スマイルゼミ
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.68 点 (3,609件)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
スマイルゼミの評判・口コミ
「スマイルゼミ」「幼児」で絞り込みました
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 タブレット代は1年以上使わないとけっこー金額がかかってしまうので1年は契約するつもりで申し込んだ。まぁまぁかなと思う。タブレットなのでどこでも持って行けて車でできたりスキマ時間に勉強できるのがいい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 親がつきっきりでなくても4歳の子供だと操作もでき基本は1日3つのカテゴリーしの問題を解けばいいので子供があきない。タブレットで学習できて更新もされるし付録もないのがいい。ゲーム感覚でアイテムがゲットできたりする。ただ間違っても別の解答を何回か選べば正解できてしまうので何で間違ったのかなどはわからない。
しっかり学ばせたい方には不向き。
教材・授業動画の難易度 基本的なことなのでかなり易しいと思います。タブレットで字を書く練習は初めての子供にはすべってしまうのでなかなか難しいようです。
演習問題の量 良は基本的にカテゴリー3つなのでかなり少ないです。だから飽きずに続けてられるというのもあります。
良いところや要望 毎月届く付録のようなものがないのがいい。オリジナルタブレットで専用充電器になっていたり汎用アクセサリーが使用できないのがもう少し残念。字が書けない子供がタブレットで字を練習するのはなかなか難しいようです。
総合評価 簡単にゲーム感覚でクイズを答えて数を覚えたり程度は十分だけどそれ以上しっかり学ばせたい方には向いてないかなと思う。間違った時、何度もやれば結局正解を選べるので何でどうして違ったかなどは本人はわかっていない。でも何よりどこでも出来て子供が飽きずにやってくれるのでうちには合っていました。何もやらないよりはいい!くらいの感覚で始めればちょうどいいかもといったところです。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 タブレットがあるので初期投資としては高いような気がするが、機械なので仕方ないかな
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分からすすんで勉強するようになり、たのしみながら毎日むきあうようになった。
教材・授業動画の難易度 文章問題への理解がすこしむずかしいようで、なんどかやり直していたがプレゼントがあるので頑張ってやっていた。
演習問題の量 年齢的に多いような気もするが楽しんでできているのでちょうどよいのかもしれない。
良いところや要望 自分の好きな時間に勉強を始められて好きなように取り組めること。親は少ししかみていなくても自分でできること
総合評価 自ら進んで取り組めるようになるのが素晴らしいが、入会特典が毎回変わり受講生が好きな特典の時に入れないこと
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 このお値段でできるので安いと思いました。あとはタブレットが長持ちしたらいいなと思って経過を見ております。
教材・授業動画の質・分かりやすさ なんでも1人でやりたい3歳男児で、親が手を出すと怒り出すのですが、ほとんど自力で進めることができるので助かっています。何度も繰り返しやることで、英語や数の大小が身についてきました。
教材・授業動画の難易度 簡単すぎるということもなく、毎日飽きずに取り組むことができています。
演習問題の量 保育園に通っているので、あまりまとまった時間は取りづらいのですが、夕飯の支度中などで終わるくらいの量なので助かっています。
良いところや要望 タブレット自体の設定画面が、一応「おとなのひとといっしょにみてね」とは出ますが、子供だけでも勝手にいじれてしまうので、そこにパスワードをかけるなど対応していただきたいです。少し目を離した隙に、なんだかよくわからない画面になっていることが多々あります。
総合評価 親のタブレットに興味が強く出ていたため、勉強というよりも安心して渡せるタブレットとして購入しました。学習面では半信半疑だったのですが、予想に反してしっかり身についている感じがします。楽しめているのがとても良いです。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 時計が読めなかったが、少しずつ読めるようになっており、私たちが教えてもなかなか難しかったが、初めて良かったと思う
少し高い気もしたが、やって良かったと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ ちゃんと文字を判断し、見本とかけ離れている(下手な文字)時はもう一度書くように促してくれるのは嬉しい
教材・授業動画の難易度 むずかしいのもあればかんたんなのもありちょうどいいと思うが、問題がそもそも理解できてない時は、手伝ってあげないとやはり解けない
演習問題の量 まだ始めたばかりですが、量は多いと思います
また同じ問題に出会っていませんし、毎日違う問題で楽しそうにやってます
良いところや要望 やはり1番は送り迎えがなく、共働きには助かる
またタブレットという事もあり、勉強感覚というより、遊びの延長で取り組めてるのもいいと思います
総合評価 勉強の導入にはとてもいいと思う
初めから、勉強のハードルが上がると、子供も親もしんどいが、少しお金をかけても始めて良かったと思う
