臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「武蔵小杉校」「中学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾のお値段を調べたが、相場ではないかと思う。入会キャンペーンなどを利用してお得に入塾できる機会もある
講師 わからないことなど授業の合間の休憩時間に教えてくださり、息子も理解して帰宅できた。
カリキュラム 入塾時、新しく入塾した子達だけ?のクラスで授業を開始してくださり、落ち着いて授業に取り組むことができた。
塾の周りの環境 駅前にあり夜遅くなってもひと通りもあり安心である。専用の駐輪場がないのが自転車通塾のお子様にとっては不便ではないかと思う
塾内の環境 教室はやや狭いがしょうがないと思う。
空き教室がなく当日授業前に別館に移動し、授業終了が遅くなったことがあった。そのあたりは宿側でうまく調整してほしいと思う。
入塾理由 習い事との両立が可能である。公立受験、私立受験の両方に対応している
良いところや要望 まだ入塾したばかりだが、小テストも毎回あり、わからないところは先生が授業後教えてくれるようである。
総合評価 某大手塾より面倒見はよく、フォローもしてくれてると思う。まだ入塾してばかりなので成績面での評価はわからないが子供は楽しく通塾できている。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い
他の大手の塾に比べたら安い方だと思う。また、私立も強いので尚更お得だと思う。
講師 その人の勉強のペースに合わせてやってくれていると思う。また、クラスをしっかり分けてくれるので安心。
カリキュラム その人のレベルにあったクラスで勉強でき、出来る人は結構伸びると思う。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい。この点は他の大手の塾と一緒の感じだと思う。ただ行きは混むのでそこは頑張って。
入塾理由 進学実績が関東ではトップクラスに良い。
早慶もすごい多い。
良いところや要望 進学実績がかなり高い。模試のデータなどがかなり信頼できる。総会にも強い。
総合評価 クラスで分けてくれるので勉強しやすかったと思う。また、先生の授業も面白い。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試の点数により、クラス編成がコロコロと変わるので、上位のクラスになると使用する教科書を新たに買い揃えたり、1月あたりの料金も上がり、夏期講習や冬期講習、お正月講習等の料金も高くなるので、上のクラスに上がったと子供は喜びますが親は青くなってしまうので。
講師 講師陣は、愛情と熱量を持って接してくれる、子供との距離が近い、本当に良い先生方が多いです。子供は塾に行くのを嫌がらない、そのような子供の姿勢と成績が上がっている現状から察すると、授業の質も良くて、子供に合っているのだろうなと感じているからです。
カリキュラム とにかく、使用する教材が多いので、内容は素晴らしいものなのでしょうが、触れない問題も多々あるので、勿体ないなと思ってしまいます。
塾の周りの環境 自宅から塾まで徒歩で通っていますが、ほぼ直線距離で500メートル以内なので、駅前で人通りもある為、帰宅が遅くても余り心配はなく通えています。
塾内の環境 人数が多い為、机が小さく教室が狭いという印象があります。自習室も一杯…ということもあるそうなので少し残念です。
入塾理由 そろそろ進学塾に通いたいと子供に言われて、選んでいたところ、子供の仲良しのお友達から誘われて、近所で塾の評判も良かったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は割りと長い時間とってくれます。 学校毎に塾が対策をこうじてくれているのでしょうが、残念ながら学校の定期テストの点数はあまり良くないので、いつも残念な気持ちになってしまいます。
宿題 難易度はすごく高い上に、量が多いです。通い始めの頃は宿題が終わらなくて必死でやっていましたが、今ではすっかり慣れました。
良いところや要望 難関校への進学率がこの辺ではナンバーワンの塾なので、自然と子供は机に向かう時間が増え、成績も上がりますが、毎日の宿題の量に負けてしまう子は、続かないでやめて行ってしまいます。
総合評価 成績と偏差値が確実に上がっていることが理由です。高校受験の為、通塾することに決めたので、子供が希望している高校に入学できれば完璧です。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いともいます。半年に一回づつ施設維持費を払うのですがそれが高い
講師 明るくて元気な先生が多く、子供たちは楽しく授業をうけていました。
カリキュラム カリキュラムはいたって普通だと思います。授業の先取りができるのはとてもよい
塾の周りの環境 駅近なので通いやすいです。雨の日はバス停も近いのでバスで通ってくるかもいます
塾内の環境 人数がとても多いのですが教室が狭いです。隣の机との距離はなく、机も小さいサイズですこし窮屈な印象。もう少しスペースのあるところで開講ができるといいのですが。
