札幌進学プラザ札幌本部校の評判・口コミ
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくというところでした。ただ、追加の講座があり、その都度お値段をとられるのが少し高いかなという気がしていました。
講師 先生たちは皆紳士的で優しくとてもよい先生ばかりでした。対応もとても優しく、子供が質問しやすい雰囲気でどの先生の授業もあきることのないおもしろい授業だったと聞いております。
カリキュラム 教材もとてもよく、しっかり学習していれば学力テストの成績を保つことができていました。ただ、季節講習での宿題量が多く、宿題を終わらせることだけに追われて、自分の苦手や重点的に学習したいことに時間を回す余裕がないことを言っておりました。
塾の周りの環境 とても通いやすい場所でした。駅からすぐでしたので、交通には不便を感じませんでしたが交通量が多いので、一人で通わすには心配もありました。昼食の買い出しなどは、コンビニが周辺にいくつかあるので便利だったようです。
塾内の環境 塾内はきれいで勉強するには不便はありませんでした。外の交通の騒音などもよく、勉強には困ることはなかったようです。
良いところや要望 塾自体はとてもよかったです。先生たちもとてもよい先生ばかりでした。ただ、街の中の塾であったため、たくさんの地域の学校の子が集まって通っていたため中学の定期テストの対策があるようでなかったように思います。その部分がやめるきっかけでした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の宿題の量や先生と生徒の面談については、いろいろ考えることがありました。集団塾とはいえ、もう少し、一人一人の生徒の対応で、勉強面でのアドバイスやフォローについて気を配っていただけたらなと思っていました。
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年生から塾に通わせていると家計の負担を考えて高いと言わざるを得ないが紺のものかと思う。
講師 図形のお勉強が中心なので、まだ白黒をつけれないが、本人が物事に取り組む姿勢が醸成されればよい。
カリキュラム 図形のお勉強だけであるが、そこから自分のペースで勉強する習慣が身につけばいいと感じている。
塾の周りの環境 帰り道が暗いのが怖いのでなるべく親が迎えに行くようにしている。それ以外は特にない。
塾内の環境 上級生が集中して勉強する姿を見れるので、本人にとってはいい刺激になっていると思う。
良いところや要望 勉強する習慣を身に着けさせることができるので良いと感じている・。
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。予備校は高いので仕方ないかもしれませんが。
講師 真面目でおもしろく、優しい先生が多かった印象を受けました。話しやすくてとても良かったです。
カリキュラム 自分の成績に合わせた問題が解けるのでとても良かったです。進学したい大学にも合わせてくれました
塾の周りの環境 コンビニが近くにあるので飲み物などを買いによく行っていました。家からも近いので良かったです
塾内の環境 設備はとても良かったと思います。自習スペースもあったので勉強できました。
良いところや要望 講師の人がとてもよく、満足しています。通いやすい立地なのでそのままの場所にあってほしいです。
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に教材費や冬季講習等にかかったものの、模擬試験は無料でした。
講師 子供からみて、尊敬できる人物であった。単に学習面のみでなく1人の人間として接してもらった。
カリキュラム 受験する学校に合わせて作成されており、直前の自宅における学習においても役立った。
塾の周りの環境 駅北口ということもあり、人通りが多いのと、車での送迎も多かったことから心配もあった。
塾内の環境 20人程度の収容人員の教室でしたが、室内に余分な物はなく、学習に集中できる環境でした。
良いところや要望 一緒に勉強する仲間がいたことから、自分一人じゃないと心強く、連帯感を持ったようです。
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初だけでなく入ったあとも試験や成績で優待制度があってもよいのでは?と思った
講師 授業中の生徒への対応で、その様子を見聞きしているだけでもかなり不快だったらしい。 志望校合格した後も、祝いの言葉もなく嫌味を言われ親子で憤慨してます。
カリキュラム 生徒会や習い事で忙しかったので、日曜日だけ通えるプログラムがあったのが良かったです。
塾の周りの環境 主要な地下鉄駅から近く、夜も人通り多いところだったのでので良かった
塾内の環境 建物内も綺麗で自習室も集中できる環境で完備されていて良かった
良いところや要望 平日通えない生徒の為に、日曜日だけの講習があったのは良かったです。熱心な先生もいる中に生徒に対する思いより塾の成果や自分の体裁しか考えていないのでは?という講師がいた事が残念です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 魅力的ではない。他塾と比較して、突出しているわけでもない。
とてもふつう。
講師 人柄の良い先生が多いのは事実。しかし、受験に成功するための力を持った、もしくはそれだけの意気込みのある講師が多いかと聞かれると、答えは限りなくノーに近い。
ビジネス色が強いように思われる。
カリキュラム 他塾とさほどかわらないスタンダードな内容のものが多い。
通塾して得られたと思える、受験テクニックはほぼない。
正直、通信教育で十分。
塾の周りの環境 札幌中心街で、治安は比較的良い。
送迎は中心部ということで面倒だった。
塾内の環境 競い合える友人はできた。
校舎もきれい。トイレも清潔感がある。
良いところや要望 校舎がきれいなのはよかった、、、、
先生方の愛想もきよらかでした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質をどうにかしてほしい。
質問に答えられないなんて論外。
質問を放り投げるのも論外。
生徒を本気で合格させようと献身するのが本当の講師なのでは??
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
札幌進学プラザ札幌本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
札幌進学プラザ 札幌本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西7丁目5-2 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
志望校合格はもちろん、その先にある大学受験までを見据えて指導しており、高い志を持つ仲間たちと学ぶことができる環境は、自分の成長にも繋がります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)