旭川練成会本校の評判・口コミ
「旭川練成会」「本校」「中学生」で絞り込みました
旭川練成会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師に比べたら安いです。集団の中なので、成績と料金で考えるとそこそこなんだと思われます。
講師 色んな教科を習っているが、合う合わないがあるのか、それに伴いますやる気だったり成績がが浮き沈みする。少し教え方に工夫が必要ではないかと思われます。
カリキュラム 夏期や冬期に集中的な講習があるがあまり集中出来ない様子である。結構色んな話をする講しがあるみたいで、脱線することもあるらしい。
塾の周りの環境 交通の便はいいと思う。でも町の近くなので、心配な面もあるのも正直な意見です。
塾内の環境 整理整頓は出来ていると思われますが、実際に中を見たのは数回だから。雑音などは、町の近く凄い静かではないが集中出来ない環境ではない。
良いところや要望 良いところは安いです。また、友達ができ通いやすい。そして、その友達が時にはライバルになることで高めあえる。
その他気づいたこと、感じたこと 講習後などにわからないところを聞きに行ける。また、勉強がわかるようになることで、楽しい場になることで意欲的になれる。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を支払うことは当然だが、気持ち安ければ家計の助けになる。
講師 毎回アドバイスがあり、モチベーション維持に努めている。一人ひとりに対して対応してもらえている。
カリキュラム 自分のレベルに合った教材で勉強できる。勉強しようとする環境もある
塾の周りの環境 自転車もしくは徒歩で行ける環境である
塾内の環境 教室は冷暖房完備で問題なし。防音も完璧であると聞いている。勉強にはBEST.
良いところや要望 生徒のレベルが高いと思われる。その高いレベルで切磋琢磨できる環境が良い。成績が下がっていないので要望は特にない
旭川練成会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだとう。色々調べたがだとう。時間と料金を見てもだとう。
講師 学校では教えない教え方だった。暗記にしても、独特。子供は良く理解できた。
カリキュラム 街中で良い。遠方からも良く来ていた。交通のべんが良い。
塾の周りの環境 コンビニが近い。回りに駐車場が無い。治安が良い。店がたくさんある。
塾内の環境 校内は自販機がある。別室もある。個別指導も希望すればできるらしい。
良いところや要望 学校では教えない教え方。暗記の仕方を教えてくれます!学校では会えない先生ばかり。
その他気づいたこと、感じたこと 時になし。通わせて良かった。お金の無駄にはならない。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけの勉強を教えてくれることを考えたら、今の料金は特にたかいと感じないから
講師 先生方の熱心で分かりやすい授業がとめもよいと思います。また、定期的に行われているテストで、やる気を出させているところ。
カリキュラム 先生方の熱心で分かりやすい授業が良い。それと、定期的に行われているテストで客観的に自分を評価できるところ。
塾の周りの環境 送り迎えがしやすいところ。街中にあるので、公共機関を利用して行けるところ。
塾内の環境 子供たちが集中しやすいようにしていると感じる教室内であり、また、自習室があるところ。
良いところや要望 塾に通うようになって、勉強か好きになり、積極的に自分で勉強するようになったこと。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきりいうと高額かもしれませんが、高校に合格できたことを思うと適切な価格に感じます。
講師 初めての塾で心配だったが、やさしい担任の先生のおかげでスムーズに塾生活を送ることができました。
カリキュラム すでに通っていた学力の高い生徒さんとの差が不安でしたが補習させてくれました。
塾の周りの環境 駅前なので市外から通うこともできますが、親の送迎が多いようです。徒歩だと他の送迎の車に少し危険をかんじます。
塾内の環境 自習室はしきりがあり、必ず先生がいるので質問できるようです。静かで清潔な印象です。
良いところや要望 若い先生たちと厳しくときにはたのしい授業、学校とは違う空間でいい時間を過ごせたかと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
旭川練成会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは有りませんが、高いとゆうほどでなく、私は普通だと思いました。
講師 凄く礼儀正しく、始めての面談で解らないことばかりで小さな事でも御聞きすると真剣に説明をしていただけて、細かいところも説明を頂けて凄く安心して通わせることができたと記憶してます。
カリキュラム 学校と違い、みんな真剣に授業をきいていて、集中もでき、分かりやすく成績は上がると子供がいっていました。初日は緊張して授業にいったんですが一日で回りの知らない生徒とも話すようになり楽しかったともいってました。
