ナビ個別指導学院能美校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験に向け受かってもらわないといけないので、どこもそれほど大差ないので高い安い決め難い
講師 本人には分かりやすい説明なのだと思う
褒めて伸ばすが教育方法のようです
カリキュラム 本人のレベルに合わせて教えてもらえる
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので治安的にまだ安心
自宅にも近いので 学校から向かい帰宅できるし通いやすいから助かります
塾内の環境 出入り口にパーテーションなく自習席ある。集中できにくいかも
入塾理由 本人の意志
分かりやすかったなど
相性などだと思います。
良いところや要望 自習 学習室と 事務など来客室はきっちり分かれている方が良いが そんな塾も中々少ないかも
総合評価 結果に繋がってくれればいいです。
なので感じた感覚のみの評価です
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い割に成績が伸びなかったと感じている。環境もあまり良くなかったためすぐに他の塾へ変えた。
カリキュラム 個別指導という点で先生1人に対して生徒が2人であるため生徒に与える時間が多く、充実した環境で勉強できていたと感じる
塾の周りの環境 交通量が多く、不審者などもでやすいこともあり、夜遅くや暗くなった時間帯に保護者の送り迎えは必須だと感じる。付近に警察署もあるが、人通りも少ないため不安
塾内の環境 壁が薄く雑音がすると伺った。騒がしい子が同じ時間にいると、自習中にもいろいろな席を渡り歩くという話も伺った
入塾理由 家から近いという理由でいろいろな塾を体験したが、個別指導塾ということもあり、マンツーマンでの充実した授業を期待して入塾した
良いところや要望 生徒への態度があまり良いイメージがなく、それが原因で塾を辞めることにもなったためあまりおすすめはしない。改善してほしい
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは少し高めでしたがないようにまんぞくしているのでいいです
講師 わからないところはいっしょうけんめい教えてくれました。質問にもしっかり答えてくれました。
カリキュラム 学校でわからなかったところなどしっかりと教えてもらいました。
塾の周りの環境 車で送り迎えしていました。自転車で通えるところならよかったですが。
塾内の環境 県道沿いのため車のつうこうりょうが多く少しうるさかったかもしれません。
良いところや要望 良いところは親身になっています。わからないところなどすぐに回答してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車スペースがせまく、車を止めるのがたいへでした。もう少し広いといいです
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思います。テスト前や入試前には対策費として少し高くなりましたが結果的には許容範囲です。
カリキュラム 学校での定期テストや入試前には開始時間を早めたり、終了時間を延長したりしてテスト対策してくれた。
塾の周りの環境 公共の交通機関では通えない立地で比較的交通量の多い幹線道路沿いのため自転車で通わせるのは危険だと思い、毎回車での送迎が大変でした。
塾内の環境 幹線道路沿いにあるため、交通による騒音があったりして集中力が途切れるらしいです。
良いところや要望 送迎車の駐車場が整備されてないので、ラインを引くなどして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと わからないところは理解できるまで徹底して指導してくれたと思います。
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は費用対効果で見ると高い。季節講習もセットになっているため苦手な部分のみを選択することができない。 講師の都合で講習日時に左右されてしまう
講師 指導方法がバラバラで娘が理解できず混乱した。
カリキュラム 娘の実力に合わせてもらえないため、塾に通う意味がない。質問も何を質問してよいのかが分からないためカリキュラム等が娘に合っていなかった
塾の周りの環境 駐車場は広いが夜になると暗くて見えずらい(街燈が無い)近くにコンビニがあるため、待ち合わせ場所にしていた。
塾内の環境 教室は3人で1人の講師が付き指導するが、個々のレベルに合わせてグループを組んでいないので理解度がバラバラ。周囲の講師などの声が聞こえるために集中が出来ない
良いところや要望 うちの娘には合わなかったために良いところはなし。指導力不足を感じた
その他気づいたこと、感じたこと 個々にあった家庭教師の方が娘の成績が伸びた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-028
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 姉妹で講習を受けたので割り引きがあったが教材と講習だいと合わせると家庭教師の方が2割程安い
講師 講師が毎回入れ替わり、教え方にもバラバラな点があり勉強方法などが理解しにくい
カリキュラム 教材は学年に合わせた物なので良い悪いの区別はつかないカリキュラムは?季節講習も普段の講習と変わらずただコマ数を増やしただけ
塾の周りの環境 送迎時に塾の駐車場や周辺が暗くて、分かりづらい。近くにコンビニがあるので待ち合わせの時間調整には便利
塾内の環境 冬は暖房が効き過ぎていた。三人対、講師一人での講習なので1人にかかる時間に限りがある
良いところや要望 特にない。自主的に取り組んでこなしていくタイプですが引っ込み思案な子供には不向き、なので成績が伸びなかった
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い先生なので話がしやすいこと、
質問しやすいことです。
カリキュラム 模試での点数の取り方を教えてくれる
個人にあった教え方をしてくれる
塾内の環境 静かなので集中できる
自習スペースが別室にあればよかった
ワンフロアなので驚いた。契約等は別室がよいのでは?
その他気づいたこと、感じたこと まだ数回しか通っていないのですが集中して勉強できているようです。自習スペースには行きづらい様です。
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 会話の中で少し不安にさせるところがありましたが、接し方は丁寧でした。
カリキュラム 塾の方針と子供の要望が少しずれているところがあるように感じました。もう少し子供の要望に沿った対応をしてくれるとありがたいです。
塾内の環境 維持費を支払っているのでもう少し綺麗な教室にしてほしい。
立地条件は良い。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で、まだ日数もあまり経っていないので評価はしにくいですが、子供がそこで頑張ると決めましたので、あとは点数アップのために頑張ってほしいです。
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の性格に合わせて先生を選んでくれたので今は楽しんで行っています。ただ担任制ではないので今後どうなるか少し心配です。
カリキュラム 普段は予習学習で試験近くなると試験勉強のようです。問題集も全教科揃っています。
塾内の環境 駐車場は広いので停めやすいです。夏場は虫が入ってきやすい構造の建物。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は女性で話しやすく色々と聞きやすいです。講師の方も皆さんお若いです。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-028
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院能美校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 能美校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-415-028(通話料無料) 12:00~21:30 (日・月を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒923-1121 石川県能美市寺井町や18番地 1F 最寄駅:IRいしかわ鉄道株式会社(IRいしかわ鉄道線) 能美根上 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-028
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。