- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.79 点 (610件)
入会に関するお問い合わせ
(無料体験受付中)
スタディサプリの評判・口コミ
「スタディサプリ」「中学生」で絞り込みました
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 特に良くも悪くもない。安い値段からすると内容としては妥当なのではないか
教材・授業動画の質・分かりやすさ 安いから仕方ないと思うようにしていた。通常授業の予習復習はいいが、受験向きではない
教材・授業動画の難易度 よくも悪くも通常授業向きでそれ以上でも以下でもない。よって平均評価
演習問題の量 特にコメントはない。可もなく不可もなく普通の量ではないかと思う
目的を果たせたか 安いが内容はあまりよくない。学力が高い生徒むきではないと思う
良いところや要望 受験用としては明らかに足りないと思う。あくまで通常授業対策のみ
総合評価 繰り返しになるが、安いから仕方ない。通常授業対策のみならよいかも
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 通塾にくらべて価格が抑えられるのでよかったです。本人にやる気があれば、コスパがとてもいいと言えます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 私には理解できない内容だったので、詳しくはわかりませんが、本人によると良い教材だったようです。
教材・授業動画の難易度 私には理解できない内容だったので詳しくはわかりませんが、ちょうど良い難易度だったようです。
演習問題の量 本人にやる気がなかったためか、あまり真剣にやっていませんでした。
目的を果たせたか 苦手な科目克服のために始めました。好きな時間に受講できるのが魅力的でした。本人のやる気がなかったので、成績は変わりませんでした。
親の負担・学習フォローの仕組み 本人にやる気がないと、どうにもならないことなので、フォロー体制については判断できません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分専用のパソコンを使っていたので、使い勝手がよかったようです。
良いところや要望 本人にやる気があれば、とてもいい教材だと思います。好きな時間に学習できるのがいいです。
総合評価 好きな時間に学習できること、コストパフォーマンスがいいことが魅力的です。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだ始まったばかりで、なんとも言えませんが
分からない時に、気軽に見返せるのが使いやすいです。達成度テストとの連動についてもう少し具体的にお知らせ下さると、視聴にもやる気が出ると思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ ポイントをしっかりまとめて説明してもらえるので、とても分かりやすいです
ただ、教材もダウンロードしないと問題文が読みづらいので、画面の分割を少なくしてもらいたいです
教材・授業動画の難易度 現代文等の教材が面白い文章で
原文も読みたくなるような文章でした
過去の入試問題も題材になっているので
1年生の娘には、良い刺激になっていると思います
演習問題の量 一つの画面に問題が多いと読みづらくなってしまうので、多すぎないと助かります
目的を果たせたか 高校入学時に、学校から一斉に入会致しました
朝食時に家のテレビでもその日の予習として見ることが出来るのがとても便利です
一つのコンテンツが15分以内でまとまっているので
分からなかった所に戻ったり、繰り返す事も苦にならないみたいです
親の負担・学習フォローの仕組み 高校生なので、本人が自分のペースで進めています。どの位の達成度かを一覧で見られたらありがたいです
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 テレビのインターネットで視聴する場合、カーソルの移動がとても重いのが残念です(この様な使用は、想定していないとは思いますが)
良いところや要望 良い点としては、一つのコンテンツが15分程度なので、気軽に視聴出来、分からない時にも心の負担が少なく視聴出来るところです
改善点としては、テキストが画面上に分割して書いてあるのですが、読みづらい点です
その他気づいたこと、感じたこと 教科の担当の先生の個性がとても強いので
その先生の好き嫌いが出てしまいます。
その先生になれるまで視聴出来れば良いのですが、今どきのお子さんだとすぐに視聴しなくなってしまう懸念があるのでは、と思います
総合評価 いつでも気軽に視聴出来ることで
毎日の予習復習へのハードルが下がります
先生方のご指導は、ポイントが絞られていて分かりやすいので
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用に対して、よく身に付いたと思います。これから必要な学習方法で必要だったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 適切な学習内容だったと思います。授業内容も充分理解できました。
教材・授業動画の難易度 目的をもって、学習できました。スケジュール管理も出来るようになったと思います。
演習問題の量 学習内容は多かったようで、全部は出来なかったと思います。意欲的には取り組めました。
