駿台予備学校札幌校の評判・口コミ
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べても特に割高ということはないと思います。安くはないですが普通だと思います。
講師 学校が一般的な基礎を教えてくれるが、予備校はテクニックを教えてくれるプロ。質問がしやすい
カリキュラム 生徒が選択しやすい講習になってると思います。教材も早めにくれるので予習できます
塾の周りの環境 札幌駅にとても近いので交通の便は大変良いです。治安も特に問題ないと思います
塾内の環境 新しい建物なので大変きれいです。勉強する環境としてはとても良いと思います
良いところや要望 事前の説明はわかりやすく丁寧でしたし、問題はないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ネットの会員に登録するときはちょっと面倒でしたが、他もこんな感じかもしれません
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高額だなと思いますが、月払いができたので助かりました。
講師 文系数学の授業を受けたくて入りましたが、学校の授業の方がレベルが高かったようで、物足りないと割と早い時期に教科の変更をした記憶があります。具体的な授業の内容などは、本人ではないので不明です。
カリキュラム 季節講習は、レベルや受けたい授業に合わせて組み合わせできるのが良かったが、部活の試合などで受けたくても受けることができない授業もあったのでそこが残念でした。
塾の周りの環境 札幌駅からすぐで、雨や雪が降っても建物からほとんど出ずに通学できたのは便利でした。
塾内の環境 自習室は集中できる環境だったようで、頻繁に利用させていただきました。
良いところや要望 駿台札幌は理系には手厚い塾だなと思います真面目で落ち着いた生徒が多くても良いと子供が言ってました。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はどこも金額が高いので、こんなものかと思っていました。
講師 指導が細かく丁寧で、わからないことはわかるまで教えていました
カリキュラム 季節講習など他と変わらない程度開いていたと思います。教材などの中身はよくわからない。
塾の周りの環境 家からも遠くないので、自転車で通っていました。雨や雪でも地下鉄からすぐなので時間がかからず良かった。
塾内の環境 塾内に入ったことがないのでよくわかりませんが、不便はなかったみたいです。
良いところや要望 自由に自習できる環境で、家で勉強よりははかどったと思います。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業はさほど高いと思いませんでしたが、季節講習は積み重なりかなり高額だと思います。
講師 東京からの講師に指導していただいていて、全国レベルの指導をしていただいていたと思います。
カリキュラム 季節講習は教科、レベル、講師のスケジュールの組み合わせが大変だったようです。
塾の周りの環境 札幌駅からほど近く、大変便利でした。周りの環境もオフィスもたくさんあり良い方だと思います
塾内の環境 自習室もあり、環境も良く 周りの人も一生懸命でよい刺激になったと思います。
良いところや要望 結果として、センター試験の点数が目標を超え 現役合格出来ましたので感謝しています
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間講座料以外に季節講座料を支払うので、当たり前ですが年間予備校費はかなり負担に成ります。これは、寮費の支払いも加えるので1年間で私大理系の年間教育費に相当します。
講師 センター科目全て得点数が伸びましたが、特に物理は偏差値70以上の得点が常に取れるまで伸びました。
カリキュラム 基礎を常に確認しなが、難問が解答できる指導を受け効果を得たようです。
塾の周りの環境 札幌駅に近く、指定寮も近かった事から、利便性が高いのみならず遊びの誘惑に負けることは有りませんでした。
塾内の環境 学習室が狭く、自習時間は席を確保するために朝から夜まで勉強をしなくては席を確保できなかったようです。それが、学習に取り組む良い環境だったのかも知れません。
良いところや要望 教育者の指導力のみならず浪人生を希望の進路に導く人としての指導力も高いものが有りました。
その他気づいたこと、感じたこと 親元を離れ、田舎から1人寮に入り学習させる不安が有りましたが、心理的ケアまで気配りを戴いた先生やスタッフの皆様に感謝しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-233
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高いのと講習とか取らされて値段が高くなることもあるのかもしれないです
講師 分からない時に個別で質問したら丁寧に答えてくれたところが良かったと感じました
カリキュラム 英語の長文で読み解くのに苦労してたところがあったが英語のテキストのおかげで長文を読み解くのにそれ以前に比べて苦労しなくなった事
塾の周りの環境 地下鉄の駅から歩いて5分ほどでJRとかも接続していてアクセスは良かったと思うしご飯を食べるところも色々とあって良かったと思う
塾内の環境 JRの線路の近くにある位置のせいか電車が通るたびに音が聞こえてくるのと音がずっと鳴り続けていて集中しにくいこともあるかも知れない
良いところや要望 他の予備校と比べて古いという印象を受けた。個別の対応が上手くいかないこともあった
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ずつの料金でとても良いテキストも付いているので、高いとは感じません。
講師 授業の講師の先生はとても分かりやすく、丁寧に説明してくださり、進度も確認してくださるので安心して通えます。少し困ったことは質問に行きにくいことです。先生はほとんどの時間授業に出ていらっしゃるので、見つけるのが難しいです。その代わりにクラスリーダーと進路アドバイザーがいて、沢山の勉強面も生活面も相談に乗ってくださいます。
