入会に関するお問い合わせ
(無料体験受付中)
スタディサプリの評判・口コミ
「スタディサプリ」「中学生」で絞り込みました
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 解説聴いてるだけでは、理解不能。
自分で計画的にできる理解力の有る子供は良いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 理解できる内容もあるが、難しくなると解説だけでは解らない。
サポート体制 やり取りは、できるが予定表見えず、解説文も画質悪く何度も送ってもらったが、駄目でした。
この教室の"中学生"以外の口コミ(389件)
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は高い方だと思います。スマホで出来るのでどこでも隙間時間で学習ができるので、使い勝手はいいと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英単語の意味などが確認しやすく、短時間で学習ができる内容だったので、いやにならなかったようです。
教材・授業動画の難易度 ある程度が学習が進んでいる状態では復讐程度の内容だったので嫌にならずに続けることができたようです。
演習問題の量 演習問題の量は多いようで全ては出来ないくらいだったようです。
目的を果たせたか 隙間時間を時間を利用して外出先でも利用できるスマホで勉強していたようです。利用料金に対しては満足していた内容だったようです。
良いところや要望 スマホで出来るので隙間時間でどこでも短時間の学習ができる点が良かったと思います。
総合評価 隙間時間があればどこでも学習ができる点が良いと思います。内容も短時間で終わるものが多く、嫌にならない程度で継続することができたようです。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 集団学習塾や個人学習塾に比べると、移動時間に縛られる事なく学習できるし、価格も安いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレット学習なので、どこでもいつでもできて良いのですが、目の疲れが辛いみたいです。
教材・授業動画の難易度 個人に合わせた学習ができて、コツコツするタイプには合っています。たまに難易度高めの問題がでてきてやる気を出して一生懸命励んでます。
演習問題の量 演習問題は難易度の高い問題が多く、難しながらも頑張ってチャレンジしており、普段の学習にプラスとなっていい影響を与えていると思います。
目的を果たせたか まだ受講中なのでなんともいえませんが、少しずつ進めており苦手な分野が分かるので便利です。
オプション講座の満足度 数学講座では、苦手な分野の練習問題を解くことで苦手意識がなくなるのに役に立ちました。
良いところや要望 良い点は子供のペースで学習できる事です。改善点は今のところありません。
総合評価 子供の空いている時間に集中して学習ができ、様々な講座があるのでとてもいいと思っています。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:家政・生活
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 成績が上がれば、コストパフォーマンスは良いと言えるか?です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の種類は多いですが、楽しく学べて身に付く内容ではなかった。堅苦しいいちめんもあった。
教材・授業動画の難易度 色んな学習に対してのやる気を引き出すツーウェイのやり方が今一つ不足しています。
演習問題の量 問題の量と難易度や傾向と対策がしっかりしているバランスが今一つでした。
目的を果たせたか 本人のやる気と理解力に大きなギャップがあり、身に付くのが今一つでした。
オプション講座の満足度 オプションは英会話でしたが、楽しかったようだが、語学力は身に付くのが今一つでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット自体は使いやすいものと思われます。あとは内容次第です。
良いところや要望 オプションの英会話は楽しかったようだが、少し高いような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、受講生の現在地がわかることが一番よかったです。悩みの共有です
総合評価 どれだけ真剣に向かいあったかがポイントでした。関心がまばらです。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生講座
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学年が上がるにつれて費用が高くなるのがよくわかりません。同じならよい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ おもちゃや副教材が多すぎるので、学年が上がっても英語の機械は同じものがよい。
教材・授業動画の難易度 教材や難易度はちょうどよく、楽しく学習を継続できるので子供にあっていた。
演習問題の量 子どもにはちょうどよい量でむりなく、継続できたので満足しています。
目的を果たせたか Z会を使用してましたが、難しいので楽しく学びを継続するために利用しました。
オプション講座の満足度 オプション講座はとっていないのでよくわかりません。。。。。。
親の負担・学習フォローの仕組み とくにサポートを利用した覚えはないのでよくわかりません。。。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使ってなく、紙の教材だけですのでよくわかりません。
良いところや要望 良いところは子供の興味をひくような教材、ポイント貯めてプレゼントもらえるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 広告が多いのがよくない。子どもも多すぎで管理しにくいので困った。
総合評価 楽しく学習を継続できるのはよいが、紙ものがふえ、付録が増えるのが困る。
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 潜在的に隠れている得意・不得意の分野を洗い出して気付き補強できるのでこの料金で妥当だと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ まだ始めてから一年すら立っていない現状なのでなんとも言い難い