目的を果たせたか 高校で必修だったので、購入しました。新しい学習の方法でためになったと思います。
オプション講座の満足度 タブレットでの学習は新鮮で、楽しく学習できたと思います。学校での必修出なかったら購入しなかったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み フォロー体制はあったと思いますが、本人は利用していなかったようです。性格が消極的なので利用できなかったと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 すぐに利用できたので使いやすかったようです。操作は簡単で、使い方にも慣れたら、学習もすすみました。
良いところや要望 勉強したい時に、学習できで支度が要らないことが、すぐに勉強できることが良い点だと思います。
緊張感が、少ない事から自分の意欲が、大切だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 娘が大学生の現在、リモートが多く、スタディサプリを使って学習できたのは良い経験でした。
総合評価 勉強したい場所で、手軽にすぐに勉強できて、これから社会に出ても、生涯学習で必要な学習方法だと思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自力でいかに努力するかどうかが、費用対効果を決定するというのが基本的な考えである。
教材・授業動画の質・分かりやすさ スマホで通学時間を活用して学習するには適度な教材であったと聞いている。
教材・授業動画の難易度 スマホで通学時間を活用して電車内で学習できる程度の難易度であった。
演習問題の量 問題の量的にはスキマ時間を活用してこなしていけるだけの適正な量であった。
目的を果たせたか 手軽に空き時間を活用できたことは大きなメリットであったと考えている。
オプション講座の満足度 小論文の指導は講師の力量に負うところが大きい。幸い当たりの講師だった。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習管理は基本的に子供本人が主体的に行い習慣を身につけないと難関校には合格できない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 本番試験は紙と鉛筆である。とくに論文型式の2次試験は肉筆で答案を書くことが求められる。単に知識の積上げで終わらず、答案として時間内にアウトプットできる力量が求められる。
良いところや要望 自己研鑽する学習習慣を身に着けられるかどうかが最重要である。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で自分を律し、目標達成に向けて自己管理能力を身に着けることが受験を勝ち抜くためには必須。
総合評価 自己管理能力の涵養という点において通信教育は効果的だと考えている。
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は妥当だと思います。他と比べてそれほど高くない価格で学習できるのがいいと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容が充実していて、良い教材を提供してくれるのでしっかり勉強になっているみたいです。
教材・授業動画の難易度 教材は少し難しいみたいですが、ちゃんと理解しようと励んでいるので学習させてとても良かったと思います。
演習問題の量 演習問題も充実していて、子供が集中して勉強しているのが良いと思いました。
目的を果たせたか 子供に英語力を身につけたもらいたくて学習を始めたのですが、子供にあっているようでしっかり学べてました
オプション講座の満足度 英語講座では毎回予習復習が出来てとてもためになっているみたいで、しっかりと身につけられそうです
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側のサポート体制もしっかりしていて、困ったときには相談できるのが良いと思いました
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作もあまり戸惑うことなく勉強できたのがとても良かったです。すぐに馴染めたので楽しそうで良いなと思いました
良いところや要望 良い所は自分のペースで学んで、復習もしっかりできる点がとても良くとても勉強になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が学習する習慣を身に付けられたことが良かったと思います。自分で時間を作って勉強しているのを見てよかったなと思いました
総合評価 子供が勉強をする楽しさを覚えたみたいで、色んな講座で勉強することが出来て良かったです。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学講座
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 実質賃金が減少するなか、学習費用は大きな負担となるので、安くは感じません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 最初は乗り気ではなかったのに、その気にさせた点を非常に評価しています。
教材・授業動画の難易度 難易度はちょうどよい感じなようです。初期こそ理解に時間がかかったようですが、それ以降は理解に時間がかかっていない様子です。