良いところや要望 とにかくお友達と楽しく通える塾です。武蔵小杉はクラスが多く、賑わっていますがその分クラス分けなどで上のクラスに行くことを目標に切磋琢磨できました
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は映像授業の振替できるのが大変ありがたい。総合的に見ても良い塾だと思います
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾比べると安いと思います。
キャンペーンもやっていて、春季講習も無料でしたし、2か月分の月謝も無料になりました。
講師 塾長が話しやすくて分かりやすくてやる気がある感じがするので良い
カリキュラム 参加できない期間があったが、映像で補習ができたのでよかったです。
またあらかじめいけない日があると、別日に補講してくれるのが助かります
塾の周りの環境 駅前なので、かなり近いし行いです。
3階にあり、親はエレベーターで行け、子供は別の入り口から階段で入ります。
塾内の環境 駅に近いですが電車の音などはしないようです。
良いところや要望 子供が手紙を出さないタイプなのですが、メールで手紙も来るので助かります。
入塾の通知が来るのも助かります
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-737
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾仕立てで分からない部分があるためなんとも言えない。今後の対応等で考えないとわからない。
講師 子供の様子を聞くとしっかり答えてくれるため、様子をよく見てくれているような事がわかりとても良い。
カリキュラム 宿題が少ない印象がある。季節講習は振替日をもう少し用意して対応してくれると嬉しい。
塾の周りの環境 駅前で利便性はよいが、有料駐輪場を利用しないといけないのが不便。
塾内の環境 教室は比較的狭く密なのが気になる。特に机が狭い。
教室自体は整頓され綺麗だと思う。
良いところや要望 要望としては宿題や課題を増やして欲しい。
また宿題をきちんとやったかの確認をしてもらいたい。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト対策は、別途料金が不要で助かる。
3科目と5科目の受講が、月ごとに変更可能なのも嬉しい。
講師 楽しい授業で授業内容をわかりやすく伝える工夫がされていると感じる。
カリキュラム 学校の授業のスピードに合っており、応用問題にも取り組んでいるため、問題はない。
もう少し宿題が多くてもよいように思う。
塾の周りの環境 塾の近くに、自転車置場(有料)があり、通塾に便利。また、駅からも近く、電車での通塾にも便利。
塾内の環境 もう少し教室が広いとよいが、立地からすると仕方ないと思う。机がもう少し大きいとよい。
良いところや要望 先生方や事務の方々の対応が丁寧で、気持ちがよい。また、事務処理が早くて助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 面談時にしっかり生徒の特徴や保護者の希望をヒアリングしてくれて、その後もヒアリングに合わせて連絡をしてくれる。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くないが安くもない。家では勉強しないので通塾させただけであり、料金面に不満もない。
講師 どこにでもある平均的な学習塾という印象。進路指導も特筆すべきものはない。
カリキュラム 他の学習塾と大差ないのではないか。カリキュラムも特に素晴らしいものではない。
塾の周りの環境 駅近くなので、人通りはあり、通学させる際の安心感はありました。
塾内の環境 机が小さく、一人当たりのスペースも狭いので、とても窮屈な印象を受けた。
良いところや要望 立地は良い反面、教室が狭いことが難点。指導面は普通だと思います。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うことを検討する際に複数の塾から資料を取り寄せたが、5教科で最も安かったと記憶している
講師 学校のテスト終了当日は、お話メインで授業は保留したり、個別相談すると、苦手な分野のプリントを準備してくれたり、臨機応変に対応してくれる
カリキュラム 学校のテスト前のテスト対策が充実していること、定期的に模試があること
塾の周りの環境 駅前、住宅街の近くにあり、比較的人通りが多く、道路も明るいので夜遅くなっても安心
塾内の環境 いつもきれいになっているが、中学生には机やいすが小さいのでは?と感じる。
良いところや要望 欠席時に必ず電話があり、こちらから連絡しなくても、塾側からコミュニケーションをとってくれるところがありがたいです。また定期的に面談希望の有無を確認してくれるのもありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習の欠席時の補講日が設定されているのはありがたいが、内容的にはかなりはしょって実施されるとのことなので(子供談)、補講日も同様の進め方で実施いただけると嬉しいです。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、良心的な料金だと思います。早期入塾特典で、入塾金は無料になりました。
