代々木個別指導学院狛江校の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「狛江校」「中学生」で絞り込みました
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり高くはない印象です。夏期講習、春期講習等は、みっちりコマ数が設定されているので部活との両立が結構大変でした。言い換えると熱心な塾で、費用も高くないので評価できます。
講師 個別指導で、わからない点をつぶす等、勉強のやり方など教えてくれるので、本人も非常に助かっていると思います。
カリキュラム 教材は学校の試験に合わせてくれてます。学校の成績も親が関与しなくても平均以上は取れている印象です。
ただ、たまに合わない講師もいるようで、そこがネックです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分と近い。駅前なので治安もそれほど悪くない。通塾先としては問題ないと思っております。
塾内の環境 個別指導塾でありながら、オープンルームでみんなの指導を行っているため、隣などの会話が聞こえてくるのが良くも悪くも特徴となっています。
入塾理由 入塾するにあたり、個別指導を求めていた。本人も他の生徒も通塾していること、個別指導であることを理由に決定しました。
定期テスト 定期テスト対策は、かなり良いと思います。学校の試験範囲など絞って対策してくれているので、やりやすそうです。
宿題 宿題の量は適正で、難易度もそれほど高くはなさそうです。自分で管理してできていると思います。特段問題はなさそうです。
家庭でのサポート 塾選びや入塾の説明会は親同伴でいきました。個別かどうか、通塾している生徒はどのような人がいるのか、塾長の考え方、生徒との距離感などを親子で判断しました。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションで困っていることは特段ありません。生徒や親とも距離が近く、融通も利くので特段問題はありません。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は前述したように、生徒との距離感が近く、アクセスも良く、何も問題はありません。
総合評価 学校の定期テスト対策としては問題ないです。また、勉強の仕方も教えてくれるので、自然と成績が安定しているので親としても安心です。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導してくださるので高すぎないと思います。冬季講習などの料金がまだわからないため少し不安ですが。
講師 すぐ横に着いて教えてくださるので、よく理解できるそうです。教え方もとてもわかりやすいとのことです。
カリキュラム 個別なので本人の理解度に合わせた教材を使用してくださるのが良いと思います
塾の周りの環境 駅の目の前のため、帰り時間が遅くなっても心配がいらないのが親としては嬉しいポイントです。狛江なので治安もよいので安心して子ども一人でも通じなくさせられます。
塾内の環境 靴を脱がないといけないのが少し面倒に感じます。それ以外については特に気になる点はありません
入塾理由 個別指導で理解が深まる
塾長の先生のご説明がわかりやすく、親しみやすかった
良いところや要望 支払い方法の選択肢を増やしていただきたい。クレジットカード利用できるとありがたいです。
総合評価 先生が明るく子どもたちを励まし、褒めて伸ばす感じなのがとても良いと思います。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると平均的な金額なので安いとも高いとも思いません。
講師 先生の数学の解き方の説明が分かりやすかった
ようであっという間に時間が過ぎてしまったそうです。
カリキュラム 中高一貫校に通っているので学校の授業内容に沿って
教えて頂ける所が良かったです。
塾の周りの環境 通学に使う駅の近くなので、学校帰りに寄れるところが良いです。駅前なので近くて便利ですが車が通るので注意が必要です。
塾内の環境 個別指導なので雑音はあります。
パーテーションで区切られた自習室があるのが
良かったです。
入塾理由 塾長の対応、体験授業の先生の教え方が上手だった事。
子供が入塾したいと希望した為。
良いところや要望 授業後にメールなどでどのような学習をしたのか
連絡を頂けるといいなと思います。
土曜日も授業があると助かります。
総合評価 数学のみでまだ2回しか受講していませんが、子供は満足しています。苦手科目を克服してもらいたいです。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策の講座があり、自動的にほぼ強制でやる事になるので想定より高くなる
