ポピー【通信教育】
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 高校受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 理科
- 社会
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.93 点 (208件)
ポピー【通信教育】の評判・口コミ
「ポピー【通信教育】」「中学生」で絞り込みました
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コストパフォーマンスは良いとかんじましたが、使いこなしていなかったのでもったいないと感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は充実していたが我が子には興味をもつものが少なくつまらないものでしかなかった
教材・授業動画の難易度 難しいコースと標準コースが分かれているので選べて良かったです。
演習問題の量 社会、理科は少なく感じました。他の科目は丁度いいと感じました。
目的を果たせたか やる気がなく適当にこなすだけなので模試には日々の成果は反映されなかった
オプション講座の満足度 モチベーションを上げるために毎月色々イベントをしていましたが、本人にはまるものがなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートも充実していたように感じましたが、利用する事はあまりなかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 感度が悪いので子供がストレスになっているのは感じました。改善点です
良いところや要望 タッチパネルの感度が改善点で内容は万人受けするモチベーションアップするイベントなどがあればと思う
その他気づいたこと、感じたこと やる気がある子はどの方法でも学力アップすると思いますがそうではないのにか対応できるものがあればなと思います
総合評価 自学自習できる環境は良き指導者が必要なのかと思いますが、なかなか難しいと感じました
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は十分と感じた。値段よりは良質なサービスであったとの印象である。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 1人でも分かりやすく、取り組むことができていた。問題は豊富だった。
教材・授業動画の難易度 子供に合ったないようであった。ただ、繰り返しが多いと飽きてしまう印象だった。
演習問題の量 演習量は適切であった。定期的に続けるにはちょうどの印象だった。
目的を果たせたか 楽しく学習できたが、似た教材であったため、継続的に利用することは辞めた。
オプション講座の満足度 オプション講座は検討していないため、わからない。機会があれば検討する。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートはよかった。費用も手頃なので続けやすいと思った。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットははじめてで不安もあったが、問題なく使いこなしていた。紙だと場所もとるのでよかったと思う。
良いところや要望 良い点は教材が見やすいところです。視覚的にわかりやすい教材が多かった。問題量はもう少し多くてもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと まだ受験は考えていないため、継続的に楽しく自分から学習してくれることが1番と考えている。飽きない工夫や目標設定が明確な教材がよいと思う。
総合評価 子供が楽しく学習できていた。親と話す機会も増えたと感じるのでよかったと思う。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良いと思います。今後、学年が上がった際にも同じような費用対効果であればよいと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ シール教材などもあり、子供が興味を持って勉強に取り込めるようになっており良いと思いました。
教材・授業動画の難易度 簡単なところもありますが、難しいところもありバランスは良いと思いました。
演習問題の量 もう少し問題数が多い(特にひらがななどの練習するところ)と良いと思います。
目的を果たせたか 今まで勉強する習慣などはありませんでしたが、始めてからは子供が勉強する習慣が身についている気がします。
親の負担・学習フォローの仕組み サービスとしては十分だと思いますが、あとはサポートが必要となった時に対応がしてもらえればよいと思います。
良いところや要望 紙ベースであり、子供が取り組みやすいところが良いと思います。
総合評価 総合的には、紙ベースで子供が積極的に取り組むことが出来ておりとても良いと思います。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話・記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 安くて適度な分量もあり良いと思います。あとはこどものやる気を継続できる工夫があればなおのこと良いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 値段が安いからか少しボリュームが少ない気がした。やりきれないくらいの量が良かった。
