青森練成会 大野校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 青い森鉄道線 青森
- 住所
- 青森県青森市大野山下177-20 地図を見る
- 総合評価
-
3.59 点 (51件)
※上記は、青森練成会全体の口コミ点数・件数です
青森練成会大野校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
青森練成会大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学の学年によって値段が上がる。
コースによっても値段が違う。
講師 親身になって色々確認も相談もしてくれる。
こうしたほうがいいというアドバイスもきちんとしてくれる。
カリキュラム 子供のレベルに合わせてコースもあるし、分からないことなど聞けばきちんと教えてくれる。
塾の周りの環境 片側1車線なので、路駐が多い印象でした。
自転車の子供もいるので送迎は気をつけたほうがいいと思います。
塾内の環境 私は入っていないですが、授業を受ける環境はきちんと整えられている。
入塾理由 青森本校に行けない時ように使わせてもらった。
定期テスト 定期テストの対策はありました。
日曜日にやることが多かった。
宿題 レベルは高かったようです。
しっかりやれば、学力はつくだろうなと思います。
家庭でのサポート 送迎は雪の日とかは大変でした。
進学など、子供と一緒に先生に相談しました
良いところや要望 定期的に電話で状況を教えてくれるし、不安や困った事があってもきちんも連絡してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 半年に1度の設備費とか諸費は高いかなと思います。
休んだりしたら振替てくれるので助かる。
総合評価 市内で1番か2番の高校を目指すならいいと思います。
そうでないなら塾は行かなくてもいい。
青森練成会大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通高校を目指すにも進学校を目指すにも高いわけではなく妥当だと思います。
講師 息子から聞いた話しによれば、とても話しやすく親近感がわくと聞いた。
カリキュラム 具体的には聞いていませんが、何でも気軽に相談できると聞いていたので良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅からは車で5分位なので冬の雪道にも近くてたすかりました。更に5分位の所にもあるのでどちらにせよたすかりました。
塾内の環境 そんなに広いイメージはありませんが、教室は明るく和やかな雰囲気がありました。
入塾理由 高校受験するにあたり合格できるように、現在苦手科目を少しでものばせるように。
良いところや要望 とにかく先生が話しやすく、子供が嫌がらず自らすすんで登校できたのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく子供の実力に合わせてカリキュラムを組んでくれるので安心して任せられた。
総合評価 どんな成績の子供たちにも対応できる素晴らしい塾だと感じました。
青森練成会大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかはまだ判断できないでいるので、今後の行方によって決めたいです。
カリキュラム イラストを多用しているので抵抗なく読み進めているので、成績に期待したいです。
塾の周りの環境 夜遅いうえに車の行き来が多いため、なるべく出迎えが必要だと感じた次第です。今後は雨が多くなる時期なため、注意していきます。
塾内の環境 乾燥する時期になってきたため、加湿器や換気に注意してほしいです。
入塾理由 家から塾までの移動距離が短く、歩き、自転車の両方で通えそうだと思ったからです。
定期テスト 過去問題をこなし、解説を読み繰り返して来週また問題をこなしていました。
宿題 そんなに宿題はでていないです。学校と両立するための配慮だと思います。
良いところや要望 他学校の子ども達と交流できる機会は貴重であり社会勉強にもなると思います。
総合評価 まだ成績に結びついていないので今後の行方によって決めたいです。
青森練成会大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は妥当な金額だと思うが、春と秋に施設利用料で月謝が跳ね上がっていた。
講師 子どもの体調がよくなかった時も親身に対応してくれていました。体調不良の時はzoomで対応してくれました。
カリキュラム 基本と応用のテキストがよかった。
季節講習は基本全員参加となり、季節講習受けないという選択肢はない。
塾の周りの環境 自宅近くでよかったが、迎えに行くと車を置き場所が少なくたいてい路上駐車になり、冬場は困った。
塾内の環境 自習室も広く、テスト前は解放してくれるので集中して学習できていたようです。
良いところや要望 集団授業なのでついていけない子は大変だと思った。
講師の先生が、安定せずにしょっちゅう変更になる時期があり、子どもが不安に思っていた。
青森練成会大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入校時入校時毎月の授業料のことしか説明されませんでした
講師 家の子は積極的にコミュニケーション出来るタイプではないので、わからない、ついていけないといったことを講師にうまく伝えられず、その結果わからないので面白くないやる気が起きないので成績が上がらず、そのため早く塾に行って勉強する時間をつくってもらい場所は提供してもらって助かったと言えます。勉強が嫌いで家では勉強しないのでその点はいいのですがプリントや問題を繰り返しこなすやり方では家の子には合いませんでした。そのため成績が上がらないので退会を決めた
カリキュラム テスト前にはたくさんの時間をとって補習授業をしてくれて親切だと思っていました。
塾の周りの環境 学校に近く部活終わりにまっすぐ通えて安心でとても良かったです。
塾内の環境 特に家の子は学校の友達もいていやがることもせず不満なく通っていたようです。
良いところや要望 良いところは勉強する時間をつくってもらえるところ
悪いところは急に残されると迎えに行ってもしばらく車で待たされるのに駐車場が狭いので路駐で待たされるので回りに迷惑がかかるところ
青森練成会大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。
講師 できない子を冷笑している講師が若干いて見苦しいく不快であると思う。頭の良い子い行かない方がよい。
カリキュラム スピードが速いだけだ思う。
塾の周りの環境 繁華街にあって治安状況が良くない
塾内の環境 雑音はないが、冷笑は聞こえる