講師 良いとは思うが子供のモチベーションが上がっているとは思わない。
カリキュラム 教材は学校の授業に沿ったプリントだが、それだと自分でやりくりできる子でないと順番などがわからない
塾の周りの環境 小田急線狛江駅すぐなので出かけている時などは通いやすい。駐輪場は駅のそばのものなので、有料なってしまう
塾内の環境 教室はなんとなく狭い気がする。個別といえど2対一での勉強なので、本人のやる気次第
入塾理由 最初の面談時の塾長の子供に対する態度が良かった。子供に寄り添う姿勢を感じた
定期テスト テスト対策は特別講座はやってくれる
宿題 宿題は負担のない様に出してくれているはず
家庭でのサポート 三者面談などは希望者には頻繁にしてくれる。
良いところや要望 本人の気持ちが上がる様な何かはすくないのかも?競争はないので、結果が見えにくい
その他気づいたこと、感じたこと 塾長との相性による先生はどんな方かはみえない
総合評価 今のところ塾長が親身になって相談してくれので。親としては助かるが。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業以外にも特別授業を用意され、選択肢もないあまり聞かれないまま自動的に宿題が値上がりしていたりするので、結構あの気づいたら負担になります、
講師 1対2の授業体制で、先生は1人ずつを見てくれるのでとてもいいと思っております。ただ、日程や時間によって先生の合う合わないが変わってしまうので、それに合わせなければいけないところが大変です。
カリキュラム 教材は塾のプリントを使っています。宿題にワークを使うのですが、本人が気づいていなくてあまりやれていないということがわかりました。そういう意味ではもっとわかりやすく、シンプル2冊にまとめてもらったりした方が良いかと思います。
塾の周りの環境 駅の近くなのでとても環境はいいと思います。ただコンビニなども多く、子供同士のお金のやりとりがあってちょっとトラブルになりました。
塾内の環境 個別なんですけれども、1つの教室でやるのでとてもざわざわしています。環境は塾の中はとても綺麗なのでとてもいい
入塾理由 塾長が一人ひとりのヒアリングをしてくれて、個人に合った勉強法を提供していると思いました。
定期テスト テスト前にテスト対策を無料で別の日程で撮ってくれるのかとてもいいと思っております
宿題 ちゃんと勉強ができる子にとってはちょうどいい量だと思います。ただうちの子たちはちょっと難しかったので、宿題を貯めてしまってやらないで済んでしまったことがたくさんあります
家庭でのサポート 塾長の3者面談がいつもできるので、それを利用して子供の頃をしていました
良いところや要望 塾長による。ただ基本的には結構手厚くフォローしていただいていると思います。こちらの積極的なアプローチをすれば答えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 親からのアプローチが多ければ、それだけ答えてくれる塾が積極的にやるわけではなくて、親のフォローが必要です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけれど、個別指導なので妥当な金額なのではないでしょうか。他の個別指導よりは安い様な気がします。
講師 講義とは関係ない雑談をされたと何度か聞いたので、その講師は変更してもらいました。年齢も近く、教わる側の気持ちが分かる利点はあるかと思うけれど、質を考えると疑問符がつく事があった。
カリキュラム カリキュラムやシステムは悪くないけれど、我が子には合わなかったのだと思う。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるので、人通りが多く安心ではあるが、専用駐輪場が無く、長時間の講義の際は駐輪代が掛かるのが残念だった。
塾内の環境 とても狭いです。自習室もないので、普段使いは出来ません。密集した中でも集中出来る力が付けば良いなとは思ったけれど、我が子は上手くいかなかった。
良いところや要望 生徒の学力を向上させるという、講師の意欲・自覚がもう少し欲しかった。我が子の話を聞く限り、お友達の様な感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと ルールはあるものの、振替は融通を利かせてくれます。
塾を辞める際の申し出期日がかなり早めなので、要注意です。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いなぁと思ってしまいます。本当は5教科習わせたいけど無理です。
講師 担当講師は優しく丁寧に教えてくれて良いみたいです。