教材・授業動画の難易度 段階を踏んで進めたかった。少しレベルが低いと感じた。発展問題を充実してほしい。
演習問題の量 演習問題の量が少し少ない。子供が課題をすぐにやり終えてしまった。
目的を果たせたか 安いから始めたが、なかなか自分で学習を開始する習慣がつかなかった。
オプション講座の満足度 英語は初歩的なことからできたので子供が楽しみながらできました。
親の負担・学習フォローの仕組み 一番良いのは価格です。安いのに様々な工夫がされていて、紙媒体なので達成感もありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット媒体ではないため回答できません。紙媒体はタブレットに無い良いところがありました。
良いところや要望 紙媒体はタブレットに無い良いところがありました。進捗管理がしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 値段も安くとても良いと思います。学年が上がっても続けやすい教材だと思いました。
総合評価 値段も安くて適度な分量もあり総合的に満足していました。ただ子供やる気が継続しませんでした。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、良かったと思います。多少、高くは感じますが、良いかと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 少しむずかしいところもありましたが、動画で丁寧に解説してくれるので、特に問題はありませんでした。
教材・授業動画の難易度 特に難しく感じることもなく、一つずつ、解決しながら出来たと思います。
演習問題の量 学習量は、自分で、調節しながらできるので、無理なく取り組めたと思います。
目的を果たせたか 子供に基礎学力をつけてほしく始めた。タブレット学習なので、使い方も覚えて良かった
オプション講座の満足度 プログラミング講座は、まずは、興味を持ってくれたので、よかったと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 特に学習を進める上で、問題はなかったかなと思っています。引き続き学習させたい。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは、最初は、戸惑いましたが、すぐに慣れて
使用していました。
良いところや要望 自分のペースで、仕事をしていたので、特に問題はないと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、自分のペースで、学習出来ていたので、自主性がつきました
総合評価 学習する習慣がついたことが、一番です。また、勉強を楽しいと思ってくれるようになりました。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はまあまあかなと感じます。サポートも充分で値段にあった価値があると感じます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 小さい頃から便器できて何よりたくさんの知識が増えてやりがいを感じている。
教材・授業動画の難易度 細かすぎる部分があって少し難しいと感じるところがあった。難易度は高い
演習問題の量 課題が少し多い気がした。たくさんありすぎても勉強のきが紛れてしまうのではないかと感じている。
目的を果たせたか 教材共にたくさん勉強しやしい数があってとても良かった。勉強しやすくなっていた
オプション講座の満足度 毎日の練習が確かな基礎になり、確実に自信がついているように伺える。
親の負担・学習フォローの仕組み 親も分かりやすくサポートができた。親が居ないときは個人で勉強できていた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 機会慣れしていない私でも充分に扱えましたので充分満足しました。
良いところや要望 各自で勉強できて自分のペースで勉強できること。また、充分なサポート体制があること
総合評価 子供がいろいろなことに興味が出てくることが良い点。視野が広まること
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は妥当だとおもいます。紙ベースなので、集中して行うことができたと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書の内容に沿った内容で、復習するのにちょうどよい量と内容であった。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は、そこまで難しくなく、すすみやすく、挫折することもなく、続けることができた。
演習問題の量 項目が手ごろな量で、めげることなく、続けることができた印象がある。
目的を果たせたか 余計な付録などがなく、勉強に集中する環境が整えられた。内容も難しくなく、基礎学力向上に役立った。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートは解説をみて、親がしないといけないが、説明をみれば、返答できたが、学年があがるにつれて、返答に困ることが多くなった。
