ナビ個別指導学院下館校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院下館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、妥当な料金だと思います。夏期講習なども1コマ単位で頼めるのはいいなと思いました。
講師 とても柔らかい物腰で丁寧に説明してくれるので、安心感があった。子供はまだ英語しか教わっていないが、わかりやすいと言っています。
カリキュラム まだこれから通うので詳しくはわかりませんが、定期テスト対策は習ってない教科もみてくれるようです。
塾の周りの環境 駅前なので、便利だと思います。治安も悪くないと思います。駐車場は台数が少ないのでお迎えは路駐の人が多いです。
塾内の環境 余分なものは置いていない雰囲気で、良くも悪くもさっぱりした印象です。勉強するのにはこじんまりしていて集中しやすいのではないでしょうか。
入塾理由 体験学習をしてみたら、子供が学校の授業よりわかりやすいと感動していたから。
良いところや要望 体験学習申込後、塾長から連絡がありましたが、入れ入れという圧はなく、とても話しやすかったです。
総合評価 まだ無料体験しか受けていないが、入塾をしようと決めたのは、子供がわかりやすくて楽しかったと言っていたので、4をつけました。
ナビ個別指導学院下館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に体験に行き話を聞いて塾以外にも掛かる金額など比較したので。
講師 子供は先生の教え方がわかりやすいと話しますが、学校のテスト等で目に見えて成績が点数が上がったように思えないので…
カリキュラム 季節講習は本人があまり乗り気ではないので本人に任せてます。通常だけでいいと言っているので無理強いはしないようにしてます。
塾の周りの環境 徒歩5分以内には着きます。
また、駅近なので通うのに便利です
塾内の環境 教室は個別ですが他の授業の声が聞こえるといってました。また、自習は自由に出来るそうです。
入塾理由 苦手な英語の成績を上げて欲しい。集団より個別の方が本人にいいと思い決めました。
また、個別の割に金額も良心的なところも決め手になりました。
宿題 宿題は出てるみたいですが、出来る範囲の量なので大変ではないみたいです。
家庭でのサポート 塾の送迎や、先生との定期的面談での話しあいです。本人に任せてるのであまり無いです
良いところや要望 本人の話しを聞いてくれる。面談やテスト前は親身になってくれる。
総合評価 場所は駅ちかでいいが駐車駐輪場が無いのが残念。授業は個別なので本人に合わせて指導をやってくれる。
ナビ個別指導学院下館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 どの塾も同じだが、やはり高いです。でもコロナで授業が、出来ていないので仕方ない。
講師 明るくて、元気なので、子供が楽しく勉強できている様子。合わない先生とはすぐ交代が頼めるので安心
カリキュラム 教科書とかは比較的納得の価格だし、授業内容も予習なので、学校の授業も楽しい様子。
塾の周りの環境 いつも送り迎えなので、特に心配は無い。頑張れば、歩いて帰って来られるので、特に不安は無い。
塾内の環境 個別の授業なので、特に集中出来ないという心配はない。なるべくものを少なくしている様子で、必要なものはその時に用意してくれているようだ。
良いところや要望 褒めかたも上手なので、とても楽しく勉強しているようなので、しっかり頭に入っているように感じる。まだまだ、不安が残るので、続けて行きたい。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインの授業を選択することもできるので、コロナが終わっても今後インフルエンザが流行している時にも、勉強させてあげられるので、安心。
ナビ個別指導学院下館校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導ですので、料金はやや高めでした。
講師 個別なので先生がしっかりできてないところを教えてくれました。説明も分かりやすかったそうです。
カリキュラム 自分では受けたい教科を選択できなかったです。何かと何かがセットになっているって感じでした
塾の周りの環境 駐車場がとても入りにくく出づらい印象があります。あとは近くのスーパーに止めていたりしてました
塾内の環境 教室内は静かで自習室も完備されていて、いつでも分からないところは先生に聞けるよえな感じでした。ただワンルームなので話し声等は聞こえてしまうと思います
良いところや要望 ワンルームではなく、自習室と授業と分かれてある方のが私個人としてはいいかなと思いました。先生の目は行き届きやすいという点ではいいのではないかと思います。
ナビ個別指導学院下館校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 教室長自ら講師として教えてくれるのは良かった。但し教室長自らが教えることでその時間に教室長の業務が入ることがあるのが難点。
カリキュラム 主に英語、数学を各1コマとったがもっと教科数と時間を増やして欲しい。
塾内の環境 余計なものがないので勉強が出来る環境であるが、自習スペースが少ない。
その他気づいたこと、感じたこと 学習する環境は整備されているが、他の塾に比べ自習室が少ない。塾を利用する時間が限られているため、早く、遅くの利用が出来ない。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院下館校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 下館校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒308-0031 茨城県筑西市丙207-12 3F 最寄駅:JR水戸線 下館 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)