臨海セミナー 中学受験科二俣川校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 中学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄が他の塾に通っており、そこの比較して少し安かった。授業の内容には満足。
講師 楽しそうに教えてくれる先生がいて、しっかり理やる時、厳しい時、楽しくしてくれる時とメリハリがあり、子どもが楽しく通ってくれそうと感じている。
現に子どもも楽しんでいます。
カリキュラム 兄の通っていた別の塾と同じ教材を使っていて、慣れているので使いやすい。
塾の周りの環境 駅から近いので比較的安心。駅から信号渡ってすぐのところ。
信号のない道路も向かいにあるので、そこを渡る時は注意が必要だが、立地は良い。
先生が駅まで送ってくれる。
塾内の環境 狭いのが気になるが、騒音はなさそう。
中も整理されていて、授業に集中できそう。
入塾理由 合格実績が良かったことと、先生との面談で、この先生(校長)なら信頼できると感じたから。
宿題 量はかなり多い。
こなせるようになるまで慣れが必要だが、受験合格のためには必要かなと。
家庭でのサポート 毎日声かけ。
まだ小学生なので、親がサポートしないと難しい。
良いところや要望 先生が明るく、気さく。
合格実績も良いので信頼している。
一人一人のことを校長が把握してくれていそうで安心。
総合評価 合格実績もあり、料金も高すぎない。メイン教室なので、特別講座なども同じ校舎で受けられる可能性ありなので嬉しい。
臨海セミナー 中学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないため判断が難しいし安いとは思わないが、特待生制度により負担が安く抑えられている。
講師 生徒個々人の特性をふまえた指導が行われていると感じているため。、
カリキュラム 学校の宿題が多いことも考えると、管理を含めて宿題の分量が多いように感じるため。
塾の周りの環境 二俣川駅からの徒歩でのアクセスが大変よく、また回りも拓けているため夜も安心な環境であると感じている。
塾内の環境 教室は広くないが、少数精鋭で授業が行われているため特に問題はないと感じている。
入塾理由 親戚が通っており、親身な印象があった。また、体験授業で子供が気に入ったため。
定期テスト 小学生なので定期テストがなく、したがって対策も行われていない。
宿題 学校の宿題が多いことも考えると、宿題の量は多く、親も共に管理しなければならないようである。
家庭でのサポート 授業やテスト時の塾の前までの電車での送迎にくわえ、宿題の管理や取り組みなども共に行った。
良いところや要望 生徒個々人の特徴をふまえた指導が行われていると感じており、これを継続してほしいが、講師の異動があった際にどうなるかは不安がある。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎の責任者も講師も同一人物であり、良くも悪くも人材に頼った運営がされていると感じる。
総合評価 選抜テストも行った上での少数精鋭授業で、また特待生制度があることが子供のモチベーションにつながっている。
臨海セミナー 中学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度を利用できているので授業料は抑えられているが、講習・教材・模試と、授業料以外で結局それなりにかかる。
講師 講師が生徒個々人の性格や得手不得手をよく把握した上で指導してくれていると感じるため。
カリキュラム 教材のレベルは良いと思うが、宿題が思った以上に多く、学校の宿題もあるなかでなかなか余裕をもってこなすことが難しい。
塾の周りの環境 近隣でも中核の駅である二俣川駅から徒歩ですぐのところにあり、大通りに面しているため夜も明るく安心、また周囲にスーパーやコンビニエンスストア、カフェがあるため送迎時に利用できるのは便利である。
塾内の環境 教室は大きくないが、中学受験科は人数も少ないため、特に問題ないと考える。
入塾理由 全国統一小学生テストの結果を受けて受講した体験授業と夏期講習で子供が興味を持ち、楽しく通えたため。
定期テスト 小学生であるので定期テストが存在しない。したがって対策も存在しない。
宿題 まだ三年生であるが宿題は思った以上に多く、学校の宿題もあるなかでなかなか余裕をもってこなすことが難しいと感じる。
家庭でのサポート 自宅の最寄り駅から電車に乗って塾の前まで送迎を行い、宿題を進捗管理しつつ一緒にこなしている。
良いところや要望 講師が生徒個々人の性格や得手不得手をよく把握して指導してくれている点は良いと思う。今の講師が良いので、講師が変わるとどうなるかは不安要素。
その他気づいたこと、感じたこと あまり印象は良くなかったが、親族が通っていたことが通わせるきっかけとなった。現時点では満足している。
総合評価 中学受験ではもうける気がないとの説明を受けており、選抜試験も行った上での少数精鋭となっていることから子供の満足度が高い。
臨海セミナー 中学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の平均から逸脱しては居ないと思うが、中学受験3年間は決して安いとは思えない。コロナで行けなくても料金が変わらないのも複雑な心境。
講師 勉強のことだけでは無く、本人の性格や心境を踏まえた提案をしてもらえ、その上で最大の結果が出る様に相談させて貰えた点。
カリキュラム 教材や模試は四谷大塚の教材なので、内容が良いことに加え、広い範囲で偏差値やレベルがわかる点。
塾の周りの環境 二俣川は再開発され綺麗になっている上、広く明るい道を歩いて5分で駅に到着できるので親としては安心出来る。
塾内の環境 あまり細かい事までは見えないので分からなかったが、コロナもあり、教室の割には人数は少なく、講師の目が行き届く気がした。
良いところや要望 総合的に非常に良かったと思う。良い講師が在籍している様であり、偏差値に合った授業を受けられる印象。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が性格的に行きたく無くなってしまった際も、色々と協力して貰えた点は非常に良かったと思う。
臨海セミナー 中学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したばかりなのでよくわからないが6年生なので妥当だと思います。
講師 先生が子どもに対して一生懸命ということが伝わり、子どもを任せたいと思える。
カリキュラム 四谷大塚の教科書と塾独自の教科書を使用しているため教科書問題集が多くわかりづらい
塾の周りの環境 駅から近く、危ないところを通ることもないため通いやすい立地だと思います。
塾内の環境 塾の入っているビルは古いですが、塾の中はとてもきれいだと思います。
良いところや要望 講師の先生の一生懸命さが伝わってくるところがとてもよいと感じてます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 中学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 教材は正直前の塾との差が分かりません。5年生ですが4年生を完璧にすると言うところからスタートなのでそこは気に入りました
