代々木個別指導学院小手指校の評判・口コミ
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直子供の育成面では不慣れであり期待半分ではある。個別だから良いというわけにはいかない。それに対して料金はやはり高く設定されており、プロの集団塾の方がいいかもしれない、と思う面もある。
講師 娘の友人がすでに在籍していたので選ぶ余地もなく「友達がいるから」ということで選んでしまっている。講師の良し悪しまで分からず選択した。きっかけはどうであれ勉強するという姿勢だけでも得られればいいのかと思う。
カリキュラム 学校の調査をある程度はしてくれているようであり、まずは学校のテスト対策をメインにしてもらえたら助かる。そのための教材になっていることを願うしかない、まだ入塾したばかりで目にしていない。
塾の周りの環境 家からは自転車でいかないと通えない距離であり、雨の日や雪の日に私たち親の送迎ができないときは正直困ってしまう。
塾内の環境 恐らく、静かに自習できそうな環境ではあると思われる。あまり綺麗な教室でもないのだが整理整頓はされている。土・日に自習室を解放してもらえると非常に助かる。
入塾理由 娘の友人が在籍していたことと、体験塾の際に講師の方々と話しやすかったところが大きい。ただし、講師と言う面は正直不安がある。どこまで成績を引き延ばしてもらえるか、やる気スイッチを探れるのか注目したい。
良いところや要望 勉強すること、週間付けることの意味をかなりな額に渡って塾長さんが説明してくれていたので、一応本人には勉強を継続する必要性は伝わったのではないかと思われる。入塾前にだけの講義ではなく、何度か伝えて欲しい。
総合評価 頭の良い講師であっても、教育のプロではない。しかも頭がいいために、頭の悪い子供の思考回路は理解できないと思う。自分がやれてきた筋道ではいかない工夫の必要な子供の思考回路は理解できているのか不安である。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室なのでこのくらいではないかと判断した。個人的に結構毎月この料金は痛い出費である。
講師 今のところ子供自身が教えてもらって分かりやすいと言っている。どの程度成績に繋がるか楽しみ
カリキュラム 教材ばかり買わせお金を取る感じではないと思う。
塾の周りの環境 表通りから道路が一本外れているので静かで良い。駅からも遠く無いので良いと思う。夜にお迎えの車が路駐しているので気になる。
塾内の環境 教室がもっと広いほうが良い。教室全体で結構密になって授業をしている。
入塾理由 子供が選択希望をしてここに決めた。他の塾は他1つしか見学しなかった。友達が通っている。
定期テスト まだない。これから春期講習を受講する事になっているが3年生に向けた学習だと思う。
宿題 まだ良くわからないが宿題は毎回出ると言っていた。夏頃に向かって量は増えていければ良いと思う。
良いところや要望 自習が春休みなどは午前中からもできるとありがたいと思うが子供が足を運びやすいようサポートして欲しい。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いとは思いますが、私立のために個別でなくては対応できず負担は大きいです。できればもう少し抑えられると助かります。
講師 本人と合うタイプの講師をつけてもらっているので助かります。社会の講師の方が何かの大会で一位のようで、息子がリスペクトしています。
カリキュラム 季節講習に関してはあまり説明が保護者にはなく、成果が上がっているのかとても見えづらかった。聞けば教えてくれると思うのだが、高い金額になるので払う前に説明が欲しかった
塾の周りの環境 駅から割と近く、自宅からも近いため通いやすいです。駐輪場も目の前のため、停めてすぐに塾の中に入れます。
塾内の環境 広さでいったら広くはないが、ちょうど良い緊張感の中で指導を受けているようにみえます。
入塾理由 本人のやる気がなく、成績が落ちる一方だったために入塾相談に行ったところ、塾長さんがモチベーションを上げるのがとても上手だったので息子に合っていると思い入塾しました。
定期テスト テスト対策は息子と相談しながら進めていってくれているみたいです
宿題 量はちょうど良いようです。直前で慌てて宿題をやっつけている感じがするので、もう少しどうにかならないかと思っています。
良いところや要望 講師の先生がいつも笑顔で対応してくださるのでこちらも話しかけやすくて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良の欠席時に、振替をこちらから言わないと入れてもらえないのでうっかりすると消えてしまいます。
総合評価 何件か塾は入れてきましたが、息子に会っている塾だと感じています。ほどよい緊張感の中で勉強していると思って見守っています。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当は何科目を受けさせたいが、値段が高いので、まずは、苦手な数学を克服するために、週二回受講しました。
講師 親身になって、受講科目を考えてくれた。塾の先生は基本的に毎回同じ先生です。合わなかったら、替えてくれると言ってましたが、わかりやすくて、いい先生だそうです。
カリキュラム 繰り返し解く事で、苦手なところ克服出来そうである。宿題は毎回出ますので、次の授業迄にやります。ページで5ページ位で、息子は1時間から1時間番号かけて解いてます。
塾の周りの環境 家から近く、歩いて行けるので安心。表通りから一本入った道だが、治安に不安はない。、
塾内の環境 席によって、冷房が効いている席と、効いてない席がある。席の隣との間隔はちょうどいいそうです。
