駿台予備学校横浜校2号館の評判・口コミ
「駿台予備学校」「横浜校2号館」「小学生」で絞り込みました
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と具体的に比較はできなかったが、割り高であったように思えた。
講師 保有情報が豊富であり、合格校を選ぶのによかった。かついろいろと相談ができた。
カリキュラム 補足授業が多く、弱い科目を克服できるきっかけとなった。教材もポイントがまとまっていた。
塾の周りの環境 横浜駅北口付近は繁華街でもあり、帰り、特に夜は、適した環境ではなかった。
塾内の環境 自主室が近くにあり、広く希望時間に確保できた。本館とは別棟にあったのは残念であった。
良いところや要望 やはり情報量が豊富のところ。強いて言うなら,もう少し情報提供がほしかった。
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較ではないが、負担として小さいものではなかった。
講師 講師について特に不満はなく、熱意もそれなりにあり、教材、カリキュラムが優れていた。
カリキュラム 豊富な実績とノウハウに裏打ちされた教材であり、安心感はあった。
塾の周りの環境 比較的繁華街的なエリアが近くにあり、夜については雰囲気がいまひとつなところを通らざるを得なかった。
塾内の環境 特によいということはないが、必要十分なレベルだったと考える。
良いところや要望 受検に関する情報が豊富で、出願校選びについての情報が特に充実していた。
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。しかしそれに見合いレベルの高い勉強をしていたと思います。
講師 入試全体が難化している時こそ、難関校にチャレンジするような指導されたいた。
カリキュラム 難関校の対策に向けた教材でした。
塾の周りの環境 駅から近く便利でしたが、駅から近いので飲み屋が近く少し不安でした。
塾内の環境 校舎がきれいでした。空調が暖かい場所と寒い場所のむらが大きいでした。
その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い勉強をしていて、勉強ができる人にとっては良いと思います。
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校のことは良く分かりませんが、家計にかかる負担は大変でした。
講師 クラス担任の指導が秀逸。結果、二浪しましたが、なかなか結果が伴わず精神的に苦しい時期がありましたか、ホームルームでの言葉に随分勇気付けられたようです。
カリキュラム 浪人してから始めた物理が最終的には大きな得点源となりました。テクスト、カリキュラムのおかげです。
塾の周りの環境 通っていた高校の近くだったこともあり、通学が負担にならなかったこと。駅からも近い。
塾内の環境 自習室が充実いていたようです。授業が無い日でも予備校の自習室を利用していました。
良いところや要望 担任の先生の進路指導が非常に熱心で、子供のやる気をうまい引き出して頂きました。
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いとは思うが他と比べても大して変わらないので妥当だと思う。
講師 担任制なのは良いところなので相談も出来やすい。もう少し厳しかったらよかった。
カリキュラム あらゆる教材やカリキュラムも自分にあったものもできるので良い。悪い教科をもっと徹底的に教えてほしい。
塾の周りの環境 比較的に駅に近いが、繁華街の中を通るために少しだけ心配だった。
塾内の環境 自習室の机数は多くあったり、静かな環境の部屋だったので良かったらしい。
良いところや要望 担任制のところが気に入って入塾しました。先生とのコミュニケーションも取りやすいので、無駄な不安はなかったの事。赤本がないのが残念でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-253
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とる科目にもよりますが、少し高い気がしました。
講師 有名な講師もいたらしく、役にたった授業もあったようです。講師は色々だったようです。
カリキュラム 教材は良問が多いということです。科目によってかなりオリジナリティの高い教材もありました。
塾の周りの環境 飲み屋が多いところを通りますが、駅からあまり遠くないので問題はないです。
塾内の環境 浪人の時には朝から晩までいたので、集中できる環境だったのだと思います。
良いところや要望 浪人生にとってはいいところだと思います。担任がいて、しっかり認識してよく見てくれています。
その他気づいたこと、感じたこと センタード失敗で、医学科を諦めていたところ、「まさか諦めるんじゃないだろうな」と強く言ってくれて、結局合格を勝ち取れました。
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金がかかる。毎月の費用以外に、季節毎の講習も高額。
講師 子供が理解しやすいと言っている。周りの評判も良い講師が多い。
カリキュラム 通年で授業が空かないように考えられたスケジュールになっている。
塾の周りの環境 繁華街が近く、通う時に通らなければならないのが唯一心配である。
塾内の環境 自習室が充実している。子供が自ら自習室に通いたいと思う環境のようである。
良いところや要望 受験までのスケジュール、ロードマップが明確で子供も親も理解しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの問題で塾自体が休みになっており、自習室すら利用できない状況で、この先が心配である。
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には納得のいく内容と思います。著名な講師陣の講義が聞けたので満足と覆います。
講師 それなりの名前が通った講師陣が揃っていました。それが有効だったのかは疑問が残ります、
カリキュラム ごく個人的な指導に関してはあまり期待していませんでしたが、やはりそのような結果でした。
塾の周りの環境 横浜駅から近いものの、繁華街からは離れており、通いに関してはほとんど心配ありませんでした、
