ポピー【通信教育】
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 高校受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 理科
- 社会
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.93 点 (208件)
ポピー【通信教育】の評判・口コミ
「ポピー【通信教育】」「中学生」で絞り込みました
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まずまずの費用対効果だと思うが、週一の頻度からすると少し高い
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもが自分で進められるような分かりやすい内容になっていたと思う
教材・授業動画の難易度 難しすぎることも、簡単すぎることもなく、ちょうどよいレベルだと思う
演習問題の量 多すぎこともなく、少なすぎずということで、ちょうどよい量になっている
目的を果たせたか 楽しんで学習すること、習慣づけることの目的は達成できたと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 親のサポート負担はさほどなく、子どもがある程度ひとりで進められる
良いところや要望 子どもが楽しく学習する、学習習慣を身につけるという観点ではよい教材
総合評価 学習習慣を自分で楽しみながら身につけるという目標は達成までできており、満足して
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他と比べて安価で無駄に付録などがないためコスパは高いように思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 枚数が少ないので、子供自身が最後までやりきった感があるようで満足している
教材・授業動画の難易度 設問がわかりにくいものは聞いてくるがだいたい理解できて自分で進められる
演習問題の量 枚数が少ないので子供だけで十分に取り組みができる
欲を言えば復習をもう少しできたらと思う
目的を果たせたか あいうえおを先取りしたため、学校の授業がつまらないと言っていた
親の負担・学習フォローの仕組み 毎日プリントと鉛筆を準備して取り組む時間に声をかけているが習慣づけできていると思う
良いところや要望 復習をもう少しできるように工夫が欲しいと感じる。時々大人でも設問の意味に迷う言い回しがあったりする
総合評価 価格も手頃で紙なので目にも安心して取り組める。付録などがないため子供も純粋にプリントだけを学習できる
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- PC
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ よく考えられたコースであるという印象である。本人も熱心に取り組んでいる。
教材・授業動画の難易度 本人も積極的に教材に向かってた。また予習、復習もよくしている。
演習問題の量 演習の問題の量は適当であると思う。子供は十分にこなしている。
目的を果たせたか 熱心に勉強に取り組んでいると思う。集中力もあり、受講して良かったと思う。
オプション講座の満足度 毎日こつこつと勉強していると思う。悪かったところは特になし。
親の負担・学習フォローの仕組み よくサポートしてくれていると思います。フォロー体制もよいと思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は当初は少し大変だったが、慣れるにつれ問題なし。
良いところや要望 結局のところ、効果があるかどうかは、本人がやる気の問題だと思う。
総合評価 子供が熱心に学習に取り組んでおり、受講させて良かったと思う。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果が分かりにくく、続けな良いかたびたびふあんになった
教材・授業動画の質・分かりやすさ テキストがわかりやすくて子供も使いやすそうだった。内容もよかった
教材・授業動画の難易度 始めたばかりのため、わかり易い内容が多くてよかったとおもう、
演習問題の量 反復練習がもうすこしあるとよい、定着がきちんとするか少しフアンだった
目的を果たせたか テキストがしっかりつくられていて取り組みやすそうだったった。
オプション講座の満足度 普段では触れることのない内容に取り組むことができたことはよかった
親の負担・学習フォローの仕組み 基本的にオンラインのため、フォローは充実しているよえに思わかなかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 わかりやすい操作性で、特に不便に感じることはなかったと思う。
良いところや要望 自分の達成度合いがもうすこしわかりやすいかたちであると良かった
その他気づいたこと、感じたこと オンラインのほうがはじめ野菜が、英語はやばい対面のほうな良いお感じてしまった
総合評価 内容に大きな不満はなかったが、しっかりと身についているという感覚が感じられるとよかった
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・記述問題対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は勉強する為に机に座る習慣が付いただけで元が取れたと思ってる。何せ親が机に座る事なく予習・復習もせず学歴に苦労した苦い経験があるので、まずは机に座る事だけでも出来ただけ十分。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書に基づいた勉強の流れを出してくれている為、教科書が大事と子供に認識させる事が出来た。
