スクール21北浦和教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては他の進学塾よりも良心的ではあると思う。ただやはり夏季講習や冬季講習等がある月は家庭的には少し痛かった。
講師 中高一貫校の中学校を受験しましたが残念ながら不合格となりました。公立一貫校は非常に倍率が高いため目標は達成できませんでしたが確実に学力の向上にはなったと思いますので非常に感謝しております。受験に落ちた場合半年間は塾代が無料になるためしばらくはまたお世話になるつもりです。
カリキュラム 6年生最後の冬休みの塾代を非常に高額ではあった。そのためしっかりと計画を立てるべきだったなと思った。
塾の周りの環境 北浦和駅の近くで文教地区と言うこともあり特に治安が悪いと言うイメージは無い。また近くにはスクール21以外にも様々な塾があるため勉強する環境は整っている方だと思う。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境であったと心がけている。雑音は少なく受験に向けて切磋琢磨しあう友達ができたこと非常に良かったと思っている。
良いところや要望 改善して欲しいところはあまりないが、CDは連絡事項を上ではなくメールもしくはチャット形式などを使って共有をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 感じたことに関しては学力検査の見直しをしっかり行っていないところが気になった。やはり何度も解き直し理解できるまでやってほしいと思った。
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ結果が出ていないので、高いか安いかはこれから確認していきたいです。
講師 まだ入ったばかりですが、親身になってくださっているようです。
カリキュラム 良かった点は、開始が遅いので部活で遅くなっても通えると思います。悪かった点は、テキスト代が年単位で別途かかります。最初に初期費用が高くなります。
塾の周りの環境 駅の近くだが、暗い道もあるのでそこは通らないよう注意している。
塾内の環境 自習室があるのは良かったのですが、広さなどがもっとあるとありがたいです。
良いところや要望 毎月のテストで成績を確認できます。もう少し成績についての解説やフォローがあると良いと思います。
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ適切な料金だとは思いました。
講師 志望校を選ぶのに際して、的確な勉強方法や偏差値などを指導して頂いたと思います。
カリキュラム 教材やカリキュラムなども、志望校に合わせて選んでもらいました。
塾の周りの環境 歩きや自転車で通うこともできて、大通りに面していて安全面も良かったと思います。
塾内の環境 自習室や教室も適当な広さで、良かったようです。たまに人数が多すぎる時もあったようですが。
良いところや要望 夏休みや年末年始の集中勉強クラスの予定なども、早めに連絡が来ました。
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので適正な値段だと思います。兄弟割引もあるので下の子も習おうかと検討しています。
講師 熱心な先生方が多く、優秀な生徒さんが集まっています。塾長さんが作ってくれている塾の御手紙が丁寧で子ども達のことをよく見てくれているなと感じています。
カリキュラム まだ入ったばかりでよくわかりませんがオリジナルの教材が多いです。規模が大きい塾なので安心です。
塾の周りの環境 駅に近くて明るいです。周りにも塾が沢山、あるので大人の目もあり安心です。
塾内の環境 自習も歓迎してくれて通いやすいです。整理整頓されており、新しく綺麗です。
良いところや要望 短期講習は強制ではなく、希望制にしてほしい。漢字検定や英検も塾で受けられると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行けなかった時も補習をしてくれるのでフォロー体制も万全なので助かります。
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通っていないので、比較が難しいです。
成績が上がれば満足感も高まると思うので、頑張ってほしいです。
講師 講師の教え方はとても良かったとのこと。生徒数が多いからか、家の子の名前が間違えたまま呼ばれ続けられてしまったのは少し残念だったようですが、総じて良かったので、これからの成績アップに期待したいです。
カリキュラム カリキュラムはまだ未知数ですが、テンポの良い授業展開で楽しく授業に参加できたようです。
塾の周りの環境 駅前の塾通りなので、総じて安心かと思います。車でのお迎えは、時間帯により激戦かと思います。自転車置き場もあるので、それは満足しています。
塾内の環境 少し狭いようですが、良いかと思います。整理整頓され、きちんとした雰囲気がありました。
良いところや要望 良かったのは授業の楽しさや講師の質。楽しく勉強しています。クラス人数がもう少し少ないと良いかなとも思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、塾探しの時に兄弟割引がある事が決め手になりここにしました。
講師 塾長や副塾長は面倒見が良く、こまめに連絡などがあり安心して通わせられた。講師については教え方に難ありの方もいれば、人気のある先生もいたようで、なんとも言えない。
カリキュラム 教材は多く、持ち運びが大変そうだった。明らかにめくっていないページがあり、全部要る物なのか分からない。
塾の周りの環境 駅前で塾が多く、行き帰りも人通りが多く安心して通わす事ができた。
塾内の環境 自習室などたまにうるさい事もあったようだが、基本的には集中できる環境だと思う。教室に監視カメラがあります。