塾内の環境 横浜駅近辺であることから、近くの騒音などを気にしておりましたがそれほどのことはありませんでした。
良いところや要望 特に医学部の受験でしたので、市川校舎でのセミナー、講演などに参加できて有益でした。
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い印象はぬぐえないが、結果から考えれば良いも悪いもなく、3点という評価。
講師 優しく、厳しく指導してもらい、第一志望の大学に入学することができた。
塾の周りの環境 横浜駅に近く、高校時代は高校と自宅の通学ルートにあったことが良かったが、横浜駅の繁華街に近いことは若干マイナス要素。
塾内の環境 第一志望の大学に入学できたということは、十分に満足できる環境だったと思われる。
良いところや要望 指導方法や勉強する環境としては申し分ないと思いますが、こんなに高いのかという印象。
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と変わらないと思いますが高いです。
講師 体験してから自分に合う講師を選べたのが良かったです。先生の手書きのオリジナルのプリントが亜とても受験に役立ったようです。
カリキュラム 志望校に合ったカリキュラムがあるので、選び方を間違えなければ、合格につながると思います。
塾の周りの環境 駅からすごく近いわけではありませんが、自宅から学校の乗換駅にあったので定期が使えるし便利でした。
塾内の環境 自習室はたくさんありましたが、机といすは他の予備校の方が使いやすかった(長時間でも疲れにくい)と言ってました。
良いところや要望 人気の先生だと100人を超えている授業もあったようですが、人気のある先生はやはり授業の質が高いようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-253
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないし、夏季や特別講習などを申し込むとどんどん加算される。
講師 講師がどうかは、親にはあまり分かっていないのでコメントできない、
カリキュラム カリキュラムや教材がどうなっているか、親にはあまり分からないのでコメントできない。
塾の周りの環境 横浜駅から近く学校までの通学の途中下車が可能。校舎もきれい。
塾内の環境 自習室が自由に使えるので、よく利用している。自習室のために入塾しているといってもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 親へのフィードバックがほぼありません。それほど望んではいませんが。
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通のレベルと思う。料金に見合った授業内容なので高いとは思わない感じである。
講師 講師からの連絡が多く子供の状況がよくわかる。解放された教室がありいつでも勉強出来る
カリキュラム 教材は一般的なレベルだったが、個人に合わせて教えてくれてわかりやすかった。質問がしやすい。
塾の周りの環境 塾までは繁華街のため治安が良いとは言えない。昼間は心配ないが夜は一人では心配なこともある。
塾内の環境 塾内は静かで勉強に集中でき効率よく勉強でくる。机配置も余裕をもった作りで落ち着いてる。
良いところや要望 授業によりレベルはアップし、志望校に合格できてよかった。もう少し安いとさらにいい
その他気づいたこと、感じたこと 家から遠いので近くにあったらもっと通いやすくてよかったと思う
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ふつうと思う。オプション的な追加もなく、返金もスムーズに実施できる点はよいと思う。
講師 的確な指導内容と日ごろの過ごし方を先輩がアドバイスしてくれる
カリキュラム 志望校別にでレベル分けをされている。出題傾向も研究されている
塾の周りの環境 飲食店や居酒屋などの多いところ,通過する必要があり、夜の帰宅時は、好ましくない
塾内の環境 設備は、新しく整備されている。自習室も十分確保されていて、いろいろやり方の勉強方法に対応ができる
良いところや要望 こどもが勉強する雰囲気や試験にむけていくモチベーションなどを全体で醸成していると思う
その他気づいたこと、感じたこと 欠席するとビデオでの講習を聞くことができる。また講座変更も柔軟に対応いただける点は、現役生にはよいと思う。
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いと思われ、正月などの特別授業も科目を控えたものもあった。
講師 科目によっては、教え方のうまい先生もいて、その教科が伸びる事ができた。
カリキュラム カリキュラムは自分の理解によくあい、学力が向上することができた。
塾の周りの環境 横浜駅から近く、周りにコンビニなども多く便利であった。また近くには祖母の家があり、時間調整もできた。
塾内の環境 自習室が少なく、友人と授業の前に待ち合わせても、自粛一杯で使えない事が多かった。
良いところや要望 カリキュラムはよく、自分に学力向上に役立った。講師も科目によっては良かったが、一部合わない講師もいた。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が一杯なのは、塾の生徒以外にも友人やOBがいるせいもあるような気がした。
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の講習以外の季節講習をたくさん取ると、とても高く感じました。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムが組まれていて、とてもよかったと思います。
塾の周りの環境 予備校が駅から近いわけではありませんが、最寄の駅から乗り換えなしで10分なので通いやすかったです
塾内の環境 人気のある先生の講義は教室が広くて、板書が見にくかったり、声がききとりずらかったようです。自習室はたくさんあって、使いやすかったようです。
良いところや要望 浪人生だったので、朝から夕方までの授業は規則正しくてとてもよかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-253
