個別指導なら森塾新小岩校の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「新小岩校」「中学生」で絞り込みました
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾にしてはかなり安い方だが、受験期になると様々なプログラムや、講習等によりほぼ他塾と変わらなくなる。
講師 生徒と先生の距離が近いので、自習をしにいけば先生が声をかけてくださり、よく質問等を聞いてもらっていました。
カリキュラム 授業内容は、塾テキストを中心に進められます。その子のわからないところを重点的に進めてくれるので、助かりました。
塾の周りの環境 下の階にたばこOKの喫茶があるということや、新小岩という立地の問題上、外が騒がしいことはよくあり、良いとは言い難い。
塾内の環境 小学生くらいの子達も通塾しているので、早い時間だと教室の後ろで騒いでいることがよくありました。
入塾理由 説明を担当してくださった先生の印象がよかった。入塾当初は、他の個別指導塾より安かった。
良いところや要望 先生との距離が特に近く、しっかりその子に合わせて指導してくれることがとても魅力です。また、先生達も地元の高校に入っていた人が多いので、高校受験での体験談が聞けたりします。
総合評価 教室の環境がいいとは言い難いが、先生たちの質が高く、親身に聞いてくださる所がとてもよい。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と塾にしては普通だと思う。
教育の質は1体1だけあって先生にもよって大幅に変わるので当たり外れが大きい。
先生によっては値段以上の教育を受ける事も出来るようだ。
講師 先生にもよる。
うちの子は合わなかった先生は本当に合わないようでずっと寝ていたし、夏期講習などで教えてもらった先生は相性が良かったのかやる気を出して問題集を周りの子の何倍もの速度で解いていた。
カリキュラム 普通に塾という感じで特筆すべきことはないが、数学のようにひたすら解かなければ身に付かないようなものはどこが間違っているのかなどをすぐ隣で教えて貰えるので中々いいと思う。
塾の周りの環境 治安の悪い駅だけあって夜遅くになると少し心細いが、塾のある場所は大通りで隣に大きな古本屋もあり割と明るい。
塾内の環境 人口密度が多いのか、リラックスできるからか、割と賑やかな環境ではあると思う。
入塾理由 家から近かったのと、マンツーマン対応の塾であったから。
子供の友人も数人居て、紹介をもらったから。
総合評価 入塾時の対応はとても丁寧だった。
熱心に話を聞いてくれたし、先生の紹介も細かくて良かった。
ただ実際子供の話を聞いている限りは相性の良し悪しがあるようで、一概に悪い先生が居るとは言えないが、先生を変えられる制度のおかげでそこまで苦労していない。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はお金がかかるものだと思っていたがあまりかからなかったため良かった。受験費に比べたら楽な方だった。
講師 講師は友達のように接してくれて話しやすかった。授業になるとしっかり切り替えるようにしてくれた。またわからないところは質問できるようにしてくれていた。
カリキュラム 宿題チェックをしたあとにテストを行っていたところが良かった。またテストで良い点が取れなかったら学習室に入れられその日の宿題をやるといったシステムを入れることで子供もやる気を出していた。
塾の周りの環境 車があまり通るところではなかったため子供も安心して通うことができた。また自転車を置ける場所もあったため良かった。
塾内の環境 壁を仕切られていてあまり音が聞こえないものだったため授業に集中することができた。また講師も近くにいたためわからないところはしっかり聞くことができた。
入塾理由 友人の評判が良く受験で良い結果を収められたという話を聞いたため選んだ。またテスト対策もしっかり行っていた。
定期テスト テスト対策として宿題を見せてから解けるかテストしていた。できない所があれば何ができていないのか一緒に考えて、また同じくテストをしていた。
宿題 宿題の量は授業で進められる範囲のものが出ていた。多いときもあったが少ないときもあった。自分の出来によって宿題の数が決められていた。
良いところや要望 わからないところはしっかりと見てくれ
どこがわからないのか話を聞き全力で取り組んでくれる
総合評価 総合的にとても良かったと思います。子どもも楽しみながら行っていたので良かったです。またわからないものはすぐ聞けるような環境だったため成績も上がり良かったです。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なのでこれぐらいかと思います。特に良い、悪いは無いです。
