臨海セミナー 小中学部武蔵中原校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「武蔵中原校」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「臨海セミナー 小中学部」「武蔵中原校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(13件)
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私的にはこの量の学習ができてこの料金は比較的安い方なのかなと思います
夏季冬季講習や定期テストの対策授業までしてくれますしそれをこの値段でやらせてくれるのは相当良心的だと思います
講師 息子が少し不満を抱くこともありましたがそのような講師の方はアンケートなどでの報告などで不満を抱いた点を直していただいたりしていただくことができるようなのでちゃんと対応していただけていたり授業などでの伝え方が上手いと息子も言っていたのでまんぞくしております
カリキュラム 教材が大きいのですがやりきれてないと息子がいっていました。
そこはちょっと不満に思いますが教材内容に関しては入試に意識したものやテストや模試のための内容などもありよいと思います
塾の周りの環境 武蔵中原駅付近にあり駐輪場や駐車場もちかくにあるため雨の日に向かいに行くこともできますし息子が自転車でいったときも止める場所がおおくたすかるといっていました
塾内の環境 私も面談のときいかせてもらいましたが内装はきれいでちゃんとアルコールで一回一回消毒をしていて感染対策もバッチリです
入塾理由 息子の勉強時間への不安がないちょうどいい時間設定や日程実績がありそのようなことが決め手になりました
息子も元気な様子で帰ってきて前よりも勉強について聞いてくれるようになったのでこのまま体験から入塾にすすませていただきました
定期テスト 定期テストの対策では教科書や過去問から得た系統による対策問題などを講師の方が出してくれているらしく息子も九割の点数をとれるいい対策をしてくれているらしいのでよいと思います
良いところや要望 とにかく講師の方の手厚いサポートや自習室の確保されていることにより息子が勉強しやすい環境を作れているのがよいところだと思っています
総合評価 よかった点は今まで話した通いやすいと言う点です。
悪いところは少しテスト期間中に宿題をだされて息子が怒ってしまったりしているのでテスト期間だけでもいいので宿題を減らしてほしいところです。
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う金額ではなく、居残りや学校別で定期テスト対策もしてもらえるので妥当だとおもう。
講師 できなかった問題を理解できるまで居残りで教えて頂けた。帰りが遅く心配だったが、できなかった所教えてもらってよくわかったよ!と笑顔で帰ってきた。
塾の周りの環境 駅の目の前なので暗くなっても人通りがありある程度安心できる。
塾内の環境 生徒が全員入った所を見ていないので雰囲気はわからないが、少人数で集中してできると思われる。
良いところや要望 初日から、先生の説明がわかりやすくて楽しかった。と帰ってきて、その日から言われなくても机に向かうようになり、個別より少人数授業で刺激があって良かったと思う。
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことがないのでコメントできないが、そんなに高くはないと思う。
講師 良く電話をかけてくれて、状況を教えてくれたのと、子供が楽しく通っていたので。
カリキュラム 成績が落ちなかったので。
塾の周りの環境 交通の便が悪いのと、道が狭いので自転車も危なく、夜くらいなか徒歩で通った。
塾内の環境 あまり教室に行かなかったが、自習室などは狭く勉強できないらしい。
良いところや要望 先生が優しくてフレンドリーなので子供もかなりなついていたよう。
その他気づいたこと、感じたこと 用事があって塾をお休みするときも補講授業をしてくれたりしたので良かった。
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年ごとに上がっている。
講師 思ったほど、学校の成績が上がらないので、良くもなく悪くもなく3点にしました。
カリキュラム 学校の先取りのカリキュラムとなっており、学校の勉強は理解しやすくなっていると思いますが、内申が上がるまでには至っていません。
塾の周りの環境 駅前で便利な立地ですが、自宅が駅から離れていて、駐輪場がないので、別途有料の駐輪場を使う必要がある。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いです。自習室もあるようですが、子供が利用したがらず結局使っていませんでした。
良いところや要望 親と先生のコミュニケーションは電話でとりやすいと思います。まだ内申が思うように伸びていないので、子供のやる気を高めて欲しい。
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めのような気がするが、教え方は良いので、まぁ納得しています。
講師 模試で整然が良ければ誉めてくれ、間違えた問題の考え方やポイントなど、改善点を指導してくれる。
カリキュラム それぞれの人にあった授業になっていてよかった。教材は多過ぎて、何を取り組めばいいのかが分かりにくかった。
塾の周りの環境 駅から近いところは良いが、塾専用の駐輪場がなく、家が少し遠い生徒にとっては不便だった。
塾内の環境 自習に行っても、ざわざわしていることがあって、集中しづらい。講師の方々の声かけで改善できることもあると思う。
良いところや要望 志望校に関しては、高望みしているわけではないが、無理させない傾向がある。ある程度の学力があると、志望校が別にあっても多摩を薦めてくるのは箔がつくからなのか…と思ってしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の復習を勧められた。復習を取り組めば学力も上がって、取り組んで良かった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のように質問を受けてくれ、指導もきちんとされているので、高いと思うが満足している。
講師 わからないことがあれば分かりやすく教えてもらうことができて、生徒に合った指導をしてくれるところ。
カリキュラム 内申点が良くないと、学力がある程度あっても堅めの学校を推薦される傾向がある。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるものの、徒歩で通うには若干遠い生徒にとっては駐輪場がないので困る。
塾内の環境 しっかり学習できるように雰囲気づくりをしてくれていると思います。
