臨海セミナー 小中学部橋本校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「橋本校」「小学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べても比較的安かったです。
特待生制度も受けれると安くなるので良かったです
講師 大きな不満はなく、しっかりと教えていただいてたと思います。勉強する習慣が身に付きました。
カリキュラム 基本的には四谷大塚のテキストをベースにしているので、内容に関して不安感はありませんでした。
塾の周りの環境 駅から近いし、わかりやすい位置にあるので、それほど困る事はありませんでした。エレベーターが使えない時もあったのはちょっと不便そうでした。
塾内の環境 かなり手狭な印象だったので、できればもう少し広い場所だったらよかったなぁと思いました。
入塾理由 家から近いから通いやすかったのが良かったです。
値段、実績もあった点も安心感ありました。
定期テスト 事前にテスト対策は授業でもしてくれていたので、しっかりと高成績が取れていたと思います。
宿題 受験対策としての宿題等がいろいろあったので、適切な量出してくださっていたと思います。
家庭でのサポート 難しいチャレンジ問題などを親と一緒に回答したり、テスト前には過去のテスト対策内容を繰り返し確認するなど一緒に進めていました
良いところや要望 和気あいあいとしていて楽しい雰囲気なのが良かったです。一方で、受験対策という意味ですと、もう少し競争心をくすぐるような取り組みも欲しかったなぁと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には良い塾だと思います。受験先が高い偏差値のところの場合にはもっと厳しめの教育が必要かもしれません。
総合評価 ある程度の私立中学を目指すのであれば問題ない塾だと思います。御三家やGMARCH付属校を目指すようだともしかしたら厳しいかもしれません。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、集合型の塾としては、平均的なのかと思ってます。
今後、子供の学習状況や面談、補習などで、費用対効果がどうなのかという評価になると思います。
講師 塾の方針などを説明いただけて、入塾を決めました。
塾での様子や、こちらの状況を定期的にお伝えする連絡があるので良いです。
また、何かあれば保護者としての面談や、子供の補習など臨機応変に対応いただけるのも良いです。
今のところ、悪かった点はありません。
カリキュラム 塾での学習以外に、自宅での宿題など計画的なので良いと思います。
教材などは、まだ始めたばかりなので、良いとも悪いとも言えません。
塾の周りの環境 環境については、駅前のため交通の便も良いですし、自宅からも近いので良いです。
塾内の環境 塾内は、勉強に集中できる環境であり、通塾の状況でシールを貼り一定のポイントになると文房具類と交換できいるので、子供のモチベーション向上になってます。
良いところや要望 教室長から塾の方針など熱心に説明いただけて良かったです。
特に、挨拶など授業以外でもしっかり指導いただけるのは、良いと思いました。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の説明を聞いていないので比較できませんが資料を比較すると高くは無いと思います。
講師 何人かの講師の方と話しましたが皆さん説明が丁寧でした。安心して預けることが出来そうです。
カリキュラム 良かった点は一か月間、全ての教科が体験出来たので、入塾時に本人も安心して通えたのが良かった。
塾内の環境 塾内の環境については分かりませんが、入室時、退室時にメールが来るシステムは安心できて良いと思う。
良いところや要望 本人が楽しく通っているので、こちらの塾を選び現時点では良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 車で送迎する方が多いのか、終わる時間に車がたくさん路上駐車しているのが気になります。
我が家は歩きか自転車なので危険ないと良いのですが、、
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わからない点を分かりやすく丁寧に教えてくれるところがよかったです。
カリキュラム 季節の講習などで休んでしまっても、振り替えをしてくれるところがよかったです。
塾内の環境 これいな教室で集中しやすい環境です。挨拶や礼儀も大切であることを教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと これから中学になるともっと忙しい生活になりますが、塾のアドバイスを受けながら、がんばりたいたいです。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとまあこんなもんかなと思う。 塾自体が高いイメージなので。
講師 個別に面接し子供の状況にあった指導をしてくれてると思う。学校より褒められるので子供のモチベーションがあがる
カリキュラム 使用しない教材も出てきてしまうので きちんと子供に消化させるカリキュラムであって欲しい
塾の周りの環境 駅に近いので明るい感じ 迎えの際も比較的待機しやすい場所が周りにあるかなっと言った感じ
塾内の環境 少人数で落ち着いて勉強しやすい教室割かなと思った。実際に勉強しているようすは見た事ないのでふめ
良いところや要望 実際の授業の様子を見ていないので雰囲気などいいかどうかわかり兼ねるが、子供が意欲的に勉強に取り組むようになったのは、塾に入ってからなので学校とはまた違う空間なのだと実感した。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても高くも安くもない感じ平均的ではないかと思う兄弟割があるのはよい
