公文式通信学習
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 特徴
-
- 電話質問
- 総合評価
-
3.92 点 (144件)
公文式通信学習の評判・口コミ
「公文式通信学習」「高校生」で絞り込みました
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 金額に対してしっかりとした勉強をしてくれたので問題なかったと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ しっかりと教えてくれていたのでそこは安心して任せることができた。
教材・授業動画の難易度 学校の勉強に合わせてしてくれていたのでそこは安心することができた。
演習問題の量 ちょうどよい量だったので安心して任せることができたと思います。
目的を果たせたか それなりにしっかりとした内容だったので、子どもの勉強に役に立った。
オプション講座の満足度 子どもの成長に合わせて勉強することができたのでとても良かった。
親の負担・学習フォローの仕組み 送り迎えなどの作業が必要なかったのでそこは助かった店である。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもは学校でも使い慣れているタブレットなので操作性も良かった。
良いところや要望 どこかへ出向く必要がないため、時間の節約にもなるし、良かった。
総合評価 最終的に成績が上がったからそれはとても良かった点だと思います。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 安いので、まあまあこれで良いかと思っている。
あまり詰め込みすぎると、無理強いしてもいけないので、ちょうど良い。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 並だと思う。あまり、期待してもいないが、
学力が着いてはいる
教材・授業動画の難易度 まあまあだと思う。あまり、他と大差ないのではないか。コツコツやるのみ。
演習問題の量 ちょうどいい量だと思う。
少ないと思えば増やせるし、今、手が一杯と思えば減らせる。
目的を果たせたか サービスは良かったと思うが、なかなか中学は難しいし、覚えることがいっぱい過ぎて大変
オプション講座の満足度 自分の忙しさに合わせて増減出来るのが、ちょうど良い、オプションは付けていない。
親の負担・学習フォローの仕組み 十分だ。あまりやり過ぎても、他の学習に支障が出るので、今は子が十分だと思っている。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 家のWi-Fi環境が割と良いから、あまり
困ったことは無い。
良いところや要望 安いのが1番良い、塾へ行くと、こうでは済まない。
安く済んでいて助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない
時間に余裕が無い中、とてもわかりやすくたすかっています。
総合評価 全体的にまあまあ。
個別みたいに寄り添うのがなかなか良い
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 同じような問題を繰り返し解くだけなので少し高いかもしれません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 個々のペースにあわせて宿題の量を調節してもらえる。
教材・授業動画の難易度 タブレットに変更したことで好きなペースで提出できた。
演習問題の量 タブレットに変更したことで、遊び感覚で問題を解いていた
目的を果たせたか データーが重いのですぐにバグってしまった様子はあった
オプション講座の満足度 英語はイーペンシルが必要で何度も聞いてまねをするを繰り返していた
親の負担・学習フォローの仕組み 先生に相談すると親身に話を聞いてもらえた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は簡単。ただすぐにバグってしまった印象はあります
良いところや要望 良いところは計算がはやくなったこと。計算問題の繰り返しなので楽しくない。
その他気づいたこと、感じたこと 紙からタブレットに変更すると、ずっとタブレットでしかやれない
総合評価 家での勉強を確立するため始めた。しっかり取り組めるようになった
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格的には適性価格だったとおもいます。
便利でとてもたすかりました。
教材・授業動画の難易度 わかりやすい問題も多くべんきょうができていました
演習問題の量 ちょうどよい感じの問題数だった
良いところや要望 こどもが自分のペースですすめることができていたのでわかりやすく便利
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありませんでしたが、子どもが意欲的にしてくれました。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 やや高いなぁと思いました。コスパは今ひとつの印象があります。
教材・授業動画の質・分かりやすさ あまりわかりやすいとは言えない。もう少し噛み砕いてほしいです。
教材・授業動画の難易度 一方通行な印象がぬぐえない状態です。もう少しわかりやすいといいです。
演習問題の量 問題量は多く、反復はできたと思います。でも、しばらくすると忘れてしまう。
目的を果たせたか 子どもには向いてなかった。もう少しわかりやすい解説がほしかった。
オプション講座の満足度 英語なので、子どもだけでは難しかったので、長く続けるのは難しいと思いました。
