臨海セミナー 小中学部新小岩校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「新小岩校」「小学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方の勉強に対するサポート(特に受験期)も手厚いと感じたので値段は安いと感じる
講師 進路等の相談を親身に乗ってくれるので子供のやりたいことがとても尊重されていると感じた
カリキュラム 主要科目は数冊テキストが配られるのでテスト対策にはピッタリだと感じた。
塾の周りの環境 新小岩駅の周りに、ごく偶にカラフルな全身タイツを着た男性や謎のYouTuberが現れることがあり、少し心配になるときがある。
塾内の環境 授業を妨害するような生徒などは特に見られず、集中できる環境だったと感じた
入塾理由 電車にある広告の進学実績を見たことや、知人に通っている人が多いことから入塾を決めた。
良いところや要望 自習室の席をもう少し増やせたら生徒のやる気も出るのでは無いかと感じた
総合評価 受験期には長期休みの講習の時間だけでなくても勉強を教えてくれたりするのでとても良い
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績も少しあがり、目標達成することが出来たので、高くないと思った。
講師 同じ問題を何回か繰り返し行ってくれたのと、1度言ったことを覚えているか確認してくれるところがとても良いと思った。講師については問題無し。
カリキュラム カリキュラムテストというのを何回か行われているのが良いと思った。前回やったものがほぼ乗っていてこの調子で成績upするようになった。
塾の周りの環境 塾のみんなと仲良く出来ていてとても良かったと思う。先生も大半は優しい。とても良い塾だと思う。治安も問題ないと私は思う。
塾内の環境 環境や設備はとても良い。とくに心配することはないが、念の為確認した方がいいと思う。
入塾理由 元々あまり成績が良くなくて、たまたま臨海のチラシを見つけ、試しに通うことにしてみた。もちろん子供の成績をあげるため。
良いところや要望 良いところは質問に答えてくれる。そして、同じ問題を何回か繰り返しやってくれるところ。
総合評価 個人的には総合的にとても良いと思った。親から見てもとても楽しそうで子供も毎日勉強してくれるようになった。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず安すぎずちょうど良い料金な為、無理なく通わせることができているから
講師 子供のやる気を引き出すような指導をしてくれており、適切な課題を与えてくれている
カリキュラム 難しすぎず、簡単すぎずちょうど良い難度の課題を与えてくれているから
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので安心して通塾させることができ、送り迎えできない時でも子供が一人で行かせている
塾内の環境 見学の際に広すぎず狭すぎず、子供が勉強に集中する上で良い環境だと感じたから
良いところや要望 子供が教室に入った時と退室した時に親の携帯電話に通知が来るシステムが導入されているので安心できる
その他気づいたこと、感じたこと 今後引越しを予定しているが引越し先で同様の学習塾を見つける自信がない
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもないくらいで普通だとおもいました。打倒ではないか
講師 マンツーマン指導に近いとのことで塾に入ったが、それほどマンツーマンではなかった
カリキュラム 個人のレベルにあったカリキュラムであったのはとても良かったと思う
塾の周りの環境 塾の周辺は繁華街であり、塾は少し裏道に入ったところであったのが心配であった。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く感じたように見えました。環境は普通でした。
良いところや要望 マンツーマン指導であると入塾したのですが、あまりマンツーマンでなかった
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム チェーン塾だけあってかりきゅあらむには問題がないと思った。なかなかです。
塾の周りの環境 商店街のアーケード付近にあり、人通りも多く立地はよかった。問題なし。
塾内の環境 昔からあるようで、普通な感じ。可もなく不可もなくといった感じ
良いところや要望 カリキュラム、テキストはよい。講師への指導をもっとちゃんとすればいい塾になるのでは。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思っていましたが、休みの追加の講習の費用は高いと思う