良いところや要望 生徒が努力し、少しでも良くなったことがあれば、もっと誉めてあげてほしい。
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数年前なので記憶が定かでないが、初期費用が高かった気がする。
講師 最初の面談の時に、学習の仕方などを提案してくれたのが参考になった。
カリキュラム テキスト等の確認をしていないのでよくわからないが、子どもからは特に不安や不満の声はなかったので、問題なかったと感じている。
塾の周りの環境 駅前だが、教室までが通りから死角にあるエレベーターにならなければいけないこと、自転車置き場がないことが不満だった。、
塾内の環境 ビルの中で、少し狭い感じがあった。駅前だったが、電車の音や騒音は特になかったと思う。
良いところや要望 入塾時に面談があり、しんせつだと感じたが、通塾中はテストの結果や子どもの様子などのフィードバックが何もなく、不満を感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾までは熱心だったが、入塾以降のフォローが少なく、また、授業に集中できない子がいたようだがクラス分けもなく改善もされず、子どもが集中できず、継続する気持ちになれなかった。
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団だからやはりお手頃なお値段だと感じた。当たり前とは思いますが中3はすごく模試とかが多くお金がかかる。
講師 講師は差があると思った。室長もよく変わって子供の事を把握してくれているのか疑問だった
カリキュラム 出来る子だけ成績をあげたいのか上のクラスしかない授業とかがあった。もっと出来ない子供をあげる工夫がほしかった。
塾の周りの環境 駅は近いので便利だと思う。でも、駅前なので自転車置き場がなく有料の自転車置き場を利用せざるを得ないのでもったいないと感じた。
塾内の環境 教室の配置とかは考えられていたように思う。明るい雰囲気だった。
良いところや要望 もっと一人一人を見てくれる努力をしてもらいたい。集団だから仕方ないのかもしれないが面談も希望せいではなく強制にすればいいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾は出来ない子供は可哀想だと思う。よけいにやる気がなくなる気がする。
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いにこしたことはありませんが、高すぎとは思いません。
講師 ほどよい厳しさがありとても良いと思います。
カリキュラム 志望校に合わせたレベルでとても良いと思います。
塾の周りの環境 駅にも近くとても良いと思います。
飲食店も多く迎えの時に時間を潰すのも困りませんでした
。
塾内の環境 飽きさせない授業でみんな集中していると思います。
良いところや要望 とてもいきとどいた指導を頂きとても満足しています、
ネットを利用しての家からの質問対応などがあるといいと思います。
ご検討をお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと いきとどいた指導を頂き利用してとても満足しています。
習った事を楽しそうに話してくれてとても嬉しかったです。
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 他校と比較したことはないですが 塾なので 高いです
講師 途中からで短い期間でしたが とても楽しかったようで 最後まで通い 卒業パーテイなど楽しんでいました 講師やお友達にめぐまれたようです
カリキュラム 塾長さんが提出物などで頑張ってくださって すべての講習が通っている塾校でできて 遠くへ行かず良かったです。教材台や講習代などは高かったです
塾の周りの環境 駅までで近くてよかったですが、駐輪場はありません 治安は良かったと思います
塾内の環境 ビルの中なので雑音などはなく、勉強に適した環境だったと思います
良いところや要望 ちょっと 狭いかなと思いました エレベーターが混雑するみたい
その他気づいたこと、感じたこと 塾へ通って 楽しかったので良かったかなとは思いました 部活の大会などの日程とかぶり なかなかいけない日々がありました 振替できるといいですね
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 授業が面白いそうです
毎回、同じ先生で安心できるそうです
毎回、小テストで確認してくれるそうです
カリキュラム 宿題をたくさん出してくれます
悪いところは、今のところありません。
塾内の環境 駅に近いので、明るい所が良い
駐輪場がないところが、困ります
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾は、初めてでしたが、先生たちは
楽しく授業をしてくださるそうです。
誉めてもらえたよ~と、嬉しい報告もあります
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、高いといえば高いけど、他と比較していないからわからないが妥当なのかなとは思う
講師 親身に相談にのってくださった。子供が楽しく通っていた。とても楽しそうだった
カリキュラム 子供が楽しそうに通っていたので良いと思っていますその子にあったクラスに入れてくれる
塾の周りの環境 駅近くなので通いやすいのだと思うが、駐輪場な無いのな不満だが近くにあるから良いかな
塾内の環境 エレベーターもあり良いと思うが、人数が多いから混むと並んで時間がかかるみたい
良いところや要望 子供が楽しそうに通ったことがとても満足しました結果はともかく
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点
分からないところを詳しく丁寧に説明して下さる。
悪かった点
教科により進み方が早く、ついていけない時がある。
カリキュラム 良かった点
分かりやすくまとめてある
悪かった点
特に、ありません。
塾内の環境 良かった点
エレベーター付近が狭いため、混雑してしまうが先生が
その都度誘導して下さるので安心できる。
悪かった点
特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 良かった点
全ての面で以前の塾より転熟し、良かったと思います。
悪かった点
特にありません。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 武蔵中原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中5-1-3 鹿島ビル 4F 最寄駅:JR南武線 武蔵中原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)