臨海セミナー 小中学部瑞江校の評判・口コミ
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 地下鉄の瑞江駅のそばにあるので、人通りがある点はいいのですが、反対に治安は少し気になり、痛し痒しです。
入塾理由 同じ小学校の友達が通っているので、一度塾を経験させてあげるため、夏休みの短期集中に通わせました。
定期テスト 短期集中だったので、定期テスト対策はなかったと記憶しています。
良いところや要望 夏休みなどの長期休みに、お試し的な短期集中があると、助かりました。
総合評価 子供がだらけてしまう長期休みに、勉強の習慣をつけるため、短期集中があって助かりました。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業、定期考査前の無料補習等考えると妥当な料金かと思う。夏期講習などは、もちろん別途料金がかかったが妥当な範囲だと思う。
講師 無料で補習してくれるなどきめ細かくみていただいた。また集団授業で、友達もできよい競争相手ができた。
カリキュラム 定期考査前には、先生の出題傾向も分析して対策してくれた。ただ集団だったので、わからないところをそのままにしがちだった所が残念。
塾の周りの環境 駅近だが、自宅から行くことが多かったので立地はよくてもあまり関係なかった。駐輪スペースがあると良かった。
塾内の環境 大変熱心な塾長ですが、それ以外の講師の入れ替わりの多さに驚きました。子供は段々慣れていきましたが。
良いところや要望 電話をかけると塾長が出ることも多く、個人個人を把握されていて安心感があった。事務の方が出た時も丁寧な対応だった。
その他気づいたこと、感じたこと 病欠した時は、その都度の補習がないのが残念だった。また、学年途中から入ると勉強が塾の方が進んでいるのに補習がなかったので追いつくまでは大変だった。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり詳しく説明をしてもらえなかった。急に請求書がきてビックリした。思っていたより高いです。
講師 体験授業に行ったときに、授業が分かりやすかったと言っていたのでいい先生に巡り合えたきがしました。
カリキュラム 教材費、季節の講習などが高い気がしました。中学3年になると、もっと高くなる気がします。
塾の周りの環境 じゅくの回りの環境は、駅前にあるので騒がしい気がします。
塾内の環境 塾の中は集団授業の為、がやがやしている雰囲気だった。駅前なので人が多いです。1階はドラックストアです
良いところや要望 私立の高校を受験したくて入塾しましたが都立に力を入れていると知りました。かなり不安はありますがいい先生がいるので良かったです。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科では安い方だと思うが季節講習はまだ未受講のため分からない。
講師 わかりやすく教えてくれる。
宿題をもう少し多めに出して欲しい。
個人塾ではないので本人がどのくらい理解して帰ってきているのかがわからない。
カリキュラム テスト期間テスト対策をしてくれる。
塾の周りの環境 駅に近くて交通の番も良く、学校帰りに行けるのでよい。コンビニもあるから便利。
塾内の環境 自習室もあり、集中して取り組めたので良い環境です。雑音も特に気にならない。、
良いところや要望 入塾する際のテストの結果を教えてほしかった。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると安かったように思います。しかしあまり結果は出ませんでした。
講師 講師のやり方で勉強していましたが、あまり成績が上がらず、ちょっと残念でした。
カリキュラム 教材の内容は見ていないので知りませんが、宿題がなかったので家での勉強が少なかったように思います。
塾の周りの環境 駅には近いのですが、家から自転車で通っていたのであまり関係なかったと思います。
塾内の環境 塾内の環境は見ていないので分かりませんが、本人は勉強しやすいと言っていました。
良いところや要望 宿題など家での勉強をもっと増やしてもらえたらもう少し良い結果が出たのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が、家では「勉強しろ」と言わないで欲しいと言われたので、それを守っていたのですが、結果的には「勉強しろ」と言った方が良かったのではないかと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-452
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると安いらしいが、高くても成績が上がったほうが良かった
講師 講師の指導で勉強していたが成績が下がり、希望の高校に入れなかった
カリキュラム 詳しいカリキュラムの内容は分からないが、成績が下がったので良いとはいえない
塾内の環境 塾じたいの環境はいいと思うが、成績が下がったので、すべて納得していない
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて特に高くもなく安くもなく、良いと思います。特別講習等についてはまだよくわかりません。
講師 わかりやすい授業と親しみやすい先生で、勉強が楽しいと言っています。
カリキュラム 入塾して2ヶ月足らずなのでまだよくわかりませんが、教材が豊富で良いと思います。
塾の周りの環境 駅前で明るく人通りもあるので安心です。駅前には交番もあります。
塾内の環境 塾だと勉強できる、と子供が言っているので、集中しやすい環境であると思います。
良いところや要望 子供が集中して勉強できると言っているので、先生方のご指導も環境も良いのだと思います。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾に比べると、とても良心的だが季節講習は必須2、3年生になるとだいぶ値段が高くなる
講師 室長と講師の連携が悪く、初めての授業でテキストが用意されておらず、授業の途中でテキストを渡された点が良くない。
講師は紹介されていないので、分からない。
カリキュラム 休んだ日の補習があるのはとてもいいと思う。教材数は多いと思う。
塾の周りの環境 駅の近くで立地も良く、治安も悪くないので、帰り時間が遅くなる夜でも安心。
塾内の環境 一クラスの人数の割には教室が狭いと思う。
コロナ禍で教室のドアを開いているが、生徒は前を向いているので集中できると思う
良いところや要望 良いところは家から近く通っている友人も多いこと。事務所に連絡していい時間帯を教えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 授業中になると事務所に対応できる人がいない。「不明点があれば遠慮なく言って欲しい」と言う割には対応が悪い。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一斉授業なので、普段の月謝に関しては個別指導塾に比べると安いと思いました。しかし、講習会になると費用がかさみ、また教材費もかかるので負担が大きかったです。特に講習会の教材が使ってないページが多いのでもったいなく感じました。
