- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.79 点 (610件)
入会に関するお問い合わせ
(無料体験受付中)
スタディサプリの評判・口コミ
「スタディサプリ」「高校生」で絞り込みました
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 毎月の負担金と比較すると費用対効果は高いと実感できるとかんじた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ アプリを使用していることもあり、場所や時間を問わず利用できる点がとてもよかった。
教材・授業動画の難易度 成績や、習熟度別に利用できる教材や授業であり、利便性の高さを感じた。
演習問題の量 学校の授業に負担がない程度に演習問題があり、丁度よいと感じた。
目的を果たせたか 本人の勉強に対する意識で、成績が左右されるので、受講当初に期待していた結果が生まれなかった。
良いところや要望 場所や時間を問わず利用できる点は良かったが、アプリの使い勝手がわるいと感じる場面もあった。
総合評価 総合的な費用対効果はたかいと感じ、今後も利用したいと思えるサービスだった。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 うちの場合は学校が負担していたので何とも言えません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分のペースで学習ができるのとわからなければ同じところを何度も見られるところ。
教材・授業動画の難易度 やはり最難関大学の受験には少しばかりレベルが低いのかなぁと…
演習問題の量 それについては、よくわかりません。結果論になるのではないかと思います。
目的を果たせたか 学校での無料?の自主学習でした。
本人は最難関大学を目指してきましたがざんねんでした。
親の負担・学習フォローの仕組み ファローについてはよくわかりません。わかりやすいと言っていたので問題は無さそうでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットではなくスマートフォンで授業を受けていましたのでよくわかりません。
良いところや要望 良い点は、やはり自分のペースで学習ができることだと思います。
総合評価 良いと思います。しかし、本人がやる気があればのはなしですよ。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学校で導入されていることもあり、非常に費用は安く、助かりました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画の講師によって分かりやすかったりそうでなかったり、差があったようです。
教材・授業動画の難易度 先程の質問と重複しますが、やはり動画の講師によって理解度に差があったように思うと子供からも聞いています。
演習問題の量 スタディサプリの場合はスマートフォンやタブレットでできることもあり、問題量は適切だったと思います。
目的を果たせたか 授業により、楽しかったりつまらなかったりの差はあったようですが、スマートフォンを持つのが普通になっている世代の子供達には大変便利な学習方法だと思います。塾に行かずに進学できたので、我が家は目的に対して満足でした。
良いところや要望 課題等スマートフォンでできるのは今の子供達にとってとても便利だと思います。
総合評価 価格も手軽で、塾を好まない子供にもスマートフォンやタブレットで学習できる便利な学習方法です。我が家の子供たちは幼少の頃からこどもちゃれんじにもお世話になっていたので、ベネッセになじみもあり、すんなり入れたように思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 すべて見放題なので安かったと思います、追加料金の講座はとりませんでした
教材・授業動画の質・分かりやすさ 何度でも見直すことが出来るので日本史は全部みたらまた最初から忘れないようにもう一度みていた
教材・授業動画の難易度 難易度別になっていたので自分の学力にあわせて教科によって難易度を選んでいた
演習問題の量 自分で調節して出来る範囲でおこなっていた、塾や学校の補習的に利用していた
目的を果たせたか 好きな時間にタブレットでみることが出来て、たくさんの科目から自由に選択することが出来て良かった
オプション講座の満足度 夏休みに自分の志望校の過去問題や類似問題をやり志望校の傾向途中対策になった
親の負担・学習フォローの仕組み 高校生だったので親の負担はスタサプ専用問題集を買ってあげたくらい
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 高校生だったのでタブレットの操作など何の問題もなく利用できました
良いところや要望 いつでもどこでも時間があればすぐタブレットでみることが出来て良かった
総合評価 子供が飽きることなくずっと取り組むことが出来るように作られていた
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用も高くなく負担も少なくて良かったです。
また機会があれば利用したい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 聞き取れないことが時々あり戸惑ったが他は問題なく勉強できたと思います
教材・授業動画の難易度 聞き取れないこともあったが本人は意欲的に取り組めてたので良かったです
演習問題の量 演習問題は難しく戸惑うことも多々あったが意欲的に取り組めたと思います
