SG予備学院熊谷校の評判・口コミ
「SG予備学院」「熊谷校」「幼児」で絞り込みました
「SG予備学院」「熊谷校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(31件)
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初のテキスト代、役務代が1年でも3年でも同じだそうで、それに関しては早く入った方がお得。うちは1年なので、テキストとか使わなかったらもったいないと思った。
講師 最初に電話を下さった方がとても感じ良かった。子供の教室に常にいる方ではないが、何かあればいつでも連絡していいと言って頂けていて、心強い。
カリキュラム 毎日の学習計画を子供に合わせて立ててくれて、やることが明確になっていて良い。内容、進度はお任せしていて分かりません。
塾の周りの環境 駅チカだが、うちは自転車通学なので関係ない。向かいにスーパーがあって、小腹を満たせるが、帰りの時間は終わっているので、やや暗い。
塾内の環境 小さい塾で、自習室もやや狭く、隣が近いし、机が狭い。うるさくはない。
入塾理由 毎日の学習計画を立ててくれるところが決め手だと言っていました。何していいかわからなかったので。
良いところや要望 声がけがいいと思っている。褒められてやる気が出るタイプの子供なので。
総合評価 まだ入ったばかりで、正直、評価の段階にない。今のところ、特に悪い印象はない。
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初にかかるテキスト代などの費用がありましたが、月謝も含めて高いという感じはしませんでした。初期の費用で英検対策などやってもらえたので良かったです。
講師 夏休み前から始めて秋ごろに英検が取れたので、受験ですごく助かりました。子どもは普段は集団を取っていて、夏や冬だけ個別で受けました。教科のわからないところはそこで聞いていたみたいですが、不満などは特に聞かなかったです。あとは学生ではなく大学受験に詳しい先生方なのが良かったです。
カリキュラム ウチの子どもは英検利用を考えたので、英検合格のための自学習の計画を立てていただけたこと、二次の練習も授業外でやっていただけたこと、自習室がありほぼ毎日通えたこと。
塾の周りの環境 わりと駅近で通いやすかったようです。ショッピングモールやコンビニもあったので食事などは困らなかったようです。
塾内の環境 参考書や問題集を借りて勉強できたようです。自習室は好きな時に使えましたが、少し狭いとは言っていました。休校日はほとんどなくほぼ毎日使えました。予約なども必要なかったと思います。
入塾理由 部活終了した夏から入塾を検討しました。最初の面談で受験について詳しく教えていただき、英検などの対策ができること、学習のアドバイスに親身になってくれそうとのことで入塾しました。駅近なのも良かったです。
定期テスト 個別ではやってくれるのではないでしょうか。
宿題 授業の宿題については詳しくはわからないのですが、教室責任者の方から自己学習課題を出してもらっていたようで、それをやっていたようです。当時、自分で何をやればいいかがわかったので良いと言っていました。量や内容は恐らく適切だったと思います。
良いところや要望 先生方と距離が近いのと、受験までの道のりや戦略を示してくれたこと。教室責任者の方が授業もしていたので、相談しやすい環境だったこと。
総合評価 ウチの子どもは夏からスタートで遅かった中で志望校にきちんと合格できたこと。高校の偏差値的に、上の大学に入れたのと、そのための戦略や計画を提示してくださり、安心して受験に臨めたこと。
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めですが、個人指導で苦手な科目も攻略の仕方も教えてもらった。
講師 多人数の指導と違って講師の指導が直接伝わってきて、とても良かった
カリキュラム 生徒のレベルと希望によって教材も適切に選んでもらえて、とても良かった
塾の周りの環境 駅から徒歩での環境にあり、治安もたいへん良かったですが、車での送迎の時は駐車場がなく、いろいろ不便を感じてしまった。
塾内の環境 個人指導で塾内の環境は大変良く、落ち着いて指導してもらいました。
入塾理由 個人指導によるきめ細かい指導で、本人にとってとても合った塾です。
定期テスト 定期テストの対策も事細かく指導してもらって、対策もしてもらった。
宿題 宿題もありましたが、苦手な分野のおさらいと克服と、次の授業の予習です。
良いところや要望 生徒のレベルや希望に添った指導を、きめ細かく対応してくれた。
総合評価 落ち着いて指導してくれる環境にあり、成績が上がる感覚がわかります。
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金、コース料金がある事を考えていなかったので、とても高いと感じました
月謝については妥当だと思います。
講師 まだ入塾してから浅いのですが、個別な事もあり、質問しやすく、わかりやすい様です。
カリキュラム 苦手な英語の授業は分かりやすいようです。
塾の周りの環境 学校の最寄り駅の近くで、部活もまだ現役なので、部活終わりに行きやすく良かったと思います
逆に学校のない日は通いにくいです。
