臨海セミナー 小中学部橋本校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「橋本校」「小学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りのほかの塾に比べると良心的なお値段だと思う。
私立に決まり12月までで辞めることになったが
差額を返金してくれて良心的
塾の周りの環境 駅から近いがそれほど賑やかではないところがよい
駐車スペースがないので車で送迎するには不便
塾内の環境 1つ1つの教室は割と狭そうなので少人数でよい
机の間隔は狭め
良いところや要望 特に要望等はないが
本人は楽しそうに通っていたのでよかった
同じ学校のお友達が多かったので通いやすかった
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習に申し込むとその月の通常授業に参加できたり、その後入塾すると、入学金がかからないなどの特典がある点がよい。
講師 良かった点自習室内で解いたワークなどで分からない問題があったときにわかりやすい説明で解けるようになった。
悪かった点先生によって対応が少し変わる。
カリキュラム 冬季講習などで短期間に苦手を潰せること。無料のリスニング講座も魅力的。
定期試験対策講座もありがたい。
塾の周りの環境 残念な点としては、塾独自の駐輪場がないため、有料の市営駐輪場を借りて利用する必要がある。
塾内の環境 授業中は静かだが、休み時間になると少し騒々しくなる。自習室で話す人がいるのが、少し残念。
良いところや要望 子どもが塾に入室・退室したという報告が、メールで受け取れるシステムがあること。
保護者が送迎の際に待機できる駐車場が無いのが残念。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とも比べて良心的だったと思う。ただ使わない教材までは買わせないで欲しい
講師 スランプで得意教科の成績が下がった時に、原因をいっしょに考えてくれ、メンタル面も支えてくれた
カリキュラム 苦手教科をなくし希望する高校に合格できるだけの力をつけてくれたから
塾の周りの環境 自転車でもバスでも通いやすいが、駐輪場がないのが残念でした、
塾内の環境 机が小さいのが勉強しずらかったが、静かな環境で集中できたと思う
良いところや要望 神奈川にあるので仕方ないが、東京のフォローをもっと手厚くして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 第一希望に合格できたので感謝している。教材が多すぎるので減らして欲しい
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりコストパフォーマンスがよいほうだと思う。特別講習はまだ受けていないので分からない。
講師 講師全員が親身に丁寧に教えてくれる。授業に出れなかった場所は個別で補習してくれる。
カリキュラム 部活を続けながら、週2回の塾はちょうどいいと思う。教材の量はちょうどいいと思う。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便はよい。帰りは繁華街のため、治安はきになる。自宅からも近く通いやすい。
塾内の環境 時々授業中にざわつくことがあると子どもが話していた。
良いところや要望 引続き子どもが理解するまで学力が上がるまでとことん教えてほしい。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思うが、季節講習のみだったので、詳しくはわからない。
講師 本人のレベルより高いクラスに入ったため、わからなくても当てられる。理解できず、ついていけない。
カリキュラム 本人のレベルがあってないため、教材を持ち帰ってきても宿題をするのが大変だった。
塾の周りの環境 駅から近いため一人で歩いても安全だった。また、反対に駅に近いため、専用の自転車置き場がなく、歩いて通わないといけなかった。
塾内の環境 教室の広さのわりに、人数が多い感じで、頭痛が始まり、早退することがあった。
良いところや要望 到着、帰宅のお知らせメールがあるので、安心だった。部屋が狭いので、人数設定を検討してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 人数の調整でレベルに合ってないクラスに振り分けられ、ついていけず、通うことに苦痛を感じ、結局やめてしまった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は安いと思うが年間にすると高めかも。半期毎の教材を全て使用するのか疑問
講師 先生方の若さとやる気にビックリしました。とても好感が持てます。
カリキュラム 教材が少し高い。夏期講習が無料だったのが雰囲気を確認出来て良かった。
塾の周りの環境 塾前での送迎が不便。立地は駅前で良いが裏通りなので時間によっては人通りが少ない
塾内の環境 自習室もあり良い。職員室を通らないと教室に行けず先生方の目が行き届く。