目的を果たせたか やりたい時に学べ自分のスタイルに合わせてできたので良かったです
オプション講座の満足度 向上心をやしなうのにとても良かったです。
機会があればまたお願いしたい
親の負担・学習フォローの仕組み サポートも充実しており大変満足な結果を得られたと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは自由に持ち運べ好きな場所で勉強できました。
良いところや要望 良い点は自由に勉強できたことです。
時間や場所にとらわれなかったのが良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 子供の向上心にもつながり有意義に勉強できたと思います。
総合評価 場所や時間にとらわれず勉強できたのが大変良かったです。
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- PC・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 必要最低限の費用しかかけていなかったのでこんなもんかなというところです。本人に意欲があればもっと活用する目もあったでしょう。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人に確認してみないとよくわかりませんが、特に不満も漏らしていなかったので、本人なりには理解できていたのだと思います。
教材・授業動画の難易度 高校生だったので親の方からとやかく言うことはなく、本人もあまり自ら発するタイプではなかったのでよくわかりません。
演習問題の量 問題の量が多いということは時々こぼしていましたが、消化できる範囲だったように思います。
目的を果たせたか 学校からの紹介で利用していましたが、本人にあまり積極的に活用しようという意欲がなく、効果は期待していたほどではなかったというのが実際です。
親の負担・学習フォローの仕組み やりっぱなしで終わっていたようなのでもったいない感じがしていました。最低限のものしか受講していなかったようなのでやもなしというところでしょうか。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作については、この教材以前に使用していたので、抵抗がなく使えていたようです。
良いところや要望 ぶつぶついいながらも続けてはいたので多少なりとも効果はあったのでしょう。何事も本人のやる気次第ですね。
総合評価 親がもう少し積極的にかかわればよいのでしょうが、高校生にもなると口出しを嫌がりますので、それまでの成長機関にどれだけ伝えられているかだと思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服・定期テスト対策
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 上手く活用出来れば、とても良いと思うが、活用できず浪人したので。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人に任せていたので、わかりませんが、ちらっと見たところでは、わかりやすいと思いました。
教材・授業動画の難易度 本人任せなので、具体的なことはわかりません。
自室で勉強していたし、反抗期もあり、聞いても答えてくれず…。
目的を果たせたか 親がすすめたせいか、めんどくさがって、ほとんど活用出来ていなかった。
良いところや要望 自分で計画的に勉強できる人にとっては、とても良いと思うが、そうでない人にとっては結局ダメ。
総合評価 活用できてなんぼ、活用出来なかったわが子では、どうにも評価できない
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の人は塾に通っていて費用を聞いたらとても高額でした。その分私どもは費用を抑えて進学出来たと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットを使用するのが現代の若者には合っている様でした。私にはムリです。
教材・授業動画の難易度 本人にとってわかりやすく感じていたみたいで進んで机に向かっていました
演習問題の量 量は正直私のほうではわかりかねます。本人はわかりやすいと言ってました。
目的を果たせたか 子供がクラブに力を入れてる期間が長かったので効率よく勉強出来ると思い利用しました
オプション講座の満足度 他の人よりも遅れて対策したにも関わらず何とか希望内に進学出来たので良かったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 本人のやる気と費用のバランスは取れていたのではないかと思います。結局は本人のやる気です。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 私には使いにくいと感じるタブレットも息子には性に合ってたみたいで使いやすく感じていました。
良いところや要望 本人の気分に合わせて学習が進められる事ではないかと思います。本人のやる気次第です。
その他気づいたこと、感じたこと ほぼ口出しせず本人に任せていた事が良い結構に繋がったのではないかと感じています。
総合評価 たまたまかも知れませんが今回利用させて頂き息子の性に合っていたのか希望の大学に進学出来ました。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 集合形式の塾よりは割安なので、うまく活用できれば、お得感はある。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレット端末を利用してたのしみながら学ぶことで、継続して勉強することができた。