青森練成会大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり人気校だったのでちょっとたかいのかな?ともおもった。でもこんなものだろうと言う感じ。
講師 個人個人に親身になって、カリキュラムを組み、わからないところは残って教えてもらっていた。
カリキュラム 個人にあわせて指導してもらうことができた。結果、苦手な教科が上がったので入学することができた。
塾の周りの環境 夜は少し遅くても、車通りはそこそこあったので別な意味では安心であった。家も比較的近かったのがゃよかった。
塾内の環境 何時に入校して、何時に退校したのかがわかるシステムだったし、自習室も自由に使えたし、分からないところはすぐ先生に聞きにいける位の比較的少人数の所だったのがゃよかった。
良いところや要望 志望校の偏差値や対策を相談出来たのがよかった。学校から近いと言うのが一番ありがたかった。
青森練成会大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高い。やはり教材などが高すぎる。他の塾の料金についてはあまり知らないが、自分としては高いのにこの授業内容で少しがっかりした。
カリキュラム 教材が独自の練成会の授業用でその料金もかかった。予習などが授業の前までにやっておく課題でとても多かった。
さらに授業が終わった後には復習もしなければならない。
塾の周りの環境 さらに教室や自習室が密集しておりかなり声が響いてた。
塾内の環境 たまに冷房を調節してくれていて塾内環境は良かった。机などは少なめで受講生も少ない。この点では受けやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 頭の良い人ありきで物事が進んでいく。自分の成績がいいと思う人はこの塾はいいと思う。
青森練成会大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾と比べると比較的高めだと周りの友人などから聞いた。しかし、その分とても内容が濃い授業だと思う。
講師 どの先生方もとても親身になって教えてくださいました。空き時間を利用してプリントを作ってくださったりわからないところを教えてくださったりしました
カリキュラム 学校での授業の進み具合に大体合わせて授業をしてくださっていたので、予習や復習ができ、とても役に立ちました
塾の周りの環境 現在は塾の目の前に自動販売機が出来たため、喉が渇いたら気軽に買いに行ける、少し歩いたところにはコンビニやドラッグストアもあるため、食べ物などを購入して休憩時間に食べることができた。
塾内の環境 塾内はとても落ち着いた雰囲気で、とても集中して取り組むことが出来ると思う。どの教室にもエアコンが設置されているので、快適な室温で取り組める。
良いところや要望 先生方1人1人がとても熱心で、親身に指導してくださる。定期的に面談を行うなどをして、生徒の目標などを互いに理解することができた。
青森練成会大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし、高いかなと思った!けどそれだけのことをしてくれるのでとてもいいと思う
講師 すごいハキハキした言い方で耳に入ってくるような声だったのでよかった!わかりやすくて楽しくて授業なのに楽しくできたのがわたしにとってよかった
カリキュラム 教材もよく、わかりやすく色んなことが書いてあるので分かりやすかったです
塾の周りの環境 いいと思います。しかしイトヨーとかドンキーとかあるので外に出るとすこし賑やかでした
塾内の環境 とてもよかった!自由に勉強できるスペースもあって周りも静かで勉強しやすい空間だった
良いところや要望 先生そして勉強できるスペースがあるのがいいと思った。勉強できるスペースがたかさんあってよかった
その他気づいたこと、感じたこと メリハリ、そして授業の楽しさとてもいい。学校の授業と違うのでよかった
青森練成会大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分自身、他の塾と料金を比べたことがない上に授業料を確認したことがないので何とも言えないが、友人からは少し高めだと思われる。
講師 先生方はとても面白く、覚え方なども教えてくださるので、覚えやすかった。また、教材もわかりやすいものとなっていた。休日は自習が多かったが、自分が勉強を終えてもなんとなく帰りづらい雰囲気がある。
カリキュラム 各教室にエアコンが設置されているため、快適な室温で勉強ができた。先生方もこまめに暑くないか、寒くないかを訊ねてくださるので、環境が良かったと思う。
塾の周りの環境 家から1番近い校舎に通っていた為、夏は自転車で、冬は家族の送迎か徒歩で通うことが出来る距離だった。若干離れているがコンビニや自動販売機があるので、通塾中に食事や飲み物を買いに行くことが出来る。
塾内の環境 新しい校舎なので全体的にとても清潔感がある。2階は教室のすぐ隣に自習室があるので、自習をしている際に授業を行っている声が聞こえてくる。(狭いので仕方ないですが…)
良いところや要望 どの先生方も、とても熱心に指導してくださった。生徒がやる気がないときには叱って喝を入れてくれた。面談が定期的にあるので、塾と両親のスケジュールを合わせることが大変だった。
青森練成会大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を確認したことはあまりなかったが、他の塾に比べると少し高いということを友人から聞いた。
講師 入試前は、直前ゼミというかたちで、入試同様のスケジュールで行うことが出来た。
カリキュラム 何種類もの教材があり、学校の進み具合によって使い分けることができた。
塾の周りの環境 私が通っていた塾は、家から近く、本校は街の中心にあり、とても通いやすかった。
塾内の環境 エアコンでの温度調節がしっかりとしており、とても快適だった。外から車のエンジンが聞こえることは多々あったが、それは仕方がないと思う。
良いところや要望 生徒1人1人に親身になって教えて下さった。自習室があったり、本校には自動販売機があるなど、とても勉強がしやすい環境だった。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
青森練成会大野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
青森練成会 大野校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒030-0852 青森県青森市大野山下177-20 最寄駅:青い森鉄道線 青森 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。