良いところや要望 紙ベースなので、余計なものがなく、集中して課題に取り組むことができたと思う。マイナス点は、解説をみて、わからないと、親が対応しないといけなのが負担。
総合評価 子供が、自分のペースで毎日おこなうことができたので、子供にとっては良い教材であったのではないか。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 何もせずだと、今のように机に向かう機会は少なくなっていたと思うので、現状は満足しています
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校で習ったことの復習が多かったので、本人はきにいっている。
教材・授業動画の難易度 分からない所は、家庭教師と一緒に問題を解いたり、達成感はあった様子
演習問題の量 色々な方法や文章で出題され、本人は戸惑う事はありましたが、問題の質としては良かったと思います
目的を果たせたか 幼稚園から始める事で勉強への意欲がみられた。学校に入り、授業では理解が充分でない所も補足として、教えてもらえたので安心できていた
オプション講座の満足度 幼稚園からお世話になり、馴染みがある分英語など新しい事へも挑戦がしやすかった様子
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は特になく、本人のやる気も波はありますが継続できています
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは説明が分かりやすく、また本人も機会ものをいじれる事で楽しんで取り組んでいました
良いところや要望 無理な量がなく、本人のやる気を削ぐことなく継続できているので有難いです。学校の成績に関しては中の上程度ですが、特に問題なく過ごせています
その他気づいたこと、感じたこと 学校の宿題とは別で学ぶ機会が、入学前から整っていたので抵抗なく机に向かう時間が取れていた。高学年になり、携帯やゲームなど、やりたいことも増えてきて、面倒くさそうにしている時はありますが、概ねサボることもなく取り組めているので満足です
総合評価 他の通信をした事がないので比較も難しいですが、本人たちにとってはやって良かったと思える内容です。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・定期テスト対策
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格は塾や他の通信教育よりも安いのでコスパが非常にいいです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書とリンクしているので、毎月の学校の進み具合も分かり安心です。
教材・授業動画の難易度 基本部分は簡単にわかりやすくできていますが、パワーアップの部分は難しめに作られているので、パワーアップが出来れば学校のテストの応用部分も問題なくできるレベルです。
演習問題の量 ちょうどよい量なので、こどもも嫌がらずに毎日勉強できています。
目的を果たせたか 机につく習慣付けのためにはじめましたが、テスト前に勉強する癖がつき、いい点数もとれています。
親の負担・学習フォローの仕組み 問題によっては親が理解しこどもに噛み砕いて教える箇所があります。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 基本は紙媒体での問題で、タブレットに関しては進捗管理として使用しています。
良いところや要望 良い点は紙媒体がメインで、こどもが書く習慣が身につくところです。
総合評価 とにかくコスパの良さが最高です。少し親が教える必要もありますが、学校の宿題だけでは不完全な面をサポートしていただいています。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格は低価格でサポートもあり子ども自身が学習をしようという気持ちになった。自分から机に向かい学習習慣が身に付いたと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の学習とリンクしていたため取り組みやすかったようです。紙での学習でしたが楽しく取り組んでいたようです。
教材・授業動画の難易度 子どもにとってはわかりやすく難易度も合っていたようです。やさしい問題から難しい問題まであり基礎から応用まで学べていたようです。
演習問題の量 演習問題の量はちょうど良く、子ども自身で考え問題を解くことができました。演習問題で応用力をつけることができたようです。
目的を果たせたか 家庭学習の定着と基礎学力、学校での授業の復習を目的として利用しました。楽しく行なっていましたが、他の教材に興味があり2年間で終了しました。目的に対しては達成しました
良いところや要望 良い点は、学校の授業とリンクしており同じペースで進められることです。また子供のペーで学習できるところも良い点です。改善点としては、学校の授業ペースが早いと教材が間に合わないことがありました。