カリキュラム プリントを利用して勉強するスタイルですが、教科書的なものがあったら良いのにと思いました。
塾の周りの環境 駅前で立地はすごく良いです。ただ塾専用の駐輪場がないのが、少し不便です。
塾内の環境 特に騒音など問題はなく、良い環境で勉強できているみたいです。
良いところや要望 もっと料金を下げてほしい。塾の専用駐輪場を作ってほしい。広い自習スペースがほしい。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると授業料は安いですが講習やゼミの料金はその都度かかるので、それほど安くはないかなと思っています。
講師 入塾の相談で塾長先生に定期テストの答案をみていただきましたが、その教科の弱点だけはでなく、息子の特性も見抜いてくださり、安心してお任せしようと思いました。
カリキュラム 定期テストの前に無料の勉強会があり受講科目以外も学習できるので有り難いです。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く安心です。 駐輪場も近くにあるので便利です。
塾内の環境 駅前で飲食店などもありますが騒音は感じず静かな環境だと思います。
良いところや要望 人見知りの息子が全く嫌がらず楽しそうに通っているので雰囲気も良いんだと思います。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても安い方だと思います。特に不満に感じた点はありませんでした。
講師 初回の面談時に、担当の方が期末テストの事を丁寧に指導して下さいました。自分は横で聞いてたのですが、その時の印象がとても良く感じました。悪かった点は特にありませんでした。
カリキュラム 学年末テストに向けて、内申アップゼミというものがあったのがよかったです。一教科からの開始でしたが、五教科フォローしてもらえそうなのは有り難いです。
塾の周りの環境 駅前にあり、通いやすかったのが決め手のひとつでした。
塾内の環境 小さな教室ですが、とてもきれいに整理整頓されていると思いました。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別なので、料金は高めだと思いました。他の個別よりは安いみたいですが。
講師 入塾後に面談などないため、塾の様子がよくわからないため。個別指導のため、当たりの先生とそうじゃない先生がいるみたいなことを子供が話をしていた。
カリキュラム 教材はプリントを利用していて、教科書みたいな参考書があったら良かったのにと思いました。
塾の周りの環境 駅前で人通りの多い明るい場所にあるので、立地は非常に良いと思います。
塾内の環境 駅前ですが、騒音や雑音もなく集中できる環境にあると子供は言っています。
良いところや要望 良いところは、子供が嫌がらずに塾に通っているところです。試験前には無料の勉強会があってありがたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求の際に添付されていたチラシでは、他の個別と比べてかなり安い印象に思えたが、実際はあまり安くなく、チラシが誤解を生むような表記になっていると感じた。
講師 説明がわかりやすく、本人もやる気になるように促してくれていた
カリキュラム 他の塾を知らないので比較は出来ないが、必要なものは揃っていて、充実していると思う。
塾の周りの環境 最寄り駅の駅前なので、通いやすい
ビルの3階なので少し大変なのと、夜は階段の照明が消えていて危なかった
塾内の環境 整理整頓はされているが、少し狭いとかんじた。
自習スペースは狭いので実質使えなさそうな印象でした。
良いところや要望 立地も通いやすく、熱心に指導してくれそうな期待感があった。
今後、結果として成績に反映されることを期待します。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、少し高めだと感じました。でも他の個別と比較すると、安い方かなと感じました。
講師 2対1なので、わからないことをすぐに質問出来るところが良かったみたいです。先生も優しかったみたいです。
カリキュラム まだはじめたばかりで正直分からないこともありますが、子供の様子を見て、小学校のおさらいから始まりました。
塾の周りの環境 駅前の郵便局の上にあります。2時間までの無料の駐輪場がすぐ目の前にあるので助かりました。
塾内の環境 子供が勉強に集中できる環境が整っています。駅前ですが、騒音や雑音など特に気になることはありませんでした。
良いところや要望 入塾の説明で、塾長がとても熱心だったことが好印象でした。ここでなら、安心して任せられると思いました。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が明瞭である。個別指導なので、料金は安くはないが、近所の大手個別に比べてかなり安い。
