入会に関するお問い合わせ
(無料体験受付中)
スタディサプリの評判・口コミ
「スタディサプリ」「高校生」で絞り込みました
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はちょうどよかったとおもいます。
もう少し安ければ、負担なしでした
教材・授業動画の質・分かりやすさ 良かった‥英語は単語を沢山覚えられました。スマホでもできたので、良かったです
教材・授業動画の難易度 ちょうどよいコースだったとおもいます。
もっとまいにち勉強できたら、良かったと思います
演習問題の量 ちょうどよいとおもいます。
ほんにんが、やる気になってくれたら、もっと良かったです
目的を果たせたか 発音の問題で、聞き取ってもらえず苦労していたのを覚えています。
オプション講座の満足度 よくわかりませんが、手軽にできて良かったとおもいます。
本人にやる気かまあれば、活かせた教材でした。
親の負担・学習フォローの仕組み 自分で進めないといけなかったので、ほんにん次第でした。
やる気があれば、良いと思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマホですすめられたので、すきな時にできて、良かったと思いますう
良いところや要望 特にないです。
学校で団体で申し込みするなら、もう少し安くしてもらえたら、負担ないです。
総合評価 色々な科目が学習できて、良いと思います
全ては本人のやる気しだいなので、難しいですよね。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- PC
- オプション講座
- プログラミング・思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は、他の塾などに比べれば安価でした。値段を考えたら、フォローやサポートは充実してたと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人が理解し納得出来るまで、分かりやすく指導していただけました。
教材・授業動画の難易度 最初のうちは、好調に進めてましたが、苦手な分野が中々進まず、少し嫌になっていた感じがありました。
演習問題の量 毎週、何かしらの課題が出ていて、だんだんに貯まっていきました。
目的を果たせたか 本人が色々とDMや資料請求し吟味した結果、利用しました、得意を伸ばしながら苦手を克服していました。
オプション講座の満足度 本人の理解度に合わせて進めてくれるのは、良かったですが、課題が少し多かった気がしました。
親の負担・学習フォローの仕組み フォローやサポートは、ありましたが、曖昧な時がたまにありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 PCやタブレットは、もともと持っていたので、操作に困る事は、なかったです。
良いところや要望 値段を考えたら、フォローやサポートは充実してたと思いますが、もう少し課題に時間を掛けさせて頂いても良いかと思いました。
総合評価 得意な科目を伸ばせて苦手な科目を克服する事が出来て良かったですが、保護者へのフォローはやや少なかったかなと思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 とても手軽で始めやすく、適正な価格であると感じました。負担が軽く助かりました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材はほとんどなく、自主的に取り組む内容だったのが良かったです。
教材・授業動画の難易度 基礎学力はあったので易しかったですが、その分継続しやすかったです。
演習問題の量 あまり重要視していなかったので、特に問題はありませんでした。
目的を果たせたか 手軽に始められ、通学に時間をとられることがない点が良かったです。
良いところや要望 通学に時間を要しない点が最大の良さだと思います。自主的に学習できる子向けだと感じました。
総合評価 自主的に学習できる子にはとても良いシステムであると思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段的には良いと思います。
今は、ネットで無料で分かりやすく教えてくれるものもあるので、それを活用しています。
目的を果たせたか 本人がやりたいとの事だったが、他にもやる事が多く、ほとんどやらなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 開くまでになかなかでした。
参考書の方が見やすいようでした。
良いところや要望 お手頃で、高校だけでなく、さかのぼって勉強出来るところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親世代とは違い、通信でする事が増えてきたので、便利だと思います。
総合評価 塾や家庭教師ではなく、自分の都合に合わせてやる事が出来るところ。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学習塾に通うのと違って、費用が安いので助かりました。どこでもできるのが良かったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすく解説などがあるので、使いやすいと思います。本人のやる気を持って続ければ実力がつくと思います。
教材・授業動画の難易度 受講するものや実力によって選ぶ事が出来るので、自分に合ったレベルなのが良いと思います。
演習問題の量 一回一回の講座は短いですが、繰り返し学ぶ事が出来るので、苦手を克服するのに良いと思います。
