公文式通信学習
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 特徴
-
- 電話質問
- 総合評価
-
3.92 点 (144件)
公文式通信学習の評判・口コミ
「公文式通信学習」「幼児」で絞り込みました
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 入校以降目に見える形で成績に現れているのでとても満足しております。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 全てにおいて分かりやすいご指導をして頂いておりますのでとても良いです。
教材・授業動画の難易度 適度に応用問題を交えた学習要項で子どもも考える力を習得しているように感じます。
演習問題の量 決して少なくもなく多くもなく適度な分量に思いますので子どもも学習しやすいようです。
目的を果たせたか 講師の先生の評判が良く受講を決めたのですが親切丁寧な指導でとても良いです。
オプション講座の満足度 普段の学習にプラスアルファで学べるので能力向上にとても寄与してくれていると感じます。
親の負担・学習フォローの仕組み 普段からとても親切丁寧な対応ですので分からない件に関しましても良い対応をして頂いています。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットに関しましては子どももすぐに操作にも慣れましたので問題ありませんでした。
良いところや要望 良い点につきましては全てです。受講させて良かったと感じております。要望は特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これからも今まで通りのご指導を頂ければ良いと思います。
総合評価 入校以降子どもの成績が向上していますのでとても満足です。これからも受講していきたいと思います。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC
- オプション講座
- 記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・苦手克服・定期テスト対策
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 移動を考えたりした場合に時間の有効活用やそういったもろもろの時間を有効に使うという事も踏まえて教育だけでない見えない費用も換算したらいい選択しとして判断できると感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生はとてもいいかたで丁寧に教えていただいていたのですがやはりいきなりこういった塾のような学校以外の勉強という中でオンラインで初めてしまったのがちょっと意思疎通が困難な部分があった。
教材・授業動画の難易度 基本的な内容は難易度も低いものだったのですがやはりコミュニケーションの頻度がうまくいかなかったような点で教材も含めて理解に時間がかかっている様子でした。
演習問題の量 テキストや課題においてはとても内容もよく、うまく活用したり出来ていれば知識の向上が見込まれたような内容でした。
目的を果たせたか 時間的な問題で通信を選択してみたのですがやはり生の指導とはちょっと感覚が違っていたようで最初の段階ではハードルの高いものとなってしまって断念しました。
オプション講座の満足度 当初は計算力の向上を目指していたのですがそれ以外にも多方面での認知力やこれからのオンライン教育になれてもらいたいという部分もあっての講座でしたがちょっとハードルが高すぎたような感じでした。
親の負担・学習フォローの仕組み 講師の方のフォローアップや指導に関しては問題ないとは思いますがやはりサービス自体に生徒側が対応出来るかどうかという部分で個人的な意見としては難しいと感じただけでありもちろんこういったスタイルが合う方はいらっしゃると感じました。
良いところや要望 やはり時間的な問題や親の負担がすくなかったり移動の安全性などトータルで今後はこういったスタイルが必要だと感じましたのであとは利用者も含めてもっとコミュニケーションの温度感を高める何かが必要だと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと これからの塾というだけでなく学校も含めて通信教育という可能性をとても感じました。全てがこれでOKだとは思いませんが時と場合や選択などで生のコミュニケーションとのバランスでうまく利用していければいいと感じました。
総合評価 トータル的にはあまり長い期間では無かったのですがいい経験が出来たのと、また機会があれば生徒側の経験値などをあげることでとてもいいサービスだと感じます。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 対面オンライン授業でした。たまに画像が乱れた事がありましたが良かったと思います
教材・授業動画の難易度 比べた事が無いのでよく分かりませんが子どもは楽しそうでした。
演習問題の量 多くもないと思います。子供に対してのそれぞれの量だ思います。
目的を果たせたか 初めてのオンライン塾でした。苦手科目のために頑張ってやると言うのでやらせてみました
良いところや要望 このままでいいかと思います。高くもなく安くもなくいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供が面白かったと言っているので良かったと思います。英語も少し分かるようになったと
総合評価 他のところと比べて無いので分かりませんが個人的には良かったと思います
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コストパフォーマンスは抜群に良かったと思っています。時間と金額の差だと思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ あまり面白くなかったのかすぐにやめてしまうことになってしまいました。