教材・授業動画の難易度 難易度はそれほど高くないので、嫌になってやめてしまうことはなかった。
演習問題の量 演習問題は適度な量を自分で実施できるため、やらされ感なく継続できた。
目的を果たせたか 継続して勉強できなかったので、タブレット端末等を利用して楽しみつつ学べる教材として利用した。
オプション講座の満足度 少し強化したい科目は、オプションで追加できるため、苦手克服に役立ったよ
親の負担・学習フォローの仕組み すぐに実施結果の見直しや再度の実施ができるため、定着に役だった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特に迷うことなく、利用することができたので、何の心配もなかった。
良いところや要望 成功報酬等、モチベーションアップの仕組みが導入、強化されるとより良い。
総合評価 費用対効果はメリットとなる。自分で計画的にできるなら利用しても良いと思う。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良かったと思います。学校側からもおすすめされるので、団体割引がありましたしやる価値はあると感じました
教材・授業動画の質・分かりやすさ 目的とする教科の学習はわかりやすく充実していたようです。問題ありません
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は普通で、子どもにとってはわかりやすく学習に取り組めたようです
演習問題の量 演習問題の量は、丁度いいくらいで、子どもは満足したようです。
目的を果たせたか こどもが自分でスタサプ学習したくて申し込みました。
目的についてはまだ結果がわかりませんが、納得して学習を進めているようです
良いところや要望 良い点は、わかりやすい授業と手が出しやすい価格帯です。子どもは自分のペースで学習してました。
総合評価 子どもが自分のペースで学習できることと、わかりやすいいろいろな講座があるので安心できました。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学校経由での申込みもあって、費用対効果はとても良いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は充実していたと思われますが、本人が判りにくいと言ってやらなくなってしまった
教材・授業動画の難易度 難易度はそんなに高くなかったようですが、長く感じられてやる気がなくなってしまった。
演習問題の量 演習問題も充分にあったと思いますが、本人のやる気がなくなってしまったので困りました
目的を果たせたか 学校の推薦があり学校経由で申し込んだが、本人がやる気がなく無駄になってしまった。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は、サポートもあったと思われるが、本人のやる気がなくなってしまったので困りました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットやパソコンの操作は簡単で、自分でやる気があれば利便性もあり良かったです
良いところや要望 一つの授業が長く感じられて、集中力が続かない点が困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気があれば利便性もありとても良かったとおもわれます。
総合評価 時間を短くして、集中力が続かないことがないととても良かったと思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策・漢字・計算・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 教材を用いた勉強時間
- 3.5時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 使いやすく分かり易いので、うちの子に合っていたのが良かったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 短期間で結果が、見えていたので、勉強にやる気が出て来てとても満足していました。
教材・授業動画の難易度 本人にたっていたので、理解しやすく成績に反映していたので、良かったです。
演習問題の量 成績に反映していて、みるみる上がっていったのて、とても満足しています。
目的を果たせたか みるみる成績が上がっていき、楽しくなり、やる気が出たみたいで、とても喜んでいました。
親の負担・学習フォローの仕組み 結果が全てなので、志望校に入れたことで、入って良かったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使いがってがよく、理解しやすい教材だったので、楽しく勉強が出来て良かったです。
良いところや要望 分かり易く、本人に会っていたので、
使い勝手か良いので、成績が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人に合っていて成績が上がっていき、やっていたかいがありました、それ以外はとくにありません。
総合評価 成績が上がっていき本人も喜んでいたのでやっていて正解でした。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- PC・スマートフォン
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾よりは安いところが良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 必要なところだけの講義ビデオだけの受講でしたが満足しているようでした、
