臨海セミナー 小中学部鹿島田校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の金額は安いけど春夏冬の講習代が結構かかるのでトータルでは結構な金額になる
講師 特徴的な先生がいて合わずにやめることになった。塾長にも相談したが集団塾なのでなかなか個別の対応は難しく辞めることにした。
カリキュラム プリント配布が多くて男の子には管理が難しかったよう。教材も色々あって部屋にいつも散乱していた。
塾の周りの環境 大きな道に面しているので治安は良い。駅からも近いので通いやすいと思う。近くの神社に自転車が置けるので助かっていた。建物が古くて防災対策は不安が多々あった。
塾内の環境 窓がない、階段が使えずエレベーターのみ、が不安だった。塾内ではスマホなど触れる環境でもなくしっかり勉強に集中出来る環境だったよう。
入塾理由 家から近かったのと通っていた子の評判も良かったので体験させて本人希望で入塾しました
定期テスト 中学のテスト期間に合わせて土日含めてしっかり時間を取って対策してくれていた
良いところや要望 合う子には合うと思うので特に無いがもう少し面談など積極的に設けてほしかった。子供が不満を親に打ち明けてくれたときにはもう対策が取れない程辞める気持ちになっていた
総合評価 受験までお世話になるつもりで安心して任せるつもりが中3になって本人が辞めたいと言い出し困った為
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので授業料は控えめで、補修などの授業以外のサポートも比較的充実している。
講師 個別面談にも柔軟に応じてくれるが、まだ通ってあまり時間が経っていないので詳細はまだ不明。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏にありアクセスがよい。夜遅くなっても比較的心配は少ない。近くは夜でも明るく危険も少ないと思う。
塾内の環境 教室は比較的狭く建物も新しくはないが許容範囲だと思う。エレベータがけっこう狭いが慣れの範囲内だと思われる。
入塾理由 塾にかかる費用を抑えつつ、必要な指導が受けられそうだったから。
定期テスト テスト前は授業数を増やし、補修による個別対応もやってくれる。
宿題 毎回の授業に合わせた宿題の量が出されており適切だと思われる。
家庭でのサポート 模試の結果を確認し、面談を通して実力アップのための進め方を一緒に考えた。
良いところや要望 費用が比較的安いのはよい。集団授業のため個別より細かい対応は期待できないと思うので必要に応じて親がサポートする必要があると思われる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ受験まで時間があるのでこれからだが、受験対策をどれぐらいやってもらえるか気にしている。
総合評価 費用が比較的安いのはよい。集団授業のため個別より細かい対応は期待できないと思うので必要に応じて親がサポートする必要がある。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に中学受験の塾に通っていた際は、あまり高くなかったが、それに比べてすごく高くなっていた
講師 勉強する子供たちの成績を少しでもあげようとしている。
教師の人も熱心に取り組んでいてよかった。
カリキュラム 定期テストのたいさくや、答えに解説がついていて詳しくなっていたのでよかった。
塾の周りの環境 家に割と近いところだったので通いやすく、友達と一緒に通えることも出来る。エアコンなども付いていて快適だと思った。。。
塾内の環境 ざつおんはすこしあるが、教室の数が多く自習生も多いため十分な環境だと思う
入塾理由 仲の良い友達が通っていて通いやすそうだったから。高校受験のために勉強しなきゃ行けないと思った。
良いところや要望 学校の授業の分からないところを教えてもらうことが出来て自分での復習にも繋がる
総合評価 当たりが強い子もいるので、うちの子がそうなってしまったら嫌だなとは思いました。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前回通っていた塾よりもとてもやすく、通いやすかったです。また、友達を勧誘すると料金が安くなるサービスもあり、サービスが充実していると感じました。
講師 子供たちによるととても授業がわかりやすいのはもちろん、よく話しかけてくれるという話を聞きました。
カリキュラム 学校の授業をさらに応用した問題まで出ており色んな場面から対応できるようになっているのが成績アップに繋がったと思います。
塾の周りの環境 家からも近く、校舎も綺麗でスッキリした気持ちで授業に挑めていると思います。また治安もよく、安心して楽しく過ごせています。
塾内の環境 駅の近くなので多少車の音やざわめき声が聞こえますが塾内の環境が整っているためか安心して過ごせています。
入塾理由 授業料が安いため通いやすく、人数も多いので人間関係の勉強にも繋がると思ったからです。
定期テスト 過去のテスト問題をもとに一つ一つ基礎から教えて貰っていて凡ミスもなくテストに挑めています。
良いところや要望 とにかく環境が整っており、先生方も素晴らしくとても効率の良い勉強ができています。しかし、帰る時間が遅いためか寝る時間が減ってきているのが少し心配です。
