駿台予備学校札幌校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「札幌校」「中学生」で絞り込みました
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数ごとの料金になるので、2科目程度しか取らない人は安価
決して楽な金額ではない。
講師 授業はわかりやすい。
クラスリーダーという大学生がいて、大学生活の事や悩みについて相談しやすい。
カリキュラム 本人に聞いてみないとわからないが、悪いとは聞いていない。
塾の周りの環境 駅から近い。悪天候の際も、ほとんど屋根のある所を通って行き着く事が出来る。
すぐ近くにコンビニもあって、長時間の利用の際の食べ物や飲み物の調達が容易に出来る。
塾内の環境 建物内はどこも非常にキレイ。
自習室もとても広く、満席で利用出来ないというような事は一度もなかった。
まれに、自習室の休日利用で浪人生らしき人が騒いでいてうるさい事はあった。
良いところや要望 駅近なところは良い。
学校帰りに寄れるところもいい。
ただ、いわゆる大手の予備校で、良くも悪くもない。
結局本人次第。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、何教科とるかにより違います。
夏期講習などは、かなりの金額になります。
講師 いろいろと相談にのってくれるそうです。
カリキュラム 無料のテストなどもありましだが、利用していないようでした。
休んだ日はプリントなどあとでもらっていました。
塾の周りの環境 地下鉄駅から10分くらいで、隣にはコンビニがありカイモノにも便利です。帰りは、車でお迎えの人が多くいました。
塾内の環境 自習室が、綺麗で静か環境が良いと思います。
うちはあまり使っていませんでしたが…
良いところや要望 自分から勉強することがないので、相談にいくと担当の方がいて勉強するように促してくれるので、親は何も言わないように言われましたが、解決しませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 振替は、動画授業になります。
コロナ後は無料になりました。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めと感じますが、これからカリキュラムの充実度など分かったら適正なのかも知れません
塾の周りの環境 立地は良いです。駅からも近いし、学校の帰りに通えるし、周りに店舗も多く小腹が減った時も便利。
塾内の環境 これも前問同様、まだ通い始めたばかりなので評価できませんが、生徒が多いので自習室とかなにかと手狭
良いところや要望 大きな塾なので仕方ないかも知れませんが、ひとりひとりへの細やかな対応を期待
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただただ高い。子供にその有り難さは伝わらない。
講師 授業料が高くても、有名でも、講師が良くても、どの予備校でも本人次第です。
カリキュラム 目標と学力に見合ったクラス分けをしているが、本人が本気にならなければ、何も役に立たない。
塾の周りの環境 駅から近くて通学は便利だと思うが、誘惑も多く、学習意識が薄れてしまう環境。
塾内の環境 塾内環境は整っているが、本人のやる気次第で良くも悪くもなる。
良いところや要望 子供がサボってゲーセンへ行かないよう、校外の見回りなどして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師達には受験に苦しんだ経験があるのだろうか。マニュアル通り、カリキュラム通りでは通用しないのが思春期の受験生。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人してしまったので自力での合格はさすがに厳しいかと思いまして予備校にかよいましたが夏期講習、冬季講習など次々に支払いに追われて大変でした。
講師 正直講師の方はよくわかりません。話す機会もなかったので。担任の先生としか面談の時に話す機会がなかったです。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習などそのたびに大金を支払い正直とても大変でした。CD付きの教材は全然手をつけてなかったようでした。
塾の周りの環境 地下鉄一本で通えてとても便利でした。付近には大型書店、コンビニもあり便利でした。
塾内の環境 教室その他とても綺麗で清潔感がありました。無料でお茶など提供していただきたいですね。
良いところや要望 落ち着いた雰囲気で勉強する環境にはとても良かったようです。合格後に保護者あてに電話でお祝いの声かけなどあれば少し嬉しかったかもです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に全て任せていたので正直あまり塾の情報はわからなかったです。たまには電話とかいただけると学校とコミュニケーションをとれたのではないかと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-233
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高いけど、人数も少ないので、やむを得ないかと。内容もわるくないし。
講師 教えるのが熱心、教え方もよく研究している。教材もよく練られている
カリキュラム ピンポイントで重要なところを解説してくれている。大学受験へ効率的に構成されている
塾の周りの環境 駅から徒歩五分だし、ガード下を通るので雨に濡れずに、行ける。
塾内の環境 内装をきれいにしている。トイレもキレイ。エレベーターもあるし、便利
良いところや要望 やっぱり全国区の予備校なので、安心して通わせることができる。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、時間も長いので妥当ではないかと思います。 ただ、アプリなどほかの機能を使っていないのでもったいない部分がある。
カリキュラム 学校の季節講習と日程・時間がかぶったりして取りたいと思れないことがある。
塾の周りの環境 札駅付近なので交通の便がとても良いが帰りが遅くなるので心配で迎えに行っている。
塾内の環境 見学に行ったときにとても静かに自習している様子がうかがえた。 校舎も直したばかりで、新しくとてもきれいだったので子供がここにすると決めた。
良いところや要望 コロナで休みになった時に、映像授業になることを早く連絡してほしかった うちの子は一つも見ていないのに見る期間が終わってしまった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に、振替で映像授業がみられるので安心。 ただ、イヤホンが不調だったりすることがあるので改善してほしい
