公文式通信学習
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 特徴
-
- 電話質問
- 総合評価
-
3.92 点 (144件)
公文式通信学習の評判・口コミ
「公文式通信学習」「幼児」で絞り込みました
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良いものだったと思います。子どもの学習習慣を身につけることができて満足しています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ さんすうを学習するのが好きだったようですが、論理的思考を学習することは非常に苦手意識も強く敬遠がちでした。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は、分野ごとに異なるため一概には言えませんが、トータル的に楽しみながら学習できていたように思います。
演習問題の量 演習問題の量は、少し少ないように感じました。特に苦手意識の強い分野では、もう少し問題量があると良いと感じました。
目的を果たせたか 子どもに勉強をする習慣と学習することの楽しみを身に付けて欲しく始めましたが、意欲的に取り組んでくれたことは評価できるものだと思っています。
オプション講座の満足度 さんすうの演習講座では、お金の計算など身近なところ計算をする楽しみができたものと感じました。
親の負担・学習フォローの仕組み サポート体制非常によく感じております。わからないところを分かりやすく、また迅速な対応いただけたと感じました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作も最初は戸惑いもありましたが、これからのデジタル社会に慣れ親しむことができたものと感じました。
良いところや要望 子どもの学習習慣を身に付けていただけるようなカリキュラムにはとても感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで記載しました以上の内容で、記載するものはございません。
総合評価 子どもの学習習慣を身に付けていただけるようなカリキュラムに感謝しております。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 幼児にはちょっとお高めかなと思いました。もう少し安くなると嬉しい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自宅でしっかり学べてたまに見てもらうという形がとても合っていてよかった
教材・授業動画の難易度 それぞれに合った内容を提供してくれるので、分かりやすく本人も楽しんでいた
目的を果たせたか まだおしゃべりもできてない時から行って、
理解はできてたみたいなのでよかった
オプション講座の満足度 図形問題がとてもたのしんでとりくめたので、
積極的にできたしよかった
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担があるのは当然なので、その辺りも含め妥当だと思います。
良いところや要望 自宅でしっかり好きな時間に取り組めること。自分のペースでがんばれるところ
その他気づいたこと、感じたこと こどものやる気をアップさせて、自らやりたいと思う内容だったのでよかった
総合評価 やりたいという気持ちと自ら動く力がついてとてもよかったと思う。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 1教科の値段が高いので見合わないとは思う。複数教科りようすれば割引があるとかならよいなの思った。
教材・授業動画の質・分かりやすさ Eペンシルをつかって音と共に文を読んだり真似たりできるので良かった。
教材・授業動画の難易度 難しいかは、子どもの興味ややる気に寄って違うのではかれない。
演習問題の量 毎日行うにはちょうどよい。続けることが自学自習につながるので習慣づく。
目的を果たせたか 自学自習を目的に英語先取りをするのに手っ取り早かった。結果達成できた。
オプション講座の満足度 オプションはありませんが、金銭的によゆうがあれば他の教科も、させたかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 自学自習なので、フォローや教えてもらえることはほとんどないのが理解できない時にこまった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 Eペンシルをつかうのだが、録音ができたりイヤフォンを使えたりできるのでよかった。
良いところや要望 良い点は繰り返し同じところをしながら進むので定着がある。改善点は買い忘れにはつながらない。
その他気づいたこと、感じたこと トロフィーをらもらえたり目標をもって取り組めたと思う。勉強習慣がついてよかったと思う。
総合評価 手軽に通えて繰り返し行うことで定着しながら進める。英会話とのオプションがあれば良いと思う。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~高校生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 もっと高い教材もありましたが、長続きしたので結果として良かったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英文の読解力の向上に寄与した様です。大学入試での得点源になったと。
教材・授業動画の難易度 長文でもなく、比較的短い時間で対応出来たので、長続きしたようです。
演習問題の量 多くもなく少なくもないので、飽きずにやれたそうで、その点は良かったみたいです。
目的を果たせたか 特に英語は大好きになったのは、このお陰だと思います。結果、英文科に進学しましたので。
良いところや要望 コツコツとやれることです。性格的にも向いていたので長続きしたみたいです。
