臨海セミナー 小中学部大森校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「大森校」「小学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の成績や模試などの結果によって、授業料が半額あるいは全額免除になることがある。
講師 高校受験で志望校に迷った際、何度も何度も三者面談をしてくれた。
カリキュラム 前回の授業の復習や小テストの時間があり、進度によってクラスが分かれていた
塾の周りの環境 教室の近くにバス停や駅があり、交通の便ががいい。駅の改札近くで酔っ払いを見たことがあり、絡まれないかヒヤヒヤした。
塾内の環境 学校の教科書や授業のテキストが綺麗に整理されていて気持ちがよかった。
入塾理由 教室が家から近く、通いやすかったから。また、他の塾に比べて授業料が安かったから。
良いところや要望 教室に机が目一杯詰められていて窮屈そうなので、もっとゆとりを持たせて欲しい
総合評価 集団でありながら個人にも真摯に向き合ってくれ他のでよかった。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初は安いと思ったが、いろいろと他の費用がかかり結果的にほかとあまり変わらないから
講師 個別に対応するなどの良い点はあるが、最終的に合格できなかったための評価となる
カリキュラム 最終結果は合格したかとなるため、よかったかの判断が難しいと思う
塾の周りの環境 塾の終了が夜ではあったが駅周辺になる教室なので一通りがおおく、治安等は特に大きな不安や問題はなかったと思う
良いところや要望 個別対応や臨機応変な対応をしてくれた点がそれなりにあったこと
総合評価 それぞれの子によって、判断は異なるので、自分で確かめることが大切
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のうちは安いのですが、中学生になると高いです。
講師 講師は、ユーモアがある人やとても厳しい人などいろいろな人がいて、教え方はかなり上手いです。
カリキュラム 長期の休みの時は毎回長期講習があり、行くか行かないかは個人の自由です。
教材は学校の勉強を先取りしていて学校での授業がとてもしやすくなりました。
塾の周りの環境 大森駅から徒歩1分もかからないほど近いです。
テナントの上の方にあるので最初はわかりづらいかもしれません。
塾内の環境 近くに線路があるため、騒音がすごく集中できないことは多かったです。
教室はそれなりに広く、外の光も取り入れているため明るいです。
良いところや要望 部屋を改修して防音仕様にしてほしいです。
メールを送っても返信が遅いことや返ってこないことが多いので連絡ををもっと取りやすくしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 熱を出して休んだ際、予定の振替などはできたのですが、講師が違う日だと勉強の仕方が変わってくるのでいろいろと難しいです。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも10分掛からない立地の為悪くはないと思われる。
良いところや要望 通塾及び退塾すると事前登録済みである両親へメールが届くので安心出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たる処が無い。
それなりの一般的な塾であると認識をしている。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾だから良心的な料金だったと思う入会金なども実質なく、料金も5教科すべて受講しても納得のいく値段だった
講師 集団授業メインだったので、あまり積極性がない我が子は特に目をかけてもらえなかったと感じたから成績が少しはあがったが、講師に信頼を寄せていたわけではないように思ったから
カリキュラム カリキュラムは特にこれが良かったというのはなかったと思う季節講習は手頃な値段で受験前に教材で復習ができよかったと思う
塾の周りの環境 駅から数分の人通りの多い明るい場所にあり通学しやすかった自転車で通学してたが自転車も止めやすかった
塾内の環境 教室は狭く感じ、自習室もすぐに満員になってしまうことも多かったらしく全ての子供にとって使い勝手が良かったとは思えなかった
良いところや要望 積極性があり勉強ねっしんな子供にはいい塾だと思う個別に比べて、細やかな指導を受けるのは難しいと感じた
その他気づいたこと、感じたこと 入塾、退塾の際に親にメール通知がくるのは安心感があり良かったと思う
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-389
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。補習などは無料で見てくださり親切でした。
カリキュラム 教材や季節の講習はとても内容が充実していてよかった。先生も丁寧に教えてくれていた。
