臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校の評判・口コミ
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入って半年も経っていないので、成績の向上を実感していないから
塾の周りの環境 駅からは近いが、電車に乗って通わなければならないので。
本当は自宅から通える所を希望したい。近くはないから
入塾理由 家から近所で、月謝もリーズナブルで、無料のお試し期間キャンペーンをやっていたから
家庭でのサポート 特に何もサポートはしていない
悪天候の時に駅まで送迎をする程度
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験で通っただけなので、教材料のみで、授業料は無料でした。
希望したコマ数で料金が変わるので、必要なものだけとれるのがよかったです。
講師 1人目で、分からないことが多かったので、受験の情報を色々と聞けたことは良かったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、我が家から自転車で通っていましたが、駐輪場もあったので、自転車も止めることができました。
塾内の環境 教室内は狭く、隣の席も近く、隣の部屋の声も丸聞こえのようでした。
入塾理由 高校受験の時に通っていて、家からも近かったので、引き続き通いました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。学校別に対策があったようで、自分の学校に合った勉強ができるようです。
宿題 量は適量のようでした。あとはあまりよく分からず申し訳ありません。
家庭でのサポート 説明会に参加しました。また、面談も希望すれば適宜してくれるようでした。
良いところや要望 小学校から教室があるので、継続的に通える安心感があると思います。
総合評価 夏期講習の体験だけだったのでよく分からず申し訳ありません。
自分のペースで勉強できるのは良いと思います。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 絶対値としては高いです。けれど、他の高校生用の通塾の中では、臨海セミナーは安い方です。
講師 まだ結果は見えてこないです。また、子供も親に色々報告する感じではないので、正直 臨海セミナーの良しあしがわかりません。
カリキュラム 子供はもう親に色々感想や意見をいう年頃ではないので、わからないです。
塾の周りの環境 駅前にあるのと、たまたま家と学校の間にあるので、通いやすいと思います。また、にぎやかなので(人が多いので)、遅くなっても 逆に安心です。
塾内の環境 特にうるさいとか、そういう話は聞かないので大丈夫だと思います。駅前で国道近くなので、車の音とかあるとは思いますが、都会の子は、慣れていて、気にしていないと思います。
入塾理由 小中学校と臨海セミナーに通っていたので、そのまま高校受験科に進みました。他に変更するのが面倒だったからです。
定期テスト 定期テスト対策はありました。また、自習室の開放もあるので、友達と何度か利用していました。
宿題 あんまり家で勉強しているのをみないので、たんまり出ている感じではないです。通っているのが、普通クラスなので、難易度は、学校の勉強に準じた程度だと思います。
家庭でのサポート 親の都合がついて かつ 子どもが望めば、送迎をしています。それくらいで、勉強内容に関してはノータッチです。また、塾サイドからも、保護者への説明会や面談はありません。
良いところや要望 老舗の塾なので、学校に沿った予習復習はやっていただけるものと信じています。成績や授業内容は、正直親の私にはまだ良し悪しがわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 小中学校部の時は、塾に行っている間(塾があいている間)、電話が通じたので、急な連絡が遅い時間帯でもできたのですが、高等部になってから18時くらいには電話が留守電になりました。そこが、不満事項の一つです。
総合評価 まだ成績にかんしての評価はないのですが、とりあえず、通いやすくて、同じ学校の子も何人も通っていて、定期テスト対策もしてくれるので、その点はありがたいです。これから大学受験用勉強のスタートが切れるかを見守るしかない段階です。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業の値段などには満足していますが、定期的に行われています夏期講習などで多く取られているなといった印象です。
講師 息子が持ってくる成績表や、模試の結果を見る限りすごく上がっていて本人も先生の授業について分かりやすく苦手の克服に役立ったと、言ってました。
カリキュラム 授業内容については学校とは違った進路や、解き方などで分かりやすく説明してもらっています。定期的に説明会も行われそこで今どのようなことをしているのか分かるので安心出来ました。
塾の周りの環境 駅から近くそして駅も急行から快特まで全てが止まるため立地や交通のべんには優れているというイメージがあります。
塾内の環境 外からの音などは少ないですがティーチングアシスタントと呼ばれている方が大きな声で喋っていてうるさいと聞いた事があります。
入塾理由 無料体験をしていて行ってみたら良かったと息子が言ったから、私も面談をしてみて新味な先生方に感銘を受けたのでここにしました。
良いところや要望 良いところは勉強嫌いな人でも強制されるので勉強することや、成績がしっかりと上がって志望校合格に進んでいけることだと思います。