講師 授業が面白く分かりやすいそうです。塾での様子も電話で連絡していただけます。
カリキュラム 定期テスト対策のおかげで、初めての中間テストで好成績を取ることが出来ました。
塾の周りの環境 家から近く、自転車通塾ですが、駅前なので駐輪場代がかかります。
塾内の環境 クラスの人数の割りに、少し教室が狭く感じますが、息子は気にならないようです。
良いところや要望 部活動と重なり、1日お休みをしましたが、後日補講をしてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 息子が楽しく通っているので、良い塾に巡りあえて良かったと感じます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-737
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の他の塾と比較して安価なように感じました。長く続けたい、また複数教科をとりたいと思っていたので助かります。
講師 授業が楽しいそうです。連絡時も非常に丁寧で好感を持てます。
カリキュラム テスト前の学校に合わせた対策がよい。毎月模試があるのもよい。
塾の周りの環境 駅前の人通りも多い所で便利と思います。自転車置き場があるとなおよいです。
塾内の環境 教室自体は大きい印象はありませんが、特に問題ないかと思います。自習環境があるところは助かります。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科全部見てくれて、テスト前対策も追加料金なしだったので良心的な値段です
ありがたかった
講師 集団授業だったが、5教科見てくれてお手頃の値段でありがたかった
カリキュラム テスト前対策など追加料金無しで見てくれてたのが良かった。自習室もあり、分からないところなども聞くことが出来て良かった
塾の周りの環境 繁華街にあったので、塾が終わるのが遅いので帰りがは少し心配だった
塾内の環境 教室自体はそんなに広くないが、順位など貼りだされたりそういう環境でヤル気が起きる子はいいと思う
良いところや要望 先生もしっかり見てくれたのが良かった。面談などもこまめにあり色々と相談できた
その他気づいたこと、感じたこと 習い事の大会があり、ギリギリまで辞めたくないと言っていたのですが、どうしたらいいか色々と提案してくれて最後の大会も出れてその後は塾に没頭できた。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいたって妥当な価格かと思います。うちは春期講習は無料でうけてその3月も無料で受けられたので得した感があります。
講師 講師の先生はとても熱心な方が多くて数学の先生が特にわかりやすかったようです。
カリキュラム 教材などは特に問題なくていいと思います。テスト対策もしっかりやってくれるのでよかったです。
塾の周りの環境 交通の便ははっきりいって自宅から遠かったので雨の日は歩いて30分くらいかけて行っていました。なので帰りは心配だったので迎えに行きました。
塾内の環境 塾内は狭いですが勉強に集中してできる環境だったようです。ただ駅チカなので教室自体はとても狭く生徒間の距離は近いです・
良いところや要望 よいところは先生の教え方がうまいです。ただやっぱり宿題が多くて夏休みなどは学校の宿題と塾の宿題、部活もありいっぱいいっぱいでした。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当。各シーズンの講習はやや高めだが、近隣の塾より安め
講師 オーソドックスな塾。テスト対策などしてくれるが、進学のアドバイスなど、こちらからのアクションがないと何もない。
カリキュラム 通っている学校の進め方で対応してくれているが、細かい対策はない
塾の周りの環境 大きな駅そばにあり、遅くなったとしても交通の便がよいため心配がない
塾内の環境 教室は狭い。圧迫感があるが、リフォームがあり、きれいになった
良いところや要望 お便りなどまめに配布されるが、個人個人の対応は少なめだと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 部活や用事などで欠席の場合は補修があると謳っているが、こちらから言わないとやってくれない
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の授業や模試代などが意外にかかってた。それでもほかの塾に比べるとお手頃なんだと思う。
講師 思うように成績は伸びなかった。数学と理科は特にひどかった。学校や先生に対応した指導がなかった。
カリキュラム テスト 対策はあまりあたらなかった。いつも同じような成績で、成績アップを実感できず、言われるままに追加の授業なども受講したが、どこにどう効果があったのかわからない
塾の周りの環境 家から遠かった。塾の内部も狭く、隣の教室の声なども聞こえていたようだ。
良いところや要望 公立受験のための塾ということは承知していたが、私立の推薦をとると決めた時点で一気に興味をなくしたようで、合格の報告をしてもそっけなくおめでとうと言われたそうだった。仕方ない対応なのか?
