駿台予備学校名古屋校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「名古屋校」「中学生」で絞り込みました
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて、料金が高いように思った。集中講座の料金も高いと思った。
講師 合格実績の多い有名講師がいる。指導に非常に熱心な講師がいる。
カリキュラム 学力に合わせたカリキュラムがあり、それを計画的にこなすことがでくるバックアップ体制がある。
塾の周りの環境 駅近くにあること、電車の本数も多いことから通学に非常に良い。
塾内の環境 自習室があることから、授業のない時間帯でも学習ができることは。
良いところや要望 立地がよく、講師陣やカリキュラムも良くて、総合的にはいいなと思います。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望大学に受かれば値打ちだと思いますし、受からなかったら高いと感じます。
講師 成績が伸び悩み、残念ながら第一希望の国立大学に合格できなかったから。
カリキュラム 最後の進路決定では良いアドバイスがなく、12月頃からモチベーションが下がっているように感じました。
塾の周りの環境 バスとJRで通っていましたが、JR名古屋駅から徒歩圏内で交通の便は良いと思います。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。模試を受けると割引とかありましたが知らなかったしわかりにくかった。
講師 教えかたについては、可もなく不可もなく。人により多少のばらつきはあり。
カリキュラム 授業をこちらの都合で欠席する場合、代わりの授業を受けられるのでよかった。
塾の周りの環境 名駅のすぐ近くで非常に通いやすくて良かった。道も人通りがおおい。
塾内の環境 建物が、若干古い。教室ももう少し広いほうが勉強しやすいと思う。
良いところや要望 1コマあたりの授業時間が比較的短いので何とか集中することができた。
その他気づいたこと、感じたこと やや難関向けと感じた。保護者にメールで試験結果などを連絡して欲しい。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業数が少ない割には高価でした。それにプラスして季節講座の数が多く、受講すると通常授業料を超えるぐらい高価だった。
講師 授業内容が合ってなかった。不明な点と分かっている点が混在していた。
カリキュラム 季節講習が充実していたが高価だった。
塾の周りの環境 自転車で通塾できて、自転車置き場も設置してありよかったです。
塾内の環境 自習室が充実していて、食事できる所の確保もありよかった。メリハリがつけられた。
良いところや要望 保護者への説明会の実施を定期的にしていただきよかったです。講習のキャンセルの返金も対応していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時にも、ビデオで授業を見れたりしたが、料金がかかり、不満です。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的には妥当な金額だと思うが、夏期講習、冬期講習の費用が別料金で高すぎた。
講師 授業が分かりやすかったとのこと、センター試験の結果を見て的確なアドバイスを貰えたおかげで志望校に合格出来た。
カリキュラム 地方の高校や塾では受けることが出来ないハイレベルな授業を受けることができ、得意科目を更に伸ばせた。
塾の周りの環境 駅から歩いて行ける距離で近くにライバル校も有り良かった。治安は余り良いとは言えなかった。
塾内の環境 自習室が多く整っているのが良かったとのこと、パーティションも有り集中しやすかった。
良いところや要望 得意科目を更に伸ばすことは出来たが、不得意科目を克服するところが出来なかったのは担任のフォローが足りなかったのも原因と感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだときのフォローが足りない。パスワード等を発行してネット環境で受講できるようにしてほしかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-261
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いこともなくそれなりだと思う。
講師 講師の当たり外れ(自分にとって)がある
カリキュラム 特に季節講習を無理強いされることもなく、本人に任されていていい
塾の周りの環境 とても便利なところにあり、夜もまぁまぁ人が歩いていてそれ程心配はない
塾内の環境 勉強に集中できる環境にあるが、浪人生の数が多く自習室は使いにくい。自分は名古屋校ではなく丸の内校の自習室を使っている
良いところや要望 連絡がプリントで配られたり、ホームページ(マイページ)で見られるが、わかりにくい
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休むとその分を映像で受けるのだが、料金がかかるため使いづらい