講師 個別面談や電話での報告で様子が聞けたり、状況が分かるので良いと思う
カリキュラム 入ると細かい説明がないのでどの教材を何をどこまで家庭学習としてやるのか、分かりずらかった
塾の周りの環境 駅の近くで明るいので治安的にはよい車で待つ際も待ちやすいと思う
塾内の環境 勉強する環境としては不満はない感じ飲食できる場もあっていい
良いところや要望 定期的に面談や電話があるのはいいと思う分からない部分は聞いて丁寧に応答してもらえるが、特別授業や季節講習などの日時が分かりずらい時がある。書いてある事と違う時があり、間違えて行ったことがある。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎回小テストをしてくださり、勉強への意欲がわきました。こまめに電話で授業の様子などを報告してくれて、安心して通わせることができています。
カリキュラム 漢字検定や英語検定にあわせて強化授業を特設してくだります。こまめに確認テストがあり苦手な箇所を克服できるようになりました。
塾の周りの環境 駅前なので帰る時間でも明るく人通りも多いので安心して通塾できています。騒音も気にならず勉強に集中できていると思います。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域周辺には、複数の塾があるが、その中でも一番安いので、料金的には満足している。
講師 講師皆さんがそれぞれ個性豊かで、時にはユーモアも交えて教えてくれるところが良いと思う。
カリキュラム 高校受験を目指して指導するというよりは、苦手なところを克服および理解したい内容に合わせて指導してくれる。
塾の周りの環境 塾は、駅近で、自宅からも徒歩5分位と通学にはとても良い。また、駅近なので治安も良い。
塾内の環境 建物自体が新しく、綺麗。また、自習するスペースも確保されていて、いつでも使用できるところが良い。
良いところや要望 総合的には満足しているが、値段的なのか分らないが、もう少し、偏差値が上がるような指導をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 以前、たまに頑張った人へのご褒美のイベントがあったようなので、またこのようなイベントを実施してほしい。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べると比較的に安いと思う。また、追加料金も安いと思う。
講師 はじめは子供も慣れなかったが、時間が経つにつれ、先生にも、授業にも慣れたので、良かったと思う。
カリキュラム 苦手科目を集中して実践出来る事、および授業外でも、自己学習として、場所を確保してあるところは良いと思う。
塾の周りの環境 駅前にあり、治安も良いと思う。
塾内の環境 教室は、ビルの中にあり、三階なので、さほど、雑音とかは気にならないと思う。
良いところや要望 たまにイベントをやっており、頑張った時には、プレゼントを貰えたりするところは、良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が安いなりにも、子供の成績が良くなっていると思うので、通わせて良かったと思う。
この教室の"小学生"以外の口コミ(31件)
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安かった。無駄なテストが少なくて目的を絞って勉強することができた
講師 余計なテストをやらず、進路を絞れた。講師は距離が近く親身になってくれた。名前を覚えてこえかけをしてくれる
カリキュラム 意外とわかりやすかった。
都立受験の子用の特別講習は八王子などでわったがそれが無駄な勉強をしなくてよかった
塾の周りの環境 駅近いし、コンビニちかくてよいイオンもあるし、図書館も近いので色々と便利だった。ミーウィーの書店で参考書などを購入できたら利便性があった
塾内の環境 雑音は特に気にならない
駅が近くてコンビニもイオンもあるのでお昼が買いに行ける
入塾理由 受講料が安い。
体験したらわかりやすかった。友達も通っており、切磋琢磨できそう
宿題 出されてました。内容量は多すぎなくて丁度やりきれる程度でした、
良いところや要望 最大の良いところは安いことであるが、クラス分けのしたのクラスにはあまり力をいれないらしいので、上のクラスに入る必要がある
総合評価 志望校には入らたので総合的に見ればよかった。
問題を解かせてから解説がある
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾と比べて月謝が安い時思います。
夏期講習や冬季講習は別料金なので負担ではあったけれど他もそういうものだと思いました
講師 話しやすく親しみやすいので授業も楽しく感じたようで嫌がらずに通えました
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいがにぎやかすぎるわけではないのでちょうど良い。駐車スペースがないのでよく近隣から苦情はきていたようで車の人は大変そう
塾内の環境 そんなに広くはないが狭すぎるということもなくちょうどよいと思う
入塾理由 家から通いやすく同じ学校のお友だちも多く通っていたので決めました
定期テスト それぞれの学校ごとにその学校にあったテスト対策をしてくれていた
良いところや要望 面談などの連絡を子どもを通じてお手紙で有るのですが子どもが出さないので困った
総合評価 高校受験のために塾に通うという経験が出来たのがよかった。受験する学校を決める際は学校よりもよい情報を得ることができた
