臨海セミナー 小中学部瀬谷校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日塾にいき予習復習を、手伝ってもらっていたため、あまり高いとは思わなかった。
講師 今まで塾に通っていたのに、急に志望校をかえろと言われて、最後の最後に志望校を変えられたため。
カリキュラム 全体的に、可もなく不可もなく、先生はフレンドリーで話しやすい。
塾の周りの環境 途中から教室が新しくなって天井が少し低くなったが綺麗になって快適だった。駅から徒歩3分以内には、通えたため立地はかなりいいと思う。
塾内の環境 近くに線路があったが授業に集中していれば気にならない程度のおとだった。
入塾理由 家から近く通いやすいため、臨海セミナーを選んだため。友人も通っていたため、入塾するときに抵抗感がなかった。
良いところや要望 先生がフレンドリーで話しやすくおすすめ。もう少しだけでも、広い天井のところに塾ができればいいと思う。
総合評価 全体的に可もなく不可もない感じ。集団授業ができる人なら行けばいいと思う。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ママ友情報で色んな塾の情報を聞いたところ臨海セミナーは良心的だと聞いていた。集団でなのか個別なのかで塾の中でも変わってくるが子供には集団であっていたように思う。
講師 小学生の時、お世話になっていた塾長がとてもわかりやすいと子供の情報ではあったが、その塾長は出来る子には感じは良いが出来ない子との相性は良くないと聞いていた。ずっと在籍している他の講師の方はモチベーションをあげてくれるような対応をしてくれると聞いています。
カリキュラム 他の塾へ通っているお子さんのママ友と話していた時、うちの塾のカリキュラムが薄いように感じた。
時間数、日程数が少ないように感じたが、それ以上詰め込まれてもついていけないので、このくらいで良いのかなとも感じている。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分と立地はよく電車で通っている子も中には居るのと、息子は自宅から徒歩10分かからないので1人で行って友達と帰宅してくれるので送迎ないのが選ぶポイントとなりました。
塾内の環境 教室の机が小さいと聞いた事があります。授業中は良いのかもしれないが自習しに行った際、全ての教科書など置ききれないとの事。
あと、自習室使用の際、壁が薄いので隣の授業の音が聞こえてくる事や自習室利用の学年が様々で喋り声などで集中出来ず利用したくないと話していた。
定期テスト 定期テスト対策は、テスト1ヶ月前になると土日みっちりやっていただけるのが助かっています。
授業前後、自習室があいていれば使えるのでそれも良かったと思う。
宿題 他の塾に比べると少ない方だと聞いています。
自学をしない子にとってはもっと出すべきでも良いと思いますが、自分でできる子は他の勉強もしたいと思うのでちょうどよいのかな、と思う。
それぞれの子にあった対応をすれば良いのかと。
家庭でのサポート コロナ禍の時期からオンライン録画動画で自宅でも勉強が出来るシステムを採用してくれるようになった。
良いところや要望 メールで通塾の入退場のお知らせがくるシステムはとても良いと思う。時間も記載されているので後何分で帰宅する、とか、何時に入室したのか、もわかるのでちゃん居場所もわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前の面談等が少ないように感じる。他の塾は、毎月面談があり子供の様子や親から家の様子を伝え、すり合わせる事ができるのが良いなと思ったので、もう少しその辺積極的にやってみるのはどうなんでしょうか?