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金としては妥当な金額だと思います。ただし、夏期講習など別建ての講習会にはどうしても割高感がありました。
講師 理系分野に強い講師がそろっていたので、学力もそれなりに向上したようである。ただし、英語については十分な成果を上げることはできなかった。
カリキュラム 教材は進むレベルに合わせて構成されていました。しかし十分にこなしきれていなかったようです。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通うことができ費用の節約ができました。
塾内の環境 校舎内はとてもきれいで環境もよく、自習室についても整備されていました。
良いところや要望 アクセスが良く、清潔で、整備された環境でよかったと思います。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、実績のある予備校だけあり、授業料は割高な印象でした。その分授業内容や環境には満足しています。
カリキュラム 事前説明会に出席した限りでは、駿台は模試もしっかりしており、志望校にあったカリキュラムを持っている印象でした。
塾の周りの環境 岐阜から毎日通う事になるので少し大変かと思いますが、名古屋駅からは近いので安心です。
塾内の環境 自習がすごく充実しており、集中できる環境はしっかりしている印象てます。
良いところや要望 高校と違い、受験勉強一本に集中できる事が大きいです。現役生よりは有利になるように思います。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サラリーマンにどっては高額な出費でした、
講師 熟練の講師が多く、志望校別のカリキュラムで受験対策を行っていただきました。
カリキュラム 志望校ごとにクラスわけされていたので、同レベルの生徒達と切磋琢磨できる環境が良かったと思います。
塾の周りの環境 名古屋駅の周辺にありますので、いろいろな誘惑があるので心配でした。
塾内の環境 実際に教室内に入ったことはありませんが、子どもから聞く話では勉強に集中できる環境だったのかなって感じです。
良いところや要望 高校と同様に、年に数回三者面談があるので、親も納得した上で受験に挑めたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 立地が名古屋駅なので、かなり遠方からの生徒さんも通学できていたようです。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう1校と比べて、高くもなく安くもなく、 ある程度横並びなのでは。
講師 短期講習の為、講師との関係は深くない。 近くもなく、遠くもなくかな。
カリキュラム 超難関大学向けの短期講習を受け、 また慣れていないことから、 特に不便と思った事はない(不便に気付かない)。
塾の周りの環境 交通の便は悪くない。治安は、昼間だったこともあってか、悪くない。
塾内の環境 勉強するうえで、問題があるとは思えませんでした。 良くても悪くても自分の対応力で何とかなります。
良いところや要望 もう1校と同じで、 同じ目標に向かっている人たちと一緒に勉強できるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 学校とは違う話が聞けたところがよかった。 見聞が広がった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-261
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してやすいものではないですが、進学していくためやむを得ません
講師 大手の予備校で名物講師もいるが、経験豊富な指導をできる講師もいるので
カリキュラム 大手の予備校らしく実例も多く集まっていることもあり内容の濃いモノになっている
塾の周りの環境 回りに大手の予備校が多く集まっている地区であるため、問題ない状態だった
塾内の環境 自習室がなかなか予約できないことがあったので是非とも改善してほしい
良いところや要望 大手の予備校であるので、カリキュラムや実績には問題ないと思います。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の収入を考えると安くはなかったが,結果を出してくれたので料金に見合ったサービスだと今では思える.
講師 具体的なエピソードは聞かないが,子供からとくに不満を聞くこともなかったので,少なくとも悪くはなかったのだと思う.
カリキュラム 着実にこなしていたので,分量がうちの子にはちょうど良かったのだと思う.
塾の周りの環境 交通は便利である反面,女子であることもあり,治安面が少し不安であった.
塾内の環境 同じように頑張っている生徒が集まるところでもあり,勉強に集中できていたと思う.
良いところや要望 大手ならではの安心感みたいなものはあった.予備校はやはり実績が大事.