講師 良い講師もいましたが、良くない講師が目立っているように思います。講師に私語が多く、授業の進みが一定していなかったように見えました。生徒への勉強以外での人間的な振る舞いに疑問を感じることもありました。
カリキュラム 教材は研究されているとても良いものを使っていました。が、その素晴らしい教材を購入しましたが、様々な種類があって全て購入する割には、使いこなせていなく、勿体ないと思いました。特に講習会はやりきれないページが多かったです。
塾の周りの環境 駅近くで、夜遅くても明るい場所にありました。人通りも多く、生徒の人数も多かったので、安心して通わせることができました。
塾内の環境 教室内の雰囲気はとてもいいとおもいました。
良いところや要望 個別塾が多い中、一斉授業スタイルだったので、一斉授業スタイルを好む生徒には需要があると思います。講師の方がコロコロ変わることがあまりなかったので、良い先生の時は安心でしたが、逆に合わない先生だと、どうすることもできませんでした。先生の人数が少なく忙しそうにしていたので、先生の人数がもう少しいたらよかったなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の人数に対し、講師の先生が少なく、ギリギリでやっていたので、対応がそれなりになっていたように思いました。振替などのしっかりしたルールがあるようで、実際にはなく、こちらから個別でお願いしてやっとできるような感じでした。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別などと比べらと圧倒的に安いらしいです。だけど中三になると高くなるらしいです。
講師 ほとんどの講師の人は、質問にも親切に答えてくれて良かったのです
カリキュラム テストなども頻繁に、行われていて自分の偏差値などがわかるテストもあって良かったです
塾の周りの環境 駅からも近く家からも通いやすいのでとても良かったと思います。
塾内の環境 休み時間などの時も先生が教室を巡回しているので良かったです。
良いところや要望 先生の教え方がとても良く、小テストもありとても良かったです。
悪いところ
もうちょっと、生徒に対して優しくして欲しい
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-452
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学2年までは良心的な費用でしたが、中学3年では季節講習、特別特訓など名前のついた講習に授業料とは別に費用がかかるので高く感じました。しかし ほかの塾でも同じくらいの費用、またはそれ以上に高いところもあったので特別高くはないとは思います
講師 話しやすく相談や質問も気軽にしていました質問も生徒が多いと順番に時間がかかる時があった
カリキュラム 授業や受験前対策などに合わせた教材で使いやすかったですしかし、教材が多すぎるのか全部を使いこなしていなかったのがもったいないと思います
塾の周りの環境 駅から近く少し賑やかではありますが、夜は明るく人通りも多かったのでよかったです
塾内の環境 自習もしやすいが、テスト前などは人数が多くなり授業の声なども響き少し騒がしい時もありました
良いところや要望 自分から学習に取り組む姿勢ができること、友人などライバル意識を持つことで向上心が芽生えるのはいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと お休みしたときの補習をしっかりやっていただくともっとよかったです
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いかどうかわからないが、もう少し安ければ他も受講できた。
講師 塾が終わった後によく相談に乗ってくれていた。講師の文句を聞いたことがない
カリキュラム 無理やり多い宿題もなく、自分のペースで勉強することができた。
塾の周りの環境 最寄駅から一駅で行けることと、ついてもすぐに塾があるのです助かりました。
塾内の環境 いっさい塾の環境については文句を聞いたことがないので、満足しているかと思います。
良いところや要望 駅からも近く安心して塾に行かすことが出来ます。娘も嫌がらずに行っているのでこのままでいてください。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師及びカリキュラムの質、環境などを総合的に判断すると妥当だと思いました。
講師 校長自ら生徒の見送りをするなど、生徒の安全を第一に考えて行動されている様に見受けられて好感が持てました。
カリキュラム 細かい時間までカリキュラムが設定されていたので、取り組み方次第では集中しやすい環境でした。 ただ当方には厳し過ぎたようです。
塾の周りの環境 駅前ビルという事もあり、何かあったら、助けを呼びやすいと感じました。
塾内の環境 一つ一つの教室がそれほど広くなかった為、隣の授業が聞こえてくる様な感じがしました。
良いところや要望 講師が生徒目線な所、 カリキュラムがしっかりしているところが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 甘いかもしれませんが、緩めのカリキュラムがあっても良いかもと思いました。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや講師の方の対応などを踏まえると妥当な金額だと思いました。
講師 スケジュール管理が良く出来ていました。 ただ管理し過ぎる感が合いませんでした。
カリキュラム 教材はよく整理されており、見やすかったと思います。 夏期講座に参加しましたが無理のないスケジュールで良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前の為人の目も有り、また塾長が外まで出て見送りをするなど非常に良かったと思います。
塾内の環境 スペースの問題だと思いますが、教室同士の壁が薄く感じられ隣の音が聞こえてしまうように思いました。
良いところや要望 スケジュール管理が徹底されていたところが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 難しい問題ですが、スペースがもう少し有ると良かったと思います。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 いつも熱意を持って接してくれ、頑張ったぶんだけ認めてくれます。
カリキュラム 小テストを細かく実施し、その結果を共有する事で、生徒のモチベーションを上げるようにしてくれます。
塾内の環境 オープンスペースになっている職員室の前を必ず通って教室にいかなければいけないので、必然的に挨拶をきっちりしてはいることになるのが、いいことだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に集中できるよう、あらゆる問題を排除する努力をしてくれる、いい塾です!
