臨海セミナー 小中学部三鷹校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「三鷹校」「小学生」で絞り込みました
9件
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習い事がある日の振替や、今後中学に入学してからの定期テスト対策の補習など、無料で対応していただけるとお話がありました。
講師 体験授業を見た際、少人数制ということもあり、一人一人に寄り添って指導をして下さる様子が伺えました。
カリキュラム 宿題が多いのが心配ですが、やった内容の小テストがあるようで、自分の勉強したことが点数につながることにやりがいを感じているようで良かったです。
塾の周りの環境 交通量が多い場所にあり、道が細いが人通りや自転車通りも多い立地だと思います。自転車置き場が狭いことも心配です。
塾内の環境 教室がそこまで広くないので、隣の教室の音などどうかなと気になりました。
入塾理由 同じ小学校の子が何人か通っていたため、本人が希望した。
勉強以外の対策にも力を入れている点や、補習などのサポートがいろいろある点が良かった。
良いところや要望 塾長が勉強熱心で、その姿勢をみなさんで共有されている様子がいいと思いました。
個人に合った対応(補習や保護者面談など)をして下さるというお話も聞けたので安心できました。
総合評価 いろいろな項目を見て考えた時に、いいなと思う点がいろいろとあり安心して通わされると思ったので。
臨海セミナー 小中学部三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入った時は小学生だったので比較的安かったが、中学生になって高校受験を目指すようになってからは教科も増えたこともあり、学年上がるごとに高くなっていったが、他の塾と比較してないのでわからない。
講師 いつでも先生が相談にのってくれたし、面談などもしてくれたり、体調不良で休んだ時は連絡して心配してくれて気にかけてくれていた。
カリキュラム 他の塾と比較していないのでわからないが成績も悪くなかったので良かったんではないかと思う。
塾の周りの環境 駅からは少し歩くのが面倒だったかな。自転車で行く分には問題ない。駐輪スペースはあったので問題ないかな。
塾内の環境 車通りが多いところだがうるさい環境ではないと思う。問題ないかな
入塾理由 友達が通っていて話を聞いてとても良さそうだったから決めました。
定期テスト 土日はテスト対策で3時間ほどやってくれたり、わからない問題は丁寧に教えてくれたり、先生と生徒の仲は良かったと思います。
宿題 量は結構あったと思います。難易度も普通にあったらと思いますがわからない問題は教えてくれたようです。
家庭でのサポート 送り迎えや受験についての説明会、三者面談など。お弁当持参の時は作って持たせてました。
良いところや要望 先生と生徒の仲が良かったと思います。優しく時に厳しく教えてくれたし楽しく通っていたらほうだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でお休みすると電話で心配してくれたり、休んだ授業は動画を撮っていただいてるのでいつでも見ることが出来たことです。
総合評価 小学生から通っていたこともありよく気にかけてくれていた。志望の学校も悩んでいた時に相談にのってくれてとても良かったと思います。
臨海セミナー 小中学部三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業自体の料金はまあそこまでではなかったですが、いつもの授業、季節講習毎にテキスト、問題集を買わされ、でも実際の授業ではプリントがメインだったりしてモヤモヤしていました。言えませんでしたが。
講師 集団塾で、四年間弱通いましたが、その間にはいろんな先生に当たりました。中には苦手な先生もおられましたが、その都度塾長先生に相談し、対応してもらいました。熱心な先生が多い印象でした。
カリキュラム 宿題のチェックもよくしていただきました。ダメな箇所もこまめにメモをいれてくださったりしていました。
塾の周りの環境 駐輪場がなかったのが一番困りました。大きな通りに面してるので近くにバス停留所も何カ所かありそれはよかったです。
塾内の環境 あき教室が自由に使えたので自習によく行けてよかったです。教室の雰囲気も勉強しないといけないような感じでやる気になるかも。合格者のコメントや、学校の情報など所狭しと貼ってあるので。
良いところや要望 今も同じ先生かわりませんが、とにかく塾長先生が熱心な方でした。定期的な連絡のプリントなどや、面談などでも、情熱が伝わりました。先生と合わないと子供と塾をやめるやめないの話になるのですが、その都度、塾長先生が相談に乗ってくれました。連絡も取りやすかったです。
臨海セミナー 小中学部三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて安いと感じます。無料体験で1ヶ月というのもすごいし、補習のケアもかなり充実していると思います。