塾内の環境 まあまあキレイな教室で、とても静かで雑音はなく、自習がし易いようです。
入塾理由 いくつかの塾の説明を聞き、本人、親共に講師と合うのではないかと思い決めました
良いところや要望 アットホームで講師も分かりやすく、自習室も静かなので使いやすいようです。
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 選べる講義がとても少ないし、レベル分けもあまりされていないので、みんなが一緒という感じだ
塾の周りの環境 モールの近くだったので、遅くなっても明るいし、食べ物とかも買い物にも行けるし、レストランもあったので便利だった。
入塾理由 入塾にあたり、説明をしてくださった方がとても受験に対して詳しく、とても親身だったので、安心に思い入塾を決めました。
定期テスト 教室で対策をする気がなかったので、範囲等聞かれるのも遅いし、対応が後手後手だった
宿題 そこまで多くなくて、簡単に予習をしておけばよかった。わからない点は後で先生に聞けていたのでよかったです
家庭でのサポート 帰りが遅いとかもあったので、最寄りの駅までは送迎をしておりました。
連絡事項等が遅かったので、こちらから連絡したこともあります
その他気づいたこと、感じたこと とにかく対応が遅かったのでとても不安なことが多かった。もう少し本部からの抜き打ちチェックとかがあればいいなと思った。
LINEでの連絡は、良い案だと思います。
総合評価 通学の便がとても良いと思います。
入塾の時に説明をしてくれた方が常にいるものだと思っていたので、そこが残念に思います。
先生たちはとても気さくで、子供たちにも寄り添ってくれていました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験までの必要な科目への対策を考えてくれる。またその年間のコーチング料金がお手軽。ただし、成果が認められればという懸念はある。
講師 ひとりひとりの個に応じた、方策を示し課題克服を示してくれる。
カリキュラム テキスト代がやや割高です。
塾の周りの環境 駅近の商店街にある。高校への通学帰りに寄れることが利便性が良い。居酒屋等も立地しているが、ショッピングモール内を通って駅に行ける。
塾内の環境 ビルの中にありますが、やや圧迫感があります。限られたスペースを有効活用している様子があららました。
入塾理由 学習方略の提示で、目標を持ちやすい。また質問受け入れ体制が、整っておりわからないところに素早く対応してもらえる。
良いところや要望 個別的なアドバイスや課題への取り組みをきちんと見取って欲しいです。
総合評価 親切に進路指導を行なっていただきました。公立私立を視野に入れて、可能性のある進路を知ることができました。
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところが分からないが、勉強のスケジュールを考えてくれ、丁寧なので、この料金以上にしてもらっってる感じがする
講師 親身になって大学受験について教えてくれ、考えてくれる。また、わからないところを丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 個人個人のスケジュールを作成してくれる。途中に確認テストもしてくれるため良い
塾の周りの環境 駅からも学校からも近い。また、通う道が暗く無いため危なくなく通いやすいくて良い。
塾内の環境 とても良く、塾に来ているみんなが集中しているため、環境がとてもよい。
良いところや要望 分からない所など、LINEで質問し、返答してくれる。受講してない教科も対応してくれるのでよい。
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないのでわかりませんが、たぶん安い方だと思います
講師 まだ授業日数は少ないですが、分かりやすく教えてくれます。
英検対策も対応してもらえるので助かります。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので分かりませんが、
面談を定期的にしてくれるみたいなので、良さそうです
教材はこれから使用するものだけを選べると良いかと思います。
塾の周りの環境 駅から外に出ず、商業施設を通って通えるので便利。
近くにコンビニもあるので良い
塾内の環境 生徒が高校生だけなので、落ち着いていて自習室での勉強に集中できます
良いところや要望 参考書が揃っています
土日も自習室の利用ができありがたいですが、午前中から使えればなお良いかと思います。
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 役務サービス、テキスト代が高額に感じました。一律ではなく、支払いの選択が出来ると良いと思いました。
講師 平均的な内容かと思います。自宅でもLINEで質問出来、先生から解説頂けるので助かります。
カリキュラム システムに独自の部分があり分かりづらい。映像授業をいつ、どの様なタイミングで利用したら良いのか分からない。
塾の周りの環境 駅に近く便利です。学校から直行する際も近隣の店舗で軽食を買えるので助かります。
塾内の環境 普通の環境かと思います。自習室がもう少し広いと更に良いと思いました。