親の負担・学習フォローの仕組み 仕組みを理解するのに時間がかかってしまいました。合ったものを探すのは難しいです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを使えるのは嬉しいようでした。でも、操作性はいま一つでした。
良いところや要望 時間を選ばずにできる体制の充実を希望します。移動時間がかからないのがメリットかと考えるので。
総合評価 子どもの自主性が育つ内容やシステムであってほしいと思います。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 金額は妥当だと思いました。今と当時は値段が同じかは分かりませんが…
教材・授業動画の質・分かりやすさ 分からない所はしっかり教えて貰えた様なので、本人は不安が無かったみたいです。
教材・授業動画の難易度 項目によっては何回も繰り返してやって貰ったみたいです。出来た時は達成感を感じた様で喜んでいました。親でしてはレベル別なのが助かりました。
演習問題の量 子供の様子で量を見てくれました。他の習い事と調整してくれたり、検定前は弱い所の量を繰り返してやらせてくれました。検定は本人も落ち着いて取り組めた様です。
目的を果たせたか 小学生になる前に自分から学習する習慣を付けさせたかったのと、子供のレベル別に合わせて学習出来るのも良かった。テストに合格すると賞状やトロフィーが貰えたりするので、喜んで頑張る喜びの経験も出来た。
オプション講座の満足度 他の習い事もあり、親子で色々考えオプションは付けませんでした。
親の負担・学習フォローの仕組み 親としてやったのは丸付けは出来る時にやりました。後は苦手な所は本人から聞いたりしました。
良いところや要望 送り迎えの手間が省ける。小さいと出掛けるのが心配だったし、当時はコロナの心配もあったので。
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えの時間短縮は助かりました。後は本人が楽しく取り組めたのも良かったです。
総合評価 楽しく取り組めたののが良かったです。本人がまだ小さかったので、良いきっかけでした。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はよかったと思います。他と比べて価格は割安でサポートもよかったので安心できました
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすい教材だったのでよろこんで楽しそうに取り組んでいました
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は子供一人ひとりにあったものなので良いと思います
演習問題の量 演習問題の量もちょうど良いので苦しむことなくできたと思います
目的を果たせたか 子供自身がよロコンでやっていたのでややる気が出ていて成績がのびた
オプション講座の満足度 英会話の講座では聞く耳を育てようと思い受講しました
思いのほか楽しくできたようです
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側はわからないところのフォローがあったので迅速に対応ができてよかったと思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作はすぐに覚えられたのでなれるのもはやかったです
良いところや要望 良い点は子供自身がすすんっやることです
改善点は特になかったです
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身がやる気を向上させることができたのでうちにはあった学習方法だなと思いました
総合評価 子供自身がやることができやる気という点がのばせたことが本人の自信につながりました
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 高くも安くも感じない適切な料金だったと思います。なので今も続けています
教材・授業動画の質・分かりやすさ 分からないことは分かるまで丁寧な対応で教えてくれるので無理なく出来てたようです
教材・授業動画の難易度 難しい難易度の授業を取っていないので特には苦戦してるようには見えませんでした
演習問題の量 本人に取っては少し多く感じていましたが泣き言言うほどの量ではなかった
目的を果たせたか 最初は戸惑っていたけど自分のペースでできていたようで楽しんで学んでいたので良かった
オプション講座の満足度 個人的には英会話に力を入れたかったのでオプションでいれてよかったです
親の負担・学習フォローの仕組み もう時間曜日は決まっているので特に親として大変なことはなかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 普段からタブレットでゲーム屋動画を見たりしてるのでタブレットの操作は問題なかったです
良いところや要望 良い点は子供がイヤイヤやっていないことが1番で継続して出来ていることが良かった点です
その他気づいたこと、感じたこと 特にないのですが自発的に学ぶ姿勢が増えたとこが親としては嬉しかったことです
総合評価 成績もものすごく上がったまで行かないけど無理なく学べて少し成績も上がったのでこのまま続けたいと思います
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、あったとおもいます。他社と比べていないので、よくわかりません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は、わかりやすいので、楽しく勉強できて、よかったとおもっています。
教材・授業動画の難易度 難易度は、簡単で、とてもわかりやすくて、やさしいとおもいました。
演習問題の量 問題はすぐにときおえてしまうので、やや少ないように感じられました。
