いずみ塾北長野校の評判・口コミ
「いずみ塾」「北長野校」「小学生」で絞り込みました
3件
- 前へ
- 次へ
いずみ塾北長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、月の授業料は妥当かとおもうのですが、夏期講習等の時は、通常授業がなくなり、講習代が別途徴収されるので、それが高く感じます。
講師 若い先生ばかりで、休み時間などに先生と話すのが楽しいそうです。が、ある日突然来なくなって、別の先生に変わるのが寂しいそうです。
カリキュラム 子どものが学校に沿っているので、予習復習がしっかり出来ていて安心です。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、車での送迎時に混み合って大変です。
塾の駐車場は4、5台分しかなく、近隣道路に停車しないで等のお便りが来ますが、対策がないので困っています。
塾内の環境 見学したことがないので、よく分かりませんが、子どもの話を聞くと悪くないと思われます。
入塾理由 無料体験授業を受けて、本人が続けたいと言ったので入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策は無いと思います。まだ小学生なのでよくわかりません。
宿題 先生によって宿題の量が違うらしいです。その週によって多かったり少なかったりで、それはそれでいいと思っています。
家庭でのサポート 塾選びは子どもと一緒に行いました。自宅から少し遠いので、毎週車で送迎しています。
良いところや要望 先生が若くて、おしゃべりが楽しいそうです。あとみんな優しくて褒められると嬉しいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 電話等でもとても丁寧な対応で、感じが良いです。子どもも楽しく通っています。
総合評価 子どもが楽しく通えているが、夏期講習等がもう少しお安ければ…
いずみ塾北長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾に比べて大差ないと思います。夏期講習など強制参加で別料金なのは、負担に感じます。
講師 子どもが毎回今日も楽しかったと帰ってくるので、楽しく勉強出来ているのだと思います。
カリキュラム 学校の授業に合わせた教材のようで、予習や復習になっていると思います。
塾の周りの環境 土曜日のテストの日は駐車場が混み合い、停めるところが無い時があります。
塾内の環境 私は実際に入室する機会が今まであまりないので、よくわかりません。
良いところや要望 先生から、毎回の授業のコメントがいただけるのが子どもも私も嬉しいです。塾からの連絡も丁寧で感じが良いです。
いずみ塾北長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金体制が不明瞭で、入ってから望む授業を決めた時に高いと思ったから
講師 校長自ら、各生徒に寄り添い、それぞれの能力と適性を的確に把握して、最大限の結果を提供してくれたのは素晴らしい
カリキュラム 望む高校に合わせたテキストではなかったため、レベルの高い高校には若干適していなかったから。
塾内の環境 授業の進捗が滞っていたこと、但し、苦情を言った後は、少しはマシになった。
良いところや要望 偏差値別に区画を分けて、よりレベルの高い塾にしていって欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと レベルの低い生徒を切り捨てる事なく、そんなレベルの低い生徒を学力だけでなく、人として立派な人にしていく様にして欲しい。
この教室の"小学生"以外の口コミ(6件)
いずみ塾北長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾へも通っているが、高くもなく、安くもなく普通だと思われる
講師 体験入学の際、講師の教え方がわかりやすかった
子供に合っていた
カリキュラム 子供の弱点を明確にして、指導内容を考えている。子どもにあった教材の選択であった。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で5分から10分圏内。通学に便利である。
交通量が多い道路であるが、歩道は整備されている。本人に注意を促し、通学すりより方法はない。ただ、授業終了メールが、教室から届くため安心。教室は道路に面しているも、教室内は比較的静かで、学習するには問題ない。
塾内の環境 教室は道路に面しているが、教室内は比較的静かであり学習には問題なくかんじる。
入塾理由 体験入学で講師の指導がわかりやすかった
駅から近いので通学に便利であった
料金も高くなく、安くもなく普通だった
良いところや要望 塾講師の指導がわかりやすい。入試情報など、情報が豊富である。
総合評価 講師の指導が子供に合う
交通の便利さが良かった
入試関連で情報豊富
金額は普通
いずみ塾北長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため集中的にやってくれる分、夏期講習、冬期講習、その他のコースがたかい
講師 子供に対して親身になり子供がまた行きたいと感じていた点が1番良かったです。講師が嫌いだと塾以前の問題になります。
カリキュラム 個別に行っており、その子の学力、進行具合に応じてその時時のコースや課題がある
塾の周りの環境 家から近くて、通りも明るく、送り迎えがかならずしも必要ではない。
塾内の環境 にんずうが少なく、自分にあった時間とスケジュールを自分で組める点