教材・授業動画の難易度 やさしいものから難しい問題までさまざまに織りこまらているので
演習問題の量 やり込んでいくことを考慮するともう少し多い方が良いのではないのか
目的を果たせたか まだ始めてから一年すら経っていないので現状ではなんとも言い難い
良いところや要望 個人個人のそれぞれのペースで取り組む事ができるので良いのでは
総合評価 自分で計画的に考えて行なって行くので自主性が養われていくので良い
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学校からの団体加入だったので、費用が安く抑えられていたのでよぁったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子ども自身が、必要に応じて選んで活用していた
教材・授業動画の難易度 子ども自身が自分で選んでいた。
演習問題の量 動画を見て、理解していくだけのようなので、演習問題は少なかったようです。
目的を果たせたか 子ども自身が、自ら必要に応じて受講することができていたので良かったと思う。
オプション講座の満足度 授業で分かりにくかったところを、自分で講座を探して、自分のペースで学習できていたので、良かったです。
良いところや要望 良い点は、自分のペースで学習を進められ、わからなければ何度も見返せるところです。
総合評価 様々な講座があり、自分の学習したい科目を学習できるところです。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・記述問題対策・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学校で、まとめて払いで、団体割引もあり、良いでした
割安でした
教材・授業動画の質・分かりやすさ 特に数学は何度でも繰り返し動画授業みれたし、地理も分かりやすい、説明で、繰り返し見れるところが一番よいでしす
教材・授業動画の難易度 分からない用語があって、また、携帯で、調べないといけない面は、ありました
演習問題の量 もっと増やしても良いと思ういました
追い込まれるくらいが、良いです
目的を果たせたか テスト前などは、わからないところを説明してくれたり、テスト方式があったり、授業もわかりやすかったです。
オプション講座の満足度 分からないところを的確に教えていただいて、集中して、講座を受けられて、問題間違い訂正もわかりやすいでした
親の負担・学習フォローの仕組み 親もわからないことが、ほとんどで、解き方も変わってきているので助かりました
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 携帯での操作だったので、移動時間も手軽に、講座を受けられて良いでした
良いところや要望 良い点は、自分にあった問題とせつめいで、いつでも、受講できる事はよいでした
総合評価 自分だけに受講している感じで、携帯で、できるので、移動時間などで、受けられてよい
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段は安くて、たすかりました。繰り返しできての金額なので、よかったとおもいます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わからないところは、繰り返し聞けるので、よかったとおもいます。
教材・授業動画の難易度 基本的な問題から、応用問題までタブレットで
できたからよかった!
隙間時間が有効に使えた。
演習問題の量 問題はたくさんあるわけではないが、基本的な問題、応用問題などあったので、良かったです。
目的を果たせたか 英単語や数学など、タブレットを使うので場所を選ばずどこでもできてよかったです。隙間時間を有効に使い偏差値が上がりました。
オプション講座の満足度 特にこれが良かったとかはありませんが、タブレットなので、どこでもできたし、間違い問題の保存ができたので、繰り返しやれてよかった。
親の負担・学習フォローの仕組み あまり、問い合わせることはありませんでしたのでわかりませんが、答えをみてわかりました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使い方が簡単で、わかりやすいです。
どこでも持ち込めるので、やりやすかったです、
良いところや要望 とにかく、便利。
どこでも持ち込める、どこでもできる。簡単でやりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 短く長く勉強できるので、飽きずにできたとおもいます。
ゲーム感覚のようでした。
総合評価 有名なところなので、安心でした。見やすかったようで、いつもひらいていました。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 予備校に比較すると圧倒的に費用が安かったと思うが、サポートや具体的な取り組み方などのアドバイスはなかったようなので子供の性格によっては合わないことが大いにあると思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人に任せていたので親はほとんど把握していない。最後までしっかり続けていたので本人には合っていたと思う。
教材・授業動画の難易度 本人は最後まできちんと続けていたので合っていたのだと思います。内容については任せていたので、親は把握していない。
演習問題の量 本人に任せていたので親は把握していない。しっかり取り組めていたようなので適量であったのだと思う。
目的を果たせたか 自分で考え、自分なりに授業を選択して使いこなせていたと思います。
オプション講座の満足度 ごめんなさい。本人に任せていたので親はその点把握しておりません。
親の負担・学習フォローの仕組み 個別ではないのでフォロー、サポート体制とかはないようであった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自前のパソコンで参加していたので使い勝手の悪さなどはなかった。
良いところや要望 自分のペースで回りを気にすることなく取り組めるが、自らやろうと積極的でない子には合わないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のない子、事細かなサポートが必要な子には不向きだと思う。