塾の周りの環境 自転車でも安全な駐輪場もありますし、車の送り向かいは若干、町の真ん中なので混むことはありますが、私は気にならない程度でした。
塾内の環境 早く教室にいっても、待機場所がありますし、こまることはなく、かなり良い環境だと私は思いました。
良いところや要望 始めての塾でしんぱいでしたが、キチンと部活の両立、毎回早めにいき、予習したり、リズムに慣れてきたらうちでも、やる気を出してくれ毎日予習復習をするようになったこと、自分に自信を持つことができた様子だったので、それは凄く良かったと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 春夏冬と講習会があるので、行かせてみて、その後は後から考えても良いかと思います。
この教室の"中学生"以外の口コミ(13件)
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質や参考書の質は高いが、料金はやや高めの設定。子供が複数通うにはやや厳しい値段設定。
講師 先生は熱心に指導してくれる方が多く、安心できる。ただ、塾の雰囲気としてはより成績をアップしようという本気度の高めな塾なので、学習の習慣付けの為等のライトな理由から来る生徒にはややハードル高めの雰囲気。
カリキュラム 授業を先取りしてしっかり理解できるように指導してくれるので、学校の授業はかなり楽になると思います。
塾の周りの環境 市内中心地にあるのでバス等の利便性は市内では高いほうです。ただ、実際には送迎がメインになると思います。
塾内の環境 塾内の設備は平均的かやや上です。教室の整理整頓もしっかりしており、学習には集中しやすい環境です。
入塾理由 父親である私自身が中学生の頃に通っていてお世話になり、良い印象があった為。
良いところや要望 基本的には指導面には不満がないレベルです。非常に質の高い授業をしてくれ、子供も楽しく通えていました。
ただ、良くも悪くも「塾らしい塾」といった感じはあり、料金は高め、気軽には行きづらいかもしれません。
総合評価 少し料金は高めですが、成績を上げたいという明確な目的があればここを選んで間違いはないと思います。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計との相談で子どもをこのまま教室に通わせるか迷うことがあったから。
講師 授業の際や他の場面において子どもに対して親身になって接してくれた。
カリキュラム 子どもに対して無理のない範囲で教材の選択やカリキュラムが組まれていった。
塾の周りの環境 近くにバス停があり、決まった時間だとしても特に困ることなく、通塾することが出来ていたため交通の便や立地に関しては問題なかった。
塾内の環境 他の生徒さんも非常に集中して授業やそれ以外の自習などにも取り組んでいた。
入塾理由 実績や知り合いまたは先生に勧められて入塾を決めようと思ったから。
良いところや要望 自由に集中して勉強ができる環境が整っているため子どもの成績がみるみる上がっていく
総合評価 講師の方が子どもや親に対して親身になって接してくださったり、集中出来る環境が整っている
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は高めですが取り組む姿勢など今までとは違った緊張感があるのでそれにかける費用なら妥当なのかと
講師 わかりやすい説明をしてくれたので息子も理解できたと話していました。
カリキュラム 予習、復習など本人も取り組めていた事。今後の見通し、計画をたてやすい。苦手部分が明確になる
塾の周りの環境 バスの便と時間があまりないので通う時に曜日によっては学校の下校時間ギリギリになる。
塾内の環境 一度ちらっと見ただけなのでわかりませんがきれいでした。教室はどのくらいあるのかわかりません。特に雑音などはありません、静かです。勉強には集中できる環境だと思います。
良いところや要望 自分の苦手部分がはっきりわかるので学習に取り組みやすい、本人にも伝えていますが今までは得意部分だけどんどん進めていて苦手部分はやらなかったりしていたので入塾をきっかけに苦手部分も克服できれば良いと思います。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。結果が見えないのでコスパが悪いと思う。
講師 周りのレベルも高く、勉強についていけなかったため本人と合わなかった
カリキュラム 具体的にはなにもないが、本人は難しいと言っていたためついていけてない
塾の周りの環境 自宅から行こうと思えば通える距離
塾内の環境 特に教室内を見たことがないのでよくわからない。
良いところや要望 特にないが、個別学習ではないので先生とコミュニケーションがとりにくい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講習会とかや教材費などを含めると
結構高いなと感じました。
やはり負担は大きいです
講師 講師によって全く違います
よい講師に当たると頑張れますが、成績が良い子にはすごいよい対応しながら