目的を果たせたか 自主的にやらないといけないので、なかなか出来なかった。内容自体はわかりやすいと言っていた。
オプション講座の満足度 自分の実力に応じたレベルの講座を選べるし、繰り返し学べるのは良いと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 基礎から学んで行くのには適していると思います。根気よく繰り返し学習すれば良かったと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分の持っているスマートフォンやパソコンで学習出来るのが良かったです。
良いところや要望 自分の都合に合わせて好きな時に学習出来るし、何度も出来るのが良いと思います。費用が安いのも良いです。
総合評価 学習内容や費用は良いと思いますが、本人がやる気を持って続ければいけないので、持続性が大切だと思います。
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- PC
- オプション講座
- 自然・科学系
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 金額的にも安いと思いました。退会するときに本人に任せてだめ。失敗して2年間払うことになり、実質割高になり利用もほとんどできなかったので、お金を払うだけになってしまい、もったいないことをしてしまいました。
目的を果たせたか 無料体験を見て良さそうだったので、塾に通うことなく、自由な時間に勉強が出来るようにとスタディーサプリを利用しましたが、本人がうまく活用できなかったので、1年で退会しました。
親の負担・学習フォローの仕組み 声かけをしたもののうまく利用ができなかったようです。塾に行かずに自分の時間で利用できるので、良い教材だと思ったのですが。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特に問題なく使えました。しかし退会時にうまく退会できず、2年間お金を払うことになり、子供任せにしてしまったのか心配でしたが、もう少しわかりやすい退会の方法にしてもらえればよかったなぁと思いました。
良いところや要望 自分のわからないところをピックアップして勉強できる、、自分の自由な時間に夜中も含めて利用できる点
総合評価 うちはうまいこと利用できなかったのですが、自由に勉強できる店や講師の先生の良さなど、うまく活用すれば、時間の節約になり良い教材だと思う
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
定期テスト対策
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の難易度 ほとんど取り組めていなかったのでよく分かりませんが計画性をもってやらないといけないんだと感じました。
オプション講座の満足度 受講したオプション講座というものも特になかったよつに思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 高校1年生だったので親のフォローなんかは最初から考えていませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 忙しい子供には良いと思うのですが忙しすぎる子供には扱えませんでした。
総合評価 もう少し時間にゆとりのある高校生であれば補助的にうまく使えるのでは?と感じました。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 全教科・範囲を広く網羅していますので”分からない”を少なくすることに向いています。もっと深く難しいものを学びたい方は他が良いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生ごとにキャラクターがはっきりしていて自分に合うものはよかったそうです。早くて何を言っているかわからないところもあったそうなので自分で見極めて選ぶことが大事とのこと。
教材・授業動画の難易度 大部分が授業に即しているので予習に向いています。難関校を目指すには物足りないかもしれませんが、自分には合っていたとのこと。
演習問題の量 動画の時間が限られているので問題は少ないです。大事なポイントを復習する感じです。テキストも購入したのですが白紙部分が多く、SDG’sの上でももったいない気がしました。
目的を果たせたか 学校の予習に使ったり、授業でわからないことの確認に使用しています。通学時にも学習できるので便利だと言っています。英検講座もあるので一つあれば何でもできて自分には合っているそうです。大学も合格し大変良かったとのことです。
オプション講座の満足度 英検講座を受講しました。試験の全体のイメージをつかめます。面接には対応していませんのでリーディングがメインになります。
親の負担・学習フォローの仕組み 追加料金を払えばサポートが充実できますが、そこまで利用する気にはなりません。わからないことはインターネットで調べる方が早いとのことです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自身のタブレットなので特にインストールも使用するのも問題ありませんでした。タブレット向きの見やすい構成だと思います。
良いところや要望 学校の授業にぴったりなので苦手意識を少なくするにはとても良いです。英検も役に立ちました。昔は値段が安かったのでもう少しリーゾナブルになるといいと思います。テキストは白紙が多く高いです。もっとページ数を少なくして環境にも配慮していただけるとよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で時間割を決めて対応していたので自立には役に立ったのだと思います。