教材・授業動画の難易度 弱点部分の補習的な使い方だったので何とも言えませんが、不満はないようです。
演習問題の量 補習的な使い方で、ウェブ上で必要な講義だけを取得していたので量については多いとも少ないとも言えません。
目的を果たせたか 学校の課題が多く、部活も時間的に長かったので、塾に行く時間も取れなかったので、自分の理解が浅いところの補修という感じで受けました。それには十分効果はあったようです。
オプション講座の満足度 学校の課題が多く、毎日遅くまでかけてこなしていますが、わからないところはウエブの講義で補習しております。メインは学校の課題、それを補う形での使い方だったので、そこが良かったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 学校の課題が主で、スタディーサプリはそれを補うものとして使用しており、子供主体だったので、親の負担は金銭的なものだけでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 送られてきた特殊なタブレットではなく、自前のスマートフォン、パソコンだったので特に問題はありませんでした。
良いところや要望 時間が自由に使えるところ、必要なところだけ抜き出せるところ、価格が安いところ
その他気づいたこと、感じたこと 子供中心で使用しておりましたので、親が介入することはなく、あまり実感はありません。
総合評価 特に大きなトラブルもなく、事務局になにか問い合わせることもなく、問題なく使っておりました、
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は安くは有りませんが、継続できたことが自信につながったようでした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 比較的内容は簡単な問題が多く、続けられるペースで最後までやり遂げました。
教材・授業動画の難易度 問題は割と簡単なほうだとおもいます。やさしい分、進めることも楽しかったようです。
演習問題の量 問題量はそれほど多くなく、余った時間はほかの教科に回すことができました。
目的を果たせたか 紙での教材だったが、本番に近い形で取り組むことができました。
良いところや要望 比較的やさしい問題が多かったので、マイペースで続けられたようでした。
総合評価 もう少し受験対策できたようには思いましたが大学に合格したので良かったです。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学習塾に通うより、かなり安く料金が抑えられて家計の負担にならなかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ サクサクできる問題があったので、英単語を覚えるのに便利だった。
教材・授業動画の難易度 難易度のレベルが自分で選択できるから、学力の向上に役立った。
演習問題の量 難易度が演習問題で違い、問題量は沢山あるから、沢山の文法が覚えられ良かった。
目的を果たせたか 登下校の電車の中で、スマホを使用して勉強できたから良かった。
良いところや要望 自分で自主的に勉強する姿勢が身につけることができて良かった。
総合評価 何回も復習がスキマ時間にできて、記憶力が鍛えられて良かった。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 時間を有効利用でき、好きな時に勉強できることは重要。しかし結果に満足はできていないから
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画の再生は何度でも利用できる。わかりやすい解説に感じられた
教材・授業動画の難易度 解説は丁寧であるが、質問ができず、一方通行であるから理解が進まない場合があった
演習問題の量 演習問題の量は十分にある。繰り返し解くことができる。便利である
目的を果たせたか 時間が空いた時に利用できる。場所を選ばず、どこでも利用できる。
オプション講座の満足度 専門的な解説が利用できた。毎日繰り返すことが習慣性を身に着けた
良いところや要望 時間や場所を選ばず授業に専念できる。自分のペースでカリキュラムを進められる
総合評価 子供が自分の好きな場所、好きなペースで授業に取り組めた。得意なものばかりやってしまった
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果については特に考えたことがありません。しかし支払った費用と期待した能力の向上を勘案すると、コスパは悪かったと言わざるを得ません
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の質は良いと思いますが、子供に合うか否かはまた別の問題で我が家の場合はあまり向かないようでした。
教材・授業動画の難易度 自分から進んで学ぼうとする探求心が欠けているようで、教材を使いこなしているとはとても言えない状況でした。解らないことをどうやって調べるのかすら解らないというスパイラルに陥っている様子でした
演習問題の量 演習問題をこなしている様子が無く、それが一般的に多いのか少ないのか判断しかねます。
目的を果たせたか 大学受験に向けて段階を踏んだ学習を身に付けて欲しかったが、時間管理ができないと中々進まず伸び悩みました。
オプション講座の満足度 オプション口座については申し込んでないと記憶してますので、特に記載することはありません