少しでも成績が下がるとあまり対応してくれなかったりするので、子供のモチベーションがあまり上がらなかったです
カリキュラム 教材はコースによって違いますが
そこまで変わりません。
成績によって席順が決まり、選抜コースのの規定の点数を取れないと標準のコースしか通えないですが
標準のコースに落ちてしまうとあまりケアしてくれません
塾の周りの環境 駅からは近く交通の便は悪くはないですが、みなさん送迎です。
送迎の車でいつも渋滞してしまい
お迎えに一苦労します
塾の周りに一時停止していてもダメな場所とあり
みなさん渋滞しているのに
何も塾では対策してません
塾内の環境 自習室はありますが、騒ぐお子さんがいたりして
利用しにくい時間が結構あり
うちの子は使えないと言ってました
良いところや要望 送迎用の待つ場所がほとんどないため、いつも困ります。
塾側は止めないでくださいとしか言わず対策しないっす。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少たかいけれど、内容が良かったので、そのてんは理解している。
講師 熱心な講師が多く、親身になって指導してもらえたおかげで第一志望高に合格することができました。
カリキュラム 定期テスト、学力テストの前には丁寧にテスト対策の指導をしてもらい、学力アップになりました。
塾の周りの環境 JR旭川駅より近く、また、最寄りのバス停も複数あり、おおきな通りに面しているので治安の面でも問題ない。
塾内の環境 館内は、清潔に清掃されており、飲み物の自動販売機なども設置されていて、生徒たちが利用していた。
良いところや要望 講師たちのねついがあふれる親身な指導を受けて、子供達も頑張れる。
その他気づいたこと、感じたこと オリジナルのテキストはとてもわかりやすく、子供達にも好評であった。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションが多く割高な感じがある高いのであればもう少し個々の対応をこまめにしてほしい
講師 親切だがレベルが高いわけではない
カリキュラム レベルが高いわけではないので志望校によっては物足りない
塾の周りの環境 街中で人通りも多くバスなど公共交通の便が良いのが利点学校からも近いので
塾内の環境 自習室なども完備されていて自分でマネジメントできれば自学できる環境が整っている
良いところや要望 本職の塾講師が増えるとよりきめ細かな指導をいただけるのかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが地方都市は郡部よりはいいが教育的なハンデが大きいのでレベルに合わせた体制っくりをお願いしたい
旭川練成会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校受験対策
生徒情報
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較したことはありませんが、総合的にみて見合った料金設定だと思います。
講師 子供から先生の話を良く聞きます。きっと楽しく距離も近いので、よく話をするのだと思います。
カリキュラム 定期的にテストがあるため、日頃から学習ができていると思います。
塾の周りの環境 送迎時の駐車スペースがないのが不便です。雪が積もる時期は特に不便です。
塾内の環境 自習室があり、授業時間と送迎時間が合わない時はとても助かります。
良いところや要望 何より子供が楽しく通えており、成績も少しずつ伸びているので、今後も通い続けたいと思います。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に勉強になったことを考慮すれば、妥当な授業料ではないでしょうか。
講師 親切丁寧に教えてくださり、子供も喜んで通えました。今回は期間でしたが継続も検討しています。
カリキュラム 私立中学受験を目指す上で、さまざまなことを教えていただいて注意する部分も学べました。
塾の周りの環境 少し遠く、街中にあり交通も多く自転車では不便でした。バス停から近いのでバスを主に利用しました。
塾内の環境 雑音などはありませんが、大通りが近いのでたまに車の音が気になります。
良いところや要望 面白く学べるので、子供はまた行く気満々です。近ければ良かったですね。
その他気づいたこと、感じたこと 期間の飛び入り参加でしたが、統一テストでクラスで上位になりました。逆に効果があるのか心配です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
旭川練成会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般の塾の料金だと思いますし、兄弟割引もあります。ただ他の小さな塾に比べると高額だと思います。夏期講習や短期の講習会の費用はそれほど高くはないので、その分内容も薄いです。入塾のきっかけ作りでお安くして、人を集める目的かと思いますので、短期だけ通っても成績は伸びないかと思います。
講師 先生方は熱心で、面談などでも親身に相談に乗ってくれたり連絡ノートなどに毎回一言励ましの言葉など書いてくれています。中学受験に向けての話や大学など、将来の見通しを持った指導をしてくれていると思います。