講師 講師が個別に指導するのだが、あまり個性に合わせた指導ではなかった
カリキュラム 補修用のカリキュラムで進めてもらった。不満な点は特になかったと思う
塾の周りの環境 家からも遠くなく、商店街の中にあったので人通りも多くて安心できた
塾内の環境 教室は人数のわりには狭い環境であったのが少し不満な点であった
良いところや要望 休校等の連絡が直前のことが多かったので予定が組みにくかった
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとてもお手頃価格でとてもいいが、夏季講習が別料金で利用しなかった
講師 個々に合わせて学習を進めていってくれるので学習のレベルにああっていい
カリキュラム カリキュラムがしっかりとしていてすすめていくのでとてもいいと思う
塾の周りの環境 自宅からも近くてとても通いやすいのがとても良かったと思います
塾内の環境 自習室が完備されていて、自分の好きな時に学習できる環境がいい
良いところや要望 講師がとても親しみやすい感じで指導していただいたのでとても良かった
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、わかりやすい設定であって、価格もお手頃価格でいいと思います。
講師 子供の習熟度に合わせて学習をすすめてくれので、楽しみながら学習している。
カリキュラム 受験を目指した指導と言うよりも、学習の習熟度に合わせての授業でいい。
塾の周りの環境 交通の便はとてもいいです。また、商店街があるので明るくていいです
塾内の環境 教室の環境には問題点はないと思っています。教室も綺麗でいいと思います。
良いところや要望 子供の習熟度に合わせた授業を進行してくれる点がとてもいいと思います。
この教室の"小学生"以外の口コミ(27件)
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導に比べて安いが、集団では普通だと思う。
定期テスト対策を無料でやっているのが素晴らしい。
講師 入塾前に3科目テストを行い、クラス分けをする点と三者面談を行い説明をしてくださる所が教育熱心で良かったです。
カリキュラム カリキュラムが明確で、宿題の内容も手紙で渡されて決まっているのが分かりやすい。テキストは塾でよく利用される物と学校教科書を解説した物と両方あり、教材は多い印象ですが、これだけ取り組めばできるようになりそうな感じはある。
塾の周りの環境 新小岩駅は治安は悪いので、何かあったとしても仕方ないと思います。塾の下にスーパーがあったり防犯カメラもあるので、そこは良かったと思います。
塾内の環境 塾への入退室がメールで知らされるので、帰宅時間が分かりやすいです。教室は高いパーテーションで区切られているので、音は聞こえますが気にならないです。自習室もあるので便利です。
入塾理由 体験授業を受けて、本人が入塾を強く希望した事が入塾の理由です。
定期テスト テスト前の日曜日に2日対策日があり、5時間程度やってくださる。それだけやっていただけると安心感はあります。
良いところや要望 先生がとても熱心に指導してくださるのがとても良い所です。都立高校入試を目指す場合は適していると思います。
総合評価 授業は分かりやすく熱心で良く、料金も普通で定期テスト対策が無料なのも良い。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 団体なのでまぁそれにしては安いほうかと思ったが、季節講習ごとにお金が吸い取られるのがしんどかった。特に教材の出費えぐい
講師 とても熱心に教えてくれると子供がよく言っていた。熱心すぎるが故に少し子供が嫌がる時期もあったが、総合的に見たら良かったのだとどう。
塾の周りの環境 自転車置き場が遠い!その為授業30分前につけって言われたたらしいけど大変だった
塾内の環境 基本的には静かなのだが、定期的に職員同士の盛り上がりがある時があり、それは授業中に怒る時があるのでそれはうるさかったらしい
入塾理由 娘の友達が通っていて、ママ友にも勧められたので口コミを見てみたところそこまで悪い印象も受けなかったので新しく探すのもめんどくさかったのでそこにした。
良いところや要望 教室をもう少し広くしてげて欲しい、
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が以前の通っていた所より3倍もするのは正直きついが、日数からしたら妥当かも
講師 厳しい言葉を使うが、なんだかんだで、教えてくれてるので、子供もやる気がてる。
カリキュラム 中学校一年生から復習できて、1から勉強がやり直しできてる所だ。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く、遅い時間でも安心して帰宅を待てる。自転車が置けないのが、残念だが、徒歩でも通えるので良かった。