総合評価 家庭学習の習慣が身に付くことができました。可能であればもう少し低レベルから高レベルまでその子どもに合わせたレベルが選べられると助かります。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材自体は悪くないが、親のサポートをしっかりやらなければ効果は出ないと思うので、費用対効果は使う人次第だと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 好奇心を誘うような内容で、シールやゲームなどがあり、長く使えるものであった。また、余計な付録がないのもよい。
教材・授業動画の難易度 3歳向けのものを3歳の時に使っていたが、4歳になってからの方がより理解ができるからか、楽しそうに振り返ってやっている。
演習問題の量 あまり一生懸命やっていた感じではないので、量は適量だと思うが、毎日やるには少なすぎると思う。
目的を果たせたか 家庭学習の習慣がつけば良いと思い始めたが、親も忙しくあまりみてあげられず、結局習慣もつかなかった。内容は良いと思う。
オプション講座の満足度 音の出るペンがあり、良くも悪くもそのペンで遊ぶことが多く、楽しんでいた。
親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォローはなく、毎月送られてくるものをこなす感じであった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 機械はポピペンしか無かったが、使い方が難しいことはなく、直感的にわかるものであった。ただ、電池の減りは早いように思う。
良いところや要望 良い点は余計な付録がないからか価格が手頃だということ。手頃だからと言って内容が薄いわけでもなく、楽しく取り組める。ただ、親のサポートがないとできないので、自分1人で取り組めるものではない。
その他気づいたこと、感じたこと 親がサポートしないと何事もうまくいかないのでは?と感じることができた。
総合評価 価格も手頃で楽しく取り組める。年齢が低いうちは親のサポートがないと継続して取り組めないが、もう少し大きくなったらまた始めたい。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 余計な教材がない、紙で学べるという基本的な内容がとてもいいと思った。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人が一人で取り組むことのできるものが大多数だったと感じた。やった後にシールを貼ることでどんどん絵ができていくのも楽しかったけど、冊子がバラバラになること、プログラミングの素材はバラバラに切って使わなければならないことなどが片付けの観点から煩雑に感じた。
教材・授業動画の難易度 一人で読んでできていたのでそんなに難しくはないと思う。プログラミングは親子でやらなければ楽しくなさそうだった。
演習問題の量 期間限定のものだったので毎日1枚でちょうどよい量にしてあった。勉強の冊子とは別の、日々の生活の中で学びのきっかけを見つける学習素材が楽しかった。
目的を果たせたか 毎日の学習習慣を確立するために夏ドリルンを購入。親が毎日付きっきりにならないといけないことを痛感。時間がなかなか取れず、申し訳なく感じたが本人は楽しそうだった。ただ、たくさんやりたがる日と全く興味を持たない日の差があった。
オプション講座の満足度 英語のオプションはしなかったが、1枚だけ紹介の紙が入っていて、英語の歌を歌って楽しんだ。
親の負担・学習フォローの仕組み 特にサポートは無いが学習時間を確保するためには親がつきっきりにならないといけないと思った。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 紙で学べるので操作などはない。紙教材でも十分プログラミング要素を学べると思った。
良いところや要望 子どもの興味を引く図、シール、学習の手助けの案内があったと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて購入したが、楽しそうだったので良かった。現在は市販のものを購入しているが、継続してやることが嫌なのかあまり続いていないので、最初だっからやったのか、内容が良かったからやったのか、判断しかねる。
総合評価 本人がやりたいといって取り組んでいたので良かった。鉛筆を持っての学習だけでなく、季節の昆虫や行事など、出かけた時にも学習につながる会話ができたことが良かった。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はちょうどよい。無駄な付録も教材のページが厚いこともない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ ひらがなや数字などその年齢に合わせたレベルのため、一緒に取り組みやすく、楽しく理解しながら進めることができている
教材・授業動画の難易度 親が子に説明して、子も実行ができるほど易しい。答えもついているが見なくてもやっていける
演習問題の量 演習問題の量はちょうどよい。子どもの調子の良い時は1日で終えることができる。
目的を果たせたか ひらがなや数字に興味を持って欲しくてはじめた。働きながら子どもと一緒に取り組める量のため、無理なく続けることができている。
オプション講座の満足度 タブレットの講座では紙の教材が終わっても何度も繰り返し取り組むことができて次の月の教材分がくるまでの繋ぎになり便利である。
親の負担・学習フォローの仕組み まだ幼児コースなので親も十分理解できる範囲であるが、ボリュームも負担も感じない
