個別指導なら森塾大泉学園校の評判・口コミ
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾とくらべて、まあまあ普通の料金ではないかと思ったりした。
講師 個別指導に当たってくれて、学習以外にも対話などコミニュケーションをとってくれた。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて、教材を設定してくれたようで、進捗状況に合わせてくれた。
塾の周りの環境 自宅から自転車または徒歩で通える範囲にあり、駅近くの繁華街にあったため、交通の利便性は良いと思われる。
塾内の環境 周辺が繁華街だというこもから、少々騒がしい立地だが、塾内部は静かで、学習に集中できたと思う。
入塾理由 個別指導に当たってくれて、学習以外にも対話や世間話しでコミニュケーションをとってくれて、本人も気に入っていた。
定期テスト 定期テストの期間になると、特別授業などを編成していただいた。
宿題 課題は基本的には課されないが、学校の宿題と塾の両立に苦労していたようだ。
家庭でのサポート 勉強しているときは、いっしょにいて読書をしていたり、常にそばに寄り添っていた。
良いところや要望 個別指導だが、少しフランクすぎて、先生というより友達感覚。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。志望校、ことに第一志望の国立大学に合格したのでいうことなし。
総合評価 個人のレベルに合わせての個別指導で、本人の学習意欲が高まった。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高かったが、一般的な金額だと思う。家計への逼迫もあったが、子どものことを考えたら妥当だと思う。
講師 個別指導に当たってくれている。基本的には決まった先生で、コミュニケーションを取りながら面倒を見てもらい、本人も気に入っていた。
カリキュラム 既製の問題集だが、本人の学力に合わせて選定してくれていて、個別なので自分のペースでできる。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲で、駅前で利便性も良く、個別指導というところが良かった。また、周囲の口コミも良かったところ。
塾内の環境 塾の中にはほとんど入ったことがないので、よくわからないが、個人ごとに仕切りがあり、学習に集中できる環境だったと思う。
入塾理由 自宅から自転車で通える範囲で、駅前で利便性も良く、個別指導というところが本人にあっていた。
定期テスト 中間・期末などのテストが近づくと、特別に補講などのカリキュラムを組んでくれた。
宿題 課題は貸されることもある。学校の宿題などもあり、それらをこなしながら塾の課題もこなすのは負担が大きかったようだ。
家庭でのサポート 学習中は、テレビを消したり、一緒に問題を見てあげるなどの配慮をおこなった。
良いところや要望 個別指導というところが一番の特徴だと思う。本人の学力とペースに合わせて、講師がサポートに当たってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、開始時間に遅刻したり、無断で欠席したりすると、電話で連絡が来るなどの配慮が見られる。
総合評価 小学校のころから学習の習慣がつき、最終的には第一志望である大学に合格できた。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明らかに値段設定が安く、月に4回と時と3回の時で料金が違うのがありがたい。
講師 まだ通いはじめたばかりですが、息子は嫌がらずに通っていて、テスト前には自習して頑張っていました。
カリキュラム 学校の教科書に合わせて進んでくれていてありがたいです。分からないところはわかるところまで教えてくれると息子が言っていました。
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車も目の前にとめられるので便利です。大通りから近いので車の音はいつも聞こえます。歩行者や車が多いので、事故にならないか心配です。
塾内の環境 何度か教室に行きましたが、いつも綺麗にされていました。部屋の中はとても静かでした。
入塾理由 授業の振替がないのが気になるところでしたが、料金が他の塾と比べて安い。毎日の勉強習慣をつけ、成績を上げることを目的としてるところに考えが一致し、息子もここで頑張りたいと意欲を見せてくれたのでここに決めました。
定期テスト テストの1週間前くらいに無料で一回テスト補講をしていただきました。
宿題 息子は何も文句言わずにいるので量も難易度もちょうど良いのだと思います。
良いところや要望 料金が比較的安く、通いやすい。
振り替え授業を可能にしていただいたらもっとありがたいです。
総合評価 80点。
マイナス20点は、「振り替えができないこと」と「無料体験なのにテキスト代を払わなければならなかったこと」です。この塾に通うことになったからよかったけど、この塾を体験のみだけの人もテキスト購入はあまり良い印象ではないと感じた。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので安くはないです。20点補償を掲げているので次回の定期テストが楽しみですね。
講師 女の先生を希望し本人がその先生を気に入ったのが良かった。かわいい先生と喜んでおります。
カリキュラム 隣に先生がいるのですぐに聞けるのがいいようです。