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-452
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金は存じ上げませんが、妥当な金額だったと思います。
講師 算数が苦手で通わせましたが、算数担当の先生が親身になって教えて下さいました。
カリキュラム しっかりスケジュールを作成して頂き、長く続けていけば効果があるような印象でした。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離であり、駅前で明るいことから特に問題ありませんでした。
塾内の環境 限られたスペースの為か全体的に少し手狭な印象があるように感じました。
良いところや要望 子供のレベルによりますが、もっと少人数で授業を行っても良かったよう気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 環境的に厳しい所に身を置かせて頂き、子供の成長につながったと思いますので、非常に感謝しております。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はありません。成果がどのようについてくるかだと思います。
カリキュラム カリキュラムについては詳細は分からないが、子供も結構興味を持って取り組んでいるので特に問題はないと思う。
塾の周りの環境 立地については駅のすぐそばで、バスや電車では便利だが、駐車場も周囲に少なくで、スーパーの駐車場で買い物をしながら送り迎えをしている。駐輪場もしかり。
塾内の環境 塾内の状況については詳細は分からないが、子供の反応から問題はないものと思う。
良いところや要望 良いところは、しっかりと学校の授業を保管してく照れいるところです。試験もやる気を出させるように工夫していると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にきづいたところはありませんが、結構夜遅くまでやっているようです。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場か少し他より安かったと思います個人ではないからかもしれません
講師 教え方は上手だったと聞いていました親身になってよくしていただいたと聞いています
カリキュラム 苦手なところを重点的にしていた?と思います夏期講習や冬期講習はとくにその方向で指導していただいたと思います
塾の周りの環境 天候のよいひは自転車で通っていたのですが自転車置き場がないため近くの公園に止めたり有料の自転車置き場に止めたりしていました
塾内の環境 環境は良かったと聞いています自習室もありその辺はよかったと思います。
良いところや要望 名前は有名な塾でしたのでそのあたりは特にないと思います 自転車置き場はつくってほしかったです
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中2までは特に高く感じなかったのですが、中3では特訓など特別に受験に向けての指導が加わるため値段が高く感じます。ほかの塾もその点は同じだと思うので、特にほかに比べて高額ということはないと思います
講師 個々の性格を理解し丁寧に指導してもらっていると思います。テスト前は特に集中して勉強に取り組んでいると思います
カリキュラム テキストだけでなく、プリントも用意してくれるのでたくさんの問題をこなす機会があると思います。また小テストをすることで理解しているかの確認もその都度できるのでいいと思います
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近いので、とても通いやすいと思います。駅に近いので夜でも比較的明るいのでいいと思います
塾内の環境 整理整頓されており教室もわかりやすく利用しやすいと思います。壁が薄いのか、先生の声が漏れることもありにぎやかに感じられることもあるようです
良いところや要望 定期的に面談やメールでの状況報告、配布物の連絡など丁寧に対応していただいています。またその都度相談などにも対応していただき大変ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今後も受験に向けての指導、対応に期待しています。とても熱心な講師の方々で相談もしやすいので大変頼りにしています
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験授業やそのきかんは無料だったような気がするので全体を通してかからなかったような
講師 こどもをやる気にさせてくれたこと、自習室を解放してくれたこと
カリキュラム あまり覚えていないが教材をくりかえし使えるようにしていたこと
塾の周りの環境 駅から近かったことはよかったが駐輪場がなかったことが残念だった
塾内の環境 となりの教室の声や音がきこえても逆に頑張っている様子がきこえるので
良いところや要望 先生が熱心なところ、親の相談にものってくれるところなどよかった
その他気づいたこと、感じたこと 年末年始や発表のときも先生もいっしょに付き添ってくれているような感覚
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-452
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部瑞江校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 瑞江校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-452(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2-3-3 第一田中工業所ビル3F 最寄駅:都営新宿線 瑞江 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-452
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。