塾内の環境 少々自習室は狭いようだが、友達と一緒なや通えてるし、良かった、、
入塾理由 1ヶ月無料で体験できたのが、ゆっくり検討できるので、大変良かった。
良いところや要望 先生がとても熱心で、授業のない日とも自習室で面倒見てくれるのでよかつた
総合評価 大変熱心に指導してくれるし、自習室も沢山使えるし、良い環境てます。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績の向上が見られるのに対して料金は割と安めだと思う。ただ結局子どもの努力次第なので、勉強の環境づくりとしてお勧めしたいと思う。
講師 一人一人に付き添って苦手な点の克服を行っているように感じた。
カリキュラム 課題は割と多めに感じてしまうが、生徒の為だけに作られていてよい進行度だと思う。
塾の周りの環境 駅も近くにありバス停もあるため、公共の乗り物で通いやすい。駅からは徒歩5分圏内であり、大きな道路を渡ってすぐである。
塾内の環境 近くに電車が通っているため少し騒音がしてしまう。だが、電車の通る回数はそこまで多い訳ではないため、集中していれば気にならないそう。
入塾理由 自分の周りの学生の方々も通っていて、成績の向上で評判が良かったため
良いところや要望 定期的なテストの為に復習するための課題がたくさんある所が良い所であるが、学習面で足りない所を要点をふまえてまとめたプリントを作っていただけるとよりよいと思う
総合評価 成績を伸ばしやすい環境づくりが出来ていて、先生方にもユーモアのある方々がいらっしゃっていい雰囲気だと思う
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点、奨学金制度があり割引になる。
悪い点、他よりは安いが、それでもかなりの価格である。
講師 良い点、個別に質問しても良いところ。
悪い点、時間と曜日が決まっているところ。
カリキュラム 良い点、高校受験対策があるところ。
塾の周りの環境 良い点、駅からは遠くはない。
悪い点、自転車置場があっても、かなり遠い。
家から遠い。
塾内の環境 良い点、授業中は私語もなく集中できるようです。
良いところや要望 自転車置場が近くてたくさん停められるようになれば
更に良いです。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないのでわからないのですが、中学3年のときは特別講習や教材などでかなりかかりました。使わない教材もありました。
講師 面談などたくさん話す機会はあり、子供も楽しく通っていましたが、コロナ禍ということもあり、途中はリモート授業になってしまったため、あまり成績は変わりませんでした。本人の実力ややる気の問題もあったのかもしれませんが。
カリキュラム 目指す学校によって、クラスも分かれていたため、進み具合いも本人には合っていたようです。
塾の周りの環境 駐輪場が塾からかなり離れたところにあり、狭いため不便だと感じました。
塾内の環境 可もなく不可もなくというような、昔ながらの教室といった感じです。
良いところや要望 入退室の連絡がメールでくるなど、安心できるところです。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないのかもしれないけれども、もっと授業料などが安いと助かった。
講師 学習塾のアドバイスで、志望校を元の志望校より1ランク上に変更し、合格出来た。
カリキュラム 個別指導的な感じだったから、一人一人に合わせて学習出来たのが良かった。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも、十分以内で、商店街の中にあって帰りも明るかったから、安全だった。
塾内の環境 クラス全体の人数もちょうど良かったし、設備も必要なものは全部揃っていた。
良いところや要望 立地がいいのと、ビデオ学習ではなく、ちゃんと優秀な先生が対面で教えてくれるのが良かった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なら普通だと思う。5教科見てくれて週3行ってこの料金ならいいと思う。
ただ教材費や講習代等他にも色々とかかるので始めに思ってたよりは高くはなる。
講師 教科事に先生が違う。きつい先生もいればそうでない先生もいるらしい。
カリキュラム 教材はすごく多い。こんなに使うのか?と言うくらいある。講習も普通にある。
塾の周りの環境 駅前に近いので良くも悪くもお店等たくさんある。
コンビニや時間つぶしの店もあるので飲み物や軽食を買うのも自分で買って行ける。