総合評価 環境も先生の評価も高く充実した勉強ができています。そのおかげか成績も大幅にアップし今では学校TOP3に入るほどまで成長しています。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境費としてエアコン等の費用も料金に入っているが、子から足元が寒いと言っていて、集中出来ているのかと、不安と不満がある。
講師 教室が休みの日も自習や授業を行っていただける時があり、安くない授業料でもフォローがあって良かった。年末にコロナウィルスに罹患してしまい年始の正月特別授業に出席出来なかった時にはきちんと授業料を返還してもらえたところも好印象であった。
カリキュラム ひとつひとつの教材の名前と価格が提示されたところは安心出来た。季節ごとの講習の価格は少し高いように思うものの、子の自信になればとなんとか捻出した。
塾の周りの環境 やや大きな駅の近くであることから、帰りの遅い時間でも明るく人通りがままあることは良い反面、週末等はアルコールの入っているような人もいることから少し心配になることも。塾に専用の駐輪場があれば徒歩の距離が最短となり良いと思う。
塾内の環境 教室が人数に対して狭いと子から聞き、感染症もある時世であることから不安はあるものの、私語もほとんど無いようで勉学する場としては許容範囲。
良いところや要望 欠席や遅刻の連絡がアプリを通じて出来るのは便利で良いものの、なんのリアクションも無い為に伝わっているのかが不安になることもしばしば。
授業時間の変更等の連絡がもう少し密になればなお良い。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-189
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と比べると料金はお得です。兄弟割引活用している子が多いようです。
講師 面白い先生が多いようです。定期テスト対策に力を入れているようです。
カリキュラム カリキュラムは息子にあっているようです。宿題は多いそうです。
塾の周りの環境 自宅から近いです。綺麗に清掃されていますが狭いと感じます。コロナ対策はされています。
塾内の環境 毎回検温があるので少しは安心できます‥人数のわりに狭いので心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 振替は容易にしてくれます。カードで入退出が管理されています。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べて安い方だと思いますが、その他施設費や季節講習やテストなど思ったよりもちょこちょこお金がかかるなぁと思いました。
講師 初めて塾通いを始めたけれど何も抵抗なく楽しく通えているので安心しています。
カリキュラム 途中で自転車で転んで怪我をしてしまったことがあったんですが講師の方やスタッフの方が絆創膏や消毒を持ってきてくださって助かりました。
塾の周りの環境 鹿島田駅から歩いて5分ほどで道理沿いなんでわかりやすいかと思います。ただ、ビルの入り口がちょっとわかりにくいかもしれません。
塾内の環境 教室はそんなに広くないんですが先生も見渡せる範囲内でちょうどいいと思います。
良いところや要望 メールのシステムで子供が塾に着いたか、退塾したかなどわかるのでとても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、お休みしたことがないので詳しくはわかりませんが補修システムがあるので安心しています。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ◇良かった点:他塾と比べて同じ程度
◇悪かった点:教材費など一部費用がわからないところがあった
講師 生徒本人の意見
◇よかった点:親しみやすい、話しやすい
◇悪かった点:特になし
カリキュラム 生徒本人の意見
◇良かった点:わかりやすい
◇悪かった点:宿題がやや多い
塾の周りの環境 ◇良かった点:自宅に近く、便利、治安などに不安はない
◇悪かった点:エレベータ狭い
塾内の環境 ◇良かった点:静かでよく集中できる
◇悪かった点:特になし
良いところや要望 講師の方の教え方がわかりやすくかつ、話しやすいとのことで分からないところがある場合も質問しやすいようです。また授業の進め方も集中してできるようにしているため、効率がよいと感じているようです。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の冬期講習のあと、受験までの約1ヶ月半の入塾でしたが、かなりの料金がかかりました。受験対策講座は料金が高いとは聞いていたのですが、冬期講習の料金も含まれているのではないかと思うくらいの金額でびっくりしました。
講師 子供の希望校の内申点がギリギリで、模試の結果では合格には厳しい状況だったため、無料の冬期講習受講したのですが、塾の状況なども頻繁にお電話いただき、冬期講習終了後についても「苦手科目だけでも受講しませんか?」など親身になっていただき、受験までには休日も開講時間前から見てもらったり、おかげで合格することができ本当に感謝しております。