親の負担・学習フォローの仕組み 前に記載しましたが何が解らないのが解らない状況に陥ってしまい、おそらくは学習フォローの範疇外だと思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを用いる学習についてはいまや当たり前の世界であり、大学生活でも引き続き授業等で用いているので「慣れる」という観点では良かったと思います。半面、社会に出るとPCを用いることが多いと思われるので、タブレットよりもPCを用いた方が後々に役立つと思います
良いところや要望 他の通信教育と比較したわけではないので「良いところ」が独自のものか否かは判りかねますが、紙ベースの教材に比べればハードルは低いのでは?と思いました。
ただ、ダブレットに慣れすぎてPCを使わないと就職後に困ると思います
総合評価 期待した成績の向上には辿り着かず費用対効果の点では不満が残ります。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学校指定のサービスなので利用料は直接請求されていないがさほど活用していなかったため良くも悪くも判断できない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 利用者本人のモチベーションを喚起するだけの魅力が無かったと思われる
教材・授業動画の難易度 内容を確認していないため難易度の判断がつかない、特段エピソードもない
演習問題の量 内容を確認していないため問題の量について良し悪しを判断できず、特段エピソードもない
目的を果たせたか 学校指定のサービスで利用できる環境だったが、別に予備校に通っていたことと、本人との相性が悪くさほど活用していなかった
親の負担・学習フォローの仕組み 本人がさほど活用していないためフォロー体制について良し悪しを判断できず、特段エピソードもない
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 本人のスマホを介した利用のため悪くはなかったのではないかと思う
良いところや要望 やる気がない子のモチベーションを喚起するだけの魅力がないため、報酬があると良いのでは
総合評価 これまでの回答を総合的に判断し、あまり良くないものであったと思う
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- 紙教材・PC
- オプション講座
- 作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 わかりやすい学習なので、子供にとってはバッチリでした。大学合格に見合う価値がありました
教材・授業動画の質・分かりやすさ PC画面上では修正がしやすくタイパがよく理解度が速いようです
教材・授業動画の難易度 子供にとっては画面上での学習が楽しいようです
学びの励みになっています
演習問題の量 演習問題の量はちょうどよかったです
これが子供に良い影響を与えたようです
目的を果たせたか 子供に教科書以上の知識を身に付けて欲しくて始めましたが、オンライン学習は子供にとって合っていた
オプション講座の満足度 英語講座では、毎日の演習問題が会話力を向上させるのに役立ちました
親の負担・学習フォローの仕組み 費用が高いので、親の負担が多くて大変であります。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作はもともと慣れていたので、問題ありませんでした
良いところや要望 空いた時間に自分のタイミングで学習できるので、学習しやすいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分の意思で学習し、自身でわからない所を学習できる方法を身につけられたと思います
総合評価 総合評価としては全体的に学習能力が向上したので良かったと思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は抜群だと思います。ただ、受験直前期には動画を観ることはほとんどなくなっていたので、少しお金を無駄にしてしまった感があります。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 生物、化学はかなりわかりやすい動画でしたが、世界史は少し内容が難しかったです。
教材・授業動画の難易度 自分から主体的にスタディサプリを活用して自学に励んでいるようでしたので、充実した学びにつながっていたと思います。
演習問題の量 演習問題の量はやや少なめであったように思います。なので、まったく消化できない量ではありませんでした。
目的を果たせたか 学校の授業の復習に役立っていたので、良かったです。生物への苦手意識がなくなったようでした。
オプション講座の満足度 受験直前期には大学生の人に直接相談したり、質問したりできる契約にして、それが悩みの解消につながっていました。
親の負担・学習フォローの仕組み 金銭的な負担は塾に通ったりするよりは、かなり負担が小さかったので、家計的に助かりました。
良いところや要望 良い点は価格面、自分のペースで学びを進められるところです。改善点は紙テキストの価格の高さです。
総合評価 トータルで考えるとそれなりに効果があり、何より子どもが主体的に学習に取り組むようになりました。
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
スタディサプリの詳細情報
サービス名 |
スタディサプリ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
特徴 |
|
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外