総合評価 子供の成績が伸びた事は、塾のおかげだと思っています。勉強の教え方はもちろん、モチベーションのあげ方、接し方はあっていたのではないかと思います。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にくらべたら安いとは思うけど、なんだかんだとられている感じ
講師 テスト前は集中的にやってくれて対策してくれるので助かる感じがある
カリキュラム 正直わからない。子供がやるきになって通ってるのでよしとします。
塾の周りの環境 駅前だけど、自転車で通わせるのが正直こわいと思っているが仕方ないので行かせている。また駐輪場が遠いので困る
塾内の環境 正直はいったことないからよくわかりません。でも建物は新しいし、そんな心配していない
入塾理由 子供が体験行った結果で、通うことを決めたから断る理由がない。
定期テスト テスト前は毎日通っている。学校の傾向にそってやってくれるので点数とれてる
宿題 もっと宿題ぢしてもらって良いと思います。家で暇そうにしているので
良いところや要望 やはり宿題をもっともっとだしてもらって良いと思います。大変くらいでちょうど良い
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。悪くはないとおもいますが、とにかく受験わ終えてみないと
総合評価 値段も高すぎることなく、ある程度のフォローもしてくれるので良い。一流の学校を目指すのならないかな
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 戸建てに住んで、自家用車はあるが、世帯年収はそれほど良くない為 塾にかかる費用は決して安いとは思えなかった。
講師 自分が塾に通っている訳ではないので良くわからないが、少し成績は上がった。
しかし、主要5教科ではなく副教科の方が成績が良かったのが、塾として どうなのか?疑問に思うところもある
カリキュラム 学期が、変わるたびに教材を買わせる。教材費が高過ぎる
塾の周りの環境 駅近く駐車場はなかった為バスロータリーで車を駐車していた。雨が降りだすと他の塾に通っている人と被って ロータリーは駐車スペースがなかった
入塾理由 体験して、本人が入塾を決めたから入塾することになりました。友達もいたのも理由の一つである
定期テスト 2週間前から対策があって それだけは役に立っていたと思う。本人もサボらず通っていた
宿題 しっかりやっていると思っている
家庭でのサポート 出発前の、軽食を必ず作って食べさせてた。
塾の送迎を必ずした。
良いところや要望 とにかく塾にかかる費用面をもうちょっと安くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は、他のクラスで授業が受けられる。もうちょっと個人に踏み込んで親身なアドバイスや応援などしてほしかった
総合評価 学区で、上位の高校にはいれたら行った甲斐はあるが、普通高校くらいなら、行かなくても娘なら合格したと思う。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安くていいと思います。通いやすい金額で、親も通う時に賛成してくれました。
講師 先生方とはかなり話しやすく、特に先生方とは勉強のことや私生活のことなど沢山相談にのっていただきました。
カリキュラム カリキュラムは可もなく不可もないと思います。受験前の過去問集があったおかげで、入試問題に慣れることができました。
塾の周りの環境 駅前にあるので、交通の便はいいと思います。治安も悪くないです。駐輪場がかなり遠く、道が暗いので自転車で通いづらいです。
塾内の環境 自習室が無く空き教室でいつも自習をしていたので、自習室があるといいなと思っていました。
良いところや要望 校舎が新しくなったばっかりなので綺麗なので、そこがいいと思いました。先生方も温かい方ばかりです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-011
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学の塾ならばこのくらいで妥当だとおもいます
追加の料金もとくに多くない印象です
カリキュラム 学校の試験範囲に沿ってすすめてくれているらしいので助かります
塾の周りの環境 駐輪場が遠すぎて意味がない。駅前の自転車置き場を使うことになっています
塾内の環境 入塾の際に一度行ったきりで
よくわからないまま一年以上過ぎました
良いところや要望 もう少し塾の様子がわかるともっと安心して預けられると思います
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはなかなか難しいところがありますが、できる限り安くして欲しいです。
講師 塾に通うようになってから、全教科の勉強に取り組んでくれているから。
カリキュラム 学校のカリキュラムに沿った教材を用意・選定してくれているから。
塾の周りの環境 駅からの距離が近いため、通塾にかかる時間が少なく、安心できるから。
塾内の環境 電車の線路から近いため、やや電車の音が聞こえてしまうところがあるから。
良いところや要望 比較的通い続けやすい塾だと思いますので、引き続きお願いしたいです。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験入会の形だったので、非常に手ごろな価格でたくさんの授業を受けさせてもらいました。
講師 親の前でも下の名前を呼び捨てにするのに抵抗がありました。指導力は悪くなかったと思います。
カリキュラム 「〇〇先生の定期テスト予想問題」というのを作っていたようです。私はそういうのは好きではないですが、頼りにする人はいると思います。