総合評価 英語以外は続かなかったので、そこは残念なところになりました。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 記述問題対策・漢字・計算・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 平均的だと思う。タブレットや紙教材も含めて他のところと平均的だと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分のペースで解ける量であった。集中力がどんどんついてきているような気がする。
教材・授業動画の難易度 子どもにとってはやや難しいが、難易度は平均的なものだと思う。
演習問題の量 子どもにとっては多いが、演習問題の量は平均的だと思う。子どもがゆっくりだから。
目的を果たせたか マイペースで理解もゆっくりなため、学校とは別に通信教育で遅れを取り戻してほしいから。
オプション講座の満足度 基礎講座でタブレットでも何回も解き直すことができるので苦手克服に繋がった。
親の負担・学習フォローの仕組み フォロー体制は平均的だと思う。通信講座なので教材で理解できないところは親が教えていた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットや電子機器はずっと使っていたので特に操作の不便性はなかった。
良いところや要望 自分のペースで学ぶことができたのでよかった。子どももこれからも頑張って取り組んでほしい。
総合評価 難易度は普通だが受験対策でやらせているわけではないのでちょうどいいと思う。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果については、価格に似合ったサービスを受けられていると感じて満足している。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分のペースで進めることができ、意欲的に活動することができていて良いと感じた。
教材・授業動画の難易度 難易度はやさしめだと感じだが、意欲的に取り組むことができていてよいと感じた。
演習問題の量 いろいろな種類の演習問題が用意されていて飽きずに取り組むことができた。
目的を果たせたか 学習に落ち着いて取り組もうとする習慣を身につけてほしいと思っていて、それがおおむね達成できた
オプション講座の満足度 英語コースでは単語や日常のあいさつなど、基本的なことを学べて基礎を身につけることができた。
親の負担・学習フォローの仕組み しっかりと指導をしてもらえたので安心して見ていることができた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 いろいろな教材や資料があり、操作性も簡単でよかったと感じる。
良いところや要望 自分のベースで学習できる点が良いと感じ、もう少し授業料が安くなるとありがたいと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 通信教育は自分のペースで学習を進めることができ、とても効率のよい学習方法だと感じた。
総合評価 子供自身で学ぼうとする意欲を高めることができ、今後の学習の基礎を身につけることができてよかった。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 少し高めです。学年に応じて、低学年は安くてもいいのではないか…と思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもがひとりで取り組んでいたので、子どもに合っていると思いました。
教材・授業動画の難易度 ほぼ子ども一人で読み書きができていました。難易度はちょうど良かったです。
演習問題の量 子どもがやり切れる量で調整していました。内容によってはもっとできたと思えるものもありましたが、無理はさせないようにしました。
目的を果たせたか 小学校へのスムーズな入学と考え、受けてみました。
子どもに合った教材が多く、意欲的に取り組んでいました。
一度やめましたが、また再開を考えています。
オプション講座の満足度 子どもが興味を持ったものに取り組みました。親も気になるものが多く、一緒に学習しました。
親の負担・学習フォローの仕組み 仕事で忙しく、なかなかじっくり見てあげられませんでしたが、子どもが自分から取り組んでいました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 今の子どもたちは操作に慣れているので、さほど難しそうな様子はありませんでした。
良いところや要望 自分の好きな時間に、自分が決めた量の課題がこなせるのは、こちらの利点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子どもが学習に興味をもつきっかけづくりになったらいいなと思います。
総合評価 子どもだけではなく、大人も一緒に学習に向かえました。
一緒に学ぶことの楽しさも味わえました。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・自然・科学系
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 何よりも子供が楽しんで取り組んでくれているので、金銭では推し量れないものがあると、こころからそう思っており、とくに意見はありません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 何よりも子供自身が興味を持ってくれたのが何よりと思います。
教材・授業動画の難易度 簡単なものからそこそこむつかしいものまでいろいろなレベルの教材があり、とても役に立つと思いました。
演習問題の量 何よりも子供が自分から興味を持って取り組んでくれる姿を見て、感動しています。親があれこれでしゃばるとお互いによくないような気がします。