講師 親身になって色々声をかけて下さるのが良い点だと思います。先生の中には声が大きすぎて、授業に集中しづらいケースもあるそうです。指
導力に関しては問題ないのでいいのかなと親としては思っています。
カリキュラム カリキュラムをわかりやすく伝えていただけるので安心します。定期的に塾の情報もプリントにして渡していただけるのでありがたいです。
塾の周りの環境 駐輪場がないのが改善してほしい。治安、立地は良いと思う。家から近いので安心して通わせられます。
塾内の環境 生徒が集中して参加しているようなので雑音などはなく、授業に参加出来ているようです。
良いところや要望 塾長の向き合い方がとても素敵です。よく分からない中塾を探している親からするととても頼れるし、信頼できます。
臨海セミナー 小中学部三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこの辺では安いと思います。でも夏期講習、冬期講習になると結構高くなります。
カリキュラム 季節講習も同様にわかる子供中心に進めていたのでわからないこどもはわからないまま進めているのでわからないままなので、しっかりわかるまで指導してほしかったです
塾の周りの環境 交通手段は自転車が多いのに対して駐輪場がかなり狭い。大通りに面しているため夜でも人通りがあります
塾内の環境 教室はできる子供、できない子供の2つにわかれていて広く見えました。
良いところや要望 毎月アンケートや要望の用紙があるのでコミュニケーションが取りやすいかなと思います
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担は維持費が高いですが、1教科の料金は良心的。 兄弟割があるのも嬉しい
講師 とても礼儀正しく、子供の評価が高い先生である。 塾も嫌がらず行っており、入塾前より成績が少しずつ上がった
カリキュラム オンライン授業になって、やはり、直接指導よりは劣るかなと思いました。
塾の周りの環境 駐輪場が無く、歩いて行かなければならず、不便さがある。通学に時間がかかる
塾内の環境 教室全体か見渡せる。壁には目標がありやる気が出ると思う。整理整頓されている。
良いところや要望 子供のやる気を出してくれていると思う。自主学習よりも、頼れる先生がいるという安心感が子供にもできた事が良かった
その他気づいたこと、感じたこと 宿題等もう少しボリュームがあっても良いかなと思います。 自習室を子供が自ら使う様になってくれたらうれしいです。
臨海セミナー 小中学部三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が楽しく、解りやすく授業を進めてくれるので子供が満足しています。
カリキュラム 教材が単調の為、もう少し覚えた方が良い場所などはカラー部分がある教材を使ってほしいです。
塾内の環境 集団ではありますが、今のところ少人数の為、子供が集中出来ると喜んでます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が親身になって接してくれる為、解らないことや聞きたいことがあった場合に、聞きやすい環境を作ってくれているので、とても良いと思います。
臨海セミナー 小中学部三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 きめ細やかな面談で生徒をよく見ているのが伝わる。
出来の悪い生徒にも向き合ってもらえそうなのも良いです。
カリキュラム 復習テストで学習の定着を徹底している。
毎月テストがあり習熟度がわかる。
面談もすぐにやって頂け、遅れている部分の対策を具体的に伝えてもらえ、家庭での指導の負担を少なくしてくれる。
塾内の環境 教室は狭く、窓がないので閉鎖的な印象で、さらに合格実績の貼り紙が壁一面に貼ってあるので圧迫感があります。集中していれば気にならないのでしょうが、はじめは圧倒されました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が大変熱心で、信頼できる方だと思い選びました。
ユーモアもあり子供の気持ちを掴むのも上手く授業も面白いようです。
臨海セミナー 小中学部三鷹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 凄く高い料金ではないが、費用対効果を考えると、やや不満足ではある。
講師 授業が丁寧なやり方で、理解が進んだはず。但し、やや物足りない感じはあった。
カリキュラム 夏期講習など、うまく活用していた。教材は少し簡単過ぎる感じ。
塾の周りの環境 よく知る場所で、安心して通うことができた。自転車置き場が広いとよかった。
塾内の環境 静かに勉強できる教室・環境で、室内温度もちょうど良い設定だった。
良いところや要望 生徒数が多いので切磋琢磨できる環境と思うが、レベルにバラツキが大きい。
この教室の"小学生"以外の口コミ(5件)
臨海セミナー 小中学部三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 後から様々な追加があると聞いていたが最初に全て伝えてくれた気がするので今のところ良い