良いところや要望 沢山話しかけて一人一人理解してもらい子どももやる気にして欲しいです。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が通っていた塾に比べると安価だと思う。教材が多いのでその分教材費が発生する。
講師 若い先生が多く親身になって相談してもらえる。ただ生徒数が多いので気軽に相談はしにくい模様。
カリキュラム 入試説明会資料や高校案内などのボリュームは結構ある。さすが大手という印象。教材も他の塾に比べて豊富だと思うが消化できるか不安。
塾の周りの環境 駅前なので電車であれば便利。ただ道が狭いので授業が終わる間際は車の送迎で大渋滞になる。近隣からクレームが来ないか心配。
塾内の環境 座席のスペースに余裕が無いので圧迫感ある様子。
内申点アップ・合格者のプリントが至る所に貼られており雑然とした印象がある。生徒達を鼓舞する意図があるのかもしれないが。
良いところや要望 先生達のやる気も感じられるし教材のボリュームも充分。体験授業といったキャンペーンも他の塾に比べ充実している。ただ生徒数が多くスペース的には不十分な気がする。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明細が示されているので不明瞭な点がない。
月々の受講料は他の大手塾にくらべて良心的だと思う。
無料体験から始めたので夏期冬期講習の費用は気になる。
講師 体験期間中こまめに、塾での様子を教えてくれた。授業では全員が参加するように指名してくれるようで、消極的な子にも良いと思った。
カリキュラム レベルに沿った指導になっているようで良かった。無料でのテスト対策や補講があるのが良い。
学校の授業と照らし合わせて進度が合っているのかが良くわからなかった。
塾の周りの環境 駐車スペースがなく、送迎が不便。
駅の近くなので車ではなく、自転車や公共交通機関を使って通塾するには、便が良いと思う。
塾内の環境 自由に使える自習スペースがあるのが良い。
入退塾をメールでお知らせしてくれるシステムが設置されているのが安心。
換気や消毒などコロナ対策もされている。
良いところや要望 講師の方はもちろん、事務の方々も親切で細かい心遣いがあると思う。生徒への声掛けもしてくれるので、ありがたい。
また、定期的に面談日が設けられているのが良い。
駐車スペースがあると良い。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくお得でした。この金額で?と思うぐらい教材がたくさんでした。
講師 質問もしやすいようで楽しく通えています。わかりやすい先生とちょっとわかりにくい先生といるようです。
カリキュラム 集中出来るギリギリの授業時間かなと思います。終わったあとに質問も出来るようでわからないとことろか聞いていました。
塾の周りの環境 入口が最初わかりにくかったと言っていました。駅からも近く、スーパもあるので送迎もしやすかったです。
塾内の環境 建物が少し揺れるそうです。ちょっと気になるようでした。隣りの授業が聞こえる時もあって集中できなかったと、言ってることもありしました。
良いところや要望 先生と話しやすく質問もしやすく良かったようです。苦手科目の補習もやってくれました。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方も丁寧でわかりやすくて、先生も優しいです。
授業もたのしいです。
カリキュラム 体験生だからか、カリキュラムの不備が多かったです。
プリントがないとか。
塾内の環境 楽しく通えているので、入ってよかったです。
がんばります。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も検討していたけれど、臨海に決めてよかったです。これから合格に向けて頑張ります。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり四季の講習料が予想以上に高いと思います。普段の授業料に追加される為、生活が苦しくなります。
講師 子供から見ると親身な相談事には乗ってくれるようですが、相性があるようです。
カリキュラム 教材の質は良いと思いますが、子供が生かしきれていない気がします。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いと思いますが、駐車禁止区間が多い為、車での送迎は困難です。
塾内の環境 子供曰く、教室が人数に釣り合っていない様子で、狭く感じるようです。
良いところや要望 講習等のイベントについて連絡が直前の為、スケジュール調整にかなり困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 親への連絡手段が設定されていない為、子供の塾での様子が把握しにくい。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心でわからない事あれば熱心に教えてくれているようです。