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は年少年中に合わせて楽しくわかりやすく取り組めるためかなり使いやすい
良いところや要望 良い点は値段とひと月の教材分のボリュームです。安値でボリュームもちょうど良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもがポピーやりたい!と積極的に声をかけてくれることです。
総合評価 値段や教材のボリュームや内容やタブレット教材などコストをかけず長く取り組める
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 どこの教材よりも安く、でもしっかりと年齢にあった課題があり、コスパが良いと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材のテーマが子どもの経験から話したり考えたりできることが多く、子どもと考えやすいし、楽しめる
教材・授業動画の難易度 まだ勉強!というわけではないため、難易度が高いとは思わない。子どもが楽しめる内容であるとは思う
演習問題の量 まだ幼児なので特にこれが演習問題!というものがないので何とも言えない
目的を果たせたか まだ始めてから1ヶ月なので効果はわからないが、少しずつ文字や数字に興味を持って欲しい
オプション講座の満足度 子どもが自ら考えられるような内容、シールを貼る課題が多く、楽しみながら出来ているため良いと思う
親の負担・学習フォローの仕組み 遊びの延長で一緒に楽しみながら取り組めるため、特に普段と思った後がない
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 紙教材が中心のため、子どもが操作の仕方がわからない、親の心配などの普段はない
良いところや要望 安いが内容はしっかりしているため、コスパが良いと感じる。また、子供と楽しみながら取り組めることもやっていて良かったこと
総合評価 幼児教材なので、子どもが楽しめることが1番。それが叶えられているため
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 以前よりは価格が上がってしまったが全教科を網羅しているので月額費用は特に高くないと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の進みとは違うため、教材が溜まってしまいがちだが復習をきちんとできるようになっているので紙に自分で考えながら書くことができるのがよい。
教材・授業動画の難易度 学校で習っているものの変わらないので難しくない。自分で考えて解かせる問題もあるのがよい。
演習問題の量 演習問題は教科書に沿って1ページ程度なのですぐにできる。テストも学校で行っているものと大差ないので知識の定着にちょうどよい。
目的を果たせたか 学習する癖作りのため。学校での復習をきちんとすることができるように。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートは特に利用したことがないが、アプリで学習意欲を上げるコンテンツもあるようなので利用してみたい。
良いところや要望 学校の教科書に沿った教材なので復習によい。それぞれの教科で自分で考えたりする問題があるのがよい。
総合評価 学校の宿題だけでは少し不安だったので毎日復習に行うのに負担にならない程度の教材なのがよい。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コスパ最高です。安いし、量もちょうど良い。もっと高かったらやってない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ とても丁寧で取っつきやすい。子どもも一人でスイスイ進められる。
教材・授業動画の難易度 難易度はまぁ普通かな。ちょうど良いので子どもも楽しく取り組むことができている。
演習問題の量 1ヶ月の量だと適量だと思うよ。毎日やってる人には物足りないかも?
目的を果たせたか 自主的に学習する形を身につけられました。楽しそうにやっています。
親の負担・学習フォローの仕組み 特に利用してないけど、自力でできるからちょうど良いんじゃないかな。
良いところや要望 良い点は子どものペースで進められること。改善点は特にありません。
総合評価 簡単でわかりやすく、量もちょうど良いので、これからも継続したい。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は他の教材と比べるとリーズナブルで家計の負担も感じなかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材はわかりやすく無駄なものがなかった。内容は充実していたと思う
教材・授業動画の難易度 難易度は高くなく、年代にあった内容ではあったがうちの子にはあわなかった
演習問題の量 幼児コースだったので演習問題はほとんどなかった気がするがあまり覚えていません
目的を果たせたか 子供の小学生前の勉強としてはじめたが、子供がやりたがらない、無理にさせようとするとら癇癪をおこす、下の子の世話が大変でつきっきりで一緒することがるできず、目的を果たせなかった
オプション講座の満足度 オプション講座は受けていません。子供の興味のあるオプションをつけてみれば子供のやる気が少しは出たかも知れない