講師 受験についてデータを交えて詳しくわかりやすく説明してくれたのが良かった。
悪い点は今のところなし
カリキュラム 春季講習は短かく体験生としてだったのですがわかりやすかったようです。
課題の量は丁度良さそうでした
塾の周りの環境 バスの走る大通りに近いので明るく安心。
自転車置き場が狭く整備されていないので、自転車を出す為の時間で帰りが遅くなることもあるのが困る。
塾内の環境 静かで集中しやすい。
雑音等もなく自習室も集中できるようだ。
自習室の椅子が小さいらしい。
良いところや要望 受験において冷静で確実な判断をしてくれるそうな気がするので安心して任せられる
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のように、べらぼうに高い金額ではなく、納得できる金額でした。
講師 自由な感じです。先生も厳しくなく通いやすかったようです。近隣の生徒が多く、試験対策もよくやつわたくださいました。
カリキュラム 高額な料金がかかることはなく、カリキュラムも無理なく程よい感じなようです。
塾の周りの環境 大通りに面しており、駅から10分弱で近く、便利な場所です。
塾内の環境 広くはありませんが、ぎりきりのスペースかと思います。自習室があるようでしたが、あまり利用していませんでした。
良いところや要望 地域密着型で試験対策など、よくやってくださったと思います。年齢も若い先生が多く、子どもたちも親しみやすいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満などありません。
振替授業もきちんとやっていただいたかと思います。
臨海セミナー 小中学部三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、比較的リーズナブルな方ではないかと思います
講師 塾長が受験に精通しており、また親切にアドバイスしてくださいます。基本的に叱責するより褒めて励ます教育だと思います。
カリキュラム 季節講習の際は通常の塾代金がなくなる点(二重取りがない)はよいと思います
塾の周りの環境 自転車置き場がほぼないことはマイナスかと思います(うちは利用していませんので問題なし)
塾内の環境 高校合格の情報や定期テストの点などが部屋中に張られているので、集中できない子にとっては大変かもしれません
良いところや要望 クラスが複数あるので、レベルに合った教育が受けられるのがよいです
臨海セミナー 小中学部三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は色々見た中で安い。なのでこんなに教材と先生がしっかりしていて良かった。
講師 先生がとにかく学力をあげようと一生懸命になってくれる。
子供が塾の授業が楽しいのにわかりやすいと言っている。
カリキュラム 長期の休みの時にもかなりしっかりした量をまとめた教材を作ってくれる。プリントもあるが教材もきれいだと後で見返しやすくてとてもよい。
塾の周りの環境 自転車置き場が少ない。近くでずっと探してるようなので早く見つかると良い
塾内の環境 大きな通りの割には車通りも少ないので静か。整理整頓されていて綺麗でとてもよい。
良いところや要望 塾の先生がみんな熱心だし、受け答えが丁寧なので本当にここにして良かった
その他気づいたこと、感じたこと コロナ関係で学校からの要請などで塾を休まなくては行けないときなどにも丁寧に対応してくれるし、おちついたら補習もしてくれると言ってくれてありがたい。
臨海セミナー 小中学部三鷹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べると安いと思う。
定期テスト対策が無料だったり、授業以外の出費がないことろが良い。
講師 テスト対策や補習など、とにかく面倒見がいい。
面談などもよくしていて、個人をよく見ている。
カリキュラム 多すぎず、少なすぎず。都立を目標にして、定期テストをきっちり稼ぐ様に考えたカリキュラム
塾の周りの環境 駅から10分ほどあるのに自転車置き場が無い所が残念。周りは住宅地で静かな環境。
塾内の環境 自習室がいつでも使える。ビル自体は古い感じがするが、学校らしく不足はなし。
良いところや要望 定期テストに力を入れて、各学校の過去問を持っていたり、提出物のチェックもしてくれる。内申をあげる為に尽力してくれます
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部三鷹校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 三鷹校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒180-0006 東京都武蔵野市中町2-5-24 中嶋ビル3F 最寄駅:JR中央線(快速) 三鷹 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)