塾の周りの環境 その当時の教室は古い雑居ビルの中にあったので手狭な感じでした。今は新しいビルに移っています。我が家からは暗い道を通ることになるので迎えは必須でした。
塾内の環境 よく見てはいませんが、全体的に雑然としていました。現在は新しいビルの教室になったのでそんなことはないかもしれません。
良いところや要望 子どもとの距離感があまり好ましく思えませんでした。ただ子どもにとっては勉強の仕方をつかむいいきっかけになったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体験入会ではどこまで無料で受けることができて、どこから有料なのか、説明が分かりにくかったです。模擬試験の詳しい解答を渡しますと言って結局渡してもらえなかったような気がします。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べたら安いのだとおもいますが、きちんとみてもらっているのかは不安でした。
講師 英語の先生はやる気を出させてくれる先生みたいでした。配布物などもきちんと配布されているのか確認もしていただけたのが良かったです。
カリキュラム できない子に対してあまりサポートをしてもらえませんでした。出来ないならばどう勉強していけばいいのか、自宅学習のしかたなどを本人に教えてあげてコツコツと成績をあげてほしかってのですがそのようなアドバイスはなく、ほっておかれていました
塾の周りの環境 駅から近く、自転車で通学していました。駐輪場スペースが徒歩二分のところにあり、近くにないのが残念でした
塾内の環境 線路沿いにあるので電車の音、踏切の音が気になっていたようです。
良いところや要望 夏休みから親の面談を申し込んでいますが一ヶ月以上連絡がこない状態です。もっと一人一人にきちんと向き合っていただきたい。それなら個別の塾にいくべきといわれるのがオチなのかともおもいますが。。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾でももう少しきちんと一人一人をみていただきたい。できる子ばかりをみないで、出来ない子もきちんとみてほしいです
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生になると模擬試験も多くなり教材もそれなりに高くなるのでリモートの授業分はもったいない気がしました
講師 受験に対しての意気込みや考え方の熱心な先生とそうでない先生のギャップがある
カリキュラム 不要な教材も実際にあったので購入しなくてもよかったと思うものがありました高いので選別をしてほしかったです
塾の周りの環境 駅から近いので立地は良かったです夜遅い時間でも女の子でも安心して通えます
塾内の環境 広々とした教室ではありませんでしたが、整頓はされていたように感じます
その他気づいたこと、感じたこと コロナでなくなった保護者のイベントなどもライブ配信などやっていただきたかったです。受験に対しての情報が欲しくて高い授業料も納得していたので
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-011
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり、高い。中三の一年間はオプション?がどんどんある。
講師 教科によって、講師の当たり外れはある。年度途中の交代もある。
カリキュラム 受験本番までに学ぶべきことが系統づけられている。普段は内申を上げることを目的とし、受験期は試験問題に取り組んでいる。
塾の周りの環境 駅近。通っている中学の近くにある。そのため、学校おわりに直塾できる。
塾内の環境 他の塾と比べられるほど知りませんが、かもなく不可もなくという感じです。
良いところや要望 出席、退出のメール配信は助かる。コロナ禍のため仕方ないが、自習室が使えないのは辛い。ざわ無自習室を開いてもらえたいるが、やはり、その場の緊張感は得られない。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は相場がよくわかりませんが、高いのではないかと感じました。
講師 集団での授業になるため、個々のニーズに合わせづらいところがあった。
カリキュラム 学校の授業に沿っていたので、標準だったのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのでアクセスに恵まれ、塾に通いやすく良かったです。
塾内の環境 教室は少し狭く感じました。自習室は特になかったのが残念でした。
良いところや要望 塾からのフィードバックが少なかったので、コミュニケーションがとりづらかったです。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べると割安かなと思います。テスト対策は無料でやってくれて助かる。
講師 なんでも聞きやすそうな雰囲気です。
まだ始まってまもないからこれ以上はよくわかりません。
カリキュラム テキストがかなり多い。毎回の荷物がかなり重そうでたいへんそうです。
塾の周りの環境 自宅から近くてよい。にぎやかな通りなので通わせるには心配ないです。
塾内の環境 狭い感じがする。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金がかからないのは良かったのですが体験2日目で決断を迫られたのは早すぎだったので驚きました。
講師 重要なポイントなど授業で何度も言ってくれるのでわかるようになってきた。
カリキュラム 途中から入っているのでやっていないところが出るとわからないので困ってしまう
塾の周りの環境 3階にあるので上り降りが疲れるときがあるけれど仕方ないと思っている
塾内の環境 線路沿いにあるので電車の音が気になる時があります。3階なので他の音は気になりません
