臨海セミナー 小中学部本厚木南校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「本厚木南校」「中学生」で絞り込みました
10件
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほんとうに成績があがるのなら月額は高くても通わせてあげたい。
講師 わからないところは、わかるまでしんせつにおしえてくれる。人当たりよし
カリキュラム 宿題がとても多い 忘れてきたら
できるまでやらせる。
塾の周りの環境 駅前で遊んでしまう可能性は常にありました
車通りも多いので毎回送り迎えをしていました。
大変でした
塾内の環境 設備はあまり覚えていません、ただやりにくいことはなかったと思います
入塾理由 地元の友だちと勉強するよりも駅前のだれも知らないところに通わせたほうがまじめに勉強する
定期テスト ひたすら模擬テストをする。間違ったとこを繰り返し復習する
家庭でのサポート 量はとても多いです、やっていかないとできるまでやらされました
良いところや要望 一人一人にあった指導でとてもよい感じでした
終わる時間すぎてもやらされました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
が先生一人一人が情熱をもって親身に教えてくれます
総合評価 結果 志望校に合格できたのでとても感謝しております、とてもよい塾でした
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾似通っている娘のお友達のお母様もほとんど同じぐらいの料金でしたので、安くも高くもなかったと考えております。
講師 娘の高校洗濯の際にとても親身になって相談にのってくださり、とてめ良い印象でした。
カリキュラム 春、夏、冬と季節講習があり、学校の勉強の先取りをしてくれましたのでとても良かったと娘から話を聞きました。
塾の周りの環境 私の家は最寄りの駅から遠かったので通いにくさがあったと思いますが、塾自体駅から近く通いやすいと思う生徒さんが多いと思います。
塾内の環境 コロナ禍ということもあり、換気など学習環境が整っていると感じました。
入塾理由 2人姉妹でしたので姉が通っており、高校受験の結果も喜ばしいものでしたので入塾を決めました。
良いところや要望 課題が多く、揉まれて育つ娘にとってはとても良いカリキュラムだったと思いました。
総合評価 受験期にはこれでもかってほどに課題がありましたが、日に日に模試の結果が伸びる娘の姿がとても喜ばしがったです。
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり受験の期間もあったので高いのは覚悟してたのですが、高かったです。下の兄弟達も通わせるか少し悩んでいます。
講師 理解できないところを理解できるようになるまで教えてくれたらしくそれはいいと思います。
カリキュラム 塾に行ってる間ではなく家にいる間でも教材があれば定期テストの勉強をしやすかったので良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩五分くらいと、とても近く良かったです。また駅も快速が止まる駅なので良かったです。そして近くにコンビニもあるらしく1日中居る時は便利だそうです。
塾内の環境 とても綺麗で、雑音もなく、気温もすごく過ごしやすかったそうです。
入塾理由 学校の周りのお友達も通っているらしく、評判も良かったため入塾を決めました。また、いとこも通っていていい経験なのかなと思いそれも決め手です。
定期テスト その範囲のテスト対策プリントが配られて勉強しやすかったそうです。
良いところや要望 テスト対策もしてくれるし、立地もいいし、過ごしやすいらしく安心して預けられます。
総合評価 やっぱりお金はかかってしまうけどかよわせる価値はあったのかなと思います。
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座、冬期講習などもあり、その時テキスト代、まあこんなものかという料金だった
講師 講師の人数がすくないからなかなか保護者までコミニュケーションがとりずらそうだ
カリキュラム 定期テスト前には学校別に対策授業があった。自分で勉強しないこにはとても助かった。
塾の周りの環境 駅から近いので、バス通いできる。自転車置場も管理されるので通いやすかった
塾内の環境 自習室はあるが、少々せまい、取り合いになるときもあったから。
良いところや要望 もう少し保護者とのコミニュケーションが欲しかった。塾終わりには講師が外に出て見送ってくれるのはありがたかった
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾へ行っていないのでなんとも言えませんが、塾は高いという印象でしかありません。仕方ありませんね。
講師 家では全く勉強しないので、塾に行く選択しかありませんでした。高校の情報も沢山いただき、私立本命を学校は公立と併願を進めましたが、塾の先生が何度も確認して下さり、私立専願で受験終えることが出来たこと、大変親身になって下さったこと感謝しています。
カリキュラム 完全に塾にお任せで、教材はノータッチでした。息子は宿題が多すぎると言ってましたが、それは有難かったです。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、迎えに行けない時はバスで帰ることが出来ました。目の前にコンビニがあるので、休憩でおにぎりを買ったりしていたようです。