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより費用はかかりませんでした。夏期講習などもたくさんとるように勧められることもないのでリーズナブルだと思います。ビデオ学習の予備校よりかなり安かったです。
講師 教科の先生方は質問にも丁寧に答えて下さり、担任の先生には進路指導を細やかにしていただき、とても感謝しています。入試当日にも担任の先生が大学に激励に来てくださったりしてとても心強かったそうです。
カリキュラム カリキュラムは難しめで最初はついていくのが大変なようでしたが、長期休みの講習は少なめにして復習に当てられたのがよかったです。夏休みはほとんど受講しませんでしたが、選択制で特に必須の授業もあまりなかったのが自分のペースで自由に勉強できたようです。
塾の周りの環境 横浜駅からとても近く、周りにコンビニなどもあり便利です。時にはカフェで勉強も出来ました。
塾内の環境 自習室はたくさんありますが、場所によっては雑音があったり、生徒が集まって話していたりして自習には向かない部屋もあったようです。自分にあった自習室を見つけることが肝心です。冷暖房は完備です。
良いところや要望 講師以外のスタッフの方々も皆さん、フレンドリーに接していただいて、1年間を有意義に過ごすことができました。カリキュラムも教材もやはり他の予備校さんと比べても実践的で良かったと思います。下の子も是非駿台さんにお世話になりたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校に来ていても授業に出ないで集まって話したりしている子たちが結構いるみたいで、ちょっと気になりました。親御さんは決して安くはない受講料を払っているはずなのですが。
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今時の予備校では、このくらいの費用がかかってしまうのは、仕方ないと思う。
塾の周りの環境 はんかがいのちかくであるため、お世辞にも良い環境とは言えないのではないでしょうか。
塾内の環境 夜間や休日に、授業がなくてもここで勉強していたので、悪くはないと思う。
良いところや要望 あまり関わっていなかったので、よくわからないが、成果が出たので、結果的に良かった。
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は通年の授業のほかに季節講習代がかかるので高かったですが、志望校に合格できたので満足です。
カリキュラム 実績があり、教材もカリキュラムもとても素晴らしかったと思います
塾の周りの環境 自宅の最寄駅から塾の最寄駅までは10分ほどで近く、駅からも数分で通学には便利でした。
塾内の環境 自習室が完備されていて使いやすかったと思います。長時間座ると腰がつかれると言ってました。
良いところや要望 大手の予備校は実績があるのでやはり安心です。保護者会で配られる資料やお話も役に立ちました。
その他気づいたこと、感じたこと 熟には友人も何人かいて、いっよにお弁当やお菓子を食べて息抜きができたのは良かったと思います
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの予備校とくらべてはいないのでよくわかりませんけどわかりやすい料金設定だと思います。
講師 自分に合った指導方針のおかげで授業はわかりやすい内容だと感じます。
カリキュラム 受講していたコースでは応用よりも基礎重視の授業でしたので基礎力がアップしたと感じます。
塾の周りの環境 横須賀からは遠い場所だっだので横須賀校などもう少し近い場所にあるといいなと感じます。
塾内の環境 自習室が席数が十分あるのと清潔に保たれてかなり使いやすかったと感じます。
良いところや要望 結果的には志望大学に合格したのでこの予備校自体のは満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと この予備校のおかげで基礎力が身につき、学校での成績もぐんと上がりました。
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私自身も大学受験の時に塾に通いました。その時との物価上昇や賃金の上昇を考慮しても、塾代の上昇率は高いと感じます。
講師 講師の教え方か良い。テキストの問題が傾向を良く分析している。
カリキュラム 受験校の出題傾向を良く分析されているため、効率的な勉強ができるようになっている。
塾の周りの環境 高校から家までの途中駅ということで選択したが、やはり横浜駅ということで環境は良くない。
塾内の環境 教室は静かなため、塾の校舎に入ってしまえば、全く問題がありませんでした。
良いところや要望 やる気があり、自ら学ぶことができる子には、周りから刺激もあり、良い塾と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、強いて言えば、やはり授業料がもう少し安くなってほしい。特に、夏季や冬季の追加の授業
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-253
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校横浜校2号館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 横浜校2号館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-464-253(通話料無料) 10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-25-2 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 / JR京浜東北線 横浜 / JR根岸線 横浜 / JR横須賀線 横浜 / 東急東横線 横浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-253
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外