総合評価 塾に通うよりとても安いので自分でしっかり進められる子供にはよいと思います。自分で決めて選ぶことが大切なのでその部分を理解して受講することが大事です。すべての動画が分かりやすいわけではないですので。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は、妥当だと思います。あまり負担感を感じることはありませんでした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人の意思を尊重して、自分のペースで学習出来ているのが良かったと思います
教材・授業動画の難易度 難易度は、本人としては、そうでもなく、自分のペースで出来たからと言っています
演習問題の量 タブレットでの学習なので、あまり時間に追われずに出来たから、気にならない
目的を果たせたか 子どもが選んで本人自らがやりたいと言ってきたので、本人の意思を尊重した
オプション講座の満足度 オプション講座は、つけてなくて、最初は、つけるか迷いましたがつけませんでした。
親の負担・学習フォローの仕組み 本人に任せていたので、特には、親としては何もせずにいて、何か困ったら助けてました
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットには、子供がなれていたので、難しいことはなくて、問題なかった
良いところや要望 使いやすいのと手軽にはじめられのが1番の魅力で、子どものペースに任せられるのも良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないのですが、他との比較がわかりづらいなと感じています。
総合評価 使いやすいのと、手軽にはじめられるのが1番の魅力です。気軽な感じです
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 記述問題対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾より安く、問題も洗練(精査)されているため効率的に学習できたと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 数学については苦手で説明を見ても理解することが難しかったようです。別途で参考書などを参照してました。
教材・授業動画の難易度 紙媒体よりもタブレットがあっていたと思います。机に向かうことが軽い感じで取り組めたと思います。
演習問題の量 数学については少なかったと思います。基礎問題を多く解くことで計算に慣れたいと言ってました。
目的を果たせたか カスタマーサービスが不十分だと思いました。タブレットが反応しないなどのトラブル時に、適切なアドバイスを受けることができず課題を進めることができなかったことがありました。
オプション講座の満足度 オプションは応用問題が多いので、基礎問題が多くあるオプションも用意してもらえればと思いました。
親の負担・学習フォローの仕組み タブレットトラブル時に対応しました。子ども自身で解决できるような仕組みがあれば嬉しかったです
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 普段のタブレット操作については特に困ったことはありませんでした。動かなくなったときはカイケツするのに時間がかかったです
良いところや要望 塾より安価、問題の質が良い、解説もわかりやすいです。数学の基礎問を多く解きたいのでオプション追加できればいいと思いました
総合評価 結果的に成果が出て、志望校に行けたこと。経済的にも優しく家計にとっても非常に有り難かったです。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- PC
- オプション講座
- 作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他・受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 今は勉強に身が入っておらず、費用対効果は評価不能である。これから次第。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材云々の問題ではなく、自分自身の意識だと思う。まだ評価不能段階である。
教材・授業動画の難易度 難しいと言っていたことは無いようだが生かせていないように思う。
演習問題の量 システムとして本人のレベルに合う分量は十分あると思う。本人次第である。
目的を果たせたか まだ進路が定まっておらず、志望校もはっきりせず評価はできない段階。
オプション講座の満足度 まだよくわからない状態、11月なのでこれからの奮起に期待している。
親の負担・学習フォローの仕組み 良いシステムで敗者復活的な挽回はできると思う。
良いところや要望 画面で追っていけるので良いと思う。強く時間に縛られないのは良いことだと思う。
総合評価 自分の時代にあればさぞかしよかったと感じるが、申し訳ないが本人次第。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 高校で入学と同時に団体で加入しているため、割安だったと思います。
目的を果たせたか 高校入学と同時に学校で一律で登録しました。学校の課題にもなっているようなので、利用しているようですが、あまり親は関与していません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマートフォンもしくはノートパソコンを使用している為、操作も特に問題なく使用できています。