講師 入塾に際しての不安を全て聞いてくれ、キャンペーンのゴリ押しなどなかった。他塾の体験参加も快く受け入れてくれた。塾内では、始めと終わりに塾長の言葉があり、全体の雰囲気がピリッと締まる感じがよい。内向的な息子も嫌がらずすんなり通学できている。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、つまずきがあったらすぐに戻れるように教材がスモールステップになっていてよい。
塾の周りの環境 駅前で安心。雨の日にもバスで通える。駐輪場が目の前にあり、2時間無料なのでうまく使えば無料でとめられる。
塾内の環境 人数の割に静かに感じる。塾内は、パーテーションで区切れているだけだが、隣の声は気にならず、集中できると息子が言っている。
良いところや要望 入塾に際して大変詳しく説明してくださり、なぜ勉強が必要かまで子供に話してくださった。
その他気づいたこと、感じたこと 部活との両立にも相談にのってくれる。中1で部活の時間などもまだ安定しない時期、柔軟に時間の相談にのってくれた。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思います。受験生なので、少しくらい高くても身になれば問題ないかと思います。
講師 毎回、講師が変わるので子供が飽きないで勉強に取り組める。
靴を脱ぐのが面倒臭い様子です。
カリキュラム まだ入ったばかりなのですが、塾に行きたがらない様子は無いので、頑張って勉強して欲しいです。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りがあり安心。
専用の自転車置き場がないのが大変そうです。
塾内の環境 たくさん生徒がいる中でも、生徒2人と先生で集中して勉強している様子です。
良いところや要望 授業の始まりと終わりに塾長がみんなに声をかけていて、学校の様にみんなで頑張ってる雰囲気が良かったです。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ、妥当だと思っています。個別指導にしてはやすい方だと思います。
講師 入る前から、テストを確認して、苦手なところを的確に指摘。どう勉強したら良いかを説明してくれました。
カリキュラム まだ慣れないので、わかりませんが、プリントと本と両方を活用しています。
塾の周りの環境 駅前で問題ないです。公共の自転車置き場が近いので通いやすいです。
塾内の環境 雑音はなく、集中できると本人は言っていました。窓が開いていましたが、うるさくはないです。
良いところや要望 教えている先生も、真面目な感じがします。わかりやすかったと言っていました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引もありましたが、やはり高いです。週2が限界かな。一年くらい様子を見て、継続するか検討します。
講師 始めたばかりなのでよく分かりませんが、初回授業後に、苦手な数学が楽しかったと言って帰ってきましたので、よかったのだと思います。
カリキュラム 学校教材を使ってやり直しをしていただけたので、よかったです。
塾の周りの環境 狛江は治安も良く、塾は駅前30秒の距離なので、立地は良いと思います。
塾内の環境 自習出来ていましたので大丈夫だと思います。塾は狭い気もしましたが、あえて学校サイズの机と椅子を用意しているとのことでした。大手塾と比べると、机も狭いです。
良いところや要望 自習の際に分からない所を、講師に聞けるとありがたいです。授業後に自習していて分からないのに、次の授業まで聞けないのはちょっと困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんとはお話ができましたが、実際の講師については、保護者は全く面識がないので、子供の事をどこまで把握しているのか不安です。集団授業についていけない子なので、子供の性格や特性を踏まえた上での指導が必要になると思いますが、指導方針や目標設定についての説明がないので、お任せのままダラダラ通うことにならないか心配です。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通ったことがないので、比較はできないが、個別指導でお願いしたので妥当かと思う。
講師 入塾にあたり、時間をかけて説明してくれたため、3回訪れ毎回2~3時間かかった。
下の子が小さいので毎回長時間付き合わせるのが大変だった。
カリキュラム こどもの成績だけでなく性質、体調にも考慮して受講時間などを提案してくれた。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く利用しやすかった。