総合評価 何点か思うことがありますが、根本的には成績も上がり家でも勉強をするようになっているのでお世話になり良い塾だったという印象です。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ゴールデンウィークや冬休み、夏休みなどの休み期間の講習の値段がとても高かった。
講師 今後の進路についての面談の時にとても分かりやすく優しく説明をしてくれた。
カリキュラム しっかりとワークもあって予習や復習などが出来てとても良いとおもう。
塾の周りの環境 電車の本数が多くてちょうど子供の行きや帰りにピッタリの時間の電車があるから。しかし外の車や電車などの音が少し気になりました。
塾内の環境 夏などは窓を開けていると車やバイク、電車の音が少しだけ、気になります。
入塾理由 息子が映像授業の体験を受けた時に自分はやっぱり団体の方が集中できて競争相手も沢山いるから入りたいと頼んできたから。
良いところや要望 TA補習というものがあり、分からないところを個別で教えてくれるというサービスがとても良かった。
総合評価 模試の結果を受けて今の弱点はどこか、逆に強みはどこかなどを細かく教えてくれて、今後の勉強にとてもやくだった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大学受験科を行なっていふ塾と比較すると、同等または少し安く感じた。
講師 講師の質の高さが合格実績だけでなく、生徒である子どもからも授業の質が高いことを伺えた。
カリキュラム カリキュラムに関して、子どもが目指している大学と現在の学力に適切であったといえる。
塾の周りの環境 交通の便に関して、駅から歩いて通える距離なので、総じて良いといえます。コンビニも近いため、何かと便利な立地だと思います。
塾内の環境 塾の中は整理整頓されていて、とても清潔感を感じました。雑音等は気になりませんでした。
入塾理由 講師の質の高さと高い合格実績、子供の強い希望が入塾の決め手です。
良いところや要望 この塾の良いところは、多くの生徒を掲げているにもかかわらず、それぞれの生徒に対し、しっかりと目を向けられていると思う。
総合評価 大学受験科での学習を通して、人間的にも学力的にも良い成長がみられた。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は妥当だと思うが、季節講習で通常授業がない時も通常料金がかかる
講師 AO入試の時に丁寧に相談にのってもらいました
カリキュラム 子どもが文句を言わずに取り組んでいたので不満がないのだと思う
塾の周りの環境 学校からも歩いて行ける。また駅からも徒歩3分くらいなので通いやすい。
駐車スペースはない。駐輪場も限られたスペースです
塾内の環境 自習室は狭く感じますが教室が空いている時はそちらも利用できるみたいです
入塾理由 大学進学にあたり親子共不安があったため。学校から通いやすいところ
定期テスト 高校一年時はありました。過去問や似た問題を解いていました。また、通塾していない友人も誘って行けたのが良かったです
宿題 宿題についてはわかりません。
子ども任せです。ただ、宿題が終わらないからと夜遅くまで取り組むようなことはなかったので量などは適正だったのではないでしょうか
良いところや要望 面談などこちらから希望すれば行えるが、定期的に開催してくれた方が親としては参加しやすいです
総合評価 学校帰りに寄りやすいというところが何よりです。
塾に行くというハードルが下がると思います。
ただ、やはりどこに行っても本人のやる気が一番だと痛感してます
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学からひき続き通っていたので、特典として安くしていただきました。
講師 上から目線のスパルタ法式がうちの子には合わなかったようで、勉強が嫌いになりました。
塾の周りの環境 駅の裏側ですが、近いので特に怖い道もなく通えていたと思います。ただ家とは逆側なのでいったん駅を抜けていかなければならないのがちょっと。
塾内の環境 教室はひろびろとしていました。綺麗ですし、悪くなかったと思う
入塾理由 もともと高校受験でお世話になっていました。数学が不得意なので安く受講できることもあり通いました
定期テスト ありませんでした。成績はどちらかと言うと落ちてしまった感じがします。
宿題 あまり覚えていませんがたまに出ていたかもしれません。そんなに多くはなかったと思う
家庭でのサポート 家の途中まで送り迎えをしていました。暗い夜道があるので心配でした
良いところや要望 そこまで厳しくしなくても良いのではと思いますが、生徒の気を引き締めるためには仕方ないのかも。
総合評価 娘にはとにかく合わなかったなあ、この一言に尽きると思います。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に見合った対応をしようと、塾自体も努力していることが伺えるエピソードがあった
講師 体調不良で欠席した場合に、補習等で対応してもらうことができ、適切な対応の感じた
カリキュラム 本人に任せていたので、教材やカリキュラムについて把握していないが、本人が何も言わなかったし、実績も伴っていたので、おそらく良かったのだと思う
塾の周りの環境 京浜急行・金沢文庫駅から徒歩5分圏内。国道に面しており、人通りも多いことから不安な立地ではない。コンビニ等も近所にあり、夜食(軽食)等の調達にも便利。
塾内の環境 やはり国道に面しているので、静粛性は多少犠牲になっているものと思うが、講義等に影響があるものとは考えていない。
入塾理由 大学を受験するにあたり、苦手科目を克服するために、自身が選んだ。
定期テスト 定価テスト対策の対応はなかったが、本人は納得していた様子なので、問題はないと思っている。
宿題 宿題の難易度については把握していないが、量についてはかなりボリューミーだったと考えている。