講師 親身に指導していただいてると思います。
質問などがしやすいようです。
カリキュラム 例題などが分かりやすく、テキストもシンプルにまとめてあり見やすいようです。
塾の周りの環境 駅から近いのはいいのですが、繁華街で道が狭い所があるのと、時間帯によって通りずらいです。
塾内の環境 通い始めた所なので、まだあまり分かりませんが、授業は集中出来るようです。
良いところや要望 夏期講習など以外は授業の振り替えが出来ないので、できれば普段の授業も振り替えが出来たら良かったです。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 CMなどでは森塾は安いイメージでしたが、学年もあるかとは思いますが、高かったです。
講師 分かりにくい先生も居た様ですが、大半の先生が分かりやすいようで楽しく通っています。
カリキュラム 春季講習に初めて通って、今までは学校が休みの間は遊んでばかりでしたが春季講習から勉強する姿勢が見え良かったです。
塾の周りの環境 新小岩駅周辺は人も多く自転車も多く交差点など、自転車通学なので気をつけて通って欲しい。
塾に自転車置場があるのはとても助かります。
塾内の環境 通常授業は良い様ですが、自習室は煩くて集中出来ないと言っていました。
良いところや要望 先生も若いので親しみやすく質問もしやすいようで、楽しく通えて、成績も少し上がったので通わせて良かったです!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-789
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても丁寧に対応してくださったりしていたので、相応だと感じました。
講師 とても良い先生が多く、私からも話しやすかったです。
分からない所も親身になって相談できるような先生だったみたいです。
カリキュラム 覚えやすいような言葉で説明が書かれてあったようで、数学などはとても分かりやすかったようです。英語などは分かりづらかったようであまり伸びない印象でした。
塾の周りの環境 治安としては微妙ですが、駅からも近く街の灯で明るいのでまぁ安心できると思います。
塾内の環境 お昼時にお伺いした時にお昼の時間帯などは小さい子も見受けられたので静かに集中して勉強したい方は夜などが良いと思います。塾内としては少し狭く感じられますが許容範囲だと思います。
良いところや要望 先生と話やすいのが他の塾とも比べても圧倒的な魅力だと感じました。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまま。入塾時教材いっぱいかいました。結局あまり使わなかったです。
講師 毎回テストがあるからいいです。成績上がりましたかどうかわからない
カリキュラム 一教科やてるけど、全教科の教材買われて、使ってないまま捨てました
塾の周りの環境 駅から10分ぐらい。真直ぐで行ける。迷いにくい。駐車スペースがある。
塾内の環境 自習室ある。勉強の場所として使える。先生の方は親切です。環境は静かです。
良いところや要望 加湿器完備のため、冬の寒い時期にも湿度が高いなのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 用事など休み際、振替できたら,助かります。授業料ガ高い。振替できない。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も検討したが、圧倒的に安かった。
先生のクオリティも高かった。
講師 年齢が近いので嫌がることなく通えた所が我が家には合っていたのかと思う
カリキュラム 毎回の授業が同じことの繰り返しだった(テキスト使用)のかなと思う
塾の周りの環境 駅までは少し距離があったが特に使用することもなかったので気にならなかった。駐輪場も広く、通いやすかった。
塾内の環境 生徒が多く、自習室も騒がしくてなかなか集中できないと相談されたことがある
良いところや要望 相談がある時は面談をしていただけたので、ありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒がコミュニケーションをとりあって円滑に授業を進めていると思っています。
ただ、距離が近すぎて雑談でうるさくなったりして集中ができない事もあったりしました。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよそはわかりませんがとても高いイメージだとおもいます。
講師 とても親身になってくれたとおもいます。勉強もそのときどきのレベルに応じたと思います。
カリキュラム 特段の印象は残っていません。よくもなく悪くもない感じだと思います。