演習問題の量 演習の量も適切なようです。子供からも量に関する不満もないようです。
目的を果たせたか 子供に平均以上の学力を身に着けさせるために始めました。
最初は乗り気ではなかったようですが、勉強の習慣がみについたようです。
オプション講座の満足度 毎日の練習問題が勉強の習慣を身につけるのに、大きく影響したように感じました。
親の負担・学習フォローの仕組み フォローの仕組みが良くできていたので、親の負担は大きくありませんでした
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性は化もなく負荷もなくといった感じのようです。
良いところや要望 塾のように通う必要がない、好きなタイミングで学習が出来る点。
その他気づいたこと、感じたこと 塾には塾の、通信教育には、通信教育のメリットがあるのでそのあたりの見極めと、使い分けが必要だと感じました
総合評価 値段の負担は大きいですが、学習習慣が見についた点は大きな収穫でした。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学講座
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コストパフォーマンスは良いと思います。結果が伴っていればですね。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人の適性を重視しておりますので、継続力と向上が見られます。
教材・授業動画の難易度 難易度の問題ではないです。本人の向上と適性、継続と結果の問題です。
演習問題の量 タイムパフォーマンスに合っているのかと思います。勉強時間は限られていますので。
目的を果たせたか 成績の向上が見られますので結果は出ていました。それに尽きる。
良いところや要望 特別問題があるわけではないので、継続、向上、結果があればこと足りるかと。
総合評価 今まで申し上げたように本人の継続、向上、結果があれば問題なし。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 この価格で、この受講可能な内容だとかなり費用対効果はあると思います。自主的に学習を続けられる人ならすごく力がつくと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 講座で解説していただける講師の方の説明が分かりやすく、不得意な単元が分かるようになっていたようです。
教材・授業動画の難易度 自分の苦手な単元や不得意な科目を集中して受けることができたようです。苦手な単元は基本からまた受講できるので自分のレベル・ペースで進められたようです。
演習問題の量 基本の問題から応用問題までバランスよく出題されていて身につくように考えられているなと思いました。
目的を果たせたか 苦手科目の克服のために始めましたが、一人で学習を続ける習慣が付いていなかったので、続けることが難しかった。
オプション講座の満足度 オプション講座は受講しておりませんでしたので、特にエピソードはありません。
親の負担・学習フォローの仕組み 自分で受講内容を決められて、何度でも繰り返し分かるまで受講できるのは良かった。学習習慣がもともとついていないので自主的に机に向かって始めることが難しかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 苦手な単元や不得意な科目など、苦手となる前の基本の講座から振り返って観ることができました。探している単元も検索ですぐに見つけることができました。
良いところや要望 良い点は、安い価格で、豊富な講座を観ることができるところです。つまずいたところの基本に返って、苦手をつぶしていけるようになりました。
総合評価 費用対効果が抜群に良いと思います。自分の学年だけではなく過去にも遡って受講できるので、分からなくなった原因の基本を押さえることができます。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学講座
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだ始めたばかりですが、少しずつ学習の習慣がついてきているように思うので、費用に見合った効果はあるのかなと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画一つ一つが長く、丁寧に教えてくださっている事は分かるのですが、もう少し簡潔で短めの動画にした方が子供が飽きなくて良いと思います。
教材・授業動画の難易度 問題の難易度は低めだと思います。学校の復習も兼ねられて良いと思います。
演習問題の量 自分でどれだけやるか決めてやっているようなので特に多いとも少ないとも思いません。
目的を果たせたか 勉強をするという習慣をつけてほしいので受講しています。言われてからやり始める事が多いですが、自分からやる事も増えてきたので今後に期待したいと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み まだサポートを受けるような事にはなっていないので分かりません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作に苦労している様子はありませんので、特に問題はないようです。
良いところや要望 一般的な塾に比べて月謝が安く、家にいながら学習ができる点が良いと思います。改善点としては、もう少し動画を短く簡潔に説明していただけたら嬉しいです。