総合評価 子どもが自分で考えて授業を選択でき、自宅で参加できるので時間の確保がしやすい。実現は不可能だと思うが、サポート面もなにかあればいいと思う。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 動画が視聴できるので、費用は安いと感じます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 不明点について調べやすく、ポイントを的確に説明した動画を視聴できたこと。
教材・授業動画の難易度 基本的に間違えた項目や理解が曖昧な点について動画を視聴していたので難しいとかはなかった。
演習問題の量 動画の中で演習問題がでることもあったが時間の規制上充分な量があったかはわからない。
目的を果たせたか 学校の勧めで受講。いつでもスマホにて視聴できる点が良かった。
良いところや要望 良い点としては自分の苦手分野を的確に学び直せる点が良いと思います。改善点は特にありません。
総合評価 やはり苦手科目等、分野を絞った復習ができ子供の学者意欲も向上すること。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 本人が積極的に利用しようとする姿勢がみられなかったので、期待される効果はあまりなかったと思う。
教材・授業動画の難易度 本人に任せていて、内容や結果をチェックしていない。
演習問題の量 出された課題をクリアできなかったということはなかったようなので、適切な量だったと思われる。
目的を果たせたか 学校で全員受講義務だったので始めました。学校から課題などが指示されていたようですが、積極的に自分から取り組む様子はあまり感じられなかったこともあり、目的意識も低かったと思う。
良いところや要望 スマホやタブレットを利用して手軽にできるところが良いと思う。
総合評価 本人が自主的に活用しようとしてなかったので、サービスの良し悪しは判断しづらい。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 わからない時に調べるという目的で使用したため、安価でコスパはいいと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 安価で、調べたい時に使用することが出来るため、良かったと思います。
教材・授業動画の難易度 わからない時に調べるものとして使用したため、難易度よりもわかりやすさが大事だったと思います。
演習問題の量 演習問題はあまりやらなかったが、親にやった内容のメールが届くので良いと思います。
目的を果たせたか 田舎に住んでるため、わからない時の確認教材として申し込みをしました。またに使ってましたが、安価なため良いと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み オプションは選択していなかったため、正しい回答はできません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはないため、正しい回答はできませんが、パソコンはスペックがないと駄目でした。
良いところや要望 やりたいときにできることが、一番いいと思います。親にメールが届くのもいいです。
総合評価 やはりコスパがいいと思います。赤本中心に勉強して、わからない時に使用で良かったです。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 6.0時間以上
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 受験もこれからなので、今の段階では何とも言えません
教材・授業動画の質・分かりやすさ 集団塾では最初から覚えてしか言われなかったが、ここでは何故そうなのかの説明があった
教材・授業動画の難易度 難しくはなかったようで、順調に進めています。受験が近いので、必要と思われるところをメインにみています。
演習問題の量 今は演習問題には手をつけていないそうです。
テキストは購入しました。
目的を果たせたか 集団塾では理解出来なかった問題が理解でき良かったと話していました
良いところや要望 自分のペースで勉強できるところは大満足です。費用も安く、自力で勉強を進められるタイプの子にはベストだと思います
総合評価 自分のペースで勉強できるので、ある程度学習スタイルが出来上がった子には非常に良いと思います
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果がよかったか悪かったかはあまり気にしていないので、わからない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は充実しているが、おくられてくるタイミングかあわじ、やきもきする
教材・授業動画の難易度 自信をつけさせること、まだまだ不足しとることか理解できてよい
演習問題の量 様々な演習ができるがあまりに量が多いと、理解が追いつかないな
目的を果たせたか やる気や動機つげには役立っている。まだまだ足りない部分はあるがこれからだ。
オプション講座の満足度 欲しいオプションがなくつけたいとは思えなかったが、とりあえずお試しでつけた
親の負担・学習フォローの仕組み あまりにも学力が高いと物足りないようで、子供の意見わ聞いてもよかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 普段から使っているタブレットが使えた
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 高校から無料で配布されていますので、実費はありません(多分学費に入っているはず)。毎日使用しているみたいです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 苦手なところなど割とわかりやすかったようです。動画で説明してくれるのが特に良いみたいです
教材・授業動画の難易度 学校で配布され学習のサポートとして利用しています。難易度は個人に合わせいるみたいです。
演習問題の量 普段の学習でわからなかった箇所など、動画を見て理解しているみたいです。普段使いには充分みたいです。
目的を果たせたか 有料コースを見られるので、苦手な科目もわかりやすかったようです。
オプション講座の満足度 中学生の時からずっと苦手な教科なので、本当は通塾した方が良いのかもしれませんが、今の所スタサポで大丈夫みたいです