塾内の環境 真ん中に職員室があり、そこから各教室へ行けるので、必ず職員室を通って帰るような構造で、先生と生徒のコミュニケーションが取りやすいと思います。
良いところや要望 特にありません。我が家は2人、6年間大変お世話になりました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-507
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒に対して非常に熱心に対応してくれるので非常に良いと思います。
カリキュラム 授業の内容がしっかり理解できるように構成されていて良いと思います。
塾内の環境 生徒がやる気を出しそうな雰囲気が良いと思います。
送迎用のスペースがあれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は非常に熱心で、校舎は生徒のやる気を起こさせる雰囲気が整っていて非常に良いと思います。
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかいとおもうが今の時代しょうがないのかと思うところもある。
講師 あまりめんだんとかなかったからよくわからない。でも志望校に合格できたからよかった
カリキュラム なにかとテキスト代は請求があったが志望校に合格できたのでよかった
塾の周りの環境 駅か自転車でかよえる志雨の婆さん、海老名がちかいのでよかった
塾内の環境 めんだんとかあまりなかったので環境はよくわからない。。。。、
良いところや要望 とくになしが志望校に合格できたのでよかったとおもいます。。。
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初に提示された額だったことはあまりなかったです。○○特訓などと、特別な授業料、教材費がしょっちゅうかかりました
講師 塾長は熱心で良かったです。志望校を下げる時は力になれず申し訳ないと素直に謝罪してくれたり、良い方でした
カリキュラム 教材が多く、定期テスト対策も中学校ごとにしてくださり、良かったです。
塾の周りの環境 駅やコンビニが近くて便利でした。治安もそれほど悪くないと思います
塾内の環境 駅前だから仕方ないのかもしれませんが、教室がとにかく狭かったです。机も小さかったです。
良いところや要望 塾長が良かったですし、塾のレベルが比較的高くて、子供の士気も向上したような気がします
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては良いかもしれませんが、うちの子供は成績は横ばいでしたので、何とも言えません。
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 定期テスト対策を徹底的にしてくれましたので、とても良いです。
特に過去問を何年も前のテストまで準備してくれました。
土日も弁当持ちで教えてくれました。
塾の周りの環境 駅に近いので、バスの場合は便利です。
駐輪場もあります。
車の送迎は塾の周りが渋滞してしますので、難しいです。
塾内の環境 自習室があるので、分からない箇所があると、早めに行って教えてもらっていたようです。
試験前も頻繁に利用してました。
入退室がメールでも送られてくるので、安心できました。
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い安いかは個人差があるのでノーコメント。 但し、結果として希望校に合格できたので妥当な授業だと思います。講師も熱心で良い。
講師 講師は面倒見が良く、責任を持って最後まで面倒を見てもらえる。
カリキュラム 良し悪しは個人差があるのでノーコメントとされて下さい。結果として希望校に合格できたので良かったかと思います。
塾の周りの環境 駅近だけあって夜間でも明るく安心できる。また、歩道もあり安心。
塾内の環境 居室は整理整頓されており集中して勉強できる環境が整っている。
良いところや要望 講師の方が熱心。特に塾長は受験に向けて熱心に的確にアドバイスしていただける。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-507
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
この教室の"中学生"以外の口コミ(6件)
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。あの授業にあった金額設定をお願いします。
講師 わからないところなどの質問時間が授業いがいの時間であまり取れないので不満に思います。
カリキュラム カリキュラムはその時に合わせたものでとてもわかりやすかったと思います。季節講習は集中的で良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いですが、自転車で通うには車のとうりが多いのが不安でした。お迎えで車を路駐してる人がいっぱいで危ないです。
塾内の環境 教室は狭すぎずのびのび勉強ができると思います。自習室もあって良かったです。
良いところや要望 授業もわかりやすくて良いと思います。子供の成績も伸びたので。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時の振替などの日程をたくさん選べるようにしてほしい。