総合評価 学力の向上についてはまだこれからの事になりますが、少しずつ学習の習慣がついてきているので、今後の期待を込めての評価になります。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 完全に利用者本人次第なのでこれだけだと非常に使う人を選ぶ。補助的という感じ
教材・授業動画の質・分かりやすさ 受講料は安いのに講座は数多くうまく利用できれば最高に良いのだがすべて本人次第なので利用者を選ぶ、ちゃんと使えてるほうが少ないと思う
教材・授業動画の難易度 基礎から難関まで自分で選べるので自分に合ったものを選択できるし何度も見れるので理解できる
演習問題の量 あるのはあるけどそこは別の問題集とか利用しないと定着しないと思う
目的を果たせたか 到達度や習熟度、利用状況が分かりにくいので本人次第になってしまうのが残念
オプション講座の満足度 専任コーチをつけられるコースがあるけど大学生なので人が途中で変わってしまうのと当たりはずれがあるのでよくなかった
親の負担・学習フォローの仕組み ネットで自分で確認しないといけないのと親が簡単に確認できないのがすごく不便
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 映像を見たりテキストをダウンロードしたりなので特別難しいことはない
良いところや要望 良いところは圧倒的にコストパフォーマンスがいいのと講座数が豊富なところ、ただ使ってなくても何にもないので利用状況とか親にメールとか届くといいのに
総合評価 利用者のやる気と努力次第なのでそこが改善されれば最高なんだが
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 受講内容に対して費用対効果は高いと思います。5科目、見放題だったので、自分のペースで、自分の苦手な単元を学習できると思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 苦手な単元を基本から振り返ることができるので、つまずいた所を潰していけるところが良いと思いました。
教材・授業動画の難易度 授業は分かりやすく、苦手な単元を繰り返し学習することができるので、自分のペースで学習を進められたようです。
演習問題の量 基本から応用まで、習得できるように問題が出題されているので、分かりやすくてよいと思いました。
目的を果たせたか 苦手克服のために受講しましたが、自ら進んで学習する習慣がついていなかったので続かなかった。
オプション講座の満足度 オプション講座を受けていなかったのでエピソードはありません。
親の負担・学習フォローの仕組み 自分で進んで学習を進める習慣が無かったので、継続して計画的に進めることができていなかったので、アドバイスが欲しかったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 いろいろな単元が探しやすいと思います。苦手な単元の基本の授業をすぐに探して見られるから。
良いところや要望 良い点は、自分の苦手な単元を基本から振り返ることができるところです。改善点は自分から進んで学習できるような仕掛けがあればよかったです。
総合評価 授業内容も分かりやすく、自分が苦手なところを基本から振り返ることができました。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学講座
- 教材
- タブレット・PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用がとても安いもののため、費用対効果が出やすいと思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材については、とてもわかりやすいものになって、よかったです。
教材・授業動画の難易度 教材については、学校のカリキュラムに沿った内容になっていて適切な難易度でした。
演習問題の量 演習問題の量がたくさんあって、十分に学べる状態になっていました。
目的を果たせたか サービスの使い勝手がよく、効果的に学習することができ、一定の効果があった。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習フォローについては、適切になっていたように感じております。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 教材の操作性がとても使いやすくて、すぐれていると思いました。
良いところや要望 良い点は、費用が圧倒的に安いところと、コンテンツが豊富なことです。
総合評価 子供が勉強しやすい教材で費用も安価なことから、総合評価はよいと思いました。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:その他
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 手をつけなかったのでなんともいえない。そういった意味ではコスパは悪かった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ どんなに教材が優れていても、取り組まなければそれまでということが身に染みてわかった。
教材・授業動画の難易度 取り組んだ形跡がないので、評価のしようがない。真面目にやっていれば多少難しい、ぐらいはいえたかもしれない。
演習問題の量 なにぶんとりくんでいなかったので、多いとも少ないともいえない。