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 タブレット端末はまだ早いかと思いましたが、遊びながら学べるのでちょうど良かったと感じています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自らすすんでタブレットを開いて毎日勉強しています。季節についてや生活の内容について声で動画説明してくれているので、もじやすうじだけでないことも学べるところがいいと思います。
教材・授業動画の難易度 タッチペンを画面から離さずに文字を書くことが慣れない間は難しかったです。
演習問題の量 少ないと思うのか1日の課題よりもたくさんいつもやっています。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タッチペンに慣れるまではイライラして文字を書く事を嫌がっていましたが、慣れるとサラサラ書いています。
良いところや要望 1人で出来るところがとても助かります。
どのようにやったのか記録をどうがで見られるところもいいなぁと思っています。
総合評価 しばらくはこのまま続けていきたいが、紙に文字を書く感覚もしっかり身につけてほしいと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 タブレットであることで、紙では毎日やりたがらなかったが子供の方から毎日やる!と言ってくるので、やる気にならせる面からするとまあ良かったかなと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 説明がゆっくり流れるので幼児でもしっかりと聞き取りやすい点が良かった。
教材・授業動画の難易度 ひらがながわかる前提の問題があった。まずひらがな全体を学習してからがないと思った。
演習問題の量 少なく感じたが、タブレットを見る時間が長いのは気になるので程よいとおもう。
良いところや要望 少し高いので、費用を抑えてもらえるとありがたい。タブレットを安くするとか
総合評価 費用は少し高額だが、子供が楽しんでやれているので総合的には良かった。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 タブレットの代金がかなり高額なので、特に続けられるか予測がつきにくい幼児の場合、つらいなと思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タッチペンが、鉛筆で書いている感触に近いように工夫して作られているのがいいと思いました。
教材・授業動画の難易度 まだ足し算がわからないようで、問題の意味を理解していないようでした。
演習問題の量 問題の量はもう少しやりたいなと思わせるくらいで、ちょうどこどもが飽きないで続けられるくらいの量だと思います。
良いところや要望 教材の内容はとてもいいと思うので、タブレットの代金をもう少しお安くしてほしいと思いました。
総合評価 子どもが楽しく続けられる工夫がたくさんあり、実際続けているのでこの評価にしました。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自主的に学ぼうとする姿勢を見れたことは良かったが、慣れるまでは、忘れたり、他の遊びをしたがる事もあり、更なる費用対効果は今後に期待したい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供の成長に合わせて取り組めるので、小学校前の準備ができる。どこが分からないかを親が把握して、教えることができること。
教材・授業動画の難易度 数字について学んだことがなく、11月からスタートしているので、大きい数字が理解できず難しいと感じていた。
演習問題の量 学習する習慣がなかったので、少しずつの量で、飽きることなく、取り組めているので、ちょうど良い量だと思う。
良いところや要望 子供が楽しみながら学ぶことができ、今後成長していくにあたっても、利用できる環境があることが良いところ。
総合評価 まだ始めたばかりだが、子供が自主的に学ぼうとしている姿勢を見ることができ、小学校への準備が出来ることが期待できるから。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 タブレットの代金がかかること
1ヶ月無料や体験もよかった
同時にいろいろなキャンペーンをしているので、入会を決めてもどのキャンペーンを使うかを決めなくてはいけないのは戸惑った。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎回ダウンロードに時間がかかる。
タブレットを斜めに置くことができるともっといいと思う
教材・授業動画の難易度 コアトレのレベルを設定できないこと。
はじめにテストがあればいいと思う。
本人が進めるのがめんどくさいと言っている
演習問題の量 ちょうど良く、時間で終わる様に促してくれるところがよかった。
3レッスンというのも飽きずにできる量だと思う
良いところや要望 全体的に良く考えられていていいと思う。
総合的に学習できるのも嬉しい。
得意科目は伸ばしてあげたいのでもう少しメインレッスンとコアトレが連携できているといいなと思う
総合評価 説明会も参加したが、最後まできっちり説明をしてくれて好印象だった
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 外出先でもできるところが、飽きやすい時間を効果的に使えて助かっている
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自主的に楽しんで取り組めること、
発見、気づきがあること
特に絵や音がわかりやすい
教材・授業動画の難易度 具体的なエピソードは、特に無い。
今のところ順調に取り組めている。
演習問題の量 集中できる時間に対して、
例題等の量感としてちょうどよいと感じている