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別で教材費や模試代が度々かかります。不要なものは除外してくださったので良心的だなと思いました。
講師 県外受験でしたが、入塾時や学期毎の面談で親身になって相談指導してくださいました。
他県の模試も取り寄せてくださいました。
カリキュラム 集団塾で頻繁にテストがあり、レベル別のクラスだったので上のクラスを意識して取り組めたと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで前の道路は狭かったので、お迎え時には車が混雑していました。
明るい時間は徒歩で通えたのでよかったです。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて綺麗でした。少し狭い感じがします。隣の教室の声が聞こえてきていました。
良いところや要望 お休みしてしまっても事前に連絡すれば補習が出来たのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 臨海セミナーの近隣校と合同での夏期講習もあり近隣校の先生の授業が受けれたのは新鮮でした。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他に季節講習やオプションの講習など入ってみないといくらかかるか分からない。
講師 人によってわかりやすい授業とそうでない授業の差がある。
わからない問題を聞いた時には丁寧に解説してくれた。
カリキュラム まだ季節講習は受けたことがないのでよく分かりませんが、強制参加です。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいが、駐車場や駐輪場がないので少し不便です。
塾内の環境 自習室で私語をしている人がいて集中出来ない時があるようです。
良いところや要望 駅から近いので危なくない。
定期テストの過去問回収が徹底しているので参考になって助かる。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の料金としては平均的?良心的?なのでは。施設設備費が高いような。
講師 同じ教科でも講師によって、分かりやすい、分かりづらいの差があること。
カリキュラム 宿題量が多く、慣れるまでが大変。毎回小テストがあり、宿題をやってないと点数がとれず、宿題をやるモチベーションに繋がる。
塾の周りの環境 良い点は駅チカで交通の便が良い。周辺は道幅が狭く、車での送迎は大変な面もあり。
塾内の環境 特に問題はないように思うが、クラスにもよるのかも?今のところ可もなく不可もなく。
良いところや要望 保護者とのしっかりとした二者面談もあり、相談しやすいと感じている。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めです。しかしそれ相応の授業、入試対策などを徹底的に行っているのでよかったと思います。
講師 一人一人に手厚くサポートをしていて分かりやすいじゅうぎょうを心がけている様子でとても良かったです!!
また講師の突然の休みが多いのが注意です。
カリキュラム 高校受験に関して直結する知識がたくさんあつまっているもんだいしゅうがおおくよかったです。
塾の周りの環境 近くに駅があるのでそこから徒歩3分程度で着くため交通の便はとてもいいと思いました!また塾前の道路が混むことが多いので注意です。
塾内の環境 自習室がしっかりと管理してありとてもいいです。
しかし友達と話してしまっていている人がいるところが残念でした。
良いところや要望 コロナ禍でも感染対策がしっかりされており安心して授業を受けることが出来ます。また分からないことはすぐに聞ける体制になっていていいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際でも補習をいつでも受け付けていて無理をして行かせることが少なかったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段的には凄く安いと思います。授業数に比べ思ってた以上にお金がかかりませんでした。教科書などもそこまでたかくなかったいんしょうです
講師 ものすごく熱心に教えてくださる先生がいましたが、少し気性の荒い先生もいました。面白い先生もいて凄く楽しかったです。
カリキュラム 少し頻度が多すぎた気がしました。他の塾を通ったことがないのでよくわかりませんが季節講習では予定が開かないほど授業があった気がします
塾の周りの環境 駅の近くにあるので通いやすかったです。近くに駐輪場もあったので自転車での通塾も可能でした。だだ塾の前がいっぽうつうこうなのと塾の迎えの親の車で混雑して少し危ないです。
塾内の環境 席と席の間隔はめちゃくちゃ狭いし机はものすごく狭い。通気管理もあまり備わっておらずあまり良い印象はありません。エアコンはついていてそこまで暑さや寒さに気にしないでできます。
良いところや要望 もう少し勉強環境を良くしてほしい。たまにあるイベントがすごく楽しかったですし、模試なども定期的に行うため、入試に向けて演習ができたのは良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に見れば凹凸が激しいですが、まあけっこうよかったとおもいます
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習も含めるとやはりお値段は高いが、周りの塾に比べると安価。そこはやはり集団だからだなとは思う
講師 面談でも親身に話を聞いてくれ、子どもの様子も教えてくれます。子供曰く優しいとのことです
カリキュラム 手紙の誤字脱字や日程があってなかったりなどが多く、少し不安な面が多いのが正直な感想。季節講習は身についている様なのでありがたいが、やはり費用は高い