目的を果たせたか 子どもが、楽しく勉強できることを目的にしていました。それは達成できたとおもいますが、まだ小さいので、よくわかりません。
オプション講座の満足度 毎日、勉強できる週刊がみについたので、とてもよかったとおもいます。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習フォローの仕組みは、相談できる窓口があるので、とても心強いとおもいました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットなどは使用していないので、どちらともいえないに印をつけました。
良いところや要望 わかりやすくて、よかったとおもっています。子どもの自主性が育ちました。
総合評価 全体的に、満足していますので、5点をつけました。これからも続けたいとおもいます。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は思っていたよりも良く、サポート体制もしっかりしている教室だった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 通信教育のタブレットだけではなく、教室に通ってリスニングなども行ったが、教師が熱心にやってくれたので上達した
教材・授業動画の難易度 宿題は内容によってはすぐに終わってしまうので、その都度枚数を増やしてもらったりしたので助かった
演習問題の量 問題の量が少ない場合は、講師に言って量を増やしてもらえたので助かった
目的を果たせたか 定期的に塾長との面談があり、LINEなどで連絡も頻繁に取ってくれていたので、特に不満はなかった。
オプション講座の満足度 本人は特に何も言っていなかったので、ちょうど良いレベルだったのかもしれない
親の負担・学習フォローの仕組み 定期的に塾長からの面談と、頻繁にライン交換をしてくれたのでフォローは良かったと思う
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはたまに反応が悪いのと、電池の消費が少し早い気がした
良いところや要望 サポート体制などはしっかりしていた教室だったと思うので特に要望はない
その他気づいたこと、感じたこと 授業の先取り学習でやらせていたが、自信がついたようで前向きに取り組んでいたと思う
総合評価 子供が積極的に問題に取り組むようになったので、親としては助かった
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 いくつか他とも金額を比べましたが、だいたい同じようなものでした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 定期テスト対策をまとめた冊子があり、進級した今でも振り返りに使っています。
教材・授業動画の難易度 とにかく本人にやる気がなく…。
ちゃんとやっていたのか?と疑問に思っていました。
演習問題の量 最低限、提出する課題についてはやっていたようなので、量についてはちょうど良かったようです。
目的を果たせたか AIを使って苦手分野を炙り出してくれる機能があり、便利と思っていました。
が、本人にやる気がなく、成績を上げるという目的に対しては未達成でした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 読み込むのに時間がかかることが多く、子供が待ちきれずに飽きてしまうということがありました。
良いところや要望 自分のペースでやれるのは良いと思います。が、塾と違い、実際にライバルが近くにいるわけではないので「スマホやマンガなどに気を取られる自分との戦い」が一番大変だったなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に向いている勉強方法がなんなのか、少し分かりました。うちは通信より対面の塾のほうが向いているような気がします。
総合評価 総じて悪い印象はなかったです。
通信教育とは、1人でコツコツ出来るお子さんに向いている勉強方法なんだなと思いました。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 漢字・計算・自然・科学系
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 親が教えることが多いので、高いと思いました。もう少し安ければいいなと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎日取り組むのが大変でした。嫌がることもあり、イライラして雰囲気が悪くなることもありました。
教材・授業動画の難易度 分からないところは先生に聞くことができないので、親のやり方が間違ってると、困ることがあります。
演習問題の量 子どもの能力やその日の用事によって、枚数は調節できるのがよかったです。
目的を果たせたか 毎日やるのが大変で、嫌がることもあり、進まないことがありました。。。
オプション講座の満足度 公文は長年取り組んでいるので、馴染みやすく、続けやすいのがよかったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 分からないところは聞くことができないので、親がフォローせねばならず、大変でした。
良いところや要望 良い点は、場所を選ばずどこでもできることです。
自分のペースで進めました。
その他気づいたこと、感じたこと やはり教室でやった方が、緊張感がありいいと思います。家だとだらけてしまうところがあります。
総合評価 毎日学習する週間が身に付きました。
学校でも、計算力はとても役立ちます。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 何教科かまとめて受講すればまとめ割のようなものがあり少し安くなってくれればいいのにと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすいとおもいます。