良いところや要望 まだ始まってばかりだが、夏期講習で集中して復習してくれるので、今後の結果に期待します。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をよく知らないのでわからない。夏期講習について聞いたが、高いと思った。
講師 明確。優しい。分かりやすい。親しみやすい。ただスピードが早かった。
カリキュラム 相談に応じてくれる。テスト前の休みの日に開講して対策してくれた。
塾の周りの環境 駅近。治安良し。明るい場所。ひと通りはまーまー。遅い時間は暗い。
塾内の環境 少し広めの部屋。窓も多数。一階なので逃げ道あり。雑音は少なめ。静か。
良いところや要望 塾長1人が100人近くの生徒を管理しているようだ。忙しそうだけど、相談にはテキパキ対応してくれる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習代がかなりかかるので、7月とかは損した気分になりました。
カリキュラム 結局子供が普通受験しなかったので成果の程はよくわかりませんが、とくに問題は感じませんでした。
塾の周りの環境 駅からは数分でアクセスは良いですが、駅前通りから一本中に入るので、夜は暗いです。
塾内の環境 個別といってもあまり広くないため、他の生徒と話す声がよく聴こえてしまい、集中しにくいときがある。
良いところや要望 連絡窓口が無く、平日の塾の授業時間しか連絡が取れない。今日は塾がやっているのかわからないといった時に事前に確認する方法がなかった。
とくに、夏期講習中の土日は本当に困りました。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いとも低いとも言えません。
講師 辛口に書きますが、講師は本当に当たり外れが激しいです。凄く面倒見が良い先生もいれば、片方の生徒にばかり教える視野が狭い先生もいらっしゃいます。入塾したてでこの先生合わないかも。と思ったら直ぐに変えてもらうことをオススメします。1度友好関係を築いてしまったら担当を外してもらうのは中々にきついと思うので。
カリキュラム 一年間決められた教材を解きます。分からないところを先生が教えてくれるスタイルですが、一言で言えば自習塾です。数学はわかりやすいと思いますが、英語に関しては本当に自習の様な感覚なので、高校生で大学受験を希望しているならよく考えて、それを考慮した上で入塾した方が良いです。自習室は教室の空いてる席に座って勉強します。なので自習室とは言えないと思いますが、ただ家ではない勉強スペースを利用したい。と思う人なら通う価値はあると思います。ただ、夏期講習、冬季、春季講習は塾生は受けなければなりません。
塾の周りの環境 駅チカで良いと思います。自販機もあるので飲み物を買いたい人はいいのではないでしょうか。
塾内の環境 毎時間除菌しているのは良い事だと思います。トイレもあります。小、中学生の子と同じ時間帯になってしまうと授業中雑談ばかりで雑音が気になります。通うなら6.40以降の授業が良いと思います…
良いところや要望 良いところは塾長の人柄の良さだと思います。
塾長が色々親身になってくれたりするので、そういうのを求めている人はおすすめな塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 予習、復習塾として活用するなら良いと思います。ただ、大学受験を考えている人はやめといた方がいいです。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の料金としては、高すぎることもない設定だと思うが、長く通うので、通いやすい設定であると有難い。
講師 積極的にコミュニケーションをとってくるので、本人も安心した気持ちで通うことが出来ていると思う。
カリキュラム その子にあったものを用意してくださり、苦手項目を講習することができる。
塾の周りの環境 駅からも近くなので、塾周りも明るく、安心して通わせられる。
自転車置き場も広く用意してある。
塾内の環境 無駄なものはなく、勉強に集中できる環境だと思った。
時間できちんと区切られているので、休み時間と勉強の切り替えが出来て集中できる。
良いところや要望 春、夏、冬など、講習については選択制であるともっといいと思った。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の割には良心的な価格設定になっている。近くの同形態の塾とも比較検討したが、ここが1番コスパが良いと感じた。
講師 塾長の指導方針がしっかりしている。講師も若い方が多く分かりやすいようです。
カリキュラム 春期、夏期、冬期講習や内申点アップゼミなど時期によって様々な講習があるので学校の定期テスト対策になっている。
塾の周りの環境 駅から近く、街灯も多いので夜でも安心できる。また、近くに公園があるので災害時に避難できる場所が近いのも良い
塾内の環境 教室は決して広くはないが講師との距離感も適度に保たれていて、勉強に集中できる環境になっていると思う
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、先生も若く親しみやすい方が多いようなので楽しんで通っています。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのである程度は予想していたのですが、金額は高いと思います。
他も別料金のものばかりで、付属のオプションみたいな物はないようです。
講師 面談の際、目標、勉強方法などを具体的に話して頂き、本人のやる気に繋がって良かったと思います。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかんないです。