教材・授業動画の難易度 すごく優しくも厳しくもなかったということを聞い子供からています。
演習問題の量 特段問題というのはなく、プリントが配られてそれを真剣に説きました。
目的を果たせたか 続けて頑張ってみようと思いましたが、長くは続かずすぐやめてしまいました。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習フォローはすごくよくできた仕組みだったともいます。親も負担も少なかったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 機材については与えられていないので手持ちのスマホを使って頑張りました。
良いところや要望 とても良いところは家から近くて、質問にも答えてくれるところです。
その他気づいたこと、感じたこと なんとなくではありますがもっと真剣に取り組ませるべきだと感じました。
総合評価 少しは成長がみられたのではないかと思っています。これからもチャレンジしてほしいです。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット・PC
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 残念ながら結果として費用対効果がよいとは言えない結果になってしまった
教材・授業動画の質・分かりやすさ さすが有名な受験のカリキュラムと思わせる充実したレベルだと感じた。
教材・授業動画の難易度 本人の苦手科目の克服のために入校したため当初はかなり難易度が高かった
演習問題の量 苦手科目の克服のためだったので演習問題はできるだけたくさんやらせたかった
目的を果たせたか 高校まではエスカレーター式で上がって行かれる私立校なので後押しとなって欲しかった
オプション講座の満足度 オプション講座については検討したが適合するものが見当たらず受講しなかった
親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育についての限界もやむを得ないとは思うが家庭でのサポートは不可欠だった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 早い時期からスマートフォン、パソコンに親しんで来たため問題なかった
良いところや要望 時間短縮や費用対効果については効率化がなされていると思われる
総合評価 通信教育に関してはおそらく業界トップだと思うが
たまたま我が家のケースには合わなかった
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格は毎月なので、もう少しお安くしてほしいです。
オプションまでは、なかなか受講できません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもにまかせております。
たまに、不十分なタイトルもあるようにかんじます
教材・授業動画の難易度 少し説明がさらっとしているのか、子どもが理解できずにいるときもあります。
演習問題の量 量はほどよいかと思います。
演出問題は、テスト対策によいです。
目的を果たせたか 家庭学習を身につけてほしく、はじめまさした。
タブレットなので、すいすいやってます。
成績は上がりました。
オプション講座の満足度 オプションは、ほとんど利用しておりません。
機会があれば、検討します
親の負担・学習フォローの仕組み 毎月なので、なかなか子どもだけでは管理しきれていないようにおもいます
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは、子どもはなれており、とくに問題なくしようしております
良いところや要望 毎月なので、子どもの家庭学習に役立ております。
少し管理がたいへんです
その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。
今後も、毎月頑張ってつづけていきたいとおもいます、
総合評価 演出問題が、とくに役立てております。
夏休みなどは、もっと教材がほしいです
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人のやる気を引き出すプリントになっているので、自発的な学習ができています。
教材・授業動画の難易度 類似する問題を繰り返し解く、理解するまでやりぬく形です。それが本人のやる気となって継続する力になっています。
演習問題の量 演習問題の量は、本人のやる気に比例するので、あまり気にしなくても本人に任せることができます。
目的を果たせたか 子どもは公文式が大好きなので、継続して学習することができました。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担といわれるものは特にありませんでした。むしろ本人のやる気を引き出してくれたことに感謝したいです。
良いところや要望 良い点は、本人の都合の良いときにやりたい分だけ学習を進めることができることです。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 真面目に取り組まなかったので費用対効果は出なかったです。残念でした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 真面目に取り組まなかったのであまりテストに反映されませんでした。
教材・授業動画の難易度 なかなか難しい問題もありました。真面目に取り組んで欲しかったです。
演習問題の量 ちょうどよい量だったと思います。真剣にやれば素晴らしい教材だと思います。
目的を果たせたか 学習する習慣をつけてもらいたく始めましたが無理でした。残念でした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットか専用端末のほうがいいと思います。スマホはダメだと思います。
良いところや要望 子供のペースで学ぶことが出来る点は良かったと思います。あとは本人次第です。
総合評価 きちんと真面目に取り組む子供であれば良い教材だと思います!!