塾の周りの環境 駅前で明るいので夜も安心なのですが、夜遅くなると酔っ払いも多く飲み屋も多く心配でした。
塾内の環境 集中できる環境です。室内は雑音もほとんどなくみんな集中していました。
良いところや要望 子供が塾のことをよく話してくれたので、先生の性格や特徴がよくわかりました。とても良い先生でした。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので、料金についてはこんなものかな、と思います。月謝だけ見るとお得な感じもしますが、設備費と教材費などトータルにすると、普通。
講師 若くて熱心な先生が多い印象です。 教え方もわかり易いそうで、子どもは楽しみながら通っています。
カリキュラム 夏期講習はみっちりで、確認テストもやってくれます。 旅行で行けない分の補講もあり、良かったです。
塾の周りの環境 大森駅からは近いですが、ゲーセンのある繁華街 に位置しています。 人通りはかなり多いので夜でも安心です。
塾内の環境 教室は狭めです。パーテーションで区切っていて、他の授業の声が聞こえます。
良いところや要望 授業の内容は良いみたいですが、保護者と講師の先生のコミュニケーションがとりにくい?気がします。 いつも忙しそうで、気になることがあったらこちらから電話して聞いてしまってよいのか、いまいちわかりません。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代はかなりかかりました。子供が全部のテキストをやり切れなかったのでもったいないと思います
講師 子供のやる気スイッチがなかなか入らなかった。そのあたりのケアがこちらの重いほどではなかった
カリキュラム 長期のお休みごとに違うテキストを購入した。お金が沢山かかった。
塾の周りの環境 駅前のビルの中にあるので、環境的には良かった。治安面でももともとそんなに悪くない地域なのでよかった。
塾内の環境 駅前通りの雑居ビルの上に合った。1階ではないので、そこそこ静かだった。教室内は普通。
良いところや要望 とにかく子供のやる気スイッチを入れてほしい。このころの子供は自分から勉強をやりたいわけでもなく、親の希望が多いので、遊びたい気持ちをうまくフォローしてほしい
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけは安い。5教科で週3 一回の授業が2時間20分とかなりお得。但し、一向に成績が伸びない。本人が授業に付いていけない。
講師 2年間通って、何一つ成績は上がらなかった。集団塾で、勉強に付いて行けなくなっていた。疑問点が増える一方で、分からないまま進み、増々付いて行けなくなった。
塾の周りの環境 駅前で、比較的治安は良かった。ただ、やたら授業時間が長く、遅い時間に帰って来るので、気が気じゃなかった。
塾内の環境 片付いていると思う。教室は、幾つもあるが、仕切りのみの為隣の先生の怒鳴り声はかなり耳障り
良いところや要望 この塾は安いだけ。頭の良い子には、向いているかも知れないが、普通の成績の人が上を目指すには向いていない。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にないが、テキスト代がかかった。せっかく買ったが子供が全部こなせなかった。
講師 子供のやる気スイッチがなかなか入らなかった。結果的に希望校に入れなかった
カリキュラム とにかく費用が掛かった。夏休み、冬休み、春休み以外にも特別なイベントがあり、テキスト代がかかった。
塾の周りの環境 駅前で交通の便が良く、治安もよかった。自転車置き場がなかったので苦労したがまあよかった。
塾内の環境 駅前で車の量が多かったが、ビルの上層階だったため、あまり気にならなかった。
良いところや要望 子供たちが通いやすいように、自転車置き場が欲しかった。また車をいったん駐車できるスペースも欲しかった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-389
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習・冬期講習は、料金が上がるが、結構な時間を使っているので、満足している。
講師 厳しい。カツを入れてくれる。見捨てない。居残りや補修などで、落ちこぼれを作らない。
カリキュラム 夏期講習・冬期講習等、しっかり教えてくれる。集中して通うので、結構な時間を使って教えてくれる。
塾の周りの環境 駅前で、家からの往復も人の行き来が多く、暗闇がない。駅前で、自転車を盗まれたりしない。
塾内の環境 以前の塾は、ビル内のお店の生ゴミが、階段に置かれ、塾にたどり着くまで、すごく臭かった。ここは、ビルも綺麗でエレベータも綺麗で通い易い。
良いところや要望 学校のテスト期間は、土日4日間で、お弁当を買って行く等、長い時間教えてくれる。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 イベントごとにテキストの購入や参加費がかかった。総合判断で高かったとおもう。
講師 子供のやる気がなかなか出なかったため、最終的に希望校に入れなかった。