わからないのを察してすぐに教えてくれるようです。
塾の周りの環境 自転車置き場があるのがいいです。駅近で明るい場所です。自販機もあるので飲み物も買えます。
塾内の環境 古い割には室内は清潔だと感じました。勉強ができる環境は整っていると思います。
良いところや要望 まだ期間が経っていないので結果は分かりませんが、とりあえず休まずに通塾できているのでよかったです。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には他の塾よりお安いと思います。但し、成績が上がらなかったら返金とうたっていたと思いますが、うやむやだったように思います。
講師 控え目な子供ですが、フレンドリーに接してくれたため通いやすかったようでした。
カリキュラム 教材は独自のものを使っていて、それをしっかりこなせば結果がでるように思いました。
塾の周りの環境 車通りの多い道沿いにあり、帰宅時に迎えに来られた方の車や生徒の自転車などが、交通の邪魔になっているのではと感じました。
塾内の環境 授業のないときも自習ができるなど環境が整っていると思いました。
良いところや要望 進路指導で勧めてくれた高校が安全圏のところばかりだと感じました。チャレンジングなところを掲げて一緒にがんばっていこういう感じで指導してくれればと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 他も同じかもしれませんが、別料金の夏期講習、冬期講習に参加するのが前提のカリキュラムになっているのかなと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-138
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材、冷暖房費用等が高い。子供の病院受診、体調不良があっても振替ができない。割高です。
講師 教え方が分かりやすいが良い点。
実際の学校のテスト結果をみせても特に返答がないのが不満。家族、先生、生徒との連携が上手く取れていない。
カリキュラム 日数にたいして教材のテキストが分厚い。高い。
季節講師も教え方が分かりやすい。
塾の周りの環境 駅から歩きます。塾の周りは車が多く危険。立地が悪いと思う。慣れるまで付き添いで通いました。
塾内の環境 塾内はついたてがあって子供は集中して勉強できている。部屋も整理されている。授業が始まると私語はない。良い環境だと思う。
良いところや要望 先生がフレンドリーで子供が話しやすく楽しく通う事ができている。楽しいから宿題もきちんとやっている。
その他気づいたこと、感じたこと 先生、生徒、親と情報交換する機会がない。大変だと思うが今後子供の成績アップ、信用度を得る為にも話す機会を作った方がいいと思う。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、標準的だったのではないかと思う。
結果が出なかったので、コスパが良かったかというと良いとは言えない。
講師 (良い面)
親も交えた面接で、受験に向けての学習方法や冬期講習の教科の選択などについて指導していただいた。
(悪い面)
残念ながら、結果には結びつかなかった。
カリキュラム 教材については、都立受験に向けた内容が網羅されていたので、良かったのではないかと思われる。
塾の周りの環境 駅に近いこともあり、駐輪スペースがほぼない。
治安は悪くない。
塾内の環境 コロナの影響で自習室が使えない時期が多かったのですが、通常時は自習室が足りているのか疑問あり。
良いところや要望 親との面接も丁寧に対応して頂いた(いろいろ質問をさせてもらった)
その他気づいたこと、感じたこと 今回はコロナの影響もあり、塾の評価については難しいところがあります。
講師については、いろいろと丁寧に対応してもらった
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、新年度、春期、夏期、冬期は教材も、あるので少し高いかなとおもう。
講師 先生との相性が良かった。
同じ学校の生徒が多い。
家が近い。
カリキュラム 全て子供に内容、時間、カリキュラムは任せているのでわからない。
塾の周りの環境 自転車で行ける範囲で家から近い。暗い道がなく車通りがあるので安心
塾内の環境 入りやすく、入口は広くキレイ。個別部屋もわりと広い。圧迫感はない。
良いところや要望 メールや電話、子供との連絡、授業後の連絡メールがあるので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性が会わなかったとき、すぐにかえてくれた。体調悪く休んだときに変更してくれた。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。冬期、夏期はいつもより桁がちがうので大変でした。
講師 先生と話しやすいので、わからないところはすぐ聞きやすい。進路などの相談もよくしてました。
カリキュラム 全然、授業内容などの話は子供から聞いたことがないからよくわからないですが、しっかりテストも試験も結果がよかったのでできてるのではないでしょうか。
塾の周りの環境 駅前にあるので、バスでも行けます。自転車でも行けて、夜でも街頭が沢山あるので、明るいです。
塾内の環境 今は自習がなかなかできないですが、うちの子は休みの日は自習に行きたいと言ってたので、勉強しやすい環境だったのではないかと思います。