カリキュラム カリキュラムについては、志望校の偏差値で決まっていたようですが、冬期講習から入塾したため、入塾してすぐは後れを取っている感じがしたと言っておりました。
塾の周りの環境 歩いて5分程度のところだったため、遅い時間でもすぐに帰ってこれたのでとてもよかったです。
塾内の環境 大きいビルではないため、とても狭く感じました。
良いところや要望 個別指導だと、個人の都合日合わせて塾の日程変更なども融通が利くので良いと思います。集団指導は、塾に日程を合わせなければならず、欠席しても料金がかかるので、振替や料金がかからないようになるといいと思います。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家には高いかな。公立受験なので3教科に減らす勇気もなく致し方ない出費だと思っている。
講師 楽しく通塾させるという目的は達成できている。やり取りはあまり聞かないが、お友達だけでなく講師の存在もあると思う。
カリキュラム ノートの取り方などの指南があるのはありがたい。丁寧でも真面目でもないので助かる。
塾の周りの環境 駅近くなので公共の乗り物を利用した時は便利。たまに柄の悪そうな茶髪や騒音出して走行する車やバイクなどチャラついてる人もみかけるので安心はしていない。
塾内の環境 利用できるのはエベレーターのみなので、気にはなっている。ソコを安心と取るか避難に時間がかかると取るかは個人差なのかも。
良いところや要望 和気あいあいとやっている様子。この先生が嫌とかこの授業が嫌と聞いていないので、おそらく楽しいというのは本当だと思う。通塾は楽しいと思う事が大切。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けをしているが、同学年が同じ曜日・時間帯の授業なので、お休みしてしまうと穴埋めができない。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-189
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月は高くはない。が、成績で2クラス分け。同じ曜日・時間帯の授業なので体調不良などがあっても振替ができない。他塾より安い気がするが振替がないのと、どのようなフォローがあるのか分からないので安いと言い切れない気もする。
講師 通うにあたりまず求めたのは楽しく通塾できる事。科目によっては楽しいと言って嫌がらずに通塾できているので達成できている。
カリキュラム テキストも使っているが、プリントを多く持ち帰っている。宿題はテキスト利用だが配布された用紙に答案を記述し答え合わせを自分でする。
塾の周りの環境 駅近くで細長いビルの中。駅前は賑やかだが道一本別にすると人がいない。バスや電車賃よりは駐輪場のほうが安いが、出費的に気になる。
塾内の環境 ビルの中なので外の雑音は気にならない。隣の部屋の授業や生徒の声は聞こえる。中三授業の声が楽しそうなので進級後も通いたいと言っている。
良いところや要望 とにかく楽しい授業をしてくれていて通いやすくしてくれている。事務員さんの応対も丁寧。全学年共通の教室便りを配布してくれるので、来年の流れや教室全体の流れを知れるので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 教室へは階段ではなくエレベーター利用のため、授業が終わっても一斉退室ができない。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学三年生なので、まだお安いです。季節講習は少し高めだと思います。
講師 講師があまり定着しないので、子供が慣れた頃に異動してしまう。
カリキュラム 特に不満はないが、漢字が学校と習う順番が違うので、かなり大変そうです。
塾の周りの環境 駅前なので通うのは便利です。塾専用の駐輪場がないので、駅前の自転車置き場を利用します。
塾内の環境 教室によっては他の教室の音が聞こえるみたいです。あとは、分かりません。
良いところや要望 良いところはテスト前に、無料で土曜日に補習してくれるところです。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはありませんが、教室が狭いことが気がかりです。席の間隔がちかいです。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:歯
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が一部不明確な点があるため、あまり満足していない。不透明
講師 本人の問題が大きいので、主体性にまかせています。運用は問題ありません。
塾の周りの環境 夜は飲食店がおおいことから、人もあり心配な場所が多い傾向がある
塾内の環境 教室の近くは発展しているので問題ない。騒音については意外と問題無し
良いところや要望 講義内容は非常にすぐれていて、いろいろな受験情報を教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 昔の塾とはことなり、情報社会の中の予備校として活用できると思う
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。個別と比べるともちろん安いです。集団塾の超平均だと思います。