カリキュラム 子供の取り組みが非常に悪かった。問題自体も解りずらかった。親が教えることができなかった。
塾の周りの環境 駅前で、一通りも良く安心して通うことができた。ただ、自転車置き場がな立ったため大変だった。
塾内の環境 ビルの中階だったため、交通量の多い道路に面していたが、思いのほか」静かだった。
良いところや要望 子供のやる気スイッチを入れる方法をもう少し検討してほしい。子供の年齢から、親の言うことより先生の話の方が効果があると思う。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習・冬期講習等通常よりも少し多くかかる時があるが、普段からリーズナブルで、試験前には特別土日で、長い時間教えてくれる。
講師 厳しいが、毎回厳しいわけではなく、個人によるが、うちの子は厳しい方が良い。その点では、毎回厳しくないので物足りない。個別ではないので、仕方ない
カリキュラム 取りあえず、子供が理解し、付いて行けている。 居残りや特別授業など、理解するまで、教えてくれる。
塾の周りの環境 駅前で、行きかえりと人が多く、暗闇がないので安心している。 自転車も摂られたりしない。
塾内の環境 汚らしいビルではなく、エレベーター等も綺麗で教室内もぎっしり机が配置されているが、勉強するスタンスになっているので、環境は良い。但し各教室が、パーテーションで区切られているだけなので、先生の声がもろに他の教室に響く。
良いところや要望 過去に行っていた塾よりは、かなり良い。子供がやらなければならないと言う気持ちにさせてくれる。 生徒数が多いので無理でしょうが、もう少し個別に指導もしてほしい。
この教室の"小学生"以外の口コミ(17件)
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は特に高くもなく安くもないと思われ、レベルも本人にあっていると思われる。
講師 講師に直接会っていないため、良いとも悪いとも言えないが、子供が文句をいうことなく通っているため、特に問題はないと思われる。
カリキュラム 他の塾と比較はできないが、子供の能力に応じた内容で授業がおこなわれていると思われる。
塾の周りの環境 自宅からも近く徒歩で行けること、また、駅の近くにあることから、防犯面でも問題ないと思われる。
塾内の環境 建物自体はそれほど新しくはないことから、きれいさには欠けるものの、特に問題はない。
入塾理由 立地が自宅から近く、駅にも近いことから、防犯面でも安全が確保できるから。
定期テスト 過去問題を中心に授業がおこなわれているようであるが、子供にはあっていないようでした。
宿題 量はそれなりに出ていることから、学校の宿題と重なると、大変ではある。
良いところや要望 特に不都合に感じていることはないので、問題はありません。これ以上コメントなし。
総合評価 子供の能力に応じた内容の塾であり、価格も標準的であると思われる。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、中学生の塾代としたら普通なのかもしれませんが、高い。
講師 先生方がとても、親切で熱心な印象があります。
電話でも、対応してくれるのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅前という事で、夜遅くても安心できますが、
飲食店も多いので、その辺は少し心配です。
終わる時間が遅いので、そのあたりは心配です。
入塾理由 先生方が熱心で安心できました。
これから高校受験に向けて一緒に頑張れそうです。
良いところや要望 先生方がとても熱心です。
子供も楽しいといってます。
総合評価 今のところ入ってよかったと思ってます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-389
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学べる教科の一つの教科に対しての教材も豊富でその教材を活かした授業が分かりやすいため良いと思います。
講師 勉強面に対しての指導だけでなく、時間や提出物にも厳しく指導していただけるところが良かった。
カリキュラム 難関学校にも進学できるようなカリキュラムが良かった。また、人としての常識やマナーなども指導するカリキュラムが良かった。
塾の周りの環境 交通が多いため雑音が多々聞こえてきたり、塾の周辺が栄えてることもあり少しだけ治安が悪いというのが心配でした。
塾内の環境 雑音が多々聞こえてくるのと、教室が少し狭いというのがあまりよくなっかった。しかし、教室内は綺麗で良かった。
入塾理由 一個上の娘も通っていて、熱心に指導してくださることを知っていたため。
良いところや要望 勉強面だけでなく、生活やマナーまで指導していただけるところ。また、課題などを家でもしっかりするようになったところ。
総合評価 授業日でない日でも自習室などを自由に使ってテスト前などは先生に分からないところを聞けるあたりがよかった。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と比べて安いと思います。冬期講習の値段なども友達のを聞いてびっくりしたので、金銭面が厳しいなどという方にはいいとおもいます