良いところや要望 旅先のWi-Fi環境でも取り組むことができるため外出時にも助かっている
総合評価 内容、通信環境、子供の興味部分など総合的に判断して点数をつけました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の通信教材と比べても手頃な価格で利用でき、苦手なひらがな練習では繰り返し問題が出題され、短期間で習得できた点が効果的でした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が楽しく学べるコンテンツで、個別学習が充実しており、日々の成長を実感できます。
教材・授業動画の難易度 子供の理解度により基礎から丁寧に学ぶことができ、息子は算数の苦手を繰り返し学習により自信をつけることで挑戦心も養うことができました。
演習問題の量 演習問題は適量で、1日30分で終えることができ、毎回達成感を感じて続けられました。
良いところや要望 楽しく学べるコンテンツが豊富で、苦手克服に役立ちますが、紙教材の併用も選べるとさらに良いと思いました。
総合評価 子供が興味を惹かれる教材内容や、タブレットによる個別対応により学習効果を高められ、自主性も育てられる点が優れていると感じたから。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだやらせるつもりはなかったですが、兄弟のタブレットを奪おうとするので与えました。毎日ケンカを見るのが苦痛なので、必要経費だと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ ゲーム性がそこまでないので、勉強感が強いですが、他の教材を知らないのでとりあえずやってくれます。
教材・授業動画の難易度 ひらがながまだ読めないので、次へ、みたいなボタンを押すことへの親の補助がまだ必要です。
演習問題の量 月に配信される教材を全部やって欲しいが、やる気がないので、毎日のミッションをやるのがやっとです。
良いところや要望 書くときの感触がリアルで良いです。カメラ機能を覚えてしまってそれで遊んでしまいます。
総合評価 幼児期の初めのお勉強の導入には良いと思います。鉛筆の持ち方も教えてくれます。動物の生態や運動会とはどういうものかなども教えてくれますので、本人が興味を持てば良い勉強になります。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだ1ヶ月ちょいなので何とも言えないが、塾に通うよりコスパも良くいいと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットということでかさばることなく保管できること、タブレットの操作性が単純なので子供単独でも問題ない。
教材・授業動画の難易度 今まで学習したことない年中児でも違和感なく学習に取り組めているのでよいと思います。科目によっては難しいものもあり。特にまだ平仮名が読めないので読める前提のもの
演習問題の量 基本的には1日15分で1セットでちょうど良い。子供の意欲がまだある時には追加で学習も可能なのも良いと思う。
良いところや要望 タブレット1つで学習出来ること。学習後にカードやアイテムをゲット出来て子供の学習意欲を高めてくれること。
総合評価 まだこれから継続出来るかどうかは不明だが、今のところは子供が自主的に学習に取り組めているので始めて良かったと思う。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果については、費用は高いと思います。親は必須で付き添います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎日楽しく取り組んでいます。クリアできないと悔しいようです。
教材・授業動画の難易度 簡単なものから初めてどんどん難しくなりますが、楽しんで取り組めています。
演習問題の量 問題の量は適量です。
幼児の集中が続くようなレベルになっています。
良いところや要望 子供だけで進めるような教材にしてもらいたいです。
振り返りも、後日確認できるようにしてもらいたいです
総合評価 思っていたより筆圧が必要で、鉛筆の持ち方とは少し変えてまた必要があるため、デジタル教材のアップデートをしていただきたいです
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 毎日の学習習慣が身に付いて良かったです。
一日当たりの学習時間は短めなので、気軽に始められるようです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットなのて、親がべったりくっついて見ている必要もなく、基本的に1人で学習してくれます。
また、一日に必要な学習が終わったら親に見せるようにアナウンスしてくれ、最後に確認する事が出来るところも有難いです。
ただ、適当に押しても終わらせる事が可能なので、時々学習をきちんとしているか見る必要はあるかもしれないです。
教材・授業動画の難易度 幼児は難易度は低い~普通だと思います。
基本的に子供が1人で解ける程度のレベルだと思います。また、子供にとって難しかったとしても解説が音声で流れるので安心です。
演習問題の量 一日3課題出て、10-15分程度で終わります。
本人や親がもう少し学習したかったら選ぶ事も可能です。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使いやすいです。
書いたところは問題なく表示されます。
また、書くときの力の強弱も文字の太さに現れたり、弱すぎるとアナウンスがでるので有難いです。
良いところや要望 一日の学習時間も10-15分程度と短く、問題も難しすぎない、また学習が終わったらプレゼントがもらえるのでそれをモチベーションに頑張れるようです。なので、毎日幼稚園に行く前に学習するようになりました。