目的を果たせたか そもそもがどんな学習がよいのか分からない中で、一から十までいろいろお世話になりました。子どもも楽しんで取り組んでいました。
オプション講座の満足度 あまりオプションにはこだわっていませんので、正直、よくわかりませんが、子供自体は楽しげに取り組んでいたように思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 大体において全般に迅速な対応があると思います。ただし、ほかのところがどうなのか知りませんので、あくまで主観的な意見です。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの捜査は最初こそぎこちなかったですが、いつのまにかこちらより上達し、将来のネット社会デビューが楽しみに思えています。
良いところや要望 あちこちで言われていることと同じと思いますが、自分のペースでコツコツ先に進めることができるのが何よりだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もしこれらがなかったらどうなっていたのかは、分かりませんが、今のところ特に不満もなく、これでよかったのかなと思います。
総合評価 子供が自主的に取り組めるようになるということが何より素晴らしいことだと思います。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用としては少し高めかと感じましたが、学習内容の充実を考えると価値があると思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ イラストやキャラクターを用いて説明されていて分かりやすく、選択画面と動画では子供の興味を引いて、良かったです。
教材・授業動画の難易度 要所にて吹き出しの説明文が出てアドバイスしてくれるので、楽しんでいました。
演習問題の量 ジャンル別に出題されていて、様々なパターンで回答を考える事が出来たのが良かったです。
目的を果たせたか 子供に文字、数字を学習させる為に始めました。タブレットを使っての学習なので、本来の勉強以外にも電子機器の操作にも慣れてもらい、じっくりと取り組む事が出来ました。
オプション講座の満足度 ゲーム感覚で遊べて、その延長で学びの一環を行えたのが良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 運営側のサポートをして貰いましたが、タブレットの操作方法等を教える負担がありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は慣れるまで時間がかかりましたが、アプリ選択や操作性は良かったです。
良いところや要望 タブレットを使っての学習で子供の技量に合わせて進める所が良い点です。要望としては費用はもう少し抑えられればと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供と一緒に過ごしながら、語学向上に活用出来たので良かったです。
総合評価 子供が興味を持って取り組めるアプリや講座内容であり、とても活用出来ました。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用が高い。マンツーマンでもないため、何とも言えない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 算数はタブレットで、国語は紙なので、タブレットに統一できると良い。
教材・授業動画の難易度 1年生で九九をやっているので、足し算引き算を忘れないかが心配。
演習問題の量 学校の宿題もあるので、少なめにしてもらっているが、時間的に厳しい時がある。
目的を果たせたか 計算力や字の読み書きなど、勉強が苦にならないように始めた。本人の自信にも繋がっている。
良いところや要望 良い点は、学童の後に教室で学習して、親が迎えに行くまで預かってくれる。
総合評価 子どもが続けられていて、勉強には自信があるようなので良いと思う
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はそれなりにあったと思います
ただ子どもが楽しんで取り組んでいたのでよかった
教材・授業動画の難易度 まあ普通の感じであったとは思いますそれなりに一人で取り組むことが出来ていたので
目的を果たせたか 当初は張り切って取り組むことが出来ていたので基礎的なことは身についたのではないかと思っている
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はとくにかんじなかったです
子供が自分のペースでとりくむことができていた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 今の時代のこどもは器機の扱いの慣れているのでそんなにこまったことはなかった
良いところや要望 学校の授業のペースに合わせてすすむことができたので良かったと思います
総合評価 子どもが自主的に取り組むことが出来たのでそれなりによかったとおもいます
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- その他
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 思ったよりも安価で始められたのがいいかなとおもいました。それで月一アドバイスをくれるのもいいかなと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 絵本が毎回届くのでそれはよかったが、やりとりカードの教材はまだ早かったようで、興味を示さなかった。
教材・授業動画の難易度 興味を示すものと示さないものがハッキリ分かれてしまい、全てを使いこなせなかった。
演習問題の量 多くもなく少なくもなかったが、絵本は本人も楽しそうに見ていました。
目的を果たせたか 子供にいろんな考え方を持って欲しくて始めましたが、まだ本人もそこまで興味はないようで遊びの一環となっている。