本屋で参考書を探していたのですが、教科書と合ったものが見つからなかったので、定期テストに役立ちそうな内容のテキストでとても良いような気がします。本人にあった教材を提案して頂き良かったです。
塾の周りの環境 駐輪場があって助かります。
駅近で、メイン通りから一本入ったところなので静かで良いと思います。
塾内の環境 教室全体が狭く
私語などはなくそれぞれ集中して勉強しているようで良かったです。
良いところや要望 本人のやる気を引き出して、目標に向けて導いて頂きたいです。
学習の目的を考えず、机に向かう時間だけでやった気になってしまうので学習の意味や目的を常に考えて学習できるように指導してほしいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この時期でも入会出来たこと、
必要な教材のみ購入を選んでくださった点はとても助かりました。
キャンペーンもなんとか適用して下さり、良心的な塾長です。
施設を、月の分割で毎月払うともう少し助かりました。
講師 まだ数回しか受けておりませんが、本人はとてもわかりやすいと言っております。
塾を探している時の電話対応から、すでに息子の様子を話したところ改善点などを話してくださり、
面接の時でも、わかりやすく本人がとてもよい印象で、わかりやすいという事で入塾させて頂きました。
カリキュラム 短い時間の中でも、的確に何が必要か教えてくださり、必要なものを用意してくださり助かっています。
よかったなどは、これから受けていき次第本人に聞いてみたいと思います。
塾の周りの環境 駅から近くていいと思う。
自転車もゴミゴミしておらず、入り口も車道に近すぎず安全と感じました。
公園や有料パーキングが近いので、街の明るさは暗い印象があります。
塾内の環境 雑音や、ペア組みも、仲のいい友人とペアを組ませないので、勉強中は、すごく集中できる環境を徹底されているなと感じました。
男女関係なくペアを組んでいますが、不快を感じたことは今のところないそうです。
良いところや要望 最初の電話の時から、親身になってくださり息子とみっちりお話しして、息子のカリキュラムを組んでくださり、今後どう力が伸びてくるのか楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾中は、ムダ話は必要ないなどと、環境に徹底して下さっているのはかなり助かりました!
また、息子のやる気を上げてくださる声かけをしてくださったりと助かっております。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては、他社と比較しても安く良心的な値段ではあるが、多数科目の受講や夏期講習などが重なると少し厳しい状況です。
講師 最初は、続けられるかとてもしんぱいだったが、講師が、とても熱心に、粘り強くやる気を出すように指導いただき、本人も徐々にやる気を回復している。
カリキュラム 色々な教材を少しずつやるのでは無く、計画的に一つの教材を完璧に期間中にマスターするやり方が、合っていると思う。
塾の周りの環境 家からそれ程遠く無く、市街地にあるため、治安に心配することも無い。
塾内の環境 少し狭い感じがするが、活気があって良い。自習室を使う頻度が低いからかもしれないが、もう少し、ゆったりとしたスペースがほしい。
良いところや要望 塾長のバイタリティが高く、生徒のやる気を出すような雰囲気が感じれて良い。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めてなので他の塾の料金は、分からないので、こんな感じなのかなと思いました。
講師 中学、高校受験に向けて勉強が難しくなっていくので、これから、どんなふうに勉強して行ったら良いのか説明が分かりやすかった。
カリキュラム 季節講習の説明がなかったので知らなかった。
入塾して冬季集中授業の案内をもらったので、びっくりした。
塾の周りの環境 駅からも近くて夜でも人通りもあり、自宅からも近いので子供が一人でも行けるから通いやすい。
塾内の環境 私語もほとんどなくて、塾内は静かで集中できそうでした。先生が隣に座って勉強できるので聞きやすそうでした。
良いところや要望 始めて塾の説明を聞きに行ったとき、入口から近くて人が出入りしているので、落ち着いて話しが聞けなかった。入退室カードはとても良いと思いました。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は良心的な値段だが、プリント費や教室維持費がやや高めで難点だと思う。特にプリント費は高すぎると思う。
講師 講師について求める性格を塾に説明したら、その通りの講師を連れてきてくれたので良かった。
カリキュラム 教材は、こちらが希望するものをそのまま指導してくれて助かった。
塾の周りの環境 車で送迎するのに、塾の前の道路が広いので助かっている。また、自転車で行く場合も塾前に置けるので便利だと思う。
塾内の環境 静かで無駄な私語も聞こえず良いと思う。教室内も整理されていて、乱雑な所が無くて良い。
良いところや要望 塾長が気さくで話しやすく、小さな相談にも乗ってくれそうな方なので良いと思う。
費用がプリント費や教室維持費がもう少し安ければより良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内に上履き持参で入るのがやや面倒に思う。上履きも新しく用意しなくてはならなかったので、そこが少し残念だった。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 これは高かったですね。基本料金のほかになにかと追加が発生してました。
講師 まあ、普通かなと思います。可もなく不可もなくですね。