家庭でのサポート 帰宅が遅くなることになるので、帰宅時は最寄り駅まで迎えにいくてい
良いところや要望 本人が自分に合ってあると感じて通塾していたものと思うので、特に要望等はない。
総合評価 スタッフの講師だけではなくフォローがあり、質問等がしやすかったと聞いている。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校と比べると比較的安価であった。とは言え、追加セミナーなどで結局はそこそこの金額になった。想定よりも高かった。
講師 塾の先生の熱意が伝わってきた。休んだ時の補講を個別におこなってくれたり、先生個人の企画で、塾生を対象にした無料セミナーを開催してくれたり、丁寧に対応していただいた。
カリキュラム 普通の塾よりも開始時期を前倒しして、現役生でも学習時間を確保してくれた。
塾の周りの環境 駅から近い立地であり安全だった。また、近くにコンビニなどあり、空腹の時などは気分転換できた。
塾内の環境 自習室を良く利用した。少し狭かったが、比較的空いている事が多く、集中して勉強できた。
良いところや要望 とても熱意のある先生が揃っていました。大変お世話になりました。今後とも頑張って、沢山の受験生を成功に導いてください。
その他気づいたこと、感じたこと 大手予備校と比較すると、ややマイナーなイメージはあったが、実際通って見るととても良かった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に金額は普通だと思う。
月謝の他に年に二回設備費や教材費が必要で、春、夏、冬、G.Wなどの講習費が別途かかる。
講師 小テストをやって結果によってクラスを落とすなど脅し文句が多い。
保護者説明会も開催してくれるが、不感を煽るようなことしか言わない。
カリキュラム 本人がやっているので詳しくはわからないが、かもなく不可もなくと言ったところだと思う。
塾の周りの環境 駅から近く近くにコンビニなどもあり良い。
駐輪場もあるので自転車で通うこともできる。
塾の目の前が細い一方通行の道路なので車での送迎はしにくい。
塾内の環境 自習室があり利用しやすい。
授業の部屋は狭い。
空調設備があまり良くないのかコロナ対策で窓を開けているとほとんど空調が効いておらず暑かったり寒かったりするようだ。
良いところや要望 生徒のやる気や長所を伸ばして、楽しく勉強出来る指導をして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので友達が出来るところはいいと思います。
友達同士切磋琢磨も出来るし、情報交換も出来る。
また、偏差値以外でも人と比べてどの程度なのかを知ることができる。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると料金は安いのかもしれないが、季節講習や講義数、教材費、施設維持費等何だかんだで結構費用がかかる。
講師 良い点
・質問しやすい
・勉強の内容を確認したかその都度確認してくれる。
悪い点
・授業スピードが早い
カリキュラム 良い点
・無駄がなく的確な教材
・日曜日が完全休校
悪い点
・なし
塾の周りの環境 良い点
・交通の便が良い
・駅から近い
・分かりやすい場所
・町中より少し外れているので誘惑が少ない。
悪い点
・なし
塾内の環境 良い点
・綺麗に掃除が行き届き整頓されている
・自習室も広めで使いやすい
悪い点
・自習室で軽食を食べている他生徒のお喋りで集中出来ない
良いところや要望 ・もっと補講(無料)を増やして欲しい
・授業開始前のテストは有難い
・自習室でのお喋り厳禁にして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと ・自習室がすぐ埋まる
・自習室で軽食を食べている他生徒のお喋りで集中出来ない
・自習室が埋まってしまった場合、空き教室の提供があるので有難い
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそんなに高くはないと思うが、授業にあったカリギュラじゃなかったことを、思うと高い
講師 高校の授業のペースにあっていないので、良くないと思った、辞めたいと申し出てもすぐに辞めることが出来なかった
塾の周りの環境 交通手段は京浜急行、金沢文庫駅。駅のそばであるため、安心出来ました。
塾内の環境 教室は狭くて少し窮屈な感じだったが、集中することはできました
良いところや要望 生徒が、きちんと授業に集中出来るよう、教室の広さや空調なと整えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。とにかく生徒が希望の学校に進学出来るようしっかりサポートして欲しい
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとリーズナブル。また、3月末までの分の一括払いでないのでありがたかった
講師 まだ直接会ってないのでわからない。電話での対応は好印象だった。子どものモチベーションをアップさせることばかけを期待したい。子供に聞くと授業は面白いとのことだった。苦手だった英語の集中講座を受けたところ、すぐに成果が出たようだった
カリキュラム 高校3年の9月というギリギリの時期に入塾したため、既に復習な段階かと思われる。できてない部分など網羅出来るか心配ではある。もっと早く始めるべきだったと思う。あるいは個別の方が良かったのかもしれないが子どもの頑張りを信じて期待したい
塾の周りの環境 交通量が多いので、自転車で通塾するときは気を付けてほしいと思うが駅から近いためアクセスがいい。車で迎えにいくときは、ピックがしづらく、駅のロータリーで待ち合わせしている。