良いところや要望 現役高校生のみなので、落ち着いた環境で勉強出来る。周りの生徒の様子を見て刺激になると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 入退室の連絡が保護者に送信されるシステムがあれば良いと思いました。
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 入塾時に払う金額が少し高く後日詳しい内訳を見たらテキスト代が高くて驚きました。ただ模試代なども含まれていたし自習室も毎日使えるので普通にしました。
講師 実際にはお会いしていないのでよくわからないが、子どもも特に不満とは言っていないので普通にした。
カリキュラム 毎月の勉強計画をその子に合わせて立ててくれる。その通りにできれば学力は伸びるだろう。
塾の周りの環境 駅に近くショッピングセンターの側なので人通りも多く夜遅くなっても心配はない。
塾内の環境 自習室は土日祝日も開いているのでいつでも利用出来るので助かります。人数も密にならないように入塾人数を制限するとのことで安心しています。
良いところや要望 自習室が毎日使えるところと一応毎月講師からの学習内容の手紙がきます。
その他気づいたこと、感じたこと ラインで早めに連絡事項がくるので(保護者にも)助かります。まだ受験がこれからなので何とも言えません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外に入塾時に教材と役務サービス費(1年入塾でも3年入塾でも同額)1年入塾なら割変えれば、それほど高いとは思いません。
講師 まだ、入塾してから日が浅い為わかりませんが
熱心に学習プランの説明をしていただき好印象でした
カリキュラム 学習のプランニングや面接対策まであり良いと思われます。自習室の解放日が多く助かります
塾の周りの環境 コンビニそば。ファミレスそば。駅と塾までは9割屋根ありでok
塾内の環境 まだ、通塾していないので、わかりませんがホワイト基調の室内で清潔感があります。
良いところや要望 親切熱心な塾の方針が良かったです。これからの成績アップに期待します
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストは、全部きっちりやるわけではなさそうなので、少し高いような気がしますが、全体的には、手厚くみてくれるので良心的な金額だと思います。
講師 まだ、入塾したばかりで、なんとも言えないが、
集中して取り組めるようです。
カリキュラム 学校との両立を考えてくれて、無理のない
カリキュラムをすすめてくれた。
塾の周りの環境 近くに、コンビニや飲食店もあり、駅までもビルの中を通って行けるので、通いやすいです。
塾内の環境 清潔感があり、静かで、勉強に集中できると思います。先生と生徒の距離も近く、質問もしやすい環境だと思います。
良いところや要望 入塾の際は、親切、丁寧に説明していただき、
納得した上で決めました。
説明から入塾まで、少し時間が空きましたが、
こちらの希望を優先してくださり、その間は
自習室を使わせていただきました。
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと面倒をみてくれることから、他の大手の塾と比べて妥当な金額だと思います。
講師 とても親切に親身になってくださる講師の方がいらっしゃり、駅から近いこともありこちらを選びました。
カリキュラム その子に合わせてカリキュラムを組んでくれるところが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、目の前にコンビニやファミレスもあるので、安心して通わせることができます。
塾内の環境 白を基調とした清潔感のある教室です。ビルの4階と5階のフロアを使用しています。
良いところや要望 アットホームな雰囲気がよいと思います。自習室の一人一人の机がもう少し広いといいなと思います。今のままだと参考書など広げるとすぐスペースが埋まりそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 赤本なども自由に使わせていただけそうですし、質問も気兼ねなくできる雰囲気なので、良かったです。
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ数回しか個別指導を受けてないので評価し難いが、学校とは違う勉強方法も教わることができ、今後どのように成績が伸びていくのか楽しみです。
カリキュラム 受講科目以外の科目についても質問できるので、学校の授業や課題の補足ができて良い。個別指導においては時間がある程度決められているので、選択肢があまりなく、遠方なので、時間的に受講科目が限られてしまうのが残念。
塾内の環境 自習しやすく、講師にも気軽に聞ける環境なので、自宅より勉強ははかどると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 駅近であり、通いやすい。勉強だけでなく、進路についても相談しやすい。遠方のため、利用時間が限られてしまう。よって、部活動入部中はこちらの塾には通うことができなかったと思う。
