いちぶんのいち
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 高校受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 理科
- 社会
- 特徴
-
- 電話質問
- 総合評価
-
4.00 点 (9件)
いちぶんのいちの評判・口コミ
「いちぶんのいち」「小学生」で絞り込みました
5件
- 前へ
- 次へ
いちぶんのいち の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は志望校の難関私立中学校に子供が合格できたのでよかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材がとても難関の私立中学校入学試験に対応していたので、受験がうまく行った
教材・授業動画の難易度 教材のレベルも高く、解説もわかりやすいので、とてもしっかり勉強できた
演習問題の量 演習問題では量が適切であったので、子供が問題を解答することができた
目的を果たせたか 子供が通学に大きな時間を取られないので、勉強する時間がとても増えた
オプション講座の満足度 多くの過去問を手に入れることはとても難しいので、とても役に立った
親の負担・学習フォローの仕組み サポート対応はとても親切で丁寧であったので、安心して子供が勉強することができた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供はもともとパソコンやタブレットの使い方に慣れていたので、心配はなかった
良いところや要望 進学塾に通うことで通学に時間を取られてしまうので、もったいないです
その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強のペースに合わせて、勉強することができるのでとても良い
総合評価 子供がとても入学したかった難関私立中学校に入学することができた
いちぶんのいち の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 成績が落ちる事なく、中の上以上を継続的に維持出来ているので十分な効果があると感じています
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が自主的に問題を解ける様に、段階を踏んだ構成になっていたと思います。
教材・授業動画の難易度 応用問題は少し難しい場合もあったが、基礎問題を繰り返す事で、気がつく事があり、解答に繋がる様になっていた。
演習問題の量 毎日、少しずつ進める事が出来る、適切な量です。
継続は力なりを実感します。
目的を果たせたか 基礎的な問題が多く、子供の学力定着に役立った。
応用問題もあり、向上心を持って取り組んでいた。
オプション講座の満足度 オプション講座は受講していないので、良い悪いはわかりません。
親の負担・学習フォローの仕組み 解答には、小学生でも充分に理解できる様に説明や解説があり、自分で問題の解き方を理解出来る様でした。親の負担はほぼないです。
良いところや要望 現状のレベルが、とても良いバランスだと感じています。また、紙に書くことで覚えているので、そこは変えないで欲しいです。
総合評価 値段がお手頃。子供の学力向上に効果があった。紙に書いて覚えられる。基礎・応用のバランスが良い。
いちぶんのいち の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はよいです。安心して進められます。
今後は塾と併用してと考えてます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の授業にそっているので、子供にとってはやりやすいです。ただ紙の教材なので、分からないところが聞けないことが課題です
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は優しいです。復習にと考えているのであれば丁度良いレベルです。
演習問題の量 問題数は、評価しづらいですが、手頃な数だと思います。
子供の集中時間からも良いです。
目的を果たせたか 子供の学校の復習としてはじめました。問題数も丁度よく手頃な教材です。
オプション講座の満足度 オプションは選択していないのでコメントすることは特にありません。
親の負担・学習フォローの仕組み サービスに対しては、アナログなところがありますが、費用を考えたら全く問題ありません
良いところや要望 良い点は、学校教材に近い復習するにはもってこいです。改善点は特にありません。
総合評価 子供が短時間にさっと復習するのには、とても良いものだと考えています。
いちぶんのいち の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 金額的には試しやすくてよかったと思う。
兄弟がいる分だけお金も、かかるので。
教材・授業動画の難易度 分かりやすく難しくないので取り組みやすいが、枚数が多いので溜まってしまいがち。
演習問題の量 やや多い。紙だったので場所もとり、片付けにくい。子どもはわかりやすかったようだ。
目的を果たせたか 1日何枚と決めて楽しんで取り組んでいた。
宿題の他にする習慣がついてよかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 答え合わせなど親の手が必要だったので、仕事をしていたため、溜まりがちになってしまいました。
その他気づいたこと、感じたこと どれが合っているのか試してみたいのでお試しなどがあると試しやすくていいとおもう
総合評価 こどもが取り組みやすいのが1番だと思うので取り組みやすくよかった
いちぶんのいち の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段も生活に支障をきたすレベルでなく、非常に助かったと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人が自発的に取り組める環境・教材だったので非常に安価でよかった。また定期的に送付されるのであまり場所も取らず良かった。
教材・授業動画の難易度 教材のレベルは少し物足りなさはあるが、時間的にも切りやすく良かった。
演習問題の量 例題等もわかりやすくあまり質問もなくこつこつ自信で取り組んでいた。