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対的に他とあまり変わらないと思う。只、個別、夏期講習などの金額を合わせると、高かったのかもしれない。
講師 担任の講師がおり、本人は、もちろん親の相談にも乗ってもらえた。
カリキュラム 結果的に第一志望に進学できなかったが、科目事の欠点をしっかり補った指導をしていただきました。
塾の周りの環境 徒歩で通え、プライベートもまもられた寮です。北大が近くにあり、通学する学生たちに、刺激を受けたと思う。
塾内の環境 自習室が充実しており、時間を無駄なく使えた。静かな環境で、こぎれいではあったが、少し古さを感じた。
良いところや要望 本人だけでなく、親ともコミュニケーションが取りやすかった事は、非常に良かった。しかし、もう少し本人のやる気を出させて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 美味しくバランスが取れた食堂があれば、親として安心するし、本人もやる気が出たと思う。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はやはり高い。これだけのお金をかけても結局成績も伸びず、最終的に私立にしか行けなかったのは残念でならない。
講師 塾は3ヶ月、予備校さ一年通ったが、結果あまり成績が変わらなかったので。
塾の周りの環境 苫小牧駅からバスは出ているが駅前なのに暗いし人通りも少なく治安の面で不安。結局親が車を出すことがほとんどで親の負担は大きい。
塾内の環境 冬に通学していたのだが部屋の中が寒すぎて集中できなかったと言っていた。
良いところや要望 先生方は一生懸命教えてくれたし仲良くしてくれたので本人は楽しく通学していたらしい。でも結果がついてこないとどうしようも無い。本人の素材の悪さは否めないが。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安いと講習などももっとたくさん受けやすいと思いました
講師 本人任せでありましたが信頼できる担任で安心して通えたようです
カリキュラム 足りていない部分や講師をを選んで講習を受けられたのがよかったです
塾の周りの環境 交通手段は札幌駅からすぐで地下鉄もjrも使え、コンビニや飲食店もありひとどおりもおおいです
塾内の環境 自習室は遅く行くと空いていない時もあるようでした。教室は整頓されていて使いやすいようでした
良いところや要望 保護者会は説明がわかりやすく、普段話をしてくれない子供なので助かりました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-233
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受験間近に髪を切った時、その事を気に止めて、なにか心境の変化があるのかと心配し、声をかけてくださった。それが、事務の人だった。
カリキュラム 可もなく不可もなくの感じだったのて、普通との判断をしました。
塾の周りの環境 特によいところも気にかかるところもないと思いました。他と比較しても、こんなものなのかなという気持ち。
塾内の環境 ちょうど良い距離感の人数と静けさでした。一人一人に目が行き届いている様子でした。
良いところや要望 ひとシーズンに保護者会があり、様子が良くわかったので、特に困ったことはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた本人が不平不満がなく、楽しく学習していたので、特にありません。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾同様で金額は安いとは言い難い。夏季講習、冬季講習で更に授業料を払う
講師 講師によって合う合わないの差が大きい。夜遅くまで質問等の対応して頂きありがたかった。
カリキュラム 授業内容は希望大学の入試に合わせてコース設定がなされていて良かった。
塾の周りの環境 JR札幌駅から徒歩数分の立地でJR、地下鉄、バスなど遅くなっても帰宅できる。
塾内の環境 自習室などの設備も有り集中して勉強ができる環境が整っており勉強がしやすい環境です。
良いところや要望 立地が駅に近いのは強みだが近隣には他の塾もあるので色々と体験してから決めてもよかったかも・・・
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については1括ないしは2回払いなので、出ていくお金が大きいと思います。またそのほかに夏季講習、冬季講習と別払いなのでかなりの負担になりました。
講師 いままでの追われて勉強をするのではなく、講師の教え方によって本来の勉強することの面白さを教えてもらえ、色々な知識を学習することが楽しいと心から思えたことがよかったと思います。
カリキュラム 希望学部に特化したカリキュラム、教材であるため、傾向が分かってよいとおもいます。
塾の周りの環境 駅からもすぐの位置にあり、その割には静かな立地にあるため良いと思います。
塾内の環境 自習室などもあり、静かな環境で勉強に集中して取り組むことができると思います。
良いところや要望 もう少し、料金が安いと助かります、そうでなければ月謝制も選べると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか、親の耳に現段階の状況が把握しずらいので連絡がもう少しほしい。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績がよく、スカラシップをもらえる人はごくわずかで、もう少し安い料金設定だといいとおもいます。お昼ご飯も、学食のような設備があれば良いと思いました。
講師 理系の講師はとても良いらしいが、文系の講師は特別よいとは言えないと、息子がいっていたから
カリキュラム コースに設定された教材なので、良いのか悪いのかわからないですが、概ね良いとのことです。
塾の周りの環境 札幌駅にちかく、寮から夏は自転車で、冬は地下鉄で通いやすくて良かったです。
塾内の環境 席は前期、後期と最初のクラスわけで決まって、毎日同じ席につくそうです。喋ってうるさい人もクラスによってはいるらしく、運次第だそうです。
良いところや要望 難関大に合格できたのは一番良かったです。第一希望ではありませんが。駿台の寮に大浴場があり、息子はそれが何より一番良かったそうです。冬のヒーターが電気しかなく、温度調節が難しく、設備が古いので部屋にいなくてもスイッチを切れないのが大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと コピー機は自由に使えて重宝したそうです。たくさんの書類やテストに利用できてよかったらしいです。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり高くて負担でした。他の予備校よりは安いと聞いていましたが、高校受験の塾よりも費用がかかって大変でした。