カリキュラム 化学はプリント中心に基礎から応用まで広く説明と問題演習をすることができます。数学は数3の範囲が分かりやすくまとまっていて、また難しいレベルから基礎レベルまで確認できます。
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩5分ほどに位置し、コンビニが隣接していたりと、通うのにも、一日中自習するにもとても便利な場所です。JRの高架下の通路を通って札幌駅につながるので非常に立地がいいです。また、近くには大型書店もあり、文具から参考書まですぐ手に入れることができます。
塾内の環境 自習室はたくさんあり、階毎に雰囲気が少しずつ違い、私語可能な場所から食事もとれる場所、勉強のみのところと、集中できる環境が整っていますを
良いところや要望 講師への質問がもっと行きやすかったらいいなと思います。それ以外はクラスリーダーや進路アドバイザーは親身に相談に乗ってくださるし、テキストも良くて、安心して通うことができます。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年分を10回払いになっていてとてもよいです。 支払いのない月は 夏期講習や 冬季講習があり 参加者は その分の費用を払います。無理なく 支払いができるようにないます。
講師 入塾したばかりで あまりよくわかりませんが、説明会では 詳しく 親身になって相談にのっていただきました。
カリキュラム 子供から 細かい内容を聞いていません。ただ クラスの担任が色々な補佐をして下さって 心強いと思いました。
塾の周りの環境 まず 自宅から近いと 言う事と、学校帰りにも 通いやすい場所と言うのが 良いです。
塾内の環境 教室内の私語は 一切禁止。廊下でも 所定の場所意外では 話ては いけないので 静かに 勉強が できるようです。
良いところや要望 保護者説明会が 何度かあるので 進学の相談も しやすいようです。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いと感じましたが、他の予備校と比較すると安い予備校に分類されると思います。
講師 得意分野と不得意分野を冷静に分析してくれて、不得意だった英語を重点的に指導してくれました。テストの後には個別指導もあり、何故不正解だったのかを分析してくれました。お陰で、短期間で効率の良い勉強方法が身につきました。反復はどの教科も基本は同じであり、英語の指導方法が他の教科にも役立ちました。
カリキュラム 多くの教材は使用せず、使用教材は2つのみ。反復を基本として、テスト、反復、テスト、反復の繰り返し。応用は秋の終わり頃からのスタートとして、それまでは基礎重視の授業でし。秋からは応用と同時に試験の回数をより多くして、実践形式に慣れる対策を行いました。
塾の周りの環境 交通の便は、札幌駅の北口なのでJRと地下鉄が乗り入れており不便は感じませんでした。自宅から自転車に乗っても充分な距離であり、自転車での通学も相当数ありました。このエリアは予備校が他にもあり、治安は良いと思います。コンビニも多くあり、飲食店もあるので快適な感じがします。
塾内の環境 受け付けが有り、図書館もあるので環境は快適だと思います。JRの高架からも離れており、騒音を気にすることな無いと思います。官庁街でもあるため、クルマの量は多いが騒音に悩まされることはありません。
良いところや要望 あくまで本人の自主性に任せるスタイルなので、親が係ることが無い点が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 自主性に任せるスタイルを今後も継続して下さい。高校を卒業している大人なので、そのやり方が最適だと思います。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子は、前年度の模試である程度の点数をとれていたので、優待制度に引っかかり、金銭的には楽だった。
講師 姉妹で世話になった。自分の空きコマがあるときは部屋に子どもを読んで、ダイレクトに指導やアドバイスをしてくれた。
カリキュラム 実態に応じたカリキュラムを用意してくれた。また、夏季講習、冬期講習なども充実していた。選択肢が数多くあった。
塾の周りの環境 交通の便はよいが、札幌駅を降りてからの移動にやや時間がかかるのが不便であったが、おおむねよい。周囲の音が気になっていたようだ。
塾内の環境 自習室の数が限られ、確保するのが大変だったようだ。空調があまり効果的ではなく、夏季は厚かったようだる
良いところや要望 相対的には、満足している。本人のペーストもマッチしており、結果として志望校に合格することができ満足度は高い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-233
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校札幌校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 札幌校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-464-233(通話料無料) 10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西6丁目1-7 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 / 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ / JR千歳線 札幌 / JR札沼線 札幌 / 札幌市営地下鉄東豊線 さっぽろ |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-233
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外