講師 人によって態度を変える先生が多かった気がします。私の場合プライベートが忙しく塾長からはしょうがないという話だったので休みも多かったのですが、別の先生からは甘えだなどと休めない用事を休めば?などと言ってきたりしました。
カリキュラム 教材はたくさんあって持ち帰る日は重かったけどいいと思います。カリキュラムには乗っ取らない先生もいました。夏期講習に行きましたが、結構きつかったです。
塾の周りの環境 地域自体が治安が悪いのであれですが、周り自体はよかったです。住宅街も多く、商店街もあったので一通りもおおくて安心して通えます。
塾内の環境 結構いいと思います。必要最低限のものが置いてあります。ただ冬になると暖房が効きすぎて暑すぎるとよく友達の中で話題になってました。
良いところや要望 電話でもhpでも休みの連絡ができるところです。それはいいとこだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ人たちへの補習があって良かったです。私は休んだり早退が多かったのでよく補習を受けてましたが、通常は1時間30分ぐらいですが、補習は30分ぐらいで短いのによく理解出来ました。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比べるものがないのでわかりませんが、安くはないです。
維持費や教材費が高いと感じました。
講師 まだ通って間もないですが、丁寧に説明してくださって良いと思います。
悪かった点は今は特にないです。
カリキュラム 曜日、もしくは時間が選べたら良かったです。その方が部活と両立しやすいので。
塾の周りの環境 自転車の駐輪場所がないので、有料の駐輪場を使わなければなりません。それが不便です。周りの環境は良いです。
塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思います。
大通り沿いのビルですが、教室の中は静かです。
良いところや要望 しっかり補習をしてくれるところが良いです。
保護者に対しても丁寧に対応してくださいました。まだ数回しか受講していないので、期待してます。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常の料金はそんなに高いわけでもなかったが、夏期・冬期講習などは結構高額であった。
講師 子どもを中心に考えてくれ、進路には親子ともどもで相談できた。
カリキュラム 子どもの話では、自分に合っていたとのことなのでこの点数とした。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも人通りが多く不安はなかった。自宅までも特に暗かったり、人通りの少ない場所がないこともよかった。
塾内の環境 自宅では集中できないので、塾へ行って勉強していたので、環境は良かったのではないかと思う。
良いところや要望 コロナの影響もあったためか、教室内に余裕があったため、周りをきにすることなくできた点は良かった。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないが安いとも思えません。教材は思ったより安かった印象があります。
講師 健康状態がよくなかったのですが、大変親身に対応してくれました。
カリキュラム 通っている中学校の対策を充分にしておりテスト対策はばっちりでした。
塾の周りの環境 家からちかいので判断はつきかねますが、駅の目の前で便利です。自転車置き場も近くにあります。
塾内の環境 一斉授業でしたが集中していた様子はわかりました。自習室もしっかり完備されています。
良いところや要望 特に不満もなく、満足度は高いです。満点に出来なかったのはこちら側の事情であり、塾側には大きな失点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときもすぐに振り替えの提案をしてくれて通いやすいし、安心できます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-389
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部大森校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 大森校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-389(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒143-0023 東京都大田区山王2-8-26 東辰ビル4F 最寄駅:JR京浜東北線 大森 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-389
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。