臨海セミナー 小中学部善行校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今年は50周年と言う事もあり、授業料が1年間半額というイベントでとても助かる。
通常の授業料他と比べると安いと思う。
講師 塾内でのテストを終えたあとに電話連絡をくれる。
今回どこがミスしていたとか出来ていたとかを教えてくれる。そのミスがあったところは先生も一緒に確認して指導していくとのことで助かる。
カリキュラム 普段受講していない英語が季節講習時は強制参加になるのが困る。
塾の周りの環境 駅から近いのでバスの乗車も近いので助かる。
コンビニや交番も近い。
車での送迎は長く停車出来ないので停車するときが少し困る。
塾内の環境 教室自体は狭い。しかし、少人数で学習出来るので先生にしっかりと見てもらうことが出来ていると感じている。
入塾理由 自宅学習を身につける為に楽しく学べるところを探していた。塾内だけのお金(臨)が貰えてそのお金を貯めると塾内の商品が買えるようで楽しんでいる。本人に合っている。
定期テスト 小学生ということもあり、定期テストの対策は特にない。
塾内の公開テストでのミスがあったところや苦手とする項目を確認してフォローしてくれている。
宿題 子どもは最初の方は宿題の量を多く感じていたが、要領をつかめてからはこなせていると思う。
家庭でのサポート 塾への送迎や季節講習への申込みを行っている。
塾内でのイベントがある時には参加させている。
良いところや要望 プリントの印刷向き裏表で反対になっているのにそのまま配布されている。また、時間の誤りもあったりする。
最終確認せずにいつも配布されているのが困る。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習で休んだところは特別講座として受講出来るのでありがたい。
総合評価 先生方はいつもテンションを上げて授業をされているようで、子どもは楽しそうです。
授業以外の先生のプライベートな雑談も話してくれるそうなのでそれもまた楽しいようです。
臨海セミナー 小中学部善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、オンラインの家庭教師をお願いしたこともあったが、効果としては塾の方があったと思うので。(費用対効果として臨海の方が良かった)
テキストの内容も良い。
講師 毎回、計算問題とか基礎的な内容を入れてくれるようなので、そこが良いと思う。
ただ、時々変なテクニックを教えるようで困ることもある。
カリキュラム 定期的に復習的な宿題を入れてくれるのが良かった。(特に小学校時代)
塾の周りの環境 うちは歩きだが駅前なので夜も明るいし、交通の便は良いと思う。
駅前のロータリーがあるので車で迎えに行くのにも便利。
塾内の環境 他のクラスの音は聞こえるようだけど、それほど気になるわけではないと聞いている。
入塾理由 テキストと宿題の出し方(忘れかけた頃に復習的に宿題が出るタイミングが良い)が良いと思ったため。
定期テスト 2週間前から学校別にクラスが分かれて、その学校に応じたテスト対策を実施してくれる。
宿題 ちょうど良い。
ただうちは週に二日だけど、普通は理社も含めて週に三日で、そうなると多かったかも。
良いところや要望 テキストの内容がちょうど良いと思う。
中学校になると学力に応じてクラスが分かれるので、やる気も少し上がったようだ。
総合評価 テキストと宿題の出し方が良い。
定期的に模試もあるので、本人のやる気も少し出るようだ。
臨海セミナー 小中学部善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年の冬は2ヶ月に一回くらい大きな額が出ていきます。どこもそうでしょうが教材施設料季節講習…もう少し負担をなくして欲しいです。
講師 先生が授業が進まず何人かの親御さんはクレーム入れたようです。子供も不満を何度かいっておりました。
塾長の方は聞きたいことに適切に確実に答えて下さり、感謝しております。
カリキュラム 学校の定期テストには対策のドリルが役にたったようです。そこからたくさん出たと言っておりました。
塾の周りの環境 駅のロータリーないにあり、送迎しやすいです。近くにコンビニもありますがお昼などは出て買えません。
塾内の環境 自習室はありませんが自習はさせてくださいます。綺麗だと思います。フリースペースがあったら良いですよね。
良いところや要望 ずっと模試で1番いい評価でしたが、公立高校に落ちてしまいアレは何だったのかと思うことが1番です。ですが相談にのっていただいたりは感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し次の入試の研究が必要ではないかと思います。習ったことがあまりでなかったと言っていました。日々の内申には感謝しておりますが。
臨海セミナー 小中学部善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこに行っても高いとは思います。
他の塾よりはマシと聞きましたが我が家には高かったです。