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ、月謝は高いなという印象です。年間にするとかなりの出費になります。なので、今回は一番苦手とする算数のみの受講に決めました。もう少し全体的に料金が安かったら、国語や英語の受講も考えたかもしれません。
講師 始めたばかりですが、子どもの事をよく見ていてくれているなと感じる。
カリキュラム お試しの夏期講習は日にちも多く国語算数英語と、内容がかなりみっちり詰まっていた。
苦手な教科を克服するには少しレベルは高いのかもしれないけど、カリキュラムはしっかり考えられて作られていると思います。
塾の周りの環境 本厚木南高は、どちらかと言えば栄えていない駅の反対側にあり、家からだと少し距離があります。車も多く人通りも多い場所にあり、夜は街灯はあるが子どもが一人で歩くには少し心配です。
塾内の環境 余計な物はなく、子どもたちがしっかり集中できる環境だと思います。座る席は先生が決めているようで、仲良い子やおしゃべりをする子など、色々試行錯誤されて決めているようです。
良いところや要望 子どもが一番苦手とする算数を、週一回の授業の中で、少しでも苦手意識が克服できて、算数が楽しいなと思えるようになってくれればいいなと思う。
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンなどの適用で安い金額ではやれているので、助かっている
講師 いろいろな教師のかたが親身になって教えていただきました、わかりやすい授業でした。
カリキュラム 教科書の内容と、教科書を超えたところの内容がわかりやすくやったところが良いと思います
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすいとこらが良いと思います、いろいろ用事を済ませてからいける
塾内の環境 教室内はきれいでシンプルなつくりで、集中して勉強できるところで良かった
良いところや要望 教師の方々がわかりやすい授業で、大変質の良い勉強ができている
その他気づいたこと、感じたこと 教室のにおいがくさいときがあり、そこは集中できないところがある
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく本人が楽しんで授業を受けているので大満足してます。あひがとう
講師 優しくて教え方がとても非常に丁寧だったのがとても印象的だった
カリキュラム 量もちょうどいいかんじで、無理なくこなせることが素晴らしいとおもった。
塾の周りの環境 治安がよくそしてなによりがいとうがこうこうとともっている商店街でよかった。
塾内の環境 教室内は完全防音なので雑音などのうるせーかんじはまったくしない
良いところや要望 もう少し女性の先生がいても良いのかなと思いました。は雰囲気も明るくなるし
その他気づいたこと、感じたこと とくに築いたところはないが、内装はとても綺麗で防音満足なんだけど、外観が少し汚いかな。
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が思ったより高かった。また、季節講習の費用もけっこう高かった。
講師 通い始めたばかりでまだよく分からないが、見学に行った際の印象だと、テンポよくはっきりした声で授業をしていて、好感が持てた。
カリキュラム 通い始めたばかりで、そのあたりはまだよく分からない。補習をやってもらえるが、宿題をやるくらいなので、その点は残念です。
塾の周りの環境 駅前なので、車の通りも多く安全とはいえない。自転車で通える距離にあるのはありがたい。
塾内の環境 教室が独立した形ではなかったので、雑音は多いかもしれない。ただ、ムダなものが少なかったように感じた。
良いところや要望 個別指導の塾が多い中、授業形式の塾を希望していてので、その特徴を大事にして欲しい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-507
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くない方が、良いと思う。さらに安い料金ならもっと助かる。
講師 特にないがこどもにあった学習方法なのでとても良いとかんじました。
カリキュラム 特にないが、基礎重視の指導内容なのでとても良いと思った。基礎力が付いた。
塾の周りの環境 治安自体は悪くも良くもないと感じた。駅前は明るいが離れると暗い
塾内の環境 雰囲気はとてもよいとおもった。清潔に掃除してあるので感じも良い・
良いところや要望 特にありませんが、良い点もそれほどないので何かしらの工夫はひつようかと思った。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-507
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部本厚木南校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 本厚木南校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-544-507(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒243-0014 神奈川県厚木市旭町1-27-8 エバーズ第3本厚木ビル 2F 最寄駅:小田急小田原線 本厚木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-507
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。