良いところや要望 子供がたくさんいるとみんなを通わせるには負担が大きいと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は講師と生徒の相性が1番大事と感じる。その点を常に考えるともっと良くなる。相性チェック等。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-023
いずみ塾本部へ繋がります
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
いずみ塾北長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昨今の社会情勢に合わせて料金も勉強していただけると大変助かる。
講師 対応が丁寧である。個別指導塾であるが他の生徒とも刺激し合える環境を作って欲しい。
カリキュラム 量を少し増やして欲しい。またテスト勉強とずれている時がある。
塾の周りの環境 家から若干離れてはいるが通いやすい。駐車場が狭いので考えて欲しい。
塾内の環境 自習デスクが少ない。早く到着した時の学習環境を良くして欲しい。
良いところや要望 切り替わりの時間に混むので駐車場を増やしていただけると助かる。
いずみ塾北長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生になってから、テキストがないのに金額が上がったので少しだけ不満ではある。ただ、どんな内容の質問を持っていくかわからない中で都度対応していただいているのでその点ではもしかすれば安いのかもしれない
講師 子どもとの相性が運良く良かったのもあり、子ども自身のやる気を引き出してもらえた。高校受験のために入塾したが、講師に対する信頼感と相談のしやすさから、継続的な通塾を子どもが希望したのでそのまま通わせている。
カリキュラム 中学生まではテキストが用意されていたが、高校に入ってからは自分で持ち込む形になっている。自主性が問われる様になってしまったことが心配。今のところは時間いっぱい自分の苦手な部分を確認して指導していただいてるようだが、大学受験に向けてそれで足りているかは悩ましいところ。
塾の周りの環境 家から極端に離れているわけでもなく、大きい通りに面していてコンビニも近いのであまり暗くないのは助かっている。天気の悪い日は自動車で送っていくけれど、自転車でも時間がかからずに行ける。
塾内の環境 個別指導なのできちんと仕切られているので、指導時間は集中できるかと思います。自習スペースは大きめのテーブルを共同で利用するので、知り合いが居たりすると、集中できなくなるのかなと思います
良いところや要望 どの講師も気軽に相談にのってくれるようで、親とは違った視点でアドバイスしてもらったり家族以外の大人からの助言なので子どもが素直に聞き入れている様子をみると、大変ありがたいです。
いずみ塾北長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習、春季講習など、特別授業の時の料金は高いイメージ。
講師 単純に成績はしっかり上がっているので、問題無いと思います。このまま継続して成績が維持、上がってくれればいいですが。
カリキュラム 講師同様、成績が上がっているので特段問題は無いと思います。試験対策の特別教材などあれば。
塾の周りの環境 北長野駅から近く歩いても行ける距離ですので利便性はいいと思われます。しかし、自宅からは遠いので1人で往復は厳しいかと。
塾内の環境 雑音などは無いと思われる。詳しくはわからないが、教室の割に人数が多いのではないかと思うほど人の出入りがあるイメージ。
良いところや要望 実際な成績は上がっているので、総合的に見ても問題無いと思います。本人のやる気など、このまま維持されればなお良いのですが。
いずみ塾北長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はどうしても値段が高いのですが、教材費は良心的な値段だったと思います
講師 先生という形で構える事なく親しみやすい感じで本人はきにいっていたようです
カリキュラム 教材はかなり豊富でやりきれるか心配な位でしたが、かえって良かったようでした
塾の周りの環境 駐車場がきちんとあったので送迎も安心できました。大きな通り沿いで通い易かったです
塾内の環境 整理されていてキレイでしたが、小学生もいたのでちょっとうるさい時があったようです
良いところや要望 のびのびと本人の個性に合わせて指導してもらえたのが一番よかったと思います
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-023
いずみ塾本部へ繋がります
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
いずみ塾北長野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
いずみ塾 北長野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-421-023(通話料無料) いずみ塾本部へ繋がります ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒381-0043 長野県長野市吉田2-8-6 イトービル 2F 最寄駅:長野電鉄長野線 信濃吉田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
大人数の授業ではなかなか質問もできず、わからない部分がそのままになっていたりしませんか。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-023
いずみ塾本部へ繋がります
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。