家庭での勉強法もう少し教えてくれれば助かります。
カリキュラム 学校の進路し従って教えてくれているようです。
宿題が少し多く少し大変のようです。
塾内の環境 整理整頓はしてあります。明るく綺麗な環境です。
夜、遅く迎えに行くと辺りは真っ暗です。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し個人的に勉強法教えていただければ助かります
先生方はとても熱心に指導してくださってます。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。いくらかはっきりわからない。銀行振替とかやってなかったので、コンビニで払います。
講師 試験が終わったすぐあとに気を落とさないでください。って電話がありました。自己採点でも問題なかったのに。とにかく、きちんと見てくれていないんだなぁ~って勿論きちんと合格しましたよ。
塾の周りの環境 駅は近いが、うるさい。入り口が正面と言うよりは、裏で入りにくい。
塾内の環境 騒音がうるさい。駅前だから仕方ないのだろうか。集中しにくいかな。
良いところや要望 全体的に狭いし、入り口も分かりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 立地はよいですが、集中しにくい環境です。難しいです。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引率は少額だが、その代わり元々の授業料が安い、かつテスト前対策や五教科での料金も安くて満足している。
講師 生徒数が多いにもかかわらず講師の方は一人一人に親身になって下さる。
カリキュラム テスト前対策が学校別に対策されており、かつ計画的にしっかりしている。
塾の周りの環境 迎えに行く時に車で待つ場所がない。 一方通行の狭い道で出入り口も狭く生徒で溢れていて、授業が終わっても狭い出入り口なのでなかなか出てこれない。
塾内の環境 1クラスの人数が多いので、クラス内はゴミゴミしている。 まだ利用してないが、生徒数が多いので自習室で集中できるか心配
良いところや要望 まだ今月から通いだしたばかりなので、要望等は今後出てくると思う。 今の段階ではない。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生以上に親身になって下さっている印象です。 生徒数をどんどん増やしているので、あまり増えすぎると目が行き届かなくなるのでは? ある程度の人数制限したほうがよいと思う。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近くの他の塾に比べて安かったのでその点は助かりました。
講師 分かりやすい授業をしてくれる先生といまいちの先生の差があったような気がします。
カリキュラム カリキュラムや教材は分かりやすかったと思います。季節講習もまあまあでした。
塾の周りの環境 駅に近くとても便利でしたが自転車置場が無いので駅の駐輪場に置きました。
塾内の環境 他の教室の声が聞こえたり防音がしっかりしていないのであまり良い印象ではないです。
良いところや要望 優しい先生が多く子供にとっては気楽だったかも知れませんが人数が多くあまり1人1人を見きれていない気がしました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業は明るく楽しいようです。講師によって情報が曖昧なところがあり、悩んでしまうことがありました。
カリキュラム 予定表が配布され、授業の予定・内容がわかりやすいと思いました。
塾内の環境 授業内容や塾内はあまり詳しく拝見してないのでよくわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は講師の方がユニークで楽しいと子供は言っており、初めは嫌々だったのが最初の雰囲気が良かったのか今は嫌がらずに通っています。
送迎で車を使っていますが、駐車するところがなく狭い道のところにあるのでお迎えに苦労しています。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業内容などを考慮すれば妥当ではないかと思います。定期テスト対策は無料でした。教材費、講習代などは別途かかります。高校受験資料などは無料で一人一人に配布してくださいます。
講師 運動部に所属していたため、平日も土日も部活や試合、練習試合などありました。土曜日も授業があったのですが試合が重なると遅刻することもしばしばありましたが、講師の方々はこちらから遅刻して遅れてしまった授業分の振り替えを依頼すると授業後に個人的にみてくださいます。塾生の人数が多いため、こちらからアクションを起こさないと気づいてくださらないことも多々ありました。ただこちらから歩み寄れば保護者にも生徒にも熱心に対応してくださいます。
カリキュラム 内申だけは持っていたのですが地域のトップ校を目指していたので田舎の少人数のレベルの低い授業では刺激もなく合格できるのかとても不安でしたが授業はレベル別、志望校別なので安心してお委せしていました。