塾の周りの環境 塾の周りは?華街でにぎやかなところなのであまりいい環境ではないとおもいます。
塾内の環境 設備についてはあまりよくわかりません。よくもなく悪くもない感じ
良いところや要望 とくだん要望はありません。よいところは子供がいやがらず通ったところです。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という事もあるのか割高です。受験生になるとかなり値段があがるので大変でした。
講師 教科によって良い先生もいるけど、あまり合わない先生もいたよう。
カリキュラム 個別なので月謝が高い。夏期講習や冬期講習も高い。
塾の周りの環境 人通りがある場所なので、暗い夜道を帰るわけではないので安心ですが、飲み屋が多い地域ではあるので、酔っ払いがいるのが怖かったよう。
塾内の環境 確認テストがあり、ちゃんと身についているかを確認してもらえてるようでした。自習室はうるさくする人がいたりするので、集中できなかったみたいです。
良いところや要望 教え方に差があるようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 良い先生が担当してくれれば、受験の最後まできちんとサポートしてもらえてるので良かったですが、そうじゃないと受験に失敗しそうで怖いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-789
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 何人かに教えていただいたようですが、どの先生もわかりやすいと言っています。
カリキュラム 予習型なので、学校の授業に安心してのぞめるようになったようです。
塾内の環境 子供は人見知りなほうですが、塾に入ると必ずどなたかが明るく声掛けをしてくれるようで、すぐに馴染めました。
その他気づいたこと、感じたこと 自分から進んで行き始めたのではなく、話し合いで仕方ないか、、、くらいの気持ちで通い始めましたが、勉強がわかるのは楽しいと思ったようで、楽しく通えているようです。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いと思いました。月の行く回数によって料金が変わるのも良いと思いました
講師 教師がフレンドリーで、子供がどの先生ともすぐに打ち解けやすい
カリキュラム 子供のペースに合わせてどんどん進んでくれるので、やる気が維持できて良い
塾の周りの環境 塾の一階に駐輪場があるので、安全だし便利。人通りも多いので良い
塾内の環境 にぎやかな感じはあるようですが、ふざけたりしている感じではないので集中できるそうです。
良いところや要望 子供のペースに合わせてどんどん進んでくれるので、子供のやる気もキープできて良いと思います
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないとは思いますが、高いですね。さらに他も受けさせようとしてくるので、面談は本当に行きたくなかったです。夏期講習、冬季講習も受けないといけないような言い方をされると、こわかったです。
講師 個別指導なので、子どものノリが低い時に、先生がハイテンションで接してくるのが嫌だったよう。うちの子より偏差値低い子もいるのに、目標を高く設定してないのに、その高校じゃダメだ。とか言ってきて、夏期講習などめいいっぱい受けさせようとする。最低限の単元受講だと、煽って来るのが嫌だった。
カリキュラム 本人のペースに合わせてくれる方が良かったので、個別指導にしました。教材はどの子も同じだったと思います。徹底的に定期考査対策をするので、定期考査の点数は取れて、内心は上がります。それが、高校の一般入試に繋げるには、3年2学期の成績が出た後、必死に高校入試に向けての勉強に切り替えなければいけないです。
塾の周りの環境 駅の近くなので、暗くはないですが、最終の時間の子が帰る時は酔っ払いも出始める時間になるので、女の子はこわいかな?自転車置き場はある程度の台数を確保してくれているので助かります。
塾内の環境 一対二なのは、良いと思います。自習室で勉強をしていると、先生がいないとうるさかったり、男の子が女の子に粋がりながら接していて、煩わしくなったようで、次第に自習室には行かず、図書館に行くようになりました。
良いところや要望 面倒は見てくれるとは思いますが、先生との相性もあるので、誰でも良いって子以外はよく考えて入塾させた方がよいです。辞めた後にも、何度も何度も電話をしてきて欲しくないです。また、行かせたい!と、思う塾なら連絡がなくても行かせるはずだから、察してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 学力がある子と、ない子が同じ教室で受講しているので、お互いのレベルがなんとなく分かってしまうようです。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 お兄さん的な感じで、分からない所を聞きやすい様にしてくれてる。