目的を果たせたか 結局、とりくむことがほとんどなく、成績が向上した実感はなかった。
オプション講座の満足度 本人の希望もあってオプション講座もとったのに、結局てつかず。
親の負担・学習フォローの仕組み フォローを無視する子供の意志のほうが優ってしまった。フォローに辿り着けないという現実があった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマホで利用するはずが、スマホはSNSとゲームのためになりさがった。
良いところや要望 取り組んだ形跡がないので評価できない。いろいろなやる気をおこさせるしかけもあったとは思うが、勉強嫌いの意志は固かった。
その他気づいたこと、感じたこと 教材を用意しようが声をかけようが、しない子はしない、というのが本当によくわかった。
総合評価 子供がまともに取り組んだ形跡がないので評価できない。声をかけても反発するばかりで楽な方に逃げていた。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に通うような高額の費用が掛からず自分の好きなタイミングで使えて目標は達成したので良かったと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 直接講師が教えてくれる感覚なのでわかりやすかったと思う。ただ、自分で読解する力が伸びたかどうかは懐疑的。
教材・授業動画の難易度 授業を受けているような感覚で、わからなければ何度も見られるので分かるまで使うことができた。
演習問題の量 演習問題の量は適切な範囲であった。メインで使っていなかったのでそれで充分であった。
目的を果たせたか 紙の通信教育をメインとしてスタディサプリを補助的に使ったが、目標は達成しているので、やや満足である。
オプション講座の満足度 英語の聞き取りに大いに役立った。何回も繰り返し聞くことができるのが良かったと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み ほとんど自分のスマートフォンで学習するので親の負担はなかったので、自主的に勉強できたことが良かった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分のスマートフォンで勉強できたので、操作などで困ったことはなかったと思う。
良いところや要望 良い点は、子供が好きなタイミングで使えて、繰り返し聴けることが良かった。
総合評価 補助的に活用したが、自主的に勉強して目的を達成したので満足度はやや高い。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は最高だと思います
予備校に通う費用の半分以下で結果が出たので
教材・授業動画の質・分かりやすさ 基本的な事を学べるのはもちろん、自分の学力にあわせて勉強出来ることが良かったと思う
教材・授業動画の難易度 難しい教材もあったようだが、繰り返し勉強出来ることにより身に付けたよう
演習問題の量 演習問題の量は、子供にとってはちょうどよい量だったと思う
目的を果たせたか 大学受験合格の為に、予備校に通うか通信講座を受講するか迷ったが
通信講座でも大学合格の実績が多数あり、自分の自由な時間に受講出来るので本人も頑張れたと思う
良いところや要望 良い点は、費用対効果と予備校に通う労力が無かったこと
改善点は特になし
その他気づいたこと、感じたこと 予備校に通い、授業を受けるのに対し
自分でやりくりし勉強をしなくてはならないので忍耐力が付いたと思う
総合評価 費用対効果が評価点数にかなり影響している
大学受験もうまくいったので
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 使用時間が少ないので、費用対効果はあまり良くない。初めにもっと学校側で使用の仕方を指導して欲しかった。オプション講座があるのかも知らない様子。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 予習にも使えるし、わかっているところは、飛ばせるので、効率的に勉強できる。
教材・授業動画の難易度 学校から出る課題としてしか使用していないので、そこまで使っていない。定期テストの範囲外なので、テスト前は使用していない。難易度はそれほど難しくないと思う。
演習問題の量 問題の量は多いが、学校からの課題としてしか使用していない。もったいないと思うが、定期テストに出題されないので、やりたくないそう。
目的を果たせたか 学校単位で加入しており、家庭学習で使用している。本人によると、充分な学習量があるとのこと。
オプション講座の満足度 オプション講座は今のところ、使用したことがない。今後は受験対策に使用してみたい。
親の負担・学習フォローの仕組み 学校を通して入会しているものの、入会以来、週に2~3時間しか使用しておらず、効果的に利用しているとは、言えない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 学校側から使用料を払って、貸し出されているものですが、1カ月くらいで故障して修理に出さなくてはならず、面倒だった。
良いところや要望 予習や復習、定期テスト対策、受験対策として、どういう風にどの程度やれば良いのか、効果的な学習方法を指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人に聞いたところ、思ったより学習に使用していなくて驚いた。