県立上位校を目指す子たちにとっては学校の授業だけでは足りないということをよく理解されているのでそれに特化したカリキュラムになっています。上位校は内申だけでは到底合格出来ないので偏差値も上げてくれ、実力もつけてくれます。なので高校へ入学しても進学校のハイレベルな授業についていけています。問題集は他都県の入試問題も多く取り入れていました。夏休み、部活引退後は日曜日に日曜日特訓があり、別料金ですが1日塾で入試対策をしてくれます。この対策授業は大変ためになったと子供は言っていました。
塾の周りの環境 駅から近く、治安もいいので通いやすかったです。
ただ、車での送迎の家庭が多かったので駐車スペースがなく、少し不便でした。帰りは塾の前に講師の方が一人立っていらして生徒たちの安全を見守っていました。
塾内の環境 掃除もいき届いていて綺麗なのですが下のクラスになればなるほど騒いだり携帯をいじったりする子がいて真面目に勉強している子の妨げになっているそうです。講師の方々は注意しているのですがきかない子たちも何人かいるそうです。
良いところや要望 駅周辺ということもあり、近隣に同じような目的で開講している大手塾が沢山あるので塾側も生徒獲得のために私立国公立上位校に多数合格させようと頑張っていらっしゃるのがよくわかり、本当に熱心に指導してくださいます。保護者も生徒もこちらから積極的に歩み寄ればいい情報が得られ、志望校合格にもつながると思います。
自分から質問できない生徒にとっては物足りなさを感じてしまうと思うので自分から質問できない生徒にも講師の方々から歩み寄っていただいて問題解決をしてもらえるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集団でのハイレベルな授業に満足しています。
県立高校でさえも学校の授業だけでは上位進学校には到底合格できないので塾側もそれに応じた授業をしてくれ、合格へ導いてくれています。進学後も授業に問題なくついていける実力がついているので普通にやっていれば学習面で困ることはありません。また、県立高校志望者に内申の取り方を保護者や生徒にも指導してくださいます。上位校を目指して頑張りたい方にはこのような進学塾はおすすめだと思います。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受験料は他の塾と比べても妥当だと思います。しかし教材の量は多く、教材費や季節講習の請求がある月は、かなりの高額の請求になります。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、人通りも多く、夜遅くてもさほど心配なくす通わせることが出来ました。良い場所だと思います。
良いところや要望 月に一度、先生から普段の塾での様子など電話で連絡があったり、希望すればこまめに面談をしてくれたので満足しています。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容やテキストや授業時間を考えると妥当な金額だと思う。
講師 分かりやすく教えてくれる先生がいた一方でテキストそのままを教える先生もいて、先生のあたりはずれがあった。
カリキュラム 受験にあったテキストで分かりやすく説明があり勉強しやすかった。
塾の周りの環境 駅に近いので通いやすい反面、駐輪場がないので自転車で通うのが不便。
塾内の環境 中には寝ている生徒もいるのでモチベーションが下がる。教室がやや狭い。
良いところや要望 塾長と面談してもらえる機会があり、志望校の選択選択する際は大変役にたった。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点→体験の慣れていない生徒に積極的に話しかけてくれる。休んだ分の補講をこちらが言わなくてもやってくれる。補講の予定がきちんと決まっている。
カリキュラム 良かった点→カリキュラムテストが毎回ある。
悪かった点→東京都の生徒は入試対策講座が行っている教室では受けられず、別の教室に行かなくてはならないところ。
塾内の環境 悪かった点→教室が狭く隣の席がくっついているので、気になる子は集中出来ない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ夏期講習しか行っていませんが、今まで行かせた塾の中では1番良いです。先生が熱心だし、定期的にお便りもあってフォローもしっかりしていて料金もリーズナブルです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部橋本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 橋本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-4 ラ・メール 2F 最寄駅:JR横浜線 橋本 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)