塾の周りの環境 駅近で人目のつくところなので安心です。自宅から歩いて10分かからないのでこちらも安心です
塾内の環境 とにかく教室の中に、たくさん合格率実績などの張り紙がしてあるのが気になります。
臨海セミナー 中学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていた以上に高くて、驚いたが、他の塾でもこの程度だと知り、納得した
講師 丁寧に対応してくださった。また、保護者がわからないところも、時間をかけて説明してくださった
カリキュラム よくも悪くもなかった。年度末だったためコピーで学習したが、バラバラになりわかりにくかった
塾の周りの環境 電車で通うことになるので、あまり通いたくなかったが、自分の駅にはないので、通うことにした
塾内の環境 部屋がわかれているので、落ち着いて勉強できる。
良いところや要望 宿題がどこをやるべきかわかりにくかった。次のところに丸をつけるなど、入ったばかりの生徒や体験の生徒には教えた方が分かりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を体験せず決めてしまったことは少し後悔している。焦らず、もっとゆっくきめてもよかったが、ゆっくり決める時間がなかった(割引サービスなど)他に生徒をとられないためのサービスだとは思うが、せめて3ヶ月以内など時間に余裕がほしいと思った
臨海セミナー 中学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の割引等が大きかったので良かったです。全体としては大手の塾の平均だと思います。
講師 講師が面倒見が良く、話しやすい印象です。
少人数なので目が行き届くと感じました。
課題等、もう少し厳しく管理してほしいと感じました。
カリキュラム まだ、始めたばかりなので良し悪しが判断つきませんが、毎日のこなせるだけの分量だと思います。
テストが毎月あり、テスト慣れしていないので、大変練習になります。
塾の周りの環境 雑居ビルなので、雑然とした印象はあります。駅前ということもあり、ビルの前は人通りも多く、帰り道の心配は無さそうです。駅まで先生が引率してくださるので、それも安心です。
塾内の環境 明るく、清潔な印象です。先生も少人数なので、質問等タイミングが難しいかもしれませんが、アットホームな雰囲気なので良いと思います。
良いところや要望 宿題をやるよう指導してほしいです。
家で指導するところと、塾で指導してくれるところと明確にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと テストのフィードバックはしてくれるのでしょうか?
各自が家で勉強する分を指示してほしいです。
臨海セミナー 中学受験科二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 生徒に対して、しっかり向き合って、授業をしていると思います。
カリキュラム 教科書についてはわかりやすいが、話を聞くと自習の部分が少し多い気がする。
塾内の環境 塾が入っている建物は少し古いが、駅から近くて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スローガン通り、講師の方たちは熱心だと思います。駅からも近いですが、終わるのが遅くなった時は先生方が駅まで送って下さるようです。
臨海セミナー 中学受験科二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系について分かりづらい部分もあったが、丁寧な説明をしてくれたのでよかった
講師 適時に学習状況の連絡をくれる、補習等にも柔軟に対応してくれる
カリキュラム 特に志望校に特化したカリキュラムがあることがよい
塾の周りの環境 駅から近いうえに、帰りの時間帯は先生が駅まで見送ってくれるのがありがたい
塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されている、また、机も新しいので集中できる環境。自習室もある。
良いところや要望 授業もそうだが、宿題を出してくれるので家で勉強する習慣がつくのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 進路面で不明な点もあるが保護者に対しても丁寧な対応、説明をしてくれるのでありがたい
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 中学受験科二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月謝はまぁまぁだと思いますが、休暇時の講習代はやはりかなり高いです。テキストの量も半端ないです。
講師 基本どの先生も熱心です。面白い授業をしてくれる先生もいたり、子どもの興味をうまい具合に引き出してくれていると思います。事務の方達も、子供を励ましてくれます。
カリキュラム 子供が入塾するときに、ちょうど公立中高一貫コースができました。適正検査に向けた内容になっています。また、私立中学のみを目指すコースもあります。私立の方は基本をバンバン詰め込んでいくようなコースです。
塾の周りの環境 二俣川駅から近く通いやすい位置に立地しています。帰り、駅までは講師がみんなをまとめて連れて行ってくれます。
塾内の環境 隣や向かいの教室の声が丸聞こえです。ま、そんな状況でも集中してやるというのが大切なのかもしれませんが。もう少し教室が大きいといいなぁと思います。ぎゅうぎゅうで勉強している感じです。
良いところや要望 子供が頑張って通おうと思う気持ちに先生がさせてくれたこと。月に一回ほどかかってくる電話がかかってこなかったので、もう少し子供のことを教えてほしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験校の選択は(何校受けるとかも)結局自分で決めねばならず、進言してもらえませんでした。多分あとでクレームを言われないためにだと思いますが。
授業中には質問できないので、終わってから質問しようとしても、予約制なので、1週間後ね!とか言われる状況でした。そういうところは個別のがいいのかなとは思います。ただ受験に関する情報量などは多いと思います。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 中学受験科二俣川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 中学受験科 二俣川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒241-0821 神奈川県横浜市旭区二俣川2-58 第1清水ハーモニービル3F 最寄駅:相鉄本線 二俣川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
《ESC中学受験科》の特徴 |
中学受験科は、国公私立中学校合格を目的としたコースです。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)