良いところや要望 本人はやる気になりつつあるので良いと思うのですが事務的な(お金)関係があとから追加追加とされるのは、よくあることだとは思うが良くないとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 途中から入塾したので仕方ないことですが、やっていない単元のフォローをどこかでしてほしいな、と、思いました。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りと比べて高くはないと思います。模試代、施設管理料、テキスト代は別です。そして季節講習はやはり負担増ですね。
講師 先生を尊敬しておりしっかりと話を聞いております。先生によって授業が分かりやすい分かりにくいがあるようですが成績は常に良く、頑張る気持ちは維持できています。
カリキュラム 季節講習は必修です。季節講習前後に、通常授業が無くなってしまうことが多々あります。通常月額料金+季節講習料金を支払っているので少し納得出来ない部分もありますが仕方ないのでしょうか。結果は出ていると思います。
塾の周りの環境 駅前の新築ビルです。駅前過ぎて自転車置き場がビルになくて、塾から徒歩5分ほどの住宅街まで行かないと停められません。暗い道なので夜は利用しないか、友人と一緒でないと怖いです。駅前なのでお金さえ払えば停められます。行きは友人と、帰りは車で迎えに行ってますが男子中学生などは自転車で帰ってるようです。
塾内の環境 新築ビルのため設備はしっかりしていると思います。駅前なので少し音はするかもしれません。
良いところや要望 小学生の時は電話連絡で子どもの様子を教えてくださってましたが中学になると生徒が多人数になったからか、方針なのか電話連絡はなくなりました。面談まではしなくても良いので電話連絡くらいはたまに欲しいです。その他要望は自転車置き場をもう少し近くに作って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 成果が出ているので子どもには合っていると思います。中学になると学校でも塾でも自己管理が必要になるので、そういった能力がないと集団塾は難しいと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-011
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾より高いといううわさを聞きますが、同じくらいかなと思います。料金設定もわかりやすく書いて下さり、助かります
講師 最初の話の時にとても親身にきいてくださり、子どもも先生が大好きと言っています。授業内容はまだ見学が出来ていないのでわかりません。
カリキュラム 塾を考えていた時に、長期休みの講習が無料で受けられたので実際に行って体験出来たのは良かったです。また、学校の授業より先取りしているので自信が着くようです
塾の周りの環境 駅前で自転車置き場が近くになく、結構歩かないと行けないので困ってます。
塾内の環境 1度見学に言った時は塾内もとても綺麗に掃除されていて、外の音も気になりませんでした
良いところや要望 もう少し早い時間があればよいですが、学年が上がる事に帰りも遅くなるのが心配です
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかと比べても変わらないと思います。他の塾に通わせたコトが無いので正直なところは分からないですね。
講師 塾長先生が親身で子供のやる気を上げてくれたから満足です。家だと勉強しない子は通わせてみるのもアリですね。
カリキュラム 子どもにちょうどいい授業だったようです。もしかしたら合わせてくれていたのかもしれません。
塾の周りの環境 特に気になることは無いようです。駐輪場が少し遠いとは子どもが言っていたことがあるくらいです。
塾内の環境 子どもの話でしか分かりませんが自習室もあり良く勉強しに行っていたようです。
良いところや要望 塾長先生のおかげで高校にも合格させてくれたのでおススメです。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は仕方ないが雑費が別で高い、毎月の月謝に普通入ってるものじゃないかと思います。
講師 料金は高いが先生は教え方がうまいと子供は言っている。子供の学力に対して親身に教えてくれてると思う。
カリキュラム まだ入って間もないのでそこまでこちらもわからない。教材費は高いがどこも高いと言われてるので仕方ない。
塾の周りの環境 お迎えの時道が狭すぎて車では近くにとめれない。治安はまあまあだがそこまで気にしてはいない。
塾内の環境 面接の時しか行ってはないが特に気になった点はない。雑音などはなかった気がする。
良いところや要望 まだ入ったばかりでよくはわからない。教え方などは特に問題はない。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-011
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 瀬谷校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-011(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒246-0031 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-5-13 フィル・パーク瀬谷駅前2・3F 最寄駅:相鉄本線 瀬谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-011
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。