理解しているきがします。
やって
教材・授業動画の難易度 まいかい丁寧に丁寧に教えていただけているのでいまのところ本人にあっている
演習問題の量 たまに多いかな。。。と思う事もあるけれど
このままでいいかな
目的を果たせたか 勉強を、まいにちするという、習慣をつけてほしくてはじめました。
オプション講座の満足度 良かったところしかないし、良かったとしかいえないです。以上。
親の負担・学習フォローの仕組み 最初は毎日のかだいを声かけるのがたいへんでしたが今は大丈夫。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 つかいやすいと思います。
本人にもあっているように思うので。
良いところや要望 このままでいいとおもいます。
あとは特にいうことありません。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。
このままでいいと思うのでいうことはないです
総合評価 とてもよく、今の子どもにあっていると思うのでこのみで十分です
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 算数は計算が強くなったが、英語は効果がなかったと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ あまり、授業では教えてもらうことはなく、宿題を採点してもらうだけだったため。
教材・授業動画の難易度 難易度は徐々に上がっていくため、その子の学力に合った学習ができる。
演習問題の量 宿題の量は、自己申告で決めることができるので、それは良かった。
目的を果たせたか 毎回、宿題で出る紙を1日4ページやって持っていき、採点してもらうだけだった。
宿題をやらない時もよくあり、効果があったかは疑問
オプション講座の満足度 オプション講座などはなかったため、何も受けることはありませんでした。
親の負担・学習フォローの仕組み 面談が年1回あるだけで、他のサポート等は、何もなかったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット等はなかったですが、英語のEペンシルは使いこなしてました。
良いところや要望 宿題はやらないでズルしたとしても親は気づかないので、すぐに連絡してもらいたがったが、そういうこともなくった。
その他気づいたこと、感じたこと 効果があるかどうかは、子供のやる気次第なところがあると思います。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他をやっていないので分かりませんが、費用対効果は充分にあったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校よりわかりやすいと言っていたので、本人も積極性に取り組んでいます。
教材・授業動画の難易度 私はよくわかりませんが、わかりにくいと言っていなかったので、よかったんだと思います。
演習問題の量 毎日勉強をする習慣がないので、課題をためてしまい大変そうでした。
目的を果たせたか 部活動に力を入れていたので、通信で学べるものを探しました。本人にはあっていたようです。
オプション講座の満足度 英語が苦手だったので追加したが、身についたのかはよくわからなかった
親の負担・学習フォローの仕組み 通信は送迎や送り出す準備の手間が省けるのでとても楽だっだと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 今時の子どもはタブレット操作に慣れているので、すぐに取り掛かれてよかった。
良いところや要望 良いところは親の負担が少ないこと、費用の割に内容は充実しているところです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の教材と比べてみたいと思いました。なかなか何個もやることはできないので他のものが気になります。
総合評価 子どもが積極的にとりかかることができた。高校合格することができた。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良いものだったと思います。子どもの学習習慣を身につけることができて満足しています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ さんすうを学習するのが好きだったようですが、論理的思考を学習することは非常に苦手意識も強く敬遠がちでした。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は、分野ごとに異なるため一概には言えませんが、トータル的に楽しみながら学習できていたように思います。
演習問題の量 演習問題の量は、少し少ないように感じました。特に苦手意識の強い分野では、もう少し問題量があると良いと感じました。
目的を果たせたか 子どもに勉強をする習慣と学習することの楽しみを身に付けて欲しく始めましたが、意欲的に取り組んでくれたことは評価できるものだと思っています。
オプション講座の満足度 さんすうの演習講座では、お金の計算など身近なところ計算をする楽しみができたものと感じました。
親の負担・学習フォローの仕組み サポート体制非常によく感じております。わからないところを分かりやすく、また迅速な対応いただけたと感じました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作も最初は戸惑いもありましたが、これからのデジタル社会に慣れ親しむことができたものと感じました。