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合う料金だとは思いますが、とにかく高額です。通念の授業料の他に季節ごとの講習代がかなり大きかったです。
講師 長年の経験に基づくカリキュラムにて指導していただいていると思います。大規模な予備校なので仕方ないですが、細かいところまで目が届く感じではありません。しかし、それをカバーするようホームルームを設けるなど努力されていると思います。
カリキュラム 長年の経験から厳選したテキストを使用されていると思います。カラーのカバーではない部分など、無駄な所に経費をかけない努力がされていていいと思う。駿台のテキストをとにかくやりこむ事が合格への近道だそうです。
塾の周りの環境 駅から比較的近いのがよいです。雨天の際も、傘がなくても途中までは屋根があるので大抵はなんとかなるのが嬉しいです。
塾内の環境 みんなが大学合格に向けて頑張っている環境が良いです。1人用またはオープンなテーブルを選べるのもよいと思います。
良いところや要望 ホームルームが毎日あって、なんとなく予備校に通うという感じでさなくけじめがあるので良い。また、席も自由席ではなく週替りの指定席なのも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 年3回、保護者会があり、合格体験談が聞けたり、担任の先生から受験に関する情報など貴重な話を聞けるのがよい。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教師陣が楽しく分かりやすく授業をしてくださるのは良いのですが、受講料金がもう少し安くなると嬉しいからです。
カリキュラム テキストはとても良いのですが、答えがないので、答えが載っていると良いと思うので。
塾の周りの環境 中心地なので乗り換えはしやすく交通の便が良いので良いとおもいます。
塾内の環境 自習室はいびきをかいて寝ている人がいるので集中できない時がある。
良いところや要望 授業料は高いが、講師陣は良く、立地も便利なところにあり通うにはいいのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 担任制なので、いろいろと親身になって対応してくれるのは心強いです。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望の大学コースによって料金の違いはありましたし 大学の授業料に比べたら安いのかもしれませんが、やはり一括で支払いをしたので 高額でした。
講師 やはり予備校というだけあって、先生方も意欲的で親身になって教えてくださる方ばかり。素晴らしい人材が揃われていました。専門的な知識や大学についても、大変情報量が豊富で通わせて正解でした。
カリキュラム 希望の大学によってコースがいくつかあり、それぞれ専門的な受験対策ができました。 模試を出している予備校でもあるため、やはり受検に出そうな傾向や過去問など資料も豊富でした。
塾の周りの環境 校舎のビルが名古屋駅のすぐ目の前に建っており、駅から歩いてすぐに行けるため大変通いやすかったです。
塾内の環境 駅の前でしたが、ビルの中は大変環境も良く 勉強に集中できる感じでした。自習もできるので、授業の終わったあとや 休日なども自由に勉強できる環境で、皆さん利用されていました。
良いところや要望 普段の定期テストなどや学校通信なども まめに親宛に郵便が届いていたので不安はありませんでした。 先生方も大学受検に向けて専門的な知識を持たれているかたばかりでしたので、教え方も本当に分かりやすくて上手。今まで分からなかったことが理解できた!と子どもも喜んでいました。
その他気づいたこと、感じたこと 電車の学割も効いたので通学に助かりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-261
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏季、冬季の講習が割高であった。また、年間ではこの講習を入れる前提で年間割引が欲しかった
講師 親切丁寧で進学相談も随時受け付けてくれる。相談時間も生徒に合わせてフレキシブルでさある
カリキュラム 難しすぎることなく、能力に合ったカリキュラム設定とテキスト、および補助 教材であった
塾の周りの環境 大通りに面しており、夜遅くても明るい、更に駅に近いので、風雨にもあまり影響されないリッチであった
塾内の環境 個人個人で自由な席を選べ、その席の作りも、完全個室、パーテーションなど気分に合わせてできるため
良いところや要望 事務スタッフも含めて生徒に向き合う体制は良かった。ビルが古いので空調のムラには困った
その他気づいたこと、感じたこと 成績状況についてのweb閲覧機能に難があった。親のページとこのページの分離されているとよかった
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な授業だけなら、特別高額ではなく、妥当な料金だと思う。(個別でなく集団なので) 予算に合わせて授業数を選べるのは安心である