良いところや要望 コミュニケーションも取りやすく、本人は塾友もでき楽しみながら通えていました。
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったことがないので、比較出来ず。 テストがしばしば
カリキュラム こういうものだと受け取りました
塾の周りの環境 駅の近くで、家からも近く、遅くても人通りあり。 交番も近い。
塾内の環境 受付しか見ていないけれど、必要な書類もすぐ出してくれました。
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎない感じだったかと。夏期講習、冬季講習の負担はそこそこでしたが。
講師 わからないところをしっかりとおしえてくれているようなのです。
カリキュラム 成績はあがったのでよかったのかと
塾の周りの環境 いえから近かったのですが、住宅街のなかにある感じ(駅からはちょっとはなれてます)
塾内の環境 あたらしいたてものではありません。自習室もあったようです。あまり活用していなかったようですが。
良いところや要望 しっかりこどもをみていてくれている印象があります。塾を変えてよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 家からもはなれてませんし、成績もあがりましたし良い塾だと思います。
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業終了後に補習を行ってくださるなど、大変熱心でありがたかったです。
カリキュラム 授業や宿題がワークブック形式なので、ノートを取りません。取り組みやすい一方でノートの記入の練習が出来ないのが残念です。
塾内の環境 エレベーターの使用が禁止されているので、遠方からの通塾の場合に上層階の生徒が大変です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内確認テストの成績もすぐにスコアアップしたので通わせて良かったと思っています。
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のクラスではなく、ある通信教育を受講している子向けの受験前の特別クラスという形の在籍でしたので、普通の塾生よりだいぶお安い料金設定でした。その中で普通の塾生が受けている模試にも参加できたり、講師の面談もしていただけたりしたのでコスパで言うならば最高でした。
講師 利用していた通信教育との兼ね合いで料金もお安く、通信教育の教材の使い方なども教えていただけて、通っていた子ども自身が満足していました。面談時には進学先選びについて具体的なアドバイスをいただき、視野を広げることができましたし、実際受験したところは塾から勧められたところにしました。立地も駅前ではあるのですが、駐車スペースがないのでお迎えや面談時の駐車スペースの確保に苦労しました。
カリキュラム ある通信教育を受講している子だけが入れるクラスに在籍していました。その通信教育の教材をどの様に使うのがより有効なのかの指導をしていただけたりしたのが良かったです。塾で改めて教材を購入しなきゃいけないということもなく、塾で用意されたテストを受け、すぐに採点してもらって次の時間には解説という形でしたので、わからなかったところの解説をすぐ聞けるというのが良かったです。
塾の周りの環境 立地は駅前なのですが、周りに駐車スペースがないのでお迎えや面談時の駐車に苦労しました。また、さいたま国際マラソンの時には交通規制がかかってしまって自転車でも塾までたどり着けず、警備員の方に事情説明してやっと通していただけましたが授業に遅刻してしまったということがありました。家から塾までが上り坂が2キロ続くのも自転車通いの子どもには少々きつかった様です。
塾内の環境 広いところではないので授業の始まりと終わりの時は生徒さんの出入りでバタバタガヤガヤしてしまっていました。整理整頓等はしっかりされていい印象でした。
良いところや要望 通っていた本人が満足していたので親としては感謝しかありません。面談の印象がとても良く、「この教科はこのぐらいの点数をとって、こっちは最低でもこの点を目指そう!」「君の性格だと、この高校よりこっちの方が合ってると思うから一回見学行ってきてみて。」など親にも子にもわかりやすい具体的なアドバイスをいただけたのが凄くありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師の方は、子どもの性格をすぐ見抜き、その子に合ったモチベーションの上げ方をしてくださるなと思いました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 先生方は、子供の目線に立ってくれており、親しみやすく接してくれている。
カリキュラム カリキュラムについてはもう少し先取りをしてもいいのではないかと思う。
塾内の環境 塾内が受付など含め狭いが、整理整頓されている。地震対策などはできている様子。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方は丁寧に応対してくださり、印象が良かった。先生方もやる気が感じられました。
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生だったこともあり、料金は非常にやすかったので、助かっていました。
講師 先生が親身になって、子供自身のことをよくみていてくれたように思います。
カリキュラム カリキュラムもしっかりしていて、スモールステップで丁寧に復讐にも力を入れていた。
塾の周りの環境 治安もとくにもんだいないが、あえて言えば、エレベーターはやはりこわいです。