良いところや要望 子どもの学習習慣を身に付けていただけるようなカリキュラムにはとても感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで記載しました以上の内容で、記載するものはございません。
総合評価 子どもの学習習慣を身に付けていただけるようなカリキュラムに感謝しております。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 公文は高いと言われていますが、子供の意見を尊重しているので何も言うことはない
目的を果たせたか コロナでオンラインになったので現在は通常通りの授業を受けている
オプション講座の満足度 とくにないし保護者が勉強しているのではありません。本人が満足している
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はない、子供中心に勉強しているので親は口出ししない。わけがわからない
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供の頃からスマホ、ダブレットを使用していたので、何の問題もない。
良いところや要望 別に良いところ悪いところはとくにない。通常の授業も問題ないと思う。本人が勉強をするのか親に言われて勉強するのか。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・PC
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 子供の送り迎えのことを考える必要はなく、親にとっても子供にとってもストレスは感じていない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 数多くの問題を繰り返し実践することで、実力がつくところもあるが、出題形式がどれも似通っているので、飽きてくるみたい。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度はそれほど高くはない。
課題はただクリアしているみたいだけど、結局学校のテストの点数はそれほど伸びていない。
演習問題の量 問題量は豊富なので、問題を繰り返し解くことでそれなりに実力はつく。
目的を果たせたか 新しい分野に進んだ時に、たまに勉強することへの楽しみを感じてたみたい。
オプション講座の満足度 ちょっとしたお得感はあるが、1回2回講座を受けたところでそれほど効果は感じられない。
親の負担・学習フォローの仕組み 添削はそれほど時間がかかるものではなく、解説や答えを導くまでの過程をわかりやすく記載してくれていたと思う。
ただその解説を読んでもわからない時の再質問にはなかなか答えてもらえなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供にとっても親にとっても最初はとっつきにくく、慣れないこともあったが、一度やれば特に問題ない。
良いところや要望 天候や親の都合を気にすることなく、自宅で決められた課題をこなしていける点がいい。
受講料を安くして欲しい。
総合評価 自宅で課題をこなしていけるので、親の負担も軽減されるのがいい。
ただ講師と子供とのキャッチボールがやや子供からの一方通行になっているような気がする。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学習習慣が身についたので決して高すぎではなかったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 間違えた問題は丁寧に添削してくださいました。また子供の学習習慣が身につきました。
教材・授業動画の難易度 徐々に難度が上がっていきましたが、わからないところはその都度アドバイスしてもらえました。
演習問題の量 基本的に宿題の量は多かったですが相談しながら量を調整していました。
目的を果たせたか 子供が間違えてしまったところも手厚くみてくれてとてもありがたかったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 少しずつ難易度が上がっていくのでそこまで子供の負担はありませんでした。親としては丸つけをしなければいけないので少し大変でした。
良いところや要望 子供のペースで自宅で勉強できたのでとても良かったと思います。
総合評価 自宅でコツコツ取り組むことで学習習慣、集中力が身につくのでとても良いと思います。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 幼児にはちょっとお高めかなと思いました。もう少し安くなると嬉しい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自宅でしっかり学べてたまに見てもらうという形がとても合っていてよかった
教材・授業動画の難易度 それぞれに合った内容を提供してくれるので、分かりやすく本人も楽しんでいた
目的を果たせたか まだおしゃべりもできてない時から行って、
理解はできてたみたいなのでよかった
オプション講座の満足度 図形問題がとてもたのしんでとりくめたので、
積極的にできたしよかった
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担があるのは当然なので、その辺りも含め妥当だと思います。
良いところや要望 自宅でしっかり好きな時間に取り組めること。自分のペースでがんばれるところ
その他気づいたこと、感じたこと こどものやる気をアップさせて、自らやりたいと思う内容だったのでよかった
総合評価 やりたいという気持ちと自ら動く力がついてとてもよかったと思う。
公文式通信学習の詳細情報
サービス名 |
公文式通信学習 |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。