タブレットで、文章を読んでくれたり答え合わせを勝手にしてくれるので、親の負担は少なく忙しい親にはぴったりだと思います。
総合評価 毎日学習する習慣が身についたこと、親の負担が軽くなったことを考えてこの評価にしました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 タブレットの初期費用はかかるが、費用対効果は良いと思う。まだ就学していないので成績が数字で表せないため、効果が見えない部分もあるが。
教材・授業動画の質・分かりやすさ かわいいイラストや音声で、こどもが興味を持ちやすく、わかりやすい。保護者と一緒に取り組む部分もあり、こどもが嬉しそうに成果を見せてくれるのは、保護者としても嬉しい。
教材・授業動画の難易度 就学前の子供にとって適切な難易度であると思う。とくに保護者に聞かないと解答できないといったことは、今のところない。
演習問題の量 就学前の子供にとって適切な学習量であると思う。いつも15分間くらい、こどもが集中して取り組めているし、継続できている。
良いところや要望 費用対効果が良く、タブレット学習で子供にとってとっつきやすい。かわいいイラストや音声ガイドでこどもにとってわかりやすく、継続して取り組むことができているため、要望は特になし。
総合評価 費用対効果が良く、タブレット学習で子供にとってとっつきやすい。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 スマイルゼミは毎日好きな分だけ出来るのでお得なのかと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレット学習が楽しいのか難易度が本人に合っているのか、毎日起きたときや保育園から帰ってきた時など、熱心に取り組んでいる。
教材・授業動画の難易度 問題が出る前に説明があり、映像でも確認することが出来るため分かりやすい。
演習問題の量 学習量は自分で調節できるのでそれぞれにあった量を出来る。ちょうど良いと思う。
良いところや要望 家庭で出来るのが手軽で良い。
ひらがなの練習でなぞるのが難しく、判定をもう少し緩くして欲しい。
総合評価 子供が楽しめる工夫がされており、本人が楽しんでいる。
少しずつ理解が進んでいること。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良かったと思う。
平仮名の教え方に迷っていたので、親が教えずともゲーム感覚で覚えていけるのはありがたい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 4歳児にも伝わりやすい言葉の学習内容と読み上げ機能で、自分から進んで勉強に取り組めているのでよかった。
教材・授業動画の難易度 間違い探しの教材で、ヒントが出るのが早すぎるため、ヒントボタンなどを設置し、押すまではヒントが出ないようにして欲しい。すぐにヒントが出るので考える間もなく簡単に答えられてしまう。
演習問題の量 1つの演習問題につき5分弱なので、4歳児には丁度良い。飽きずに自ら次の演習に取り掛かっており、親の手も空くので助かっている。
良いところや要望 色々な種類の学習が毎日できるので飽きずに取り組めるところが良い。(子供も気に入っている)
要望としては、1日のノルマを達成したらやりたい学習内容を選んで出来るようになるとありがたい。
たとえば、うちの子供は書取りの練習が好きなので、
1日のノルマ3科目が終わった後は
好きな教材を選んで追加学習できるような機能にしてもらえると嬉しい。
総合評価 総じて満足している。
思っていたよりも子供の食いつきも良く、飽き性ですが比較的続けられているのでありがたいです。
勉強が楽しくなると良いなと思っていましたが始めて良かったです。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 一般の塾だったら交通費などかかると思いますが
通信なら交通費などかからない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が1人でやっても分かりやすく、子供が好きそうな
キャラクターなど出てくるので良い
教材・授業動画の難易度 英語の発音が難しくて子供が聞き取れていないのと
分からないと止めてしまう
演習問題の量 同じような問題が続けて出てくる時があると、簡単に感じてしまう
逆に難しい問題が続くとやらなくなってしまう
良いところや要望 ノルマが終わった後にご褒美形式でプレゼントを貰えて
子供は好きなプリキュアなど子どもが喜んでいる
総合評価 通信教育は魅力だと思いますが
間違った箇所の説明が中々理解出来ないので
中間の評価にしました。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 オンラインで毎月新しい教材を受け取れるので、便利なため、ちょうど良い金額だと感じます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットのおかげで、ゲーム感覚で学べるのが気に入りました。
教材・授業動画の難易度 優しいのも難しいのもありちょうど良い。進みはもっと早くても良いと感じた。
演習問題の量 演習問題の量が少なく感じました。月の初めの1週目で問題が終わってしまいます。
良いところや要望 演習問題の量を増やしてもらえると嬉しいです。一週目でほぼ終わってしまいます。
総合評価 座っていることが難しい年齢なのに。楽しんで学べていることが何よりです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
スマイルゼミの詳細情報
サービス名 |
スマイルゼミ |
---|---|
サービス画像 |
|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。