教材・授業動画の難易度 学校の勉強には付いていけている為、子供にとっては一番馴染みのある教科書ベースで日々勉強出来ている事が良い点。
演習問題の量 今の課題をこなすのに苦労している所を見ると他の教材を足す必要はないし、学校の勉強についていけてるので今の量で良い。
目的を果たせたか 勉強の為に机に座ると言う意識を子供に持たせる事が出来たのが良かった。子供が分からない部分は親がサポートしてるのでサービスとしては不満はない。
オプション講座の満足度 国語の文章問題でしっかり本文を読む意識が付いた事は良かったと思ってる。今までは感覚で即答してたレベルが問題文を読むようになった事は改善された。
親の負担・学習フォローの仕組み ポピーはあくまでも教材=ツールでありそのツールをいかにうまく使わせるかは親の力量でありその部分は親として努力する為、負担とも思ってない。
良いところや要望 教科書ベースで家でも親がサポートして勉強を教えられる点は良い所。ただ親の時代と今の時代で教え方や履修項目が異なるので、そこは親向けに昔と何が違うのかは例示して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 書き込み型の教材で1冊終われば一区切り付くと言う子供にとっても分かりやすい教材である事は良かった。
総合評価 総合的に見ると学校の勉強に付いていけている現状があるので評価は高い。
小学校だと勉強が遅れている子供をサポートして勉強が進んでいる子供の時間を見てない部分がある。
そこは家で学校の勉強の補足を親が出来る事は親として子供に何かしてあげられるメリットとして感じている。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング・思考力・論理性向上・記述問題対策・漢字・計算・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 子供が前向きに頑張れるようになり、コストパフォーマンスが高いと感じています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が楽しみながら学習し、毎日学習する集中力が身について、学習しやすいようです。
教材・授業動画の難易度 子供が自分のペースで学習できるのがいいみたいです。何度もわからないところが学習できるのがいいみたいです。
演習問題の量 演習問題の質、量ともにちょうどいいと感じています。子供が喜んで挑戦できています。
目的を果たせたか 集中力がなく、毎日学習する習慣がありませんでしたが、毎日学習する習慣が身に付きました。
オプション講座の満足度 オプション講座を受講して、子供が集中して学習できるようになったことがよかったです。
親の負担・学習フォローの仕組み わからないところは家庭学習で補足しています。親子の会話も増えました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットやノートパソコンの基本的な操作は問題なく、スムーズにできました。
良いところや要望 子供のやる気を育てるにはいい学習方法だと感じています。子供のやる気が育っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自発的に学習するにはいい学習方法だと感じています。達成感を感じやすいと思います。
総合評価 できなかったことができるようになり、達成感から自信をもち前向きになりました。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 2年生までは安くて効率的だと思ってましたが、値上がりしてタブレット学習とあまり変わらない金額になったので紙よりタブレットのほうがいいかなと思い始めています
教材・授業動画の質・分かりやすさ 勉強する癖をつけたかったけど、それは難しかった。マルツケを親がしないといけないので、間違えたときの教え方がわかりにくいというか難しい
教材・授業動画の難易度 問題なくやれているのでちょうどいいと思います。難しいと途端にやる気がなくなるので・・
演習問題の量 問題数はちょうどいいと思います。多すぎるとやる気が出ないし少なすぎると物足りないので
目的を果たせたか 子供に勉強する習慣をつけてほしくて始めました。少ない量でポイントを押さえているのでいいと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 丸つけを親がやるので間違った時の教え方が難しい(かいせつがうまくいかない)
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 紙よりタブレットのほうが子供が楽しくやりそうなのでそちらに切り替えたいと思っている
良いところや要望 間違った問題の解説方法がもっと具体的にわかるといいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 毎日少しずつでも勉強する癖がついてくれればと思い始めましたが、なかなかそうはいかずまとめてやってしまうので、復習にはいいけど目的は果たせなかった感じです
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格が安くて4教科学習出来るので良いと思う。
余計な付録がなく、あっても紙ベースなのが気に入っている。毎月付いてくる物語の冊子も楽しみにしている。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 基本は紙での学習だけどたまにあるスマホを使う教材も楽しめるので良いと思う。
教材・授業動画の難易度 問題に付いているマークは子供にもわかりやすく、難しい問題が出来たときはとても喜んでいた。