塾内の環境 自習室の防音についてはいまいちで夏期講習は他の塾でもお試し受講をしていたのでそちらを主に利用していたようだ
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試の偏差値により特待制度があります。三か月に一度程度見直していただけるので、次の目標につなげやすいようです
講師 個人のペースや状況に適応してくださり、フォローが手厚いです。
カリキュラム 教材もよく研究されているようです。量も適度な感じです。無駄にテキストを大量に購入させられることがないです
塾の周りの環境 駅前なので、学校帰りにも通いやすいです。コンビニも近くにあり自習のときなども飲み物など買いにいきやすい。
塾内の環境 他の校舎より校内も自習室も綺麗で集中できる環境にあるようです。塾を変えない大きな理由の一つだと思われます
良いところや要望 先生方かとても親身です。補習などもよく行ってくださいます。ただ、あまりしつこくない距離感も本人は気に入っているようです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 臨海セミナーが他の塾より安めですし、成績が良ければさらに割引もあるので悪い印象はないです
講師 良い講師もいますが、全科目をしっかりカバーできるほどの数はいない感じでした。
カリキュラム カリキュラムは本部が決めていると思うので間違いはないです。高校特化部分もがんばってくれていました
塾の周りの環境 駅に近いので便利な場所にありました。周辺には他の塾も多く学生が多いので治安はわるくなかったです
塾内の環境 塾のなかは整理整頓されていましたし、雑音の問題もありませんでした
良いところや要望 金沢文庫校の講師陣のやる気はたいしたものでしたが、1人の講師がカバー必要な範囲が広すぎるとはおもいました
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験と高校対応の両方をカバーしていましたが、サービスが随分よいなと思いました
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中学部は講師の先生方、皆さん親身になって教えて下さりとても良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いのとコンビニなども近いので、環境としては通いやすく、いいと思います。
塾内の環境 ビル自体が臨海セミナーなので、足りない時は小中学部の教室を借りられたり、いい環境だと思います。
良いところや要望 教室がきれいなのと、駅から近く通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 何かあると電話を下さり、丁寧に説明していただけるので安心です。学校の課題についても教えてもらえるようです。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金だったと思います
カリキュラム 教材は、通学している学校の内容とやや離れていたようで、困惑していました。
塾の周りの環境 地域のターミナル駅から徒歩数分と立地は良く、リニューアルしたビルでしたので教室内は綺麗でした。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、特にいうことはないと思います。本人が楽しんで塾に通っていてくれたので。
講師 授業外でも 苦手なきょうかの補習を生徒に合わせて行ってくれた。
カリキュラム 親としての評価ではなく、子供が分かりやすいと話をしてくれていました。
塾の周りの環境 どうしても駅前ということもあり、交通量の激しいだったのと自転車で登校していたので親として心配ではありました。
塾内の環境 実際の内容につきましては本人が、言っておりました。エアコンの真下がが夏は寒く、冬は暑すぎる。席替えにて、エアコンの真下にはなりたくないとの事。
良いところや要望 本人が楽しく通えたのはとてもいいことで、今後も通いますので、いまのままのスタイルがいいのではないでしょうか。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は類似の塾よりはやや安めですが、それでも決して安いわけではないので3にしました
講師 全体的に講師の質は高いが、人、科目によりバラツキがあるのは難点
カリキュラム 教材は授業準拠部分と大学受験部分のハイブリッドで可もなく不可もなく。
塾の周りの環境 高校の近くに立地していたので便利ではありました。駅近でもあり食事などに困ることもありませんでした
塾内の環境 ほぼ同じ高校の学生で占められており問題はありませんでした。授業も自習も環境は無問題です
良いところや要望 科目によっては十分に教えられる講師がいないという状況もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 中心部以外にある塾としては合格点をあげられるクオリティだったと思います
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 大学受験科 金沢文庫校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒236-0016 神奈川県横浜市金沢区谷津町143 金沢アークビル2-2F・3F 最寄駅:京急本線 金沢文庫 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
《大学受験科》の特徴 |
少人数のクラス編成による徹底した指導で志望校合格のための指導をトータルに行います。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)