目的を果たせたか 子供が自発的にとりんでくれたので非常によくあったと思う。本人もこつこつしっかりやっており、親としては安心してみていることができました。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は全くなく、答えもあるので、説明がしやすい。要継続。
良いところや要望 自発的に取り組めたのでよかった。もう少しレベルが上でもよいと判断
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはない。引き続き安価で成績アップにつながる教材がよい
総合評価 値段含め総合展は4点。あとはもう少しレベルの高い教材を期待。
この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)
いちぶんのいち の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用代効果はあまりよくないとおもう。価格はやすいとおもっている
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は充実しているが子供が絵本と勘違いしているため勉強にはならない
教材・授業動画の難易度 まず勉強だということにたしいての認識がないからみにつかないとおもう
演習問題の量 演出問題は普通で未就学には理解は難しそうであるため小学生から良い
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側には問題がなく真剣にやりたい人にはむいているとかんじている
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットをおもちゃと勘違いしているためあまりみについていない
良いところや要望 よいてんとかはあまり実感がないため無回答とさせていただきます
その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気があればめちゃくちゃ良い教材だと確信しています。
いちぶんのいち の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校(難関校)
- 学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用のほうも説明などがあり、分かりやすく
困ることはありませんでした
教材・授業動画の質・分かりやすさ わからないところがあればきがるに質問出来
心強かった。おかげで出来た
教材・授業動画の難易度 私達ちがみても大変そうだったが子供たちは
たのしみながらやっていた
演習問題の量 自由に学ぶ時間があり、わかりやすかった。
子供たちも好きな時間に学べた
目的を果たせたか 子供に身に付けるために初めてもらったが、
大人たちものめり込んでいった。
オプション講座の満足度 最後までやりとげると言う意味では子供たちのためになったかなと実感してます
親の負担・学習フォローの仕組み フォロー体制は作ってくれていたので
いつどんな時にも対応してくれる瞬時さはあった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは初めて触らせましたが
思いの外に飲み込みが早かった
良いところや要望 子供自身のペースに合わせてくれるので
子供たちも喜んでやっていた
その他気づいたこと、感じたこと 子供が向上信をもってやってくれたので
親たちもそれにのせられた
いちぶんのいち の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 授業があるのはいいのですが、教材が市販のものと内容が似通っている部分が多々あるのでそこはどうなのかなと感じています。
教材・授業動画の難易度 慣れるまでは教材や授業を見せても他に興味が向いていました。少しずつ向き合えるようになってからは分かったことを教えてくれるので合っているのだと思います。
演習問題の量 楽しみながら集中して取り組める項目が多かったです。量が多い項目は途中でやめてまたやる気のある時にやっています。
目的を果たせたか 遊びから始まりました。教材全てがおもちゃと思いながら気の向くままにやっています。少しずつ覚えることが楽しくなってきているようで、楽しく学びをしていってほしいという目的は達成されています。
良いところや要望 子どものやる気のある時にやれるだけ時間を使って取り組めるところが良いと思います。
総合評価 色々学んでいくうちに教材で出てくるものに似ている図や絵を生活の中で見つけると積極的に聞いてくるようになった。
いちぶんのいち の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は決して安くはないですが、子供の将来を考えたら払えない金額ではなかったです
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画説明がわかりやすかった。内容もしっかりしていて子供が理解するには十分な内容だった。
教材・授業動画の難易度 教材、教育の難易度は今の子供にすると難しそうでしたが、徐々に理解していってました
演習問題の量 適切な量で続けてやることができてました。ただ、演習の内容なのか子供の性格か分かりませんが、少し飽きていました
目的を果たせたか 子供に一般常識を身につけさせたくて始めました。不十分なサービスはなく、子供の飽きがありました
オプション講座の満足度 毎日の学習習慣が身についた点は良かったが、一方飽きたらやめてしまうというのがもったいなかった
親の負担・学習フォローの仕組み サービスのフォローは十分でしたが、ある程度親の負担もあると感じました
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、普段スマホに使い慣れているせいかスムーズでした
良いところや要望 子供が自分のペースで学び、何が好きか嫌いか分かるような仕組みがあれば良かった
その他気づいたこと、感じたこと 子供の能力を向上させるために始めましたが、どんな能力があり、どんな能力を伸ばすべきか気になりました
総合評価 子供が楽しみながら学習する姿は親としても心強いめんが多々ありました。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
いちぶんのいちの詳細情報
サービス名 |
いちぶんのいち |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。