良いところや要望 テストの結果や宿題忘れなどの連絡がこまめにくるので、安心して塾に通わせれます。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替ができないので、振替を作って欲しいです。あとリモートもできるなら作って欲しい。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数を増やすなら少し値下げするとかの料金設定なら他の教科も増やしたいです。
講師 無料で補講してもらえたりするので子供がわかるまで勉強できていい。料金が単位を多く取るならちょっと安くなるとかの料金設定ならいくつか増やせる。
カリキュラム 季節のどこの塾も高いかもしれないけど、もう少し値段を下げてもらいたい
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいが自転車置き場が少ないので増やしてほしいです。
塾内の環境 私はよくわからないですが、子供がよく自習をしに行くのでよいほだと思います。
良いところや要望 補講を子供と相談して日程を決めるのですが、親にも相談してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替がないので、振替をして欲しいです。前もって休みがわかってる時は変更可にして欲しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-138
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割にはテスト前の補講もしていただけるので、助かります。夏や冬の講習は別料金です。
講師 まだ通いはじめて半年ほどですが、数学の先生と合ったようで、テストの点数も上がりました。
カリキュラム 私立に通っているので、学年より少し進度が早いので、自分にあった内容で教えてもらって、確認テストもあります。また通うようになってわかりましたが、テスト前補講も別料金を払うことなく、やってもらっています。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので、また駅に近いので、暗い場所でもなく、安心です。
塾内の環境 塾が自習室としても使えるので、図書館などがいっぱいでも、テスト前の勉強に行きました。
良いところや要望 子供がわからないところを教えてもらっているので、少しずつですが、、数学ができるようになりました。また部活があると帰りが遅いので、最後の授業になんとか間に合う時間まで、授業があるので、助かっています。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては比較的良心的な価格だと思います。料金設定は コマ数に対応したものです。
講師 子供は質問がしやすいなど接しやすいようです。 一方で我が家も紹介で入塾しましたが、決定までの勧誘や紹介依頼など営業が気になりました。
カリキュラム 宿題がしっかり出されたいますが、チェックはあまりしないようです。
塾の周りの環境 駅から近い場所なので人通りがあるので、夜でも安心だと思います。
塾内の環境 良く見てないのでわかりませんが、ちょっとのぞいた限りはキレイだと思います。
良いところや要望 体験学習後の決定の催促や子供に友達の紹介依頼するなど営業面のしつこさが気になります。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏期講習がテキスト代だけだったので、
とても良心的です。
塾の料金は個別にしては安いかなと思います。
講師 講師の方は熱心に教えてくれました。
個別塾なので講師と相性がよかったみたいでよかったです。
カリキュラム 夏期講習5日間の日程なので、1学期の苦手なところを重点的にやりました。
良かったところは、個別なのでこちらのリクエスト通りに苦手なところを
重点的にやってくれました。
悪かった点は、日数がもう少し欲しかったです。
塾の周りの環境 塾外の環境は、駅から近いが少し離れているので、にぎやか過ぎなくていいです。あと、自転車置き場が狭いです。
塾内の環境 塾内の環境は、人数が多いのでがやがやしていましたが、
子供に聞いたところ、席はついたてで仕切られているので、それほど気にならなかったとのことです。
良いところや要望 夏期講習の先生と塾の先生が変わるよう
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講師のしつや広さから比べると、割高感がある。何か特徴があればよいがとくになし。
カリキュラム いたって普通のカリキュラムで、特段よくもなく悪くもなくという感じ
塾の周りの環境 駅が近いが、自転車でのつうがくは自転車置き場が近くになくなにげにふべん
塾内の環境 自習室はあったが、たいてい席がなく人数割りで見ると少なかったのではないか
良いところや要望 とにかく振り替えできるということで決めたのにすっぽかすのは勘弁してほしい
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高価です。
カリキュラム ベネッセのプログラムを使いました
塾の周りの環境 駅や自宅に近く便利でした。また、自転車置き場もあり便利です。
塾内の環境 室内は静かで、勉強しやすい環境で、集中力も付くように思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-138