カリキュラム 個別じゃないので、結局のところ学校とシステムは変わらないことになります。学校でうまく学べないのに塾に行ったところで集団だとあまり意味がないのかなと思いました。
塾の周りの環境 駅の近くなので立地、治安はいいのかなと思います。
自転車を置くところもあると聞きました。
塾内の環境 中に入ったことがないのでなんとも言えないですが、駅の近くで車がバンバン通るわけでもないので、そんなにうるさくはなさそうです。
良いところや要望 スケジュール表がとてもわかりにくくて、頭の良い人間にしか理解できない作りでした。
あくまでも個人の感想ですが。
臨海セミナー 小中学部善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正かもしれないが、季節講習が高いような気がする。施設代も払わなくてはならない。
講師 毎月一回、電話で塾の様子を教えてくれる。定期テストの結果や今後の対策を一緒に考えてくれる。
カリキュラム 季節講習は普段の授業の続きをやるので受けないと遅れる。復習ではないような感じがする。
塾の周りの環境 駅前で明るくて通いやすい。ロータリーもあるので、車での送迎も出来る。
塾内の環境 自習室はあるみたい。
良いところや要望 欠席した場合の振り替えやフォローがあるとなお良いと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書代や模試代が高い気になります。もう少し安価に設定してもらいたいです。
講師 厳しい部分をしっかりしてくれる。学校のテストの時はそれに合わせた内容でやってくれる。
カリキュラム できるまでやること。サボることを許さずしっかりと学ぶことの意識をもたせてくれること。
塾の周りの環境 駅前のロータリーにあり、明るい環境で安心。送迎などでも便利です。
塾内の環境 新しい場所にかわり、綺麗になりよかったと思います。中の状況はわからないのでみてみたいです。
良いところや要望 親身になって教えてくれるところがよいです。居残りの時間が長くて帰ってくるのが遅いときがあるので心配になるときがあります
臨海セミナー 小中学部善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業中の態度を細かく見てくれている。生活面も指導してくれる。まめに報告の電話がかかってくる。
カリキュラム 学校の勉強より難しくて苦戦していたけど、ちゃんとフォローしてくれるので安心。
塾内の環境 駅の近くなので電車でもバスでも通えるし自家用車での送迎も大丈夫。
その他気づいたこと、感じたこと 抽選会などがあってそれを励みに勉強を頑張れる。講師が熱心なので合う子はすごく伸びると思う。
臨海セミナー 小中学部善行校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科単位で統一料金のため、分かり易い授業料でした。月謝払いのため払込みし易かった。担当の先生も熱意有る先生が揃っていたと思う。
講師 講師の方の年齢は若い方が多く、担当された先生が分かり易い授業で成績が伸びた。
カリキュラム 教材は基礎学習のものを解説してくれ、要点をしっかり教えてくれた。やはり夏期講習、冬季講習や春季講習と学期の間もあり、学期ごとの復習もできた。
塾の周りの環境 自宅近くの駅に行っていたので特に問題は無かった。ただし雑居ビル内に教室があり駅前のため、賑やかな日もあり、この音が教室にも聞こえた。
塾内の環境 1教室十数名の生徒であったので、授業でつまずいたポイントの説明や学校授業の理解出来なかった解説もあり、本人には良かった。
良いところや要望 風邪などで休むと補習授業もやってもらい、大変良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前には傾向と対策の授業もあり、再総復習をしての受験でしたので、良かったと思いました。
臨海セミナー 小中学部善行校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安かった。料金だけ見れば通いやすく払いやすかったです。
講師 先生が少なく質問したいときにつかまらないことが多い。親身にはなってくれる。
カリキュラム 独自のテキストを用いている。特にいいも悪いもない感じである。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすかった。自転車置き場がないのが残念。
塾内の環境 全体的に教室ががやがやしている印象。隣の教室の声が聞こえてくる。
良いところや要望 振替に柔軟に対応してくれるので助かった。他の習い事をしていても通いやすかった。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部善行校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 善行校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒251-0871 神奈川県藤沢市善行7-5-1 ラ・グリシーヌ1F 最寄駅:小田急江ノ島線 善行 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)