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-737
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾以外の習い事をしていたがスケジュール等の調整を細かく対応してくれたので良かった。
カリキュラム 独自模試を繰り返し行ってくれていることにより不得意な範囲等の気づけることがよかった。
塾内の環境 教室全体が狭く、机が小さいので窮屈に勉強をしていることがマイナス。
その他気づいたこと、感じたこと 金額は高いと思うが子供の学力アップができ、進路を考えるとよかったと思う。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾よりも良心的のためとても助かりますが施設使用料や暖房、冷房費が別途掛かる。
講師 生徒の学習実績に合わせて個別指導をしてくれているが子供の性格に合う先生が余り居なく苦労した
カリキュラム 子供の学習実績に合わせて指導する方針で良いと思う。教材は至って普通だと思う
塾の周りの環境 交通の便は駅から2~3分で良いが線路沿いにあり途中から少し暗めの通りを通る必要があるため、その点が懸念材料である。
塾内の環境 教室内は、整理整頓されまた、明るさも適度であるが線路沿いということもあり電車の騒音が気になる。
良いところや要望 この塾の特徴は、授業内容はごく普通だが料金が比較的安いことである。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欠席の場合はきちんと補講もありますし、妥当な金額だと思います。施設費が半年分一気に引かれますのでその時だけ引き落としが多く慌てます。
講師 少しでも気になる様子があれば気軽に相談できますし、定期的に個人面談があります。現在どれくらいのレベルにいて、どこを目指していこうか、わかりやすく説明していただけます。
カリキュラム 通常授業のほかに無料で各期のテスト対策授業が組まれます。プリントもよくまとまっていてらわかりやすいです。
塾の周りの環境 バス、電車ともに通えます。 バス停、駅からも近く人通りも多い場所ですので安心です
塾内の環境 狭いですが、整理整頓されています。ただ、駅が近く、車通りも多い分音は聞こえるようです
良いところや要望 夜が遅いので入室退室管理がきちんとされていて安心です。 また定期的に個人面談がありどのレベルにいて、今後どのようにレベルを上げていくかの相談ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 親には連絡なく先生が変わることがらあるようです。 突然教え方やペースが変わるので子供は少しビックリするようです。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだ、通いはじめですが、集団でありながら、積極的にアプローチしてくれる姿勢があって、また、指導方法について自信を持って説明してくれ、安心しています。
カリキュラム 復習を徹底してもらえるので、理解が深まる事を期待しています。
月1回の模試で、成果を確認できます。
塾内の環境 教室や机が狭いと感じました。通常の授業をする分なら、問題ないと思いますが、
テスト前の自習などで能動的に自習室を活用したくなるかは疑問です。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている友達も多かった事もあり、楽しく通っているようです。
費用も含め、全体的には満足しています。今後の子供の成績の伸びを期待したいところです。
この教室の"中学生"以外の口コミ(6件)
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の教材費などの徴収がなく、他の塾のようにあとから追加でお金がかかることがなくよかった
講師 子供がやる気のない時期でも、上手にやる気を出すように持っていってくれるのが上手で、気分やな息子にはあっていた
カリキュラム 通ってるこのレベルに合わせてくれるので、ついていけないなどがない反面、やる気がなかったり成績が悪い子は伸び悩むと思う
塾の周りの環境 駅から離れておらず、近くに同じような塾が多いので、送り迎えなどは困難ではなかったし、迎えに行けない時も1人で帰宅できた
塾内の環境 自習室は、防音がされており、さらに仕切りもあり、集中できるような環境だった
入塾理由 家から近くて通いやすく、息子の成績を考えると、しっかりした受験塾はついていけなさそうだったから。
良いところや要望 子供の性格や特徴によってやり方や接し方を変えてくれるのはとても良いと感じました。息子は飽きっぽいけど、責任感は強いので、やらなければならないことと伝えると頑張れるタイプでした
総合評価 子供の特徴に寄り添ってくれて、長く通えるように持っていってくれた良い塾でした。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-737
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 武蔵小杉校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-549-737(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒211-0005 神奈川県川崎市中原区新丸子町922 レイロービル3F 最寄駅:JR南武線 武蔵小杉 / 東急東横線 武蔵小杉 / 東急目黒線 武蔵小杉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-737
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。