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には、そんなに高くないと思います。春期や夏期講習は別料金です。
講師 まだ通いはじめて間もないけれど、わからないところをきちんと教えてくれているようです。
カリキュラム 宿題も出るので、宿題をやらないと残って終わるまでやらせるとのこと。本人も宿題には取り組んでいるようです。
塾の周りの環境 家からは基本は自転車で通い、駅からも近いので、安心しています。
塾内の環境 毎回同じ先生が、個別なので質問しやすいようで、以前通っていた塾よりは、自分のわからないところを教えてもらえるので、良いようです。
良いところや要望 前回の確認テストの結果が、保護者あてのメールにその日のうちに送られてくるので、結果が良ければ、本人を誉め、少し悪いようなら、次回も頑張るように声かけできる。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な料金だと思う、二人目は中学になったので今までより受講科目を増やす
講師 子供が好きで通っている。実際に学校での成績が上がった。進路指導に熱心
カリキュラム 詳しくは良くわからないが、学習能力に合わせた無理のないテキストやカリキュラムが組まれていると思う
塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多いので夜でも安心に通える環境、隣の駅なので、学校帰りでも時間がかからない
塾内の環境 個別指導なので、子供の学習能力や進捗具合に合わせ指導してくれる、また学校で先生に聞けないことを塾で聞いている
良いところや要望 親も含めた面談の機会が多く、親子で学習進捗が共有できているてん
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的なものでした、何もかもが長く続けられる金額に設定されていたと思います。
講師 楽しく成績アップに繋がった事、駅近だった事、先生が代わった時だけ当たり外れがあった
カリキュラム 時間外でも熱心によく面倒を見てもらえた、春期、夏期、冬期講習等でプリントを配られたり、テキストも比較的安くて講習を受けやすい環境を整えてくれていたようでした。
塾の周りの環境 駅近でも自転車通いか、圧倒的にマイカー通学、親の送り迎えがほとんどでした、
塾内の環境 基本は生徒二人の2対1のスタイルでした。集中に関しては、周りには別の教科を教えている声やいろいろ耳に入ってくるとは以前話してましたが、マンツーマンで先生が一人に集中されるよりは適度に気が抜けて勉強しやすいと言ってました。
良いところや要望 塾から様子伺いの電話やアンケートがわりと多くあったと思います。もちろん要望も聞き入れてもらえたり、個人面談等も年に2回位あったような記憶です、
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一人目は二科目受講、二人目は現在は一科目受講している。料金は普通
講師 子供が楽しんで行っている、受験だけでなく、学期試験も塾のおかげで成績が上がったと子供が言っている。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いため安全に通える、電車の隣駅にあるため学校帰りに行きやすい
塾内の環境 少人数なので、皆静かに勉強に集中できる環境だと聞いているから。
良いところや要望 二人の子供が嫌がらずに進んで行っていることを見ると良い
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり高くないので、講師とマンツーマンの割にはとお考えの方にはオススメかと思います。
講師 年齢の若い講師が多く、マンツーマンでの指導は良い。また年齢が若いこともあって趣味の話にもついていけていつのまにか子供にやる気が芽生えること
カリキュラム 講師は良いが、カリキュラムが少々簡単かなと思いました。もう少しグンと伸びることを期待していたので、ちょっと不満です。
塾の周りの環境 交通手段はバスでしたが、駅に近いので、ターミナル降りた後も明るいところを通るため安心でした
塾内の環境 勉強するスペースは講師とマンツーマンできちんとセパレートされているので、集中できると思います
良いところや要望 環境や講師については良いので、もう少し学力がアップできるところを強化してほしいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-138
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾大泉学園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 大泉学園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-438-138(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒178-0063 東京都練馬区東大泉3-19-1 大泉中央マンション1階 最寄駅:西武池袋線 大泉学園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージです。 |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-138
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。