演習問題の量 普段の復習には十分な量だと思う。テスト前はもう少し量があるといいと思う。
目的を果たせたか 自身の教科書に対応した教材が届くので子供でも学習範囲がわかりやすいようだった。テスト前に自分でテスト範囲の学習ができた。
親の負担・学習フォローの仕組み 授業の進み方とと教材を照らし合わせている。紙ベースの教材なので仕方ないと思っている。
良いところや要望 価格が安いところ。負担にならない問題量なところ。
紙ベースなところが良いと思う。
総合評価 冊子やシールなど子供向けのものがついているのでご褒美的になっている。親向けの冊子もあり、参考になっている。
低価格だけど教材だけではないところが良いと思う。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の通信教材と比較して安いし、勉強もわかりやすくのっていたのでよかったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 絵や図形で解説がわかりやすくのっていたのがとてもよかったです。
教材・授業動画の難易度 たまに学校のやり方と違う、学校とポピーの進み具合が合わず勉強出来なかった事がありました。
演習問題の量 多からず少なからず、子供が勉強出来る量だったので挫折する事なく続けられてよかったと思います。
目的を果たせたか 勉強習慣を身に着けてほしくて始めました。最初はなかなか自らやる事はなかったですが、学年が上がっていくうちに自分から勉強するようになりました。必ず学校のテスト前にポピーのテストをやる事!と約束してさせました。
総合評価 勉強習慣が身につき中学生になった今自ら勉強するようになったので教材を使わせてよかったと思います。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 国語や算数は教科書に沿っていて充実していると感じる。しかし英語は本人のレベルに達していないのと興味がないので続けるか迷っている。
教材・授業動画の難易度 基本的な学習に関しては特に問題はないと思う。ただ、応用やひらめきが肝心なところは難しい。
演習問題の量 演習問題はあまり得意ではないようで一年生には難しく感じる。なのてレベルを下げてほしい。
目的を果たせたか 義父母のススメでポピーをはじめました。幼稚園の頃は正直特に実感はありませんでした。けれど小学校に入り勉強が始まってからは先取りや復習があり本人もまあまあ真面目に取り組んでいる。
良いところや要望 他の通信教育に比べて料金が安い、余計な付録が少ないところがいい。これからもなるべく値上げしないでいってほしい。
総合評価 他の通信教育をやっていないので比べることは
できない。ただもし可能であるのならば、子供がやる気を出すようなユニークな教材を続けていってほしい。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 余計な付録やサービスがない分、子供は面白くないかもしれませんが、その代わりに費用は安めだと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 量も一か月やるにはちょうどいい量です。答えにも解説が付いていて、国語など、どう考えればいいのかが載っているので親でも教えやすいです。
教材・授業動画の難易度 内容は簡単です。基礎ですが、ポピーが解けるようになれば授業も理解できているようです。中学受験を目指す子でなければ、小学生のうちは基礎をしっかり学ぶことで十分だと思います
演習問題の量 テキストは薄いです。見た目は少ないように感じますが、他にも習い事や学校の宿題があるので小学生ならば1ヶ月に十分な量ですし本人も達成感ができるようです。
目的を果たせたか 子供がどこをどう間違えているのかが、紙の問題用紙にすることによって明確になって、教えやすくなった
オプション講座の満足度 英語はおまけのような感じですので、これだけで英語が分かるようにはならないと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 紙のテキストなので勝手に自分で勉強にはならないので親の負担はあると思います。親が教えてあげられる年齢までだと思います。
良いところや要望 親の負担はありますが、子供がどこでどう間違えているのかが明確に分かりますので、子供の学習理解度を知ることができます
その他気づいたこと、感じたこと テキスト以外にもテストもついてくるので、テストの練習にもなります。
総合評価 基礎問題なので、本人も達成感があり、学校の授業にもついていけるようになりました
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 無駄なオマケなどがない分、価格が抑えられているのは嬉しいポイント。この価格でこの内容なら十分満足。ただ、子供にちゃんと理解させ学習を促すには親の努力も必要かなと思った。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書準拠でわかりやすいと思う。ただ、活字を読むだけで理解する必要がありうちの子には向いていなかった。
教材・授業動画の難易度 教科書に沿っており、理解すべき必要最小限がわかりやすくまとまっていると思う。難易度自体は基礎的なことのみなので易しいと感じる。
演習問題の量 理解したつもり、で学習が終わってしまい、次に同様の問題に当たる際、またわからなくなってることが多い。うちの子にはもっと反復学習させる方が良さそうなので問題量は物足りない。
目的を果たせたか 毎日の勉強習慣を身につけて欲しくて始めましたが、学習というよりページを埋める作業になってしまっており、まったく理解している様子がありません。まだ継続中ですが、求める効果が得られないので近日中に退会予定。