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒一人に担任の先生が一人つくので、何でも聞きやすくやりやすい。
カリキュラム 志望大学に向けて、毎日細かな学習計画を立ててくれるので、何を勉強すればいいのかわかり、やりやすい
塾内の環境 駅から近く、近くにコンビニエンスストアもあり、夜も明るく通いやすい。、
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生とカリキュラムを作って勉強できるのはやりやすいと感じています。下校帰りに自習室へ寄れるのも便利です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業の月謝、別途で講習費用はかかりますが、他と比べて高い値段ではないと思います。
講師 先生との相性が良かったのか体調不良で学校を休んだ日でも塾の授業には行ってました。
授業外でも補講等やっていただけたようで助かりました。
カリキュラム 本人に任せていたので詳しくはわかりませんが、担当していただいている方と連絡を取りながら作って貰った計画表でやっていたみたいです。家でなかなか勉強しない子だったのでサポートしていただいて助かりました。
塾の周りの環境 駅からも近いし、お店なども多い場所なので通わせる親としては助かりました。
塾内の環境 校舎内は綺麗です。
同じ学校の友達も何人か通っていた事もあって毎日の様に利用させてもらいました。
特に不満などは無かった様に思います。
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは上の子も通っていたので、割引がありました。かなり安くすんだと思います。
講師 授業だけでなく、進路相談にものってもらえたので、助かりました。勉強のアドバイスも的確だったと思います。
カリキュラム 授業に合わせて、自習の計画もたててくれたのが良かったです。本人もやることがはっきりしてやりやすかったみたいです。
塾の周りの環境 最初は上の子と一緒に通っていたので、特に心配はありませんでした。駅からは近いです。
塾内の環境 三者面談で何度か行きましたが、清潔感もあって、きれいでした。
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わからない所
聞きやすい感じでした。
親身になって聞いてくださる
カリキュラム 個人のスケジュールを細かくたててくれ
る。個人授業と集団授業をその時々で変更可能なの助かります。
塾内の環境 綺麗に整理されていて勉強しやすそう
自習室も仕切りがあり集中して勉強しやすそう
その他気づいたこと、感じたこと 大学選びも詳しくしれそう。
個人のスケジュールを細かくたててくれるところが、助かります
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1と1対2で違いましたが、どちらも高校生の塾としてはふつうだと思います。うちは1対2にしました。
講師 若い先生から年配の先生までいるようでした。体験してから決められたので、うちの子には合ったようです。
カリキュラム 普段は受験対策、定期テスト前はテスト対策と臨機応変に対応してくれました。
塾の周りの環境 駅に近くて便利でした。夜でも明るいので安心して通わせられました。
塾内の環境 明るく広々していて、快適だったと思います。ただ、自習室は多少混雑することがあったみたいです。
良いところや要望 夏休みなど休みの日にもっと早い時間から自習室が使えればもっと良かったと思います。
SG予備学院熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手よりは安かったのかなと思います。自習室などは無料だったので、特に不満はありません。
講師 子どもとの相性が良かったのか、楽しく通っていたようです。授業以外の日もよく質問に行っていました。
カリキュラム 集団と個別を月毎で変えられたのが良かったです。受験前には、個別で志望校対策をやってもらいました。
塾の周りの環境 駅近です。学校とも同じ駅だったので、とても通いやすかったと思います。
塾内の環境 受付のところで話している子たちがいたり、楽しそうでした。でも少しのんびりしてるのかなとも思いました。
良いところや要望 年に数回、親も参加できるセミナーがあるのですが、もっとたくさんやってもらえたら良かったと思います。結果的には第一志望校に合格できたので、満足しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
SG予備学院熊谷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
SG予備学院 熊谷校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒360-0032 埼玉県熊谷市銀座2-33 熊谷クレセントビル4F・5F 最寄駅:JR高崎線 熊谷 / 秩父鉄道秩父本線 熊谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室からのメッセージ |
やればできる!が実感できます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)