塾内の環境 集団塾で他にも生徒がいる中で指されるので気を抜けないらしい。遅刻もみんなに注目されてしまうのでできない!としっかり余裕を持って行くようなった。
良いところや要望 集団塾なので始めは嫌がっていましたが、他の生徒もいる事で気を抜けなくなり先生の話もしっかり聞いて宿題や遅刻もなく行けてます。成績も上がってきました。個別が全然ダメで集団塾にしましたがもっと早くに通わせればよかったと後悔してます。
その他気づいたこと、感じたこと 合う合わないがあると思いますが、本人が嫌がっていてももしかしたら入ってみたら合っていたと言う場合もある。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト前など補講がありそれは無料で受けられるのでトータル的に見るとまぁ普通ではないだろうか。
講師 親子共々に丁寧で親切に色々な塾のカリキュラムなどを説明してくれた。
カリキュラム 途中から入って入塾したので仕方ないとは思うが、かなりテキスト代などが高額になってしまった。
塾の周りの環境 自転車置き場がかなり遠いのでそこに行くまで往復で15分はかかってしまう。駅から近いからいいのだが。。
塾内の環境 子供によるとかなり集中できる環境ではある。毎回小テストがあるのでそれに合格しない場合は補講があるので親としては非常に勉強がはかどって助かる気がする。
良いところや要望 講師の先生が保護者に対して色々なフォローをしてくれるのでそれが非常に良い。
その他気づいたこと、感じたこと トータル的に見ると平均的な成績の生徒たちが集まっているので我が子にはピッタリだった気がする。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いが意外とキツイです。でも塾に行かないわけには行かないので悩むところです。
講師 すごく話しやすいみたいで、子供が気に入っています。特に面白い先生がいるそうです。
カリキュラム 部活もやっているので、忙しい中の授業はとても大変ですが、何とかこなしてるという感じです。
塾の周りの環境 塾の周りは車も多く、商店街が近くなので、少し危ないかなと思います。
塾内の環境 塾内は集中しているようです。冬は教室が暑いくらいだそうです。
良いところや要望 テスト前の対策や授業に参加できなかった中の映像授業はありがたい。オンラインでの授業もすぐできたらもっとありがたいです。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾は2軒目だか、費用が抑えられている様に感じました。
講師 個性的な先生が多く楽しいといっていた点。
カリキュラム 能力別にクラスが分かれていてわかりやすい様子。
教材に関しても、子供がA4で見やすいと言っていました。
塾の周りの環境 自転車置き場が遠く、自転車置き場周辺は比較的暗いので、夜は注意が必要です。
塾内の環境 人数の割に塾が手狭に感じている。
駅から近いので、場所の問題もあるが、もう少し広い教室でも良いような。
良いところや要望 人数が多いので先生も大変だと思いますが、受験の1年間は保護者含む面談を何回か実施していただいて、受験のフォローをしてほしい。
受験の年は週3回の通塾では少ないような気がする点。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 毎月の月謝は他の塾よりは安いと思いますが季節の講習は結構高かった気がします。
講師 塾との交流はほぼなかったので、講師の方がどんな方かはわかりませんが、子供からの不満は聞いていません。
カリキュラム 教材などしっかりしていたと思います。季節講習はとてもしっかりしていました。
塾の周りの環境 駐輪場が結構離れていて不便だったようです。 商店街が近いので勉強のストレスは少し発散出来るようでした。
塾内の環境 あまり行ったことがありませんが、教室は結構狭かったような気がします。
良いところや要望 連絡をすると丁寧な対応してをしてくれました。他は特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと はじめての習い事がこちらの塾だったのですが、安心して通わせられました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部新小岩校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 新小岩校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒124-0024 東京都葛飾区新小岩1-51-8 サンライズ 2F 最寄駅:JR総武本線 新小岩 / JR中央・総武線 新小岩 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)