良いところや要望 良いところは自分の自由な時間の中で学習できること。隙間時間の活用にもなっているようです。
総合評価 学校で利用していることがほとんどなので、評価が難しいですが、自分のペースで授業の予習復習、テスト対策ができることがとても良いと思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・定期テスト対策
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段以上に充実した内容だと思う。各教科見合う価値があると思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 視聴動画などは分かりやすく出来てると思った。なかなか継続出来なかった
教材・授業動画の難易度 難易度はさほど難しい事はなかったと感じました。苦手な教科は難しく感じてたようです
演習問題の量 継続出来なかったので量が多かったのかもしれません。あまりやる気になってなかったと感じました
目的を果たせたか 自主的に継続して欲しかったがなかなか出来ず、利用してない時期もあった
良いところや要望 家で自分のペースで進めるのは良いと思う。自分で自主的にやれれば良い教材です
総合評価 自主的に継続出来ればとても充実した内容で価格もリーズナブルだと思う
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学校をとおして申し込みしたので、金額が安くよかった。学校側でもサポートがあったようでよかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインなので、好きな時に参加できる点。ただ積極的に利用できなかった。
教材・授業動画の難易度 きちんと理解できていたかはよくわからない。
演習問題の量 時間があるときに、演習問題は定期的にとりくんでいたようです。
目的を果たせたか 計画的に利用するようこえかかえはしたが、なかなか続けられなかった。
オプション講座の満足度 オプション口座などははりようしていない
親の負担・学習フォローの仕組み 実際どのぐらいの時間利用して、習得できているのかがわからなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを利用することによって、勉強への抵抗が少ないように感じたから。
良いところや要望 よい点は、自分の好きな時間に、好きな内容をまなべることです。
その他気づいたこと、感じたこと 親子で、情報の共有ができると進捗状況がわかりなおよいと思えます。
総合評価 金額が安いのでお試し気分で始めることができること。続けやすいこと。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 成績が上がらないのでどちらかといえば合わなかったのであろう
教材・授業動画の難易度 楽しそうにやっているのを見たことがない、仕方なく時間に追われてやっていた
目的を果たせたか 学校で無理やりやらされてるような感じであった為効果が懐疑的である
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は金銭的なことぐらいであとは学校側が勝手にやっていた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 毎日持っていくのは大変そうだったし画面を割るなど面倒事が多い
良いところや要望 勝手に勉強するのが良いところ、費用対効果がよくわからなかったのが悪いところ
その他気づいたこと、感じたこと 今どきの勉強方法はこんなものなんだとある意味びっくりさせられた
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 月額料金は、安いので上手く活用できればかなり、お得なサービスだと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ リスニングや、スピーキングは役にたったと思います。共通テストで英語に結果が現れたので少しは役にたったと思います
教材・授業動画の難易度 レベルも少しずつアップできるようになっていたので良かったと思います
演習問題の量 短い時間でできるのでスキマ時間を使って上手に活用できたので良かった。
目的を果たせたか コツコツ頑張っていた事が、少しは結果にも出たと思います。かなり、意思が、強くないと難しいと思う
親の負担・学習フォローの仕組み 学習のフォローとかは、特になかったので特に感想はありません。学習管理は、自分でしていた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマホでも受講できたので、通学時間などスキマ時間に活用できたので良かった
良いところや要望 スキマ時間に活用できたので良かった。料金も安くて良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 習慣にしてしまえば、良いと思う。
学校が、引っ張る感じで始まったので良かった
総合評価 結果が現れたので良かったが、継続できるかが鍵となると思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はあまり覚えていないが、負担になりすぎる金額では無かった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 任せていたので内容が本人に合っていたかどうか、勉強し易かったのかは分からない。
教材・授業動画の難易度 受けた大学が一般的に難しい大学では無かったので、難易度は高く無いと思う。
演習問題の量 量は、子供から聞いていないのでわからない。本人が続けられたのでちょうど良かったのでは無いかと思う。