塾の周りの環境 駅前なのと明るいので治安は良い。交番も近くあるため不安は無い。雨の日に迎えに行く際は駐車場が無いので工夫が必要
塾内の環境 壁に色々と実績がはってあり、驚いたがそれだけ力を入れてるというアピールなのかなとは思う。自習も出来るので家で集中できない時や分からないことがある場合は自由に行き来できるのは有難い
良いところや要望 事務の方の対応はいつもとても良い。こちらが質問などでかけた電話でそっちサイドの話をされるのは少し首を傾げるところはある。挨拶もしっかりされてる方が多いのも良い
その他気づいたこと、感じたこと インターネットでお休み連絡など出来るのは有難い。休んだ日の分は補習してくれているのか?子どもに聞かないと分からないが、しっかりやっているんだと思う。友人への誘いが多々あり、紹介してほしいとよく言われる
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それだけの成果はあるのですが、私立高校に入った子供より一ヶ月が高いです。
講師 講師の方は皆さん博学で、子供も楽しく集中して授業を受けていました。所謂、学生アルバイト的な先生がいないのが親としても安心でした。
カリキュラム その都度購入になります。説明等はなく買いますか?という用紙にサインすると引き落としになります。いるかいらないかを判断できる子供だったのでしっかり淘汰しました。
塾の周りの環境 駅にほぼ直結で雨の日も余り濡れずに通えました。ただ、繁華街なので終わってから車で迎えに行くと路地が一通と細いのとで辟易しました。
塾内の環境 コロナの影響をモロに受けそうな狭い空間にぎっちり子供がいますが、不思議と感染はなかったです。それだけ人気なので仕方ないと思っていました。自習室がうるさくて帰って来ることがあったので、何とかしてもらいたいです。
良いところや要望 自習室が静かになるといいと思います。
越境している県外の子供を長期休暇の講習の際、別の教室に通わせるのはなんとかならないかな?と思いました。交通費もかさむので。
その他気づいたこと、感じたこと 神奈川県内ではそれなりに成果もあり、実績を残している塾ですが、越境している他県については若干手薄というか、力不足が否めないです。しかし、講師の方々の熱意で±ゼロだと感じます。通わせてよかったです。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けっこう安めだと思います。特待生になれば多くて毎月安くなるのでお得だと思います。
講師 相談しやすい先生が多く、分からないことがあったらすぐに相談にのってくれます。また、生徒が多いので友達も多くなります。
カリキュラム 教科書が一気に配られるのでその日は自転車で帰ると危険です。車で迎えに行ってあげてください
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので通いやすく、東京都から通う生徒もいました!
塾内の環境 橋本校は生徒数の割に教室が狭く机と机の間隔が狭いのでけっこう荷物置く場所とか大変です
良いところや要望 生徒数が多いのでテスト対策などが難しいのですが要望を言えばなおしてくれるので助かりました。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾の中でも少し安い方だと思うが、夏季、冬季などは負担があり大変。
講師 講師の方は色々な過去問や情報を提供してくれる。個人面談を定期的にしてくれ、親が子供の模試や学校の成績がどういう状況だからどうすればよいか相談できる。先生方の対応が丁寧。自習室があり、受験前に通って勉強でき、その際はわからないことなど聞ける。
カリキュラム 教材が多く、しっかりしている。夏や冬等の休み、受験前のお正月には特別講習があり、勉強に取り組める。
塾の周りの環境 駅から近くわかりやすい場所にあるので電車では通いやすいが、車では送迎時混み合い、自転車では専用の駐輪場はないため近くの有料駐輪場を利用しなければならないので不便。
塾内の環境 人数の割に教室が狭く、隣との間隔が狭い。また、机が小さいため、物の置き場所や冬の上着の置き場所に困る。ロッカーもないので、不便。
13時以後は自習室を利用できるので、自宅で勉強するより集中でき、わからないところは聞けるのでよい。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の日に体調不良や高校説明会と重なると後日受けることができてよかった。
季節講習も体調不良等で休んだ際には振り替えで別日に個人的に勉強を教えてもらえました。(ただし、3時間休んだからといってその時間全てを振り替えてもらえるわけではない)時期も悪かったですが、コロナで長期休んだ際は勉強の遅れを取り戻すのが大変でした。その分授業料が安くなるわけでもなく、振り替えてもらえた勉強も数時間だけでした。(オンライン授業もなし)
塾長が受験前の夏に変わり、タイミングとしてどうなのかと思った。
受験前ではあるが、土曜日の昼1時頃から授業、20分程休憩、夜9時半頃まで授業ということが多く、多くの子がほぼ食べずその時間を過ごしていたのがよくないと思う。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部橋本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 橋本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-4 ラ・メール 2F 最寄駅:JR横浜線 橋本 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)