師の目の届くところにある。
入塾理由 高校受験をするにあたり、受験対策のために通塾をはじめた。集団ではなく個人指導が希望だったのでここに決めた。
定期テスト 定期テスト対策があったかどうかは不明だか、成績は横ばいではある。
宿題 宿題は出されていないように感じる。講義の後、自習スペースで復習しているので、その時に終わらせられる程度なのかもしれない。
良いところや要望 特にないが、個別指導なのでわからないところがそのままになってしまうことはないところが良いと思う。
総合評価 個別指導なので、子供に合わせて指導してもらえるのが良いと思う。
個別指導塾 トライプラス下松桜町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が毎日3時間使えて、週5日以上通えるので安いかなと思う。
講師 子どもは、分かりやすいと言ってます。
カリキュラム 入塾が遅かったので、最初から入試対策のみしてもらうことにした。
塾の周りの環境 夜遅くでも商業施設が周りに多いので明るいです。
車での送り迎えもしやすいです。
元々治安は悪くないと思います。
塾内の環境 教室では飲み物以外禁止だし、それぞれが綺麗にするように言われているので、いつも整理整頓されていると思う。
入塾理由 苦手教科は教えてもらい、他の教科は自分で自習出来る環境だったので。
良いところや要望 平日休日ともに自習室を使える時間が3時間なので、休日は自習室をもっと長く使えるようにして欲しいです。
総合評価 悪くないと思うから。
個別指導塾 トライプラス新栃木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾にくらべたら安い方では無いかな?と思いました。
講師 本人によると、わかりやすく先生は教えてくれるとの事です。厳しくないのが良い。
カリキュラム 無理に教材を進めるなどもなく、夏期講習も無理な契約はありませんでした。
塾の周りの環境 新栃木駅まえなので通うのに便利。静かなまちであるが、犯罪などもあまりなく治安は悪くないと思う。駐車場が少ない。
塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されているように見られました。騒音もなく良い環境
入塾理由 通うにあたり駅近なのと、自宅から近いため良いと思ったのが1番の理由ですね
定期テスト 定期テスト対策もしてくれたようです。親としてそれはありがたいです。
良いところや要望 塾長の感じが良い。対応がきちんとしています。先生も質が良いと思う。
総合評価 厳しくないので、娘も嫌がることなく通っています。成績もあがりました。
個別指導塾 トライプラス仙台榴ケ岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別より安い。
体調や都合により休んでも振替ができるから、無駄にならない。
個々の苦手教科により、費用は増減する。
講師 個別に苦手部分を分析して対応してもらえた。問題だけではなく、勉強方法についてのアドバイスももらえた。
カリキュラム 個々の苦手分野を細かく分けて分析し、足りない部分だけの強化をしてもらえた。
夏期、冬季講習では、普段受けている強化のみならず、全教科対応してもらえた。
塾の周りの環境 大通り沿いで、駅も近く、通いやすい。明るく安全。塾が集まったビル内にある。
駐車場は無いが、駐輪は裏の方に停めるスペースがある。
塾内の環境 広くはないが、個別指導スペースと自習スペースが確保されており、勉強しやすいと思う。
入塾理由 本人が必要と感じた事と、性格上集団より個人の方が良いと感じたから。
定期テスト 傾向と対策、その中で個人的に苦手部分の強化をしてもらえた。
自習室も長時間使えて、ワークの対策やわからない所はすぐ聞ける環境であった。
宿題 次回までにやる宿題プリントは出されていた。
他、パソコンを利用して、AIによる苦手分析された問題に取り組むことができる。
家庭でのサポート 面談が何度かあり、塾長と細かく方向性を確認しながらサポートできた。たまに送迎も。
良いところや要望 基本ができている子には苦手分野の強化ができるので、とても良いと思う。
休んでも、振替ができるので無駄にならず、遅れを気にせず取り組めました。
総合評価 基本がある程度できていて、自分でも取り組める性格であれば、苦手の強化ができるのでとても良いと思う。
全般的に…だと費用が嵩んでしまうと思う。
個別指導塾 トライプラス瑞江駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですので、料金設定は高めだと思います。
しかし講師の方の丁寧な指導は個別のおかげだと思います。
講師 進路相談にも気軽に乗って頂けますし、きめ細やかな指導を頂けました。
親が言ってもなかなか聞いてくれないことも、先生を通してなら素直に受け入れてくれるような気がします。
カリキュラム 子供は、分かりやすく丁寧に教えてくれると申しておりました
塾の周りの環境 駅の目の前です。スーパーマーケット、薬局、整体など
周りには店舗もたくさんあり、10時を過ぎても明るく、とても通いやすいと思います。
塾内の環境
駅前ですが、雑踏、車の音など気になることはありませんでした。
入塾理由 自宅から近い
駅の目の前で遅くなっても暗い道を通らなくてもよい
良いところや要望 塾長はとても熱心に話を聞いてくださる方だと思います。
学習面、生活面、進路のことなど、相談すれば気軽に相談に乗ってくださると思います。
的確なアドバイスがいただけると思います。
欲しい情報を手に入れることができると思います。
総合評価 講師の先生への信頼感、安心感が高い。
なんといっても駅前で立地がよい。
帰り道の心配をしなくてもいいのは心強いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-468
電話受付時間10:00~22:00(土日祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾 トライプラス水戸双葉台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導塾 トライプラス 水戸双葉台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-468(通話料無料) 電話受付時間10:00~22:00(土日祝日も受付しております) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒311-4145 茨城県水戸市双葉台2-1 OHANA COURT1F 最寄駅:JR常磐線(取手~いわき) 赤塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
トライプラスで安心入会 |
教室の雰囲気や学習スタイルがお子様に合っているか、それが塾を決める大切なポイントです。トライプラスは体験講習や見学をして頂き、指導システムを実感、納得いただいてから入会していただきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-468
電話受付時間10:00~22:00(土日祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。