良いところや要望 良い点は価格が抑えめであるところ、教科書に沿って反復学習するきっかけになるところ。要望があるとすれば、もう少し問題量が多ければ身につきやすいかもしれないなと思う。
総合評価 非常にコンパクトに必要なことがまとまった教材で、とてもいいものだと思う。ただ、うちの子には合っていなかったようで学習効果が得られなかったので、総合的にはいいとも悪いとも言えない。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は十分だと思います。余計なおもちゃ教材などないため程よい価格で、テキストのみなので子供もシンプルに取り組むことができました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 特に問題を感じたことはありません。国語、算数のテキストと日めくりドリルなど、適度な量の教材が毎月届くので満足しています。
教材・授業動画の難易度 難易度はちょうどよいと思います。自分で考えながら解く問題と、わからなくて親にヒントを求める問題と両方あります。考える練習にもなるので難易度はちょうどよいと思います。
演習問題の量 演習問題の量はちょうどよいと思います。子供が集中できる時間は2,30分が限界なので、そのぐらいで解けるぐらいの量だと思います。
目的を果たせたか 字が書けるようになって欲しかったので受講を始めましたが、小学校入学前にはしっかりひらがな・カタカナをマスターすることができました。繰り返し書いたりシールを使った勉強ができるポピーが本人に合っていたと思います。
オプション講座の満足度 オプション講座は受けていません。たまに英語のサンプル冊子で問題を解かせていますが、今のところはオプションなしで受講しています。
親の負担・学習フォローの仕組み ヒントが書いてある等フォローは程よくされていると思います。どうしてもわからなくて親に助けを求めることもあります。親が読んだら理解できる程度なのでちょうどよい負担具合です。
良いところや要望 おもちゃやDVDなどのかさばる・不要な教材がないこと
シンプルなテキスト中心で毎日コツコツとりくめること
総合評価 この教材を受講してよかったと思います。月によって子供の学習のススメ方に差があるのですが、早いときは小学校の予習になり、進め方が遅いときは小学校の授業の復習になったりします。
どちらでも子供のためになっていると思います
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は他の通信教育に比べて安いと思います。量も価格の割にはそれなりにあるので価格相当だと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ イラストもあり分かりやすかった。ただ親と一緒に付き添ってするので親が大変だった。、
教材・授業動画の難易度 授業で習った事やこれから習うことをするので、教科書に書いてあった!これした!と復習もかねて取り組むことができたので難易度は易しいと思います。
演習問題の量 量は一気にしてしまったらすぐに終わるので少ないとは思う。ただ他の習い事をしていたり学校の宿題があるなかでするのでちょうどいいのではないかと感じる。
目的を果たせたか 子供が楽しく勉強する習慣を身につけさせたくて始めました。分かりやすくイラストもあるので子供も楽しんで出来ていると思います。1日1枚する小さなプリントがあるのですが数分で終わり毎日するには苦にならないので良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 分からないところ、疑問に思ったところは親が教えるのでその時間を確保するのが大変でした。
良いところや要望 自分のペースでできるのは良かったがプリントをためてしまうところがあった。2ヶ月に1回ほど提出や先生とのやり取りがあればいいと思った。
総合評価 子供が楽しく学習することができ、自分のペースで進めれるのは良かったです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の通信教育より料金も安く、けれども内容もしっかりしていて取り組みやすい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材もシンプルで、教科書の内容に沿っていてわかりやすい。料金もお手頃。
教材・授業動画の難易度 教科書に沿っているので、先取りでは難しいと思うが、復習するときは易しすぎるかなと思う。
演習問題の量 テキストの最後に少し演習問題があるが、量はこのくらいでいいと思う。
目的を果たせたか 学習習慣も少し身について、一緒に学べている。教材もシンプルで使いやすい。
親の負担・学習フォローの仕組み 特に決まりはなく、好きなときに一緒に勉強できるのが楽しいです。
良いところや要望 料金が安い。内容が充実していてシンプル。親向けの冊子も付いている。
総合評価 子供が勉強に対する、苦手意識が少なくなった。ポピーが好き。シンプルな教材。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自分でやることで自信がついていると思いますが、今月分をやりきる前に次が届き、積みあがっているのを見てうんざりします。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 余計なふろくやおもちゃが付いていないのが好感がもてます。
やるきペンが特に良い効果が出てる気がします
教材・授業動画の難易度 予習というよりは復習で使っています。テスト前などに念入りにやることで自信がついたように思います
演習問題の量 これくらいの量でいいと思います。
あまり多くでもしんどいと思うので
目的を果たせたか 勉強の理解度というよりは自分でやりきることで自信がついたように思います
良いところや要望 もっと毎日やりたくなるように、例えば