カリキュラム 大手なのでしっかりしていると思います。
塾の周りの環境 小手指駅からの徒歩圏内です。うらろじなので少し暗い感じですかね。
塾内の環境 スリッパに履き替えるなど、綺麗に整頓された感じです。まだ新しい。
良いところや要望 個別に合う子どもには良いと思います。うちの子にはあいませんでした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じくらいかかるので妥当だと思います。プリント代、教材費等分かれているので少し複雑です。
講師 先生方皆様親切に声をかけていただき本当にありがたいです。ほめていただけることがとてもうれしいそうです。
カリキュラム 中学の授業が遅れてしまっていて困っていましたが、夏期講習で復習をしっかりやっていただけて大変助かりました。隣に先生がいらっしゃるので質問がききやすく、毎回の授業で必ず疑問点が解消されるようです。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい大通りに沿った脇道にあるので通いやすいです。
塾内の環境 前に仕切りがあり前の人は全く見えないので、自分の勉強に集中できるようです。
良いところや要望 うちは覚えることが遅い子ですが、先生方が熱心に教えてくださいます。塾に通うのは初めてですが不安なく通えているようです。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団指導より割高と感じていますが、値段相応の内容と思っています。
講師 講師の方がとても話しやすく、勉強できました。また勉強方法も分かりやすく教えて頂いています。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを組んでくれました。また受験する高校などの情報が入手できました。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、大通りから1本裏道に入るため、夜は少し薄暗く感じています。
塾内の環境 コロナ対策ができており、周りで騒ぐ人もおらず、静かな環境で集中して勉強できました。
良いところや要望 全く勉強のやる気がなかった子供が、やる気をだしてくれました。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾をいくつか回りましたが、他と比較しても内容が良く安い方だと思います。
講師 どうして間違えたのか、解き方の問題点をわかりやすく説明してくれるようです。
カリキュラム 教材はわかりやすく、量も程よいです。
無理なく、積極的に取り組めているので良いと思います。
塾の周りの環境 駅から程よく近いので、一定の人通りがあり安心です。車での迎えもスムーズです。
塾内の環境 角机の仕切りの高さもちょうど良く、少し狭いところが集中できて良いと思います。
良いところや要望 塾長の先生が、子供と丁寧に向き合って話をしてくれ、本人も信頼しているようです。
塾探しを始めた時は嫌々でしたが、今では勉強、宿題に前向きに取り組んでいます。
定期的に個別相談の申し込み書をいただけるので、いつでも相談できるという安心感があります。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いませんが、塾に通う事で成績が上がるのなら良いと思っています。
講師 まだ初回授業を受けたばかりですが、本人は良かったと言っています。
塾の周りの環境
人通りは多い方だと思います。
塾内の環境 雑音はないと言っています。
整理整頓されていると思います。
良いところや要望 毎日少しずつできるような宿題を出してもらいたいです。
これからの指導に期待します。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:2での料金なので妥当かと思います。今回はキャンペーンの適用だったので安く入会できて良かったです。
講師 通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが丁寧に指導してくれている様です。
カリキュラム 教材は始めに必要なのを教えて頂き塾にて購入、できないテキストは本屋で購入しました。
塾の周りの環境 駅から近く、通塾に便利です。塾前に自転車も止められて良いのです。
塾内の環境 少し狭く感じました。自習する時は空き机を使う等との事ですが自習室があった方が良かったと思いました。
良いところや要望 これから、受験なので合格に向けてのカリキュラムを組んで欲しい。集中して勉強に取り組む様に指導と進学先のサポート。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院小手指校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木個別指導学院 小手指校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1-15-16 ノースピニエール小手指1F 最寄駅:西武池袋線 小手指 / 西武新宿線 新所沢 / 西武池袋線 狭山ヶ丘 / 西武狭山線 西所沢 / 西武狭山線 下山口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
講師陣からのメッセージ |
代々木個別指導学院 小手指校は、開校以来、大変多くの塾生の皆さんにお通いいただきました。現在も所沢市の小手指、新所沢、三ヶ島、富岡、山口地区などの小中高生が通塾しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)