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は妥当だと思います。ほかの塾に比べてもサポートがしっかりしていていいほうです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わからないところがあっても、ほかの子にかかりきりになると教えてもらえない時があった。
教材・授業動画の難易度 自分がわかっているものに関してはが学習を進められるが、わからないものはそのままになっている。
演習問題の量 2教科を申し込んでいるが、1教科分のプリントしか準備されていない。
目的を果たせたか 通わせているうちに学習習慣がつくかなと思っていたがあまっりみについておらず、思っていたよりあまり学習内容が進んでいない。
オプション講座の満足度 家で勉強できるようにプリントを渡してくれるので、自分ですすめることができる。
親の負担・学習フォローの仕組み テスト前に、学校の問題集を持っていくと一緒に勉強させてくれる。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 初期費用は少し高めだと思うが、自分専用なので自宅でも使える。
良いところや要望 子供のペースで勉強できる。
時間のないときは少ない枚数で、余裕のある時はたくさんの枚数をこなせる。
その他気づいたこと、感じたこと 学校帰りに勉強してくるという習慣はできた。
定期てきに、指導者とも面談がありいろいろ相談できる。
総合評価 勉強をしに行くという習慣はついたが、なかなか家で勉強をする習慣まではつくことができなかった。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はまずまず見合う価値があるとは思うのではないかとは思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 充実した学習内容だったようだが、個々に合わせた授業内容ではなかったと思う。
教材・授業動画の難易度 難易度は難しかったと思います。目標に向かって乗り越えてほしいです。
演習問題の量 子供は飽きない程度の問題量だったと思います。
もう少し多かっても良いかな
目的を果たせたか 子供に学力を身に着けて欲しく初めましたが、苦手な事を諦めず、目標に向かって頑張ってほしいです。
オプション講座の満足度 オプションについては自分の苦手を補ってくれるので良かったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はあるのはあると思いますが、子供のためなので負担とは思いません
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 学習にはタブレットはつきものなので、使いこなしてほしいと思います
良いところや要望 良い点は子供のペースで学びが出来る事で、改善点はマイペースがネックになる事も
その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいた事は特にないので、このままで良いと思います。
総合評価 総合評価的には普通だと思いますが、、評価はこれからの頑張り次第で上がると思う
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 効果は確実に出ており、成績も上がったことより間違いなく良い学習システムだも感じました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作に関しては、子供が自身で工夫して対応しており、親の介入はなしで問題なく対応できました。
良いところや要望 良いところしか感じなかったです。
子供が飽きないような工夫がされており、自身のレベルに合わせて学べる雰囲気が大変良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく学習システムの構築の仕方、進め方が、素晴らしく、子供自身が本当に楽しそうに学べていました。
総合評価 子供が自身で工夫しなごならレベルアップしていけるシステムや先方の対応が素晴らしいと感じました。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 国語も算数もとても丁寧で分かりやすく教えられていたように思う。
教材・授業動画の難易度 子供の教科書の実態に合っていたと思う。まだ、低学年なので、十分わかった
演習問題の量 多くも少なくもなく、低学年にちょうどいいもんだいりょうだった。
目的を果たせたか タブレットなので、子供が楽しく取り組めていたが、だんだんこちらから声をかけないと取り組まなくなった
親の負担・学習フォローの仕組み 最初は目新しくて自分から進んで取り組んでいたが、だんだんめんどくさそうになってきた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供は自然とタブレットの操作を覚えて活用しているので難しくはなかった
良いところや要望 自分のタイミングでできたり、取り組む量も自分で決められるのがいい。
総合評価 すんでいる近くに塾がないので、通信でできるのはありがたいです
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良いのではないでしょうか、家計も圧迫することがないので。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 家で出来るので、親も安心していられる。コロナのこともあり、学校以外の勉強ができ、安心。
教材・授業動画の難易度 個人の能力に併せた内容なので、ちょうど子供にあっているというのが意見です。
目的を果たせたか 子供の学習意欲が上がったように見えます。親としては、それで十分です。
オプション講座の満足度 特に可もなく不可もなくといったところでしょう。子供にあっているとしか言えません。
親の負担・学習フォローの仕組み 親としては、十分な対応がとられているやので、安心しております。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供がタブレットに慣れているので、操作性は良かったと思います。
良いところや要望 コスパから、子供の学習意欲の向上から、これ以上の要望はありません。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学力も上がり、コスパもよく、費用対効果も良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットで楽しんで学習ができ、とても楽しく分かりやすかったようです。
教材・授業動画の難易度 学習内容の難易度も特別難しくもなく、ちょうどよいレベルだったようです。
演習問題の量 演習問題の量も多すぎず、少なすぎずちょうどよい量だったようです。
目的を果たせたか 勉強する習慣を身に着けてほしくて入会しましたが、学力も向上したので良かったと思います。
オプション講座の満足度 楽しんで自分から勉強に取り組む時間が増え、とても良かったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み オンラインでいろいろとフォローもあり、サポート体制も良かったと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作も難しくもなく、ちょうどよいレベルで楽しかったようです。
良いところや要望 いつでもどこでも気軽に勉強ができる点が一番良かったと思います。
総合評価 自分から自主学習する習慣が身に付き、学力も上がったのが特に良かったことだと思います。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、いちほうだとおもいます。他と比べても妥当だと感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題は充実していましたが、動画での解説がもう少し、具体的に解りやすいと更にいいと思った。