一日これだけやれば貼れるシールとかがあって
全部貼ると何か絵が完成するとか、そんなものがあるといいかなと思います。
総合評価 もう少し毎日必ずやりたくなるような仕組みがあるといい
親が言うのも限界があるし、これって本人がやろうと思わないとあまり意味がないと思う
そこのやる気を引き出すのもお願いしたいです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 ここ2年の間で値上げしているので、やり始めた当時よりもお得感がなくなってきています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書にそっていてわかりやすいと思います。
復習にやくだっています。
教材・授業動画の難易度 難しい問題と易しい基本的な問題とあって 力試しができます。
これが出きればすごいのマークの問題が解けると喜んでいます。
演習問題の量 多すぎず少なすぎるで 復習がしっかり出きるようになっています。
目的を果たせたか やって分の効果は出ていると感じています。
ただ言わないとやらなくて そこは負担に感じています。
親の負担・学習フォローの仕組み 自らなかなかやってくれず 負担に感じています。
不登校ぎみなので、自宅での勉強には役だっています。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 親の私の携帯アプリでやっているので 子供が使いたいときに貸せなかったりして、不便さを感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 学びながらも楽しめるゲーム式な問題もあり、別冊ぴかりで 私自身知らなかったことを知ったり、一緒に勉強させてもらってる部分もあります。
総合評価 なかなか自らはやらないところはありますが、楽しんでないわけではなく、やった分だけ成果が出るのでやっていて良かったかなとは思います。
娘の携帯がなく私の携帯でしかアプリが使えず そこだけ少し使いづらさを感じます。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は十分にあると思います。他と比べてとても価格が安くて、入門編のテキストとしては申し分ありません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材が薄くて気軽に子どもが率先して勉強できていたので良かったです。
教材・授業動画の難易度 授業の内容に沿って教材が届いており、難しくなく子どもが気軽に取り組めるものです。
演習問題の量 演習問題の量はさほど無いような感じがします。子どもがしっかりと問題に取り組む姿勢が見られてよかったです。
目的を果たせたか 子供に楽しく勉強出来るようになればと思って始めた。地道ですが教科書に沿った勉強ができているので安心して楽しく学べていると思います。
良いところや要望 良い点は子どもが自分のペースで取り組むことが出来て良かったと思います。
総合評価 子どもが自分から率先してやる姿を見て、取り組見やすいテキストで良かったと思います。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 仕方がないことだが、入会した頃よりも値上がりしていき、それに見合った内容だとは思えない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校で使用している教科書に沿っているので、復習にはいいかもしれないが、自分の子供にはつまらなかったようで合わなかった。
教材・授業動画の難易度 自分ですすんで勉強するのではなく、やらなければいけないタスクになってしまってた。
演習問題の量 毎日きちんとこなしていれば適切な量だと思うが、その習慣が身に付かなかった。
目的を果たせたか 子供に自主学習する習慣を身に付けてほしかったが、教材は合わなかったようで続けられなかった。
オプション講座の満足度 毎日やりたいと思える物がないと、なかなか自分からすすんでやらなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 丸つけやフォローは全て親の負担になるので、あまり適当だとはいえない。
良いところや要望 手軽に始められるので、タブレット学習ではないものを探しているのなら適当だと思う。
総合評価 手軽に始められたが、思うように進められなかったので勉強したいと思える工夫がほしい
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他と比べると安いと思います。
それなりの対効果だと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 解説がついているので確認ができる。
宿題でわからないときも、ポピーの解説をみて理解できるときがある
教材・授業動画の難易度 学校ごとの教科書にあった教材を準備してくれるので
わかりやすい
演習問題の量 これができたら!という問題があるので
それをクリアできたら励みになっているようです
目的を果たせたか テスト前などの予習に使ったり
授業の復習でポピーをはじめました。
日課にはってはいませんが
長期休みは宿題が終わってからも
自習として使用しています。
親の負担・学習フォローの仕組み 丸付けが完全に自分達で行うので低学年だと
親の負担が大きいです。
良いところや要望 教科書に沿っているので子供もやりやすい。
ただご褒美シールの景品が選択肢が少ない。
総合評価 長期休みのときのドリルがあるのが
助かります。それまでの復習がもう一度できる
ポピー【通信教育】の詳細情報
サービス名 |
ポピー【通信教育】 |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。