親の負担・学習フォローの仕組み 高校生になってからは、ほとんど親はサポートしていません、本人が自覚を持って取り組むので何も言わないでと言われています。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 だいぶ前から自宅でもタブレットを使用しているせいか、全く困ることなく取り組めています。
良いところや要望 やはり自宅で好きな時間に取り組めるというところが一番良いところだと思います。通信状況しだいではどこでも出来ますし。
その他気づいたこと、感じたこと 高校からタブレットの配布があり、無料でスタサポの受講が出来るという環境がありがたいです。
総合評価 子どもが好きな時間に、自宅で取り組めるのが良いと思います。わからないところも動画で詳しく説明してくれるようです。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他と比べると安い価格だったのでしょうが実際に勉強してるかしてないか、なんとも…
教材・授業動画の難易度 子供が中心で親は関与してない。
親の負担・学習フォローの仕組み サービスの内容も親側はあまり把握していませんでした
もう少し少額なら良かったとおもいます
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供はPC操作など得意だったので問題なく使ってましたが、そうじゃない子は最初は戸惑うかも
良いところや要望 家庭で自分のすきな時間やペース学べる点はとても良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 教育は本人のやる気が一番です
やる気の出るようなプランを考えてほしい
総合評価 総合的に希望大学に進学できたので良かったと思うけど人に進めたりはしないとおもいます
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 授業料に含まれているので、そう意味では費用対効果は最高です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 最初は使い方に戸惑っていたかと思いますが、今は手離さないくらいになっているかと思います。
教材・授業動画の難易度 学校として推奨している通信教材なので、教科書や授業に沿っているから役に立っているはずです。
演習問題の量 量と言われてもよく分かりませんが…納得いくまで繰り返しやっているので、それなりの効果は出ています。
目的を果たせたか 学校で推奨しており、生徒なら無料で利用できるため予習・復習問わず有効活用しているように思えます。
オプション講座の満足度 オプション講座は、やっていないかと思いますので、お答えしかねます。
親の負担・学習フォローの仕組み フォローの仕組みなどは、学校側がきちんと対応して頂いていると認識しているので、親としては全く関与しておりません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 今の世代の子ども達は、良くも悪くも小さい頃からスマホ操作に慣れているので、親の世代より使いこなしているかと思います。
良いところや要望 良い点…コストパフォーマンスが抜群に良い。紙媒体より場所も取らず。但し、充電忘れると大変。
その他気づいたこと、感じたこと これからの時代、これが当たり前になるかと思いますが昭和生まれの親だとついていけないところはあるかと。平成生まれの親御さんであれば、全く問題ないかと。
総合評価 子どもにとっても、タブレットなどの方が持ちやすく通学が楽になるかと思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 安かったが、特に得た知識もテクニックもなかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 求めているレベルではなかった。教科書レベルの講義だった。
教材・授業動画の難易度 ながらでも聞いていれば解けるレベルの問題。
消化するのが目的になっていた。
演習問題の量 一講義に付き数問で難易度も講義に合わせて低く、意義を見出せなかった
目的を果たせたか 市販のテキストに書いてある以上のテクニックや知識は得られないとわかった
良いところや要望 旧帝国大レベルでは使い物にならない。
教科書レベルが理解できていない子にはいいのかも。
総合評価 人によると思うが、うちの場合は不要だった。
消化するのが目的に。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 最終結果ぎ出ていないので何とも言えませんが、この講座だけで勉強しているわけでは無いので判断は難しいです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ まだ結果は出ていませんが、今の時代にあった学習方法だと思います。
教材・授業動画の難易度 学校で学んだことと言うよりも、少し突っ込んだ内容まで出てくるそうです。
演習問題の量 自身でやっていないので、何とも言えないのが現状です。あとは結果次第です。
目的を果たせたか 時間の隙間に好きな時間に学習できる点は非常にいいと思います。電車に乗ってる時や朝食前の時間などに利用しています。
オプション講座の満足度 オプションは受講していないと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はありません。塾に行く事を考えれば、家でもどこでも学習できますので、雨の日の送迎などがないのは非常にいいと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマホでできる点は非常にいいと思います。タブレットは所持していません。
良いところや要望 場所、時間を問わず勉強できる点と天気に左右されず自分のペースで出来るのは利点です。
その他気づいたこと、感じたこと 隙間時間をぬっての勉強には最適です。通わなくていいのは交通費もなく助かります。
総合評価 受験の最終結論を見ての判断になりますが、自分で勉強出来る子供には、学習の仕方としていいと思います
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
スタディサプリの詳細情報
サービス名 |
スタディサプリ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
特徴 |
|
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外