目的を果たせたか 勉強内容は私では教えられないし、進み具合も本人に任せていたが、真面目に取り組んでいたと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 高校講座なので金銭面以外負担は無かった。本人が勉強しやすかったのでは無いかと思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 私は直接操作していないが、本人が使いこなせていたので使いやすかったのだと思う。
良いところや要望 本人の取り組める時間に自分に合わせた内容で勉強できる点は良いと思う。
総合評価 3年間続けられたのは、取り組みやすかったし本人に合っていたのだと思う。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 きちんと利用していれば費用対効果は非常に良いと思う。周りにもしっかり活用して志望校に合格した人は複数いる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 解説はわかりやすく真面目に受講できればとても良い成果が得られたと思う。
教材・授業動画の難易度 レベルに合わせて受講すれば問題ないと思う。繰り返し受講できるのでわかるまで学習できると思う。
目的を果たせたか 苦手科目克服のため始めたが、本人の学習意欲が低く、映像をあまりみていなかった。サービスの内容以前の問題だった
親の負担・学習フォローの仕組み 価格は良心的で経済的負担は感じなかった。学習フォローはなかったと思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマホでもアプリで利用できるので、スキマ時間の活用にもなると思う。
良いところや要望 スマホでも受講できて時間や場所を選ばすに利用できるので良い。費用も予備よりも断然安く活用できればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通信教育は向き不向きがあり、自学の習慣がきちんと身についている子どもなら充分に学習効果があると思う。
総合評価 真面目に受講できれば学習効果が高く、費用も抑えられるから。向いている子どもにはとても良い。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、その人それぞれだと思いますが、適正と感じます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 苦手科目の克服には最適だと思います。
基礎的なことを学んでさ応用も学べる。
教材・授業動画の難易度 教材は適正だと思います。その子に合わせた学習のなのではと思います。
演習問題の量 少し多かもしれませんが、まぁー普通といえばそうかもしれません。でも、量より質だと思います。
目的を果たせたか 子供に基礎知識を高めるにはとても良いと思います。子供の学力を伸ばすのに最適です
オプション講座の満足度 あまり覚えていませんが、毎日自分と向き合うことができたのではと思います
親の負担・学習フォローの仕組み サービスに関してはちゃんとフォローしてもらえてるのだと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 今の子はタブレットやPCを使いこなす意味では、とても良いことだと思います。
良いところや要望 好きな時に学べ、理解に関しても、わからない点はフォローしてもらえるところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分自身に対して向上心が高まったのではと思います。全体的によかったと思います
総合評価 子供が学ぶ事が好きになり解く力や応用も基礎もつくため、とてもよかったと感じます。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- PC・スマートフォン
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:家政・生活
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 対面授業の塾に比べ価格は比較的に安く、併用が負担ではなかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 映像授業に慣れていなかったため、初めは戸惑いもあった様子です。お試し期間がありそこで行うことで、申し込みを決めました。
教材・授業動画の難易度 受験対策の内容にて難易度も高くなっていた。慣れてくると問題なかったようだ。
演習問題の量 演習問題をどんどん量をこなすことが達成感につながったようでした。
目的を果たせたか 苦手科目、苦手単元を集中して受講した。通信教育は自分の都合で受講できるため、時間の縛りがないところがよかったが、いつでもできるという甘えもあり、実際には受講回数は少なかった。お試し期間がありそこで頻繁にできた。
良いところや要望 必要に応じた内容を選べたのでその点はよかった。苦手分野だけに焦点をあわせた。
総合評価 個人塾との併用ができたため、時間のやりくり等する必要がなかった。
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
スタディサプリの詳細情報
サービス名 |
スタディサプリ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
特徴 |
|
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外