代々木個別指導学院国立校の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「国立校」「小学生」で絞り込みました
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから高いと思う。夏期講習や春季講習などは有無を言わさず参加になる。
講師 個別で見てもらえるのが良いかなと選んだ塾でしたが、教え方にも差があるように感じたし 結果がなかなか出ないままでした。個別なので料金が高いです。でも学力向上せずだったので辞めました。個人差があると思いますが うちは向いてないんだと思いました。
カリキュラム 教材がコピーのA4で配られるので ファイリングしていかなければならないです。それがめんどくさい
塾の周りの環境 駅近なので良いです。自転車置き場も近くにあります。街灯もあるので暗くもないです。
塾内の環境 隣とも密集されてる机の配置。個別だけど隣の声も丸聞こえ。常にざわめいてる感じ。
良いところや要望 個別で自分のペースに合わせて進められるのは良いと思う。先生との相性も大事だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 積極性がないとただ課題をこなしてるだけな気がする。でもそれは個別でも集団でも言えることかも。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の中では良心的な価格ではあると思う。季節の講習は料金が別途発生するので、トータルの金額で比較した場合はどうかはわからないが。。
通塾目的が補習か受験かで月謝が違うのだが、最初にしっかり教えて欲しかった。
講師 わかりやすく教えてくれているそう。楽しくできているようで、子供がいつも楽しそう。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので正直わからない。季節講習用の教材を別途購入する必要がなさそうでよかった。
塾の周りの環境 外観では場所がわかりづらい。入口も迷う。駐輪場がない。車での送り迎えを出入口でするのは難しい模様。
塾内の環境 あまり広いスペースではなく生徒がぎっちりいる感じだが、うるさくはなく集中できる環境ではあると思う。
良いところや要望 集中するのにうまくいかない場合は簡単な問題をやったり、カリキュラムだけでなくその子その子に合わせてしっかり見てもらえると思う。
親身になって相談にのってくれる。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいたい相場だと思いますが、決して安くはないです。毎年値上がりするのも気になっています。
講師 子どもと相性が良い先生とは、楽しく学べているが、たまに相性が悪い先生もいる。
カリキュラム 教材のプリントを裏紙に使っているようで、他の人の名前が書いてある紙を持ち帰ることがある。
塾の周りの環境 家からも近く、電車で通っている方には駅も近くて良いのですが、前の道路が狭く、車が通る時ちょっと危ない。
塾内の環境 ある程度の間隔はある
良いところや要望 いつでも相談にはのってくれますが、最初のうちだけ様子等知らせてくれていましたが、こちらから尋ねない限り連絡がこなくなりました。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し個々にあった学習を進めてほしいと思いました。親としては、復習を徹底してみてもらいたい。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、やや高いと感じますが、相場はよくわかりません。
長期休暇時に連日の特別講習が別料金であるとは、入会時に説明を受けていなかったように思います。
講師 補修コース(算数)で通っていた時、毎回、塾から帰り際に「ああ、(学習が)楽しかったぁ!」と言いながら出てきました。
さすがに中学受験コースに移ってからは、科目も多く進度も早く宿題も多く、大変そうですが。
カリキュラム 補修コースでは、学校にあわせた教材でした。中学受験コースはオリジナルだと思いますが、大人でもすぐに答えられない問題が並んでいます。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多くて安心です。近くのスーパーの地下に2時間無料の駐輪場が、やや離れた場所に市営の無料駐輪場があり、重宝しています。
塾内の環境 入口付近までしか見たことがないので、実はよくわからず、3点としました。
良いところや要望 宿題は結構あり大変そうですが、教え方が丁寧で、子どもが楽しみながら通えていることが何よりです。苦痛に感じるようなものは「学び」にはならないと思っていましたので。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の他の塾と比べても平均的かややお安い価格だと思います。
講師 先生方がとても親切です。入塾してから息子も勉強が楽しくなったようで成績のアップにつながればいいなと思っています。
カリキュラム スケジュールを合わせてくれ細やかにサポートしていただいています。
塾の周りの環境 駅からは少し離れていますが治安はよいです。ただ駐輪場がないのが不便です。
塾内の環境 教室内はとても静かで勉強に集中できる環境です。整理整頓もされていてとても衛生的です。
良いところや要望 始めに担当してくださった塾長の先生がとても感じがよく細やかに入塾までのサポートしてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 始めは少し場所がわかりずらく、教室のは入り方に迷ってしまいました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初、電話で提示された金額は4対1の金額で、実際には2対1がこの塾での主流との事。この辺は電話できちんと話して欲しかった。
想定の金額を超過してしまいましたが、内容は手厚く、個別にしては高すぎる訳ではなかった。
講師 まず、塾長さんが親と子供に、この塾の特徴や学習の仕方を優しく分かりやすく説明してくださいました。講師の方にはお会い出来ていませんが、塾長さんが、子供の性格に合った先生を選んでくれている様で、女性の先生にして頂きました。人見知りの子供も心を開いている様です。