駐輪場も目の前にあり、自転車、バス、電車、車での送迎どの行き方でも対応できた。
塾内の環境 明るく綺麗だった。授業中に入塾前の説明を受けていたが、特に雑音やおしゃべりも聞こえてこなかった。
良いところや要望 欠席や遅刻の連絡を指定の時間内で電話でしなくてはならなかったので、保護者がアプリで入力できると便利だと思った。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
キャンペーンを利用でき、入会金は無料にしていただけて助かりました。
講師 夏休み中に、塾に入ろうと思い、代々木以外にも二つほど個別の塾を体験授業をさせていただきました。
1つは、費用が高すぎたため早い段階で除外しました。
最終的に代々木に決めたのは、塾長さんが素晴らしかったからです。
子供の定期テストの結果をみて、的確に、なぜ間違えたのか解読され、こども自身が、よく私の考えたことが分かったね。と驚いたほどでした。
こちらに預けていれば安心できそうだと思い、最終的に代々木を選びました。
カリキュラム 子供に合わせて組んでいただからことが良い点だと思います。
塾の周りの環境 女の子なので駅前なのが安心。専用の自転車置き場はないのですが、駅前の2時間まで無料の駐輪場があるので、助かります。
塾内の環境 もう少し広いと嬉しい。自習室が常設されていたら嬉しい。入会時での説明では、空いている時は使って大丈夫という感じでした。
良いところや要望 まだ入ったばかりですが、子供は楽しそうに通っております。
入塾して二週間後に中間テストがあり、さすがにその時は難しいと思いますが、次の期末テストで少しはできるようになっていたら嬉しいです。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場からすると良心的だと感じています。個別で見ていただくにはある程度覚悟はしていました。
講師 熱心が故にやや話が長いかも…ですが、子供の個性を捉えた上で、学力向上のプランを練って下さいました。安心して、お任せしようという気持ちになりました。
カリキュラム 話しやすい雰囲気ですので特に不安を持ったりはしておりません。
塾の周りの環境 狛江駅目の前なので、雨の日はバスで通わせる事を考えると非常にありがたいです。あまり路地に入り過ぎたりしていると心配ですが、本当に駅前なので安心です。駐輪場も1講座なら目の前の時間貸しを無料で利用できるので助かっています。
塾内の環境 少し狭いように思われますが、全員の子に目が行き届く感じです。
良いところや要望 友達がいるわけではないので、気にかけて声かけしてくださっているようでありがたいです。
「見られている」と思うとやる気を出すと思うので今後もよろしくお願いします。
代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、1度のみでわかりません。
料金の設定が分かりやすいと思います
講師 まだ1度のみで、わかりませんが、しっかりと見ていてくれている印象でした。
カリキュラム まだ教材を見ていませんが、やり直しプリントなどの対応など良いと思いましたが、間違いの類似問題がピンポイントで出るとさらに良いと思いました。
塾の周りの環境 駅に近く通塾では便利な立地
防犯面でも安心できる環境かと思います
塾内の環境 教室が少し狭い感じを受けた
授業中はすこし密になる可能性があるので不安を感じた
良いところや要望 やる気になるように指導していただきたい。
性格を理解しての指導を望みます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院狛江校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木個別指導学院 狛江校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒201-0014 東京都狛江市東和泉1-16-1 K・Sビル3F 最寄駅:小田急小田原線 狛江 / 小田急小田原線 喜多見 / 小田急小田原線 和泉多摩川 / 京王線 国領 / 小田急小田原線 成城学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
講師陣からのメッセージ |
代々木個別指導学院 狛江校は、狛江駅改札の目の前という大変便利な場所にあります。開校以来多くの生徒の皆さんが通塾していただき、現在も狛江市、世田谷区などの小中高生にお通いいただいています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)