オプション講座の満足度 遊びの種類を増やすという点ではよかったと思います。
その延長で学びの一環かなってくれたらいいかなと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 月一オンラインでの面談があるが、なかなかそれに合わせて教材を使いこなせなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 絵本は可愛い絵もあれば少し大人な絵のものもあり、それによって興味を示す示さないが別れる時もあった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がいろんな言葉を覚えるのに、読み聞かせなどできる分にはとても感謝しています。親子でのコミュニケーションの一環にもなったかと感じています。
総合評価 まだそこまで言葉を話せませんが、好きな絵本の時は食い入るように見て笑ったり手を叩いたりしているので、興味あるものが見えてきたという点でいいとおもいました。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 外の通信教育をやっていないので比べることは難しいが、十分復習ができる内容になっているので満足している。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学習内容は学校の教育方法に沿ったものだったので本人もギャップがなく取り組みやすかったようです。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度はちょうどよいと思います。学校の復習ができるようになっていて身につきやすい内容になっている。
演習問題の量 問題量は1日30分前後取り組む内容としてちょうどいい量となっている。
目的を果たせたか 子供に毎日過ごしずつでも学習する習慣をつけてほしくて始めた。少しずつでも取り組む体制ができてきたので意識付けができて良かった。
オプション講座の満足度 計算問題を反復練習で数をこなすことができて、得意分野にすることができているので良かった。
親の負担・学習フォローの仕組み 子供が1人で完結するのはやや難しいと感じるが、親がついているとちょっと手助けすればできる内容になっている
良いところや要望 良い点は、家で自分の好きな時間に学習ができるところです。自分のペースで取り組むので無理なくできるのも良い。
総合評価 入学前の学習習慣をつけることにとても役立ってくれて今は学校の復習ができるので良いと思っています。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はプラマイゼロくらい。学習内容はしっかりしていて良かったけど、タブレット端末はやはり高いので、お金を払った分程度の効果が得られたといったところ。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 大きな字で表示されるので、ひらがなを書いたり読んだりするのが楽で、楽しんで学習できた。
教材・授業動画の難易度 数の計算は少し難しかったけど、イラストを活用して、数の増減をイメージしやすくしてあったので、良かった。
演習問題の量 演習問題の量は普通で、子供が無理なく達成することができた。進捗状況が分かるような仕組みになっていたのが、目で見て子供も分かりやすく、どんどん進めたいという気持ちになれて良かった。
目的を果たせたか 子供にひらがなのよみかきや簡単な数の計算をみにつけて欲しくて始めて、タブレットはゲーム感覚で楽しく学習できて、覚えるのも早くて目的に対しては良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は、親がずっとすいていなくても子供が学習を進められるような仕組みになっていたのが助かりました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、指でも簡単にできるのですぐに慣れた。そんなに教えなくても1回やっただけで子供がすぐ覚えられた。
良いところや要望 良い点は、信頼できる会社なので、学習内容もお任せしても安心してやれる所。
総合評価 子供が自ら学習しようとすることができ、学習習慣をつけるという点でも良かった。端末代がもう少し安いと気軽にできて良いと思う。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 ひたすら同じ計算を繰り返すが確実に身についているので良いと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 苦手なところをが繰り返してくれて、できるようになるまでやってくれる
教材・授業動画の難易度 子供の学習進度にあわせてくれるのでそれほど難しくないと思う。
演習問題の量 子供の学習進度に合わせて、勉強量を調節してくれるのでそれほど多くない
目的を果たせたか 子供が進んで学習する姿勢を身に着けさせる事ができていて、楽しく勉強している
オプション講座の満足度 少し難易度を上げた問題にも挑戦できて、子供の考える力を伸ばしてくれる
親の負担・学習フォローの仕組み 宿題が毎日出て、確認するのが少し大変だが、子供が成長するので楽しくできる
良いところや要望 塾と違って個人個人の学習進度に合わせてくれるので良いと思う。
総合評価 子供が日常生活でも勉強したことを活かすことができ、楽しくできる
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 特別すばらしい能力が向上するものではないものの、コスパで考えたらよいと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ わからない、理解てできないまま進めない仕組みなので、よかったと思う
教材・授業動画の難易度 自分のペースで学ぶことができるので、積み重ねで学んでいけるので、過度な難しさはなかったと思う