総合評価 あまり学習に使用しておらず、定期テスト対策に使用できないとのことで、課題としては時々やるが、テストには出題されないので、やる気がでないとのことで、がっかりした。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学講座
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング・思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材の量や質、分かりやすさ、料金、子どもの続けやすさ等、総合的に考えて、よかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の質や量などが、バランスがよかった。また、子どもが飽きないような工夫がありよかった。
教材・授業動画の難易度 最初のころは、少し難しいかと感じたが、慣れるにしたがって丁度よい感じになってきた。
演習問題の量 子どもが、学校の勉強やスポーツをやりつつ、無理なく続けられる量だと思う。
目的を果たせたか 苦手科目の克服がかなりできた。子どもの勉強する習慣が身に付いた。
オプション講座の満足度 学校の授業では習わない、また時間かま十分ではない科目の学習に役に立った。
親の負担・学習フォローの仕組み はじめのころは、勉強の習慣がないのでかなり管理しなければいけなかったが、いまは自分でやっている
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 はじめのうちは、少し大変だったが、すぐに慣れてよかった。
良いところや要望 教材の質や量などが、バランスがよかった。また、子どもの成績も上がったので満足
総合評価 始めるまでは、なかなか勉強しなかったが、一番は子どもの学習習慣がついたことがよかった。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 充実した内容の動画・解説ですので、他と比べても
価格はかなりお得と感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 講座数はかなり多く、また動画の解説はとても分かりやすく自分のペースで進められるので良かった様に思う。
教材・授業動画の難易度 詳しくは子供に聞かないと分かりませんが、同じ先生の授業を見る事によって解説も繋がり分かりやすかったのではないかと思う。
演習問題の量 詳しく見てないですし、この問いについても子供に聞かないとはっきりとは申しあげれません。
目的を果たせたか 子供に合っていた様で、進んで計画的に勉強してる。
目的に対してのサービスは今のとこ十分と…思う
親の負担・学習フォローの仕組み サービスについてはコーチもついていただきましたし
子供の相談にも親身になって聞いていただけた様ですので良かったです。
高校生ですし、通信教育ですので親の負担は特にありません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 始めてから慣れるまで多少タブレットなどの操作は苦戦していた様ですが、慣れてしまえば快適に使用していたように思います。
良いところや要望 良いところや要望は特にありません。
今の段階では十分と思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことも特にはありません。
回答を控えます。
総合評価 始めは続くかどうか不安もありましたが、タブレットの操作にも慣れ、また子供にとっても合っていた様なので
良かったです
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
定期テスト対策
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は一年間なので安いかもしれないが、それほど使っていない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 日本史や世界史がわかりやすいのでたまに見ている程度だが、時間がとられる。
教材・授業動画の難易度 わかりやすいものを選んで見ているようで、役にたはったかどうかはわからない
演習問題の量 講座を聞いているのは知っているが演習をといているのを見たことがないからわからない
目的を果たせたか 学校からはいらされているもので、たまに講座を見たりしている。
親の負担・学習フォローの仕組み 会費を払ってまでする内容でもないようなきがする。ネットで事足りるような気がする
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 サクサク自分がみたいものを選んで見ているので使いやすいのではないでしょうか
良いところや要望 講座は調べやすく見やすいが、あー、知りたいとこがないっていう嘆きもしているので、微妙なところもあるだろう。
総合評価 ないよりは、あったほうが古典の解説や講座があると心強いような気がする。程度です。
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
スタディサプリの詳細情報
サービス名 |
スタディサプリ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
特徴 |
|
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外