カリキュラム テキストは教科毎に何冊かずつあり、家庭学習もやりやすいようになっていますが、自分から率先して取り組んでいかないとどんどんたまっていきます。たまっていっても先生方は何も言わないですし、かと言って進んでいっても何も言いません。個人のやる気次第で伸び方も変わってきます。
塾の周りの環境 街の中心部にあり、駐車場が無いため送迎の際に近隣からの苦情などが多いらしく、その手のお願いのプリントが定期的にあります。駅やバス停も近いのでバスなどで通えるなら問題はないと思います。中学生などは学校帰りにバスで通っている子も多いようです。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習でお世話になっていましたが、授業、テキストと充実していたので料金的には高いとは思いませんでした。早期割引を利用していました。
講師 面談なども中学、高校へと話しも詳しくしていただき相談しやすい雰囲気の講師の方でした。子供もとても講師の方は授業もわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 学校の授業よりは難しいのはもちろんですが、テキストは取り組みやすい問題から入りステップアップして進めていけるので子供にはあっていたと思います。
塾の周りの環境 本校でしたので駅にも近く市内中心部とあり何処からでも通いやすい環境です。駅にはイオンモールもあるのでバスの待ち時間も人通りも多いので子供も安心して通えました。
塾内の環境 学年が進むごとに受講人数も増えて行くので本校でしたのであまり多い人数の中では苦手なお子さんには不向きかもしれませんが、授業がわかりやすく楽しい雰囲気の中進められるようでした。
良いところや要望 練成さんに短期講習でお世話になり成績も安定して小学を終わることができました。中学でも小学からのつながりの勉強も多く練成さんで教えていただいたことで今のところ成績も安定してがんばっています。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の頃は授業後の宿題やテキスト問題の重要な部分もそのまま素通りしてましたが、授業の流れでノートの取り方など身に付けることができて、中学で役立っています。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語の先生の授業は雑談が面白いことに加え、英語の根本をしっかりとたたき込まれたので、とても力がつきました。おそらく先生の授業がなければ私の英語力はそれほど伸びていなかったかもしれません。
カリキュラム 応用的な内容が非常に多かったように思います。学校のことができるのは当たり前、というスタンスでした。特に物理はかなり難易度が高く、一部大学院ほどの知識もありました。
塾の周りの環境 交通の便は駅から徒歩5分ほどの所にありました。。しかしながら、バスの本数自体がそれほど多くないこと、時間にルーズなこともあり、それほど交通の便は良くなかったように思えます。
塾内の環境 塾には当然ながら自習室があり、ルールもしっかり決まっていて、守れなければ出入り禁止となる厳しいルールだったので、とても集中できました。
良いところや要望 この塾は講師のレベルがバラバラです。かなり力があり、実績も残している先生もいれば、力もなく、パフォーマンスばかりする先生もいます。
その他気づいたこと、感じたこと 面談を月1回の頻度ほどで行いました。モチベーションの上がる話もあり、すごく役に立っていたと個人的には思います。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人の塾と比べても倍以上の値段で、それも毎年上がっていき負担が大きい
講師 ひとりひとり丁寧にしんみになって個人面おこない相談にのってくれる
カリキュラム 学校で習う内容より高度な問題に日頃から取り組むことができ、常に上を目指すことができる
塾の周りの環境 市内中心部にあり交通のべんがよい。
塾内の環境 専用にたてられた建物で、周りからも目につきやすく比較的安全な環境
良いところや要望 自分の子供の頃からある歴史ある学習塾で、指導も統一されていて安心
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
旭川練成会本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
旭川練成会 本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒070-0031 北海道旭川市1条通10丁目右4 最寄駅:JR石北本線 旭川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
練成会では生徒の可能性を引き出すため、生徒一人ひとりとコミュニケーションを図りながら、わかるまで・できるまで指導を行います。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)