講師 講師の先生は、子どもの満足のいく内容を教えていてくれたようです。最終的に、早慶を受験できるまでに成績が上がりました。
カリキュラム 志望校に合わせた内容、難易度が異なり、選べてよかったです。志望校を選ぶ際にも参考になりました。
塾の周りの環境 交通手段は自転車でした。自宅から自転車で10分程度だったのでよかったです。また、札幌駅は地下鉄、バス、JRもあり充実していました。特に治安の悪い場所でもないので、心配はしませんでした。
塾内の環境 自習室が完備されていてよかったようです。周りも集中して勉強しているので、子どものやる気もでるようで集中して勉強できると言っていました。
良いところや要望 進路指導をして欲しかったです。学校よりも多くの情報を持っていると思うので。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で休んだ際、授業映像で振り返ることができてよかったです。子どもは、復習用にも映像がみたいといっていました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-233
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますが、他校に比べてそんなに高くもないと思います。特に不満はありません
講師 わかりやすいし、質問にも親切に答えてくれるようです。学校より質問しやすいようです。
カリキュラム 夏期講習は進学したい大学の特徴を掴んだ講義をしてくれます。志望校がきまっているならとてもいいと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで大変利便性がいいです。食事にも困りません。電車もすぐ乗れて大変便利です。
塾内の環境 自習室が多様で、ブースのようなところもあれば、開放的なスペースもあり、子供の性格によって場所が選べるのがいいそうです。
良いところや要望 志望校別の講義があるので、明確な目的で授業を受けれます。自習室もよい環境で、家より集中できるそうです。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金でしたが、特別高いということはありませんでした
カリキュラム カリキュラムや、教材についてはパンフレットの内容程度にしかわからない
塾の周りの環境 JR駅から近いが、行くまでに飲食店街があり、治安については心配なところです
塾内の環境 建物は予備校のみのビルなので環境は大丈夫だったと思います説明会での教室では若干狭い印象を受けました
良いところや要望 希望校に合格できるようもう少し指導、アドバイスがあればいいと思います
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わたくしりつ大学よりは安いので、こんなもんかなと思いますが、オプションで今後もちょこちょこ取られそうです。
講師 化学の先生が校長先生のようですが、素晴らしく分かり易いとのことです。
塾の周りの環境 札幌市営地下鉄4駅なので、自転車で現在通っています。雨天時と冬季は地下鉄です。まあ便利と思います。
塾内の環境 父親の私は現地に行ったことがありませんが、本人が朝行って夜7時ぐらいに帰って来るので、環境は良いのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 何故か札幌北高校出身の生徒が多いようですが、予備校としてはマトモで特に不満はありません。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比べてそんなに変わりがないので、あとは本人の頑張り次第だと思う。
塾の周りの環境 最寄り愛から近いためとても通いやすい。隣にこんびもあるし、大型書店もすぐ近くなので、大変便利だと思う。
良いところや要望 自習室の利用時間が長くて助かる。イヤホンも使用可できてとても嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなのでよく分からないのですが、自分自身がしっかり学ぶ意欲がないとダメなんだと感じてます。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。ただ、個別指導の料金をはらえばロッカーが当たるなど、すこし不可解な部分もあった
講師 どの講師も良かったようだが、クラス担任がいまひとつだった。たよりない印象を受けた
カリキュラム テキスト、講習などはかなり良かったようだ。直前講習も良かった。
塾の周りの環境 札幌駅直結であり、行きやすかった。夏は自転車で通えたので良かった
塾内の環境 自習室がかなりこみあい、廊下で勉強していた。センター試験直後より校内の回収工事が始まり、大変にうるさく、二次試験を前に何を考えたのかは不明。かなりのクレームを言って、ようやく少しおちついたが、子供達も大変に迷惑をしていた。
良いところや要望 合格したので、とりあえずは良かった。土日も毎日かよことができました
その他気づいたこと、感じたこと センター試験後の改修工事には驚いた。二次試験直前にとても迷惑だった。クレーム対応も悪い
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-233
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校札幌校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 札幌校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-464-233(通話料無料) 10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西6丁目1-7 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 / 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ / JR千歳線 札幌 / JR札沼線 札幌 / 札幌市営地下鉄東豊線 さっぽろ |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-233
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外