講師 先生によって当たり外れがあります。宿題をなかなかの量出す先生もいれば、生徒とのコミュニケーションを取るのがうまい先生もいますし、ネガティブな先生もいればポジティブな先生もいます。
カリキュラム 「情熱無き講師は去れ!わかるまで教えるそれが臨海」と張り出しているだけあって、基本的にはわかりやすいです。
化学とか、文法とか難しめなところは特にしっかりやってくれますし、聞きに行けばわかるまで教えてくれます。
塾の周りの環境 治安はいいと思いますが、目の前道路なのでたまにうるさくて光り輝いているバイクが通ったりします。
塾内の環境 狭いし教室数が少ないです。でも、近くはもうお店とかが建ち並んでいるのでこの辺の塾はどこもこんな感じかなと思います。
良いところや要望 本当に先生方がユニークです。ですがアットホームな感じがあって、室長先生がお父さん、文系主任の先生がお母さん、その他の先生は本当に兄弟みたいです。
また、進路指導にはプロだから!と特に力を入れてやってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 翠嵐を目指してたり、部活をやらない代わりに勉強!という人は違う塾に行った方が良いと思います。
ですが、部活と勉強を両立したいとか、多摩以下の公立高校に入りたいなら臨海がいいと思います。
まぁ楽しいですよ。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分でこれだけの教材をそろえて教えるのはとても大変だと思います。教材費については安いとは言えませんが、払う価値があると思います。
講師 子どもが通いたくなる先生の熱心さが伝わってくる教室の雰囲気です。学習はあくまでも学習習慣をつけるところから現在は発展的に応用問題に取り組むことができるようにわかりやすく指導してもらっています。
カリキュラム 季節的にメリハリをつけて単元ごとの学習ができるように、また学校のテストのタイミングも見てくださいますので立体的に自分の力をつけられるような学習方法を見つけられたと思います。また学習計画の立て方などもアドバイスしてくれるので参考にしています。
塾の周りの環境 保護者が送り迎えがしやすい環境を探してこちらにしました。治安は非常に良いとは言えませんが、父親がこの近くに住んでいたので土地勘もあるので交通のこともよくわかっているので徐々に一人で通うこともできるようになっています。
塾内の環境 ほかの学校のお友だちに会うことができるいい環境を先生方が作ってくださいます。もちろんライバルとしても切磋琢磨していますが、やはり休み時間にお話をしたりするのが楽しいようです。教室に行くことが楽しみになる環境を作ってくださるのが心強いです。
良いところや要望 先生方がコミュニケーションを取ってくれるので保護者としてもほかの塾を探さず継続しているポイントです。保護者が介護の傍ら送り迎えをしていることもあり、融通を聞かせてくださったり細かい心配りをしていただけることに感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 季節ごとにテストの時期が来ることを理解しているので、そのテストに合わせて集中したり遊びの時間を多くしたりと本人なりに塾を中心にした勉強方法を模索しているようです。学校の苦手を克服していろいろな科目に興味を持ってもらえるようになったのが親としてはうれしいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-189
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分からないところは、いつでも聞いてくださいと言ってくれるので子供も聞きやすいと言っていますが、
先生によっては授業中の雑談が多いとも聞きました。
カリキュラム 今までの塾に比べ、受験の為の塾という感じです。
宿題も多く、子どもは大変だと思いますが、確認のためのテストや出来が悪い場合の居残り勉強など、細かく丁寧に指導してくれていると思います。
塾内の環境 私語や携帯電話禁止など、当たり前のことですがきちんとやってくれるので良いと思います。前の塾は自習の環境がひどかったので。
その他気づいたこと、感じたこと 今、何をやればいいかをはっきり指導してもらえるのでとても良いと思います。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-189
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 鹿島田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-189(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒212-0053 神奈川県川崎市幸区下平間130 コスモ鹿島田ビル4F 最寄駅:JR南武線 鹿島田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-189
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。