スクール21東川口教室の評判・口コミ
「スクール21」「東川口教室」「中学生」で絞り込みました
スクール21東川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾に比べると割安fとても良いと思います。
講師 直接教室で授業を聞いたわけではないが、子供の感想としてはわかりやすくて良いとのことです。今のところ特に悪い点はありません。
カリキュラム 教材を見る限り分かりやすそうで良いと思います。
季節講習も以前通っていた塾に比べると、料金的にやすくて良いと思います。
塾の周りの環境 駅に近く子供が塾に通う夜間も明るく、人通りが多くてとても良い立地だと思います。自宅からも歩いて3~4分で通えてとても良い。
塾内の環境 直接教室に入っていないのでわからないのですが、勉強には集中できる環境とのことです。ただ隣のクラスが少しうるさいとのことです。
良いところや要望 公立中学校、高等学校への合格率が高くとても良いと思います。本人の努力次第だと思いますが、レベルを上げてもう一つ上のクラスに入りたいと思います。
スクール21東川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が若干高いと感じた。しかし、入塾金などは無かった。月の途中からの入塾の場合はその分割引をしてもらえた。
講師 直接授業を見ていないため不明ですが、面接をしてくださった室長さんは子供の学力だけでなく、様子も観察してその子の素性を見極めており、安心して任せられる印象であった。
カリキュラム 志望校専門のクラスが存在し、同じ目標の生徒と一緒に切磋琢磨できる環境があり、学力向上が期待できる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通塾でき、また駅からも近いために通塾しやすい環境であった。
塾内の環境 線路沿いだが、集中して取り組めている様子。自習室もあり、授業前後も利用可能とのことであった。
良いところや要望 志望校入試形式に合わせた指導を引き続きお願いします。また本人が注力して学習すべき点のアドバイスをお願いします。
スクール21東川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、高い安いは本当に人それぞれの感覚がちがうので何とも言えないのですが、、高くも安くもないといった感じです。
講師 子供がわかりやすいと言っています。ただ少し授業が進んでいるのでついていけるのか、本人は不安みたいです。どこまで講師の方々がフォローして頂けるのか、これからに期待したいと思います。
カリキュラム まだ、体験したばかりなので正直良くわかりませんが、どんな教材かみたら比較的目標にあった教材を用意してくれそうだと思っております。
塾の周りの環境 車で送迎してしまうので正直良いわるいはわかりません。駅近くなので便利な反面、車での送迎は塾から少し離れた所での待ち合わせをしております。
塾内の環境 塾内を保護者が覗いた事がないのですが、子供からは狭いとか汚いとか不満は聞いた事はありません。
良いところや要望 とにかく、教材が良さそうなのと、目的目標に向かって対策を塾全体でしていると感じており、そこに我が子がついていければ、目標目的達成させてくれる塾だと感じております。
スクール21東川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分からない時にはヒントを出してくれたり、楽しく授業を行なっているところが良い点。
カリキュラム 算数を重点的に指導してくれるところが良い点。特別講習の期間が長く、子供にとって負担にならないか心配なところが悪い点。
塾内の環境 少し手狭なところと、換気がきちんとできているかが不安なところが悪い点。
その他気づいたこと、感じたこと コストに対する授業内容を考えるとパフォーマンスに優れており、今後の指導力に期待したいです。
スクール21東川口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ受講して1週間の上、夏期講習は通常授業とは別の講師の方が対応するようなので、把握できてはいないのですが、本人は分かりやすく丁寧に教えてくれると言っていました。
カリキュラム 説明を受けた際、学年ごとの学習内容や夏期講習の内容を具体的に表記されたものを渡され、しっかりとしたカリキュラムを組まれていると感じました。
塾内の環境 狭いと思います。
子どもいわく、受講中はクーラーも適温で効かせてもらえ、他の教室の声はあまり聞こえないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾テストで子どもの評価が的確であったこと、入塾後の流れや子どもへの接し方など具体的な話やアドバイスをしてくださったので、あんしんしてこちらにお任せしてみようと思いました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-606
14時~19時(火曜~土曜)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
スクール21東川口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験であれば、妥当な料金だとは思うが、テスト代も含めると、どうしても高くなる、、
講師 レベルに合わせて、課題を出してくれ、熱心に指導してくれた。距離も近かった。
カリキュラム 四谷大塚に準拠したカリキュラムなので、安心してお願いでき、不安はなかった。
塾の周りの環境 駅前なので、塾の周りでは不安はなかった。家までの途上は、暗い所もあり、やや心配だった
塾内の環境 個別で自習できる環境があり、便利だった。自習の時も、課題を見てくれた
良いところや要望 先生との距離が近いので、いつでも気にかけてくれた。中学受験の場合、塾長はじめベテランの先生が指導してくれた
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-606
14時~19時(火曜~土曜)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
スクール21東川口教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
スクール21 東川口教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-606(通話料無料) 14時~19時(火曜~土曜) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒333-0811 埼玉県川口市戸塚2-24-9 最寄駅:JR武蔵野線 東川口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
生徒が前向きに楽しく学習に挑むことができ、真剣に取り組む表情や笑顔があふれた教室を目指しています。私は20年以上の講師経験をもとに、生徒への主要教科の指導だけではなく、教室の他講師に対する育成も全力で行っています。東川口教室の講師全員が、質の高い授業を提供することで、生徒が自分の力で進んでいけるようサポートしています。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-606
14時~19時(火曜~土曜)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
埼玉県にあるスクール21の教室を探す
- 浦和美園教室
- 南越谷本部
- 東浦和教室
- 越谷教室
- 北越谷教室
- 川口南教室
- 川口北教室
- 浦和原山教室
- 越谷レイクタウン教室
- 千間台本部
- 越谷弥十郎教室
- 草加松原本部
- 浦和元町教室
- 蕨教室
- 川口本部
- 春日部ユリノキ通り教室
- 草加教室
- 北浦和本部
- 南浦和本部
- 西川口教室
- 浦和教室
- 春日部本部
- 谷塚教室
- 南与野教室
- 戸田公園教室
- 岩槻教室
- 武蔵浦和ラムザタワー教室
- さいたま本部
- 八潮教室
- 戸田教室
- 大宮東口教室
- 大和田教室
- 大宮本部
- 杉戸教室
- 東大宮教室
- ステラタウン前教室
- 日進宮原教室
- 蓮田教室
- 志木教室
- 朝霞台教室
- 幸手教室
- 鶴瀬教室
- ふじみ野教室
- 上尾本部
- 久喜教室
- 伊奈教室
- 東鷲宮教室
- 川越本部
- 桶川教室
- 所沢教室