カリキュラム 算数の苦手意識を克服させて、基礎学力を上げたいのが目標でした。
こちらでは、苦手を潰していくカリキュラムで、褒めて伸ばしてくれるので、子供に合っていると思いました。
塾の周りの環境 大通りから少し入るので、時間帯によっては暗く、車や自転車も通るので、少し注意が必要。
駅前では無いけれど、遠くはないので、丁度良い気がします。
塾内の環境 整理整頓はされており、塾内は雑音も無く、集中出来る環境だと思いました。
1度体験に行った他の塾では、教室を見せてもらえなかったが、見せてもらえたので、様子が分かって良かった。
良いところや要望 体験した後、子供が「楽しかった~」と笑顔を見せてくれ、あんなに塾に通う事を嫌がっていたのに、今では楽しみにしている姿に、ここを選んで良かったと思いました。大事な事だと分かりながらも、なかなか褒める事が難しかったので、こちらの、「褒めて伸ばす」という方針に共感しました。
これから学力の伸びが気になる所ではありますが、宿題も意欲的に取り組んでおり、期待を持って見守っていきたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体験した感想を聞き、通う事に決めました。
その後1回の授業の後に、塾長さんからタイミング良くお電話があり、様子を聞いてくださったので、聞きたい事を聞く事が出来、非常に安心しました。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はやや低めだったので思い切ってコマ数を取れたので2教科頑張っていきたいと思います。
講師 教え方がとても分かりやすく理解しやすいところが良かった。カルテの制度がいまいち理解していない。
カリキュラム 学校の予習ができたので3学期から自信を持って授業に臨めそうで良かった。
単語のテストがなかったので単語があまり覚えきれなかった。
塾の周りの環境 駐輪場が近くにあり、スーパーもあるので夜でもあまり危なさは感じない環境で良かった。
塾内の環境 きちんとマスクをして授業をしており、質問のしやすいところに先生がいて話しやすい環境なのが良かった。
良いところや要望 先生が親身になってくれ話を聞いてくれる。
学校の授業について把握されており、授業にそった指導をお願いできるのでありがたいです。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いました。個別だから仕方ない範囲だと思います。
講師 やる気が出るような声かけをしてくれて頑張る様にしてくれた。
カリキュラム 宿題を出来る範囲内で出してくれるので自分からやるようになった。
塾の周りの環境 すぐ近くに駐輪場やお店があり人通りが多いので、一人で行き帰りが出来て安心しました。
塾内の環境 少し狭い感じがしましたが、スッキリ整頓されていて生徒さんも分かりやすいので自分たちで必要な物を準備できていました。
良いところや要望 子供の気持ちに丁寧に向き合ってくれます。
お願いや相談に早めに対応してもらいとても助かり安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して良かったです。少しづつ子供がやる気を出してきたようです。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 こちらの話を良く聞いて、改善出きる点はそのように進められるよう色々提案してくれるのでとても心強い
カリキュラム この点はまだ良く把握出来ておりませんが、オーダーメイドでその時に合ったカリキュラムで進めてもらえることを望んでいます。
塾内の環境 スリッパに履き替えなければいけないようでその点が少し面倒な様子
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に信頼して任せていけると感じている。
今後も通塾を通して子供の学力向上を望んでいます。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金プランハッキリ提示してくれるので助かります。他塾と比べて良心的な値段設定だと思います。
講師 2対1で夏期講習しか受けてないのですが、娘が先生に遠慮して回答ペースを遅くしてたので、集団塾の方が良いのかなと思いました。
カリキュラム カリキュラムは良かったように思います。ただ、続けて学習するまでには至らなかったです。
塾の周りの環境 交通の便は駅近く悪くないです。落ち着いて勉強出来る環境だと思います。
塾内の環境 適度に質問の声が聞こえて来て集中出来そうたと思いました。娘が個別指導に向いていたら通わせてもいいと思いました。
良いところや要望 2対1の特徴も生かした指導方法をして頂きたいと思いました。塾長の説明はとても分かりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと これで娘にぴったり当てはまっていたら最高だと思いました。惜しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 理解するまで繰り返し丁寧に教えてくれるところが良いと、子供は言っています。正式に担当講師が確定するのは来月ですが、どの講師の方もレベルが高そうです。
カリキュラム 先ずは苦手単元の克服を目的とした復習から始めており、徐々に慣らしています。悪い点については、今のところ思いつきません。
塾内の環境 部屋は少々狭い気がしますが、静かすぎず、うるさすぎず、程よく活気があって良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなのでこれからですが、子供のやる気を引き出してくれそうで、期待しています。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば高い訳ではないが、個人塾よりは高い。経済的にもう少しリーズナブルなプラン希望。
講師 親身に対応する。ただ教え方に差がある点は否めない。
カリキュラム カリキュラムの自由度がない。融通は利くが学校テスト対策が弱い。
塾の周りの環境 車の通りが多く危ない。特に小学生には。人