演習問題の量 演習問題の量については、過不足ないという印象でした。本人も無理なくできていた印象
目的を果たせたか 親の私が公文式をしていたので、娘にも学ばせた。基礎学習の能力が上がった
親の負担・学習フォローの仕組み 基本的には、そんなにフォロー があるといったことはなかったので、どちらでもないを選びました
良いところや要望 自分のペースで学べるところがよいところだと思う。悪いところは特にない
総合評価 子供が学校の勉強に遅れることがなく、本人も数年続けることができたのが自信になった
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 必要なことが分かりやすく記載されていて、読む気にさせるレイアウト。
教材・授業動画の難易度 得意不得意があるので、難しく感じる箇所もあれば、簡単に感じる箇所もある。
演習問題の量 すぐ終わることもあれば、数時間かかることあり、量だけではない。
目的を果たせたか こどもが楽しく勉強する習慣を身につけて欲しかったが、おおむね達成できた。
親の負担・学習フォローの仕組み 特段負担を感じていないことから、サポートは充実していると思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 視覚的に分かりやすい。やたら説明書が充実しているのではないところが良い。
良いところや要望 こどもが楽しんで学習できるようになっているところが評価できる。
総合評価 現在でも続けているので、相対的に満足している。こどもも苦労しながらも続けられている。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 過去問対策・漢字・計算・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はとても妥当だと思います。本人が今は小学校2年生の6年生の内容を話せているのですばらしいと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は充実していましたが、やはり対面の方が良かったようです。
教材・授業動画の難易度 難易度は適正であったと思います。どんどんどんどん自分で頑張っていました。親としては、対面の方が緊張感が見られてよかったと思いますが
親の負担・学習フォローの仕組み 最初の方を教えることが多かったですが、先生方がしっかり教えてくれるおかげでほとんど教えることなく自分でやっていました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット教材は一日が凄く心配でしたが、慣れているように思います。簡単です。
総合評価 子供が自主的にかつ自発的に勉強できるようになったことをとても良かったと思います。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の難易度 英語で猫や犬どうぶつや掛け時計を英語の単語で話せるようになりました。
演習問題の量 こどもがABCの歌を歌うようになったので、英語に興味深い関心を持つようになった。
目的を果たせたか 私が今勉強している英語を話せるように、なって欲しいです。私は勉強嫌いでしたが子供に勉強嫌いにならないで欲しいです。
オプション講座の満足度 子供学習が楽しく笑顔になる、遊びながら英語の勉強ができるようになった。
親の負担・学習フォローの仕組み こどもが飽きずに楽しく笑顔になる、遊びながら英語の勉強ができるようになりました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 毎日楽しみながら英語の勉強ができるように、子供自身がタブレット端末で楽しく笑顔になる
良いところや要望 とても嬉しいです。良いところは楽しく笑顔になる、遊びながら英語の勉強ができるようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと こどもが毎日楽しみにタブレット端末で英語の勉強ができるようになりました。とても嬉しいです。
総合評価 毎日楽しみ、笑顔になりながら英語の勉強ができるようになりました。子供が自分から進んで英語の勉強ができるようになりましたので公文さんには感謝申し上げます。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果につきましては、費用に比して、効果の方が大であると思っています。なぜなら、子どもが学習に対する態度か、能動的になっているからです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子ども自身、最初は勉強に対して、不慣れなせいか、抵抗があるように感じましたが、勉強が徐々に分かるようになるにつれて、自ら進んで勉強するようになりつつあるのが、よかったです。
教材・授業動画の難易度 難易度としては、最初のうちは、難しく感じているように思われましたが、徐々に楽しんで勉強している姿を見ると、ある程度は理解しつつあるのではないかと思われます。
演習問題の量 最初のうちは、演習に際して、子どもは大変そうでしたが、今の現状では、何とかやりきる態度が、徐々にではありますが、感じられます。
目的を果たせたか 子どもが、公文を勉強することで、学習する癖が徐々にですが、身についてきているように思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 最初は、子どもに付きっきりの状態で、勉強に臨んでいましたが、徐々にその時間も減りつつあり、親の負担は軽減しているように思います。
良いところや要望 子どもの好きな時間に、勉強ができるのは、良い点かと思います。
総合評価 子どもが、学習に対して、「前向きな態度」で、向かえているのが、非常に良いものと感じています。
公文式通信学習の詳細情報
サービス名 |
公文式通信学習 |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。