親の負担・学習フォローの仕組み 幼児なので1人ですることが出来ず、親がついてあげないと進まなかったので負担は大きかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作などはしていません。タブレットなら子供ももしかしたらもう少し積極的にしてくれたかも。
良いところや要望 費用はリーズナブルでよかったです。子供がひとりでも学習できるような教材だとよかった
その他気づいたこと、感じたこと どの通信教材も子供のやる気がないと意味がない。親も子供の勉強を見てあげる時間が必要どあるがなかやか家事育児をしながらは難しいです
総合評価 我が家は子供にやる気がなく、また私自身もなかなか一緒に勉強をする時間を作れなかったが、やる気のある子供さんなら良い教材だと思う
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 ポピーは他の通信教材に比べて安価だっなので、内容が少なくても仕方ないかなと思いまス
教材・授業動画の質・分かりやすさ 紙だけだったので、DVDなどがついて動画でも説明があれば良かったなと思いました。
教材・授業動画の難易度 1つ学年が上のコースを受講していたので、子供にとっては少し難しかったかもしれないです。
演習問題の量 媒体自体が薄いので、内容も少なくあまり勉強には不向きかなと思いました
目的を果たせたか ひらがなや数字について学んでほしかったですが、教材内容が少なくスグやめてしまいました。
オプション講座の満足度 受講したオプションは、子供が英語に対して興味がなくなってしまいやめました。
親の負担・学習フォローの仕組み 内容がそもそも少ないので、もう内容や紙だけでなく付録的なものがあれば良かったかなと思いました
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは初めからついておらず操作もしたことがないので回答が出来ないです
良いところや要望 キャラクターがおり最初に指人形がついてきててそれに対しては喜んでました
その他気づいたこと、感じたこと やはり紙媒体だけでは不十分な気がするので、DVDやタブレットがあれば良かったなと思います。
総合評価 結局2ヶ月しか続けれなかったので、この評価になります。もっと子供が興味を示していれば続けてました。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他と比べて価格は抑えられており、子どもは楽しく学べていたので良かった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもの年齢に沿って作られていたので、子どもは楽しく学べていた。
教材・授業動画の難易度 難易度としては易しくもなく難しくもなく、子どもにはちょうど良かった。
演習問題の量 大体1日で全部やりきってしまっていたので、少なかったかなと思う。
目的を果たせたか 楽しく学んでほしいと思って始めたら、取り組むのが楽しいらしく、進んでやっていた。
親の負担・学習フォローの仕組み 問題を一緒に読んで答え合わせまで一通り一緒にやるので、親の負担は少しあった。
良いところや要望 子どものレベルがちょうど良かったが、ページ数をもっと増やしてほしい。
総合評価 子どもには学ぶことが楽しいということを経験して欲しかったので良かった。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はほかの教材と比べようもなく安いのでドリルの代わりに使うのならば良いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本当に基礎的なことしか学習できないのでとてもできるお子さんには退屈な教材だと感じた。
教材・授業動画の難易度 教材や難易度は普通で授業で求められるレベルと変わらないと感じた。
演習問題の量 30分くらいでできる教材だと思ったので子供の集中力が続く時間で良いと思った。
目的を果たせたか 誰かが結果を見てくれるわけではないので成果が見えにくく、本人のやる気も出なかった。
オプション講座の満足度 特にオプション教材はなかったと思います。ただ余計な付属品や付録がないのが逆に良いと思った。
親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォロー等はなかったと思います。親が見ていなければいけないので大変かなと思うことはありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット等の教材はなかったと記憶しています。小学1年生はまだ鉛筆で問題をやるのが良いと思っていたのでそれは別に良かったです。
良いところや要望 安くて基本的な問題が多いので基礎を固めたいのであれば良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 安くてドリル代わりになるのが良いと思った。が、基本的な問題以外は逆に身につかないように感じた。
総合評価 家庭で学習したくて余計な付録や付属品はいらないという人には良いかと思う。
ポピー【通信教育】の詳細情報
サービス名 |
ポピー【通信教育】 |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。