塾内の環境 自習室を含め、うるさいなどという話は子供からは聞かなかったです。
良いところや要望 個人的によく見てくれているし、学習の進めたも丁寧だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的゜に問題や宿題の量がすくなかったのが残念です。後はとてもよかったです。
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけの人は、1期分無料になるキャンペーンをやっていたので、料金は満足しています。
講師 夏期講習に参加しました。5日間がワンセットで5期まであり、そのうち1~4期まで受講しました。夏期講習中は、全期で同じテキストを使うので、間だけ受講すると、分かりづらくなるかもしれません。 受験コースではなかったからなのか、毎日楽しく通っていました。宿題も少なめでしたが、勉強する習慣を夏休みの間も途切れることなく続けさせることができたので良かったと感じています。
カリキュラム 夏期講習は、1学期の復習と2学期からの予習をやったようです。 2学期に入ってから、塾で習ったことを学校で学習したので、つまずかないで授業に取り組めていたようで、通わせてよかったと思いました。
塾の周りの環境 駅からも近く便利ですが、近くに飲食店などもあり、周辺は少しゴチャゴチャした印象です。 昼食時に買い出しに行くことは禁止されていて、午前~午後まで講習がある人はお弁当持参です。
塾内の環境 周辺は少しゴチャゴチャしていますが、教室に入ってしまえば、外の音は気になりませんので、授業に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 先生方がみなさん優しく丁寧に接してくださいます。 建物が小さいので、全体的に狭いイメージです。もう少し自習室や教室に余裕があるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しみながら学習出来たことが良かったです。 来年からは、短期の講習会だけでなく通年で通う予定ですので、塾の雰囲気が良いことが分かったので、安心して通わせることが出来そうです。
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生方が話しやすく、無理強いせず、こちらの悩みを解決するにはどうしたらよいか、一緒に考えてくださる姿勢に好感をもて、入塾を決めました。
カリキュラム 我が子のレベルに合わせながら、苦手なところは何度か反復しながらも出来たら次はややハイレベルな問題をと、甘すぎず適度に投げ掛けてくれていたようです。
塾内の環境 先生方が声をかけやすい雰囲気のようで、楽しみに通塾しています。校舎は新しくはないですが、きれいにされています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾して、間もないですが、少しずつわかってきて楽しいようです。外部の模試の成績も、少しずつ上がってきています。先生方も、話しやすく、相談しやすいのが親も安心します。
場所も駅前なので、自習室で少し遅くなっても安心です。
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いです。特に中3になると5教科すべて取らなくてはならないため、すごく高いです。テスト代、教材費、暖房費、別です
講師 塾長が親身になってくれた。もともと勉強が嫌いで成績も悪かったのですが中3になると本人も受験生としての自覚で出て、無事志望校にも合格しました、
カリキュラム 受験対策で入塾しましたが、学校の定期テストも結果が出るようになったので、カリキュラムがあったいたのだと思います
塾の周りの環境 北浦和駅から徒歩数分のところにあり、通いやすかったです。コンビニも近くにあったので、便利でした。
塾内の環境 そんなに環境は良くないです。狭いし新しくもないです。中もあまり広くはありません。
良いところや要望 結果として志望校に合格したので、料金は高かったのですが、総合的には満足です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
スクール21北浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通。比較的に安いかな。教材も普通の料金。わかりやすい料金設定。
講師 生徒に差があり、うまく進まない。わかりやすく教えてくれない。
カリキュラム 教えるのが、いまいち。他の生徒が、じゃまをする。教材は、普通。
塾の周りの環境 家から近いので便利。子供の送り迎えが楽。駅からも近い。
塾内の環境 普通。席数は、丁度いい。周りが暗い場所が多いかな。清潔とは言えない。
良いところや要望 先生は、いまいち。他の生徒がいまいち。事務所での雑談が結構目立つ。
その他気づいたこと、感じたこと ここは、初めての塾で始めは、いい感じでした。1年経ったら、生徒が増え、眼が届かなくなった。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
スクール21北浦和教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
スクール21 北浦和教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-9 最寄駅:JR京浜東北線 北浦和 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
逆境にも負けない強い心を身に着け、夢に向かって挑戦することの楽しさを知ってもらえるような指導を目指しています。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)