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は、適切ですが、子供にとっては、少し物足りない感じがしたので、もう少し難易度の高い問題の方が効果的と感じた。
演習問題の量 演習問題の量は、適切で子供が十分に理解できました。例えば距離の問題が理解容易になっていたので、子供も興味をもって問題にとりくめました。
目的を果たせたか 子供に基礎学力をみにつけてほしくて、始めましたが学習は、少しずつではあるが、みになっており、目的に応じて、本人が向上心を持って取り組んでいるので安心している。
オプション講座の満足度 それぞれの科目ごとに練習問題を反復することとで学力が向上しました。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は、本人のサポートを通じて、弱点を克服してもらえる体制であったのは、非常に助かった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は、ゲーム感覚で子供が興味を持ち、非常に効果があると感じました。
良いところや要望 良い点は、読解力と応用力がみについたところがよかった。改善点は、もう少し、解説が具体的だとより親切だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がそれぞれの科目を向上させ、自分で難問を解けた際の自信が感じられた点は、親子で成長が感じとれました。
総合評価 子供が学習することができ、自発的に色々な講座に触れることで、向上できました。もし可能であれば、最短での効果が確認できれば更に助かると思った。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の難易度 教材に使用される長文の難度よりも、学習者本人が興味を持つ内容か否かの方が、学習の効果を上げる本質だと思います。
演習問題の量 演習問題は量的には過不足ない程のものです。内容が学習者の興味を引く、持たせるように、個人的な思考・嗜好をも考慮したものに進化してほしい。
目的を果たせたか 苦手な科目が顕著なので、克服するための勉強方法が身に付けばと思いました。
良いところや要望 公文式通信学習が初めての通信教育でしたが、学習者が自分の意欲で毎回、学習する習慣になります。
総合評価 自宅での学習の方法として、意欲をもって毎回ページを開く習慣が身に着くことは大事です。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はたかいと思います。端末だけで色々な問題を解いていました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 通信教育でありながらも特に不自由さも感じずまるで対面のような感じ
教材・授業動画の難易度 教材はタブレット端末だったので簡単で便利であった。楽しく学習できた
演習問題の量 問題の量も適当な量で多くもなく少なくもない量でよかったです。
目的を果たせたか 特にサービスの不十分さは確認できなかったので今のところもんだいありません
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 最近の子供は親よりも端末の扱いに慣れているのでこちらとしては問題なかった
良いところや要望 良いところは端末だけで楽しみながら学習でき手軽な感じで、学習できていた
その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気とポジティブな気持ちで学習に挑めて手がかからなく便利だ
総合評価 総合的に非常に効果的に学習でき効果もあったのでとても助かった
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 基礎が身につく学習内容であり、発展的思考も少々身につけることができて良い。
教材・授業動画の難易度 子供の苦手意識のある分野に関しては少し難航している部分がありますが、全体的には易しめであると思います。
演習問題の量 演習問題も多すぎず、子供が一問に対してじっくり考えらて進められる量になっていて良いと思います。
目的を果たせたか 教科書内容が理解できる力と、自宅での学習習慣を身につけて欲しくて始めました。自宅での学習する姿勢ができたため良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習管理に関して親の負担はあまり無く、自ら取り組んでくれています。サービスサポートも厚く、対応も早いと思います。
良いところや要望 良い点は紙やタブレットを選べることや、子供の教科書内容をしっかり網羅できるような内容になっていることです。
総合評価 知名度も高いため、通信教育でも信用が持てる点がとても良いと思います。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 安くはないですが頑張っているのでこのまま続けていきたいです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供に聞いたところとてもわかりやすいという事でしたし楽しそうに課題をこなしています。
教材・授業動画の難易度 数学の問題はかなり難易度が高いものもありますが、先生に聞きながら理解を進めている様です。
演習問題の量 学校からの宿題もあるので公文のオンライン学習の課題をこなすのも大変そうです。
目的を果たせたか コロナ禍で自宅学習が中心になった時、通っている学校からは十分な学習資料や課題をもらえることができず、公文のオンラインをはじめました。
オプション講座の満足度 英語はもともと得意な科目なので、楽しくオンラインの授業や課題をこなしている様です。
親の負担・学習フォローの仕組み 親はあまり介入することがなく子供に任せてオンライン授業や課題を行ってもらっています
良いところや要望 オンライン学習なので送迎の心配がなくて親の負担が少なくて良いと思います。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はとても良いと思います。
学ぶ教科が選べてそれに対しての費用なので
そこが利点の一つだと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ とても良かったと思います。
子供が成績が上がって良かったです。
教材・授業動画の難易度 子供が考えてできるようにした丁度いいレベルの
教材を使用していたと思います。
演習問題の量 とても良かったと思います。
毎週上達していく感じがして良かったです。
目的を果たせたか サービスはとても十分だと思います。
値段相応の学習指導で良かったです。
オプション講座の満足度 オプションを選べる所はかなり利点だと思いますので
良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートも良かったと思います。
保護者への負担はあまり無かったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使っていなかったので
できれば今後はタブレット使ってみてはどうかなーと
思いました。
良いところや要望 学校の授業とは違い少数でしっかり学習して
学べるので成績等は非常に向上するなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと とても学力が向上して子供も勉強が好きになってるのでとても感謝してます。
総合評価 子供が勉強を好きになったことが1番良かったです。
成績が向上したのもあります。
公文式通信学習の詳細情報
サービス名 |
公文式通信学習 |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。