講師 生徒を引き付けるような質の高い授業をしてもらえる。 有名な講師が在籍していて頼もしい
カリキュラム オリジナルテキストの内容もよくできていて、なおかつ、自習用のドリル的プリント等も自由に利用できるシステムで、オンラインも含め全て利用すれば完璧な対策ができたと思う
塾の周りの環境 駅からやや歩く距離があるのと、繁華街でもあるので少し気になる
塾内の環境 清潔感のある明るい自習室が完備されていて、やりやすい環境である
良いところや要望 有名な老舗予備校でもあり、信頼できる。 しかし、生徒数が多いのでよほど積極的に利用しないと、一方的に受身で終わってしまう
その他気づいたこと、感じたこと やれているかのフォローが厳しくないので、結局できていない、確認テストの点が悪いとクラス落ちするだけで改善されないので、本人がかなり積極的な姿勢でないと無意味で終わる
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータル的に何の問題もなく、良い環境だと思います。後は本人のやる気次第です。
講師 講師からのアフターホローなど、個人に合わせて、手厚く対応いただきました。
カリキュラム 個別の能力に合わせていただき、丁寧に対応いただき助かりました。
塾の周りの環境 地下鉄で乗り換えなく行け、駅からも徒歩10分ほどで治安もよく安心です。
塾内の環境 講師の指導が行き届き、騒ぐお子さんもなく小奇麗な教室で集中できる環境でした。
良いところや要望 子供にから興味のあるような教え方をしていただき、授業中飽きずに過ごせたと思います。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的に 言えば 何で 高校からの 塾は 高いのだろうと 疑問に思いました。
講師 周りの 友達も多く、講師やチューターの方にも 質問しやすく自由だと思います。
カリキュラム とにかく 最低限の科目を 教えてくれて むやみに 取らなくても 済みました。
塾の周りの環境 名古屋駅から とても近いので、何の交通機関でも通うことが出来て、夜遅くまで明るいので
治安的には 安心だと思います。
塾内の環境 設備は それなりに 良く 公立中学高校だったので ちょっとしたことでも 涼しい、暖かいと喜んでました。
良いところや要望 夏期講習など 自分の取りたい科目が わかるので そこまで 悩んだり あれこれ 無駄に取らなくて良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に 不満などは 聞いていませんでした。
結局 自分次第だと思います!
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前期後期と別れていて、間の休講期間が多い。実質5ヶ月程の為に一年分として入金しなければならない。夏期講習冬季講習は別枠で支払いが必要。
講師 講師によるが高校では知り得なかった解法で理解力が上がった。講師にかなり個性はあるが習得する力がつく。成績下位クラスになってしまうとあまり価値ある講師ではなくなるようだ。
カリキュラム 個人的に難易度に似合った教材でないこともあり、理解しづらい教科もあった。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くににあり、改札も近いため無駄な寄り道をせずに帰宅できた。
塾内の環境 お昼のお弁当を食べる場所が少なく、解放されたスペースでは騒々しく落ち着かない。また席数が少なく食べる場所に困る事が多い。廊下で騒ぐ生徒も少なからずいた。
良いところや要望 担任制で個人を見ていただけるのは有難い。120人を1人で見ているのでただ行き届いているだろうかと心配な点もある。
その他気づいたこと、感じたこと なるべく講師は前期後期とも同じの方が成績アップの効果あると思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-261
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校名古屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 名古屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-464-261(通話料無料) 10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-28-14 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋 / JR関西本線(名古屋~亀山) 名古屋 / 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋 / 名古屋市営地下鉄桜通線 名古屋 / 近鉄名古屋線 近鉄名古屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-261
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外