カリキュラム 今までの総復習をしてくれて、分からない所を主に教えてくれてわかりやすい。こまめに保護者に連絡してくれるのでどこでつまづいてたのかわかる。悪かった点は見当たらない。
塾内の環境 教室内が明るく、机も囲いがあるので個室感があり良いとおもう。自転車置き場が足りなく、そこだけ残念。
その他気づいたこと、感じたこと 姉も森塾だったが、成績上がったのでわかりやすい授業だと思う。値段も手頃だしマンツーマンでこの値段は良いと思う。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 毎回講師が変わるようです。
固定していただきたい。
概ね分かりやすいようです。
カリキュラム 補講も行ってもらえるのは良い。
内容については、現時点で良いも悪いもない。
今後成績が上がればそれで良い。
塾内の環境 自分自身では細かく見ていないが、勉強はしやすいと聞いている。
少なくとも悪くはないようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりだが、概ね良いと思う。
全ては今後の成績次第だと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-789
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 子供が塾で辛い思いをするなら、通わせなければ良かったと、心底思うので。
講師 成績が上がった時は、先生が優しい。成績が伸び悩んでいると、先生が冷たい。が、子供の感想です。
塾代は高いは、振替えはできないわ、通わせるんじゃなかった。
カリキュラム 毎回、クリアテストの結果は、保護者あてのE-mailがきます。それも、保護者が登録しなければきません。
塾の周りの環境 駐輪場がいっぱいで、自転車がとめられず、駅近もあってか、自転車を数回撤去されました。
塾内の環境 子供の成績で先生の態度が違う。管理者クラスの先生だと、授業中に電話等の対応におわれ、実質ほぼ自習。
良いところや要望 始めから嫌悪していたわけではありませんが、良いところは特になし。要望を考えるくらいなら、他探します。
その他気づいたこと、感じたこと 始めから嫌悪していたわけではありませんが、通わせたことで、子供が辛い思いをしたことに憤りしかない。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から少し離れてます。自転車置き場は塾の1Fにあり、先生が1人外へ出て子供達に声をかけてくれています。
塾内の環境 2~3階に教室があり、見極めテストが不合格な生徒には特訓部屋と、言われている部屋がありそこで勉強をする。
その他気づいたこと、感じたこと 授業振替制度がないので急病などでお休みしても振替が出来ない。そこが改善されないと1回分無駄になる。何か救済がないと親的には塾を変えざる得ない。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、良心的ということだったので入塾しました。
個別指導にしては、低価格だったと思います。
ですが、やはり中三の一年間はかなりの出費でした。
夏季、冬季講習がある月は大変でした。
講師 先生が良かった。子供も、たのしく通えました。
苦手な所をキチンと理解してくれていて、いろいろ相談にのってくれたり、教えてくれたりしてくれていました。
塾の周りの環境 塾の立地は、駅の近くで通り沿いなので遅くなる時でも
人通りがありました。
ただ、近くに飲み屋さんがあったりするので
心配な部分も正直ありました。
自転車置場が、建物内にあり安心でした。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べてずいぶん安いと思います。
長期休みには講習もあるので、コマをたくさんとるともちろんそれなりにはかかってきます。
講師 先生はみなさん優しく明るく話しかけてくれたり、すぐに雰囲気に馴染めるように接してくれます。
授業の進め方はだいたい同じですが、わからない問題の教え方は先生によってわかりやすさの差が結構あると思います。
解答に書いてある通りのやり方でそのまま教える先生もいれば、生徒のできる範囲をきちんと理解してその生徒に合ったやり方で進めてくれる先生もいます。
個人的に質問しやすい塾ですが、質問する先生は見極めてきちんと選ばないと教えてもらってもわからないことがあると思います。
カリキュラム 要点がきれいにまとめられていて、単元ごとにわかれており、先生と一緒に解く問題・授業中に1人で解く問題・宿題として家で解く問題の3段階があってとてもいい教材です。
マークが付いている難しい問題もあるので、応用問題にも対応しています。
はじめにその単元の解き方を教えてもらい、英語の単語などの大事な点が赤字になっているのでそれを赤シートで隠して先生と一緒に覚えます。
次の週に確認テストもあるので必要なことはしっかり覚えることができます。
塾の周りの環境 新小岩駅南口からすぐ近いのでわかりやすい場所にありいいと思いますが、駅に近づくと飲み屋が多くキャッチなどもいて、夜だと少し危ないです。
私にはないので詳しくはわかりませんが、小学生は塾に入った時と出る時に親に伝わるシステムがあるようです。
塾内の環境 授業中は教えたり雑談したりで常にざわついています。
塾内はブースが増えたため狭めの印象で、電話が鳴ると社員さんが小走りしたり、社員さんが注意する時もありますが授業がない子達が授業中にブース外で大声で話したり、落ち着いて静かに勉強したい子には向いていません。
休み時間になるともっとひどくざわついています。
休み時間にも授業時間と継続して勉強してる子もたくさんいるので、そこは少し配慮すべきだと思いました。
良いところや要望 この塾で素晴らしい先生に出会い、高校受験の面倒を見ていただきました。
その先生にみてもらうようになってから、成績アップはもちろん、高校も受かって、自分1人で勉強する力もつけてもらいました。
定期テストで点数がだんだん上がるのがとても楽しかったです。
私に合わせた授業のやり方・わからない問題の教え方をしていただき、授業のない日も塾に呼んでくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 個人でも、親と一緒でも面談がとにかく多いです。
家から遠い方は大変かもしれません。
生徒さんに関する電話も結構な頻度でかかってくると思います。
この教室の"中学生"以外の口コミ(4件)
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎回同じ先生かと思っていたら、毎回違う先生のようで、個別指導だけどそれでは個人個人の管理ができないのでなと思った。
1人の先生が毎回見てくれることで、その子の苦手なところなど見えてくる気がする。
カリキュラム 教材を子供が管理して宿題などさせシステムは良いと思った。
ただし、宿題の量が少ない気がする。
塾の周りの環境 駐輪場があり、自転車で通えるのは良いところ。
駅からは少し離れているが、その方が街の混雑もなく安心できる。
大通り沿いであるため、人の目もあり、冬の暗い時間でも1人で通塾させられる。
塾内の環境 とても綺麗で、落ち着いて勉強ができるように感じた。
説明の時に室内にいたが、大通りなのに特に騒音は気にならなかった。
入塾理由 本人が1ヶ月の無料体験に行き決めた。
塾の清潔感、個人指導、成績によりノベルティ、駐輪場が決め手順位だった。
定期テスト 小学4年生のため、まだテスト対策はないです。
今後あらかじめテストがあるのが分かったら、対策依頼をしたいと思う。
宿題 難易度軽め、量少なめ(増やして欲しいと伝えたら増えた)
難易度ももう少し高めだと尚良い。
家庭でのサポート 特にサポートしていない。
本人が自主的に宿題をやっているため、丸つけなどもやっていない。
良いところや要望 同じ先生に見てもらいたい。
毎回違うのでは成績アップに繋がらない気がする。
総合評価 これまで記した内容により総合点を決めた。
不満はゼロではないが、金額に見合った教育と言われれば納得感はある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-789
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾新小岩校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 新小岩校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-440-789(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒124-0024 東京都葛飾区新小岩2-11-9 永和第11ビル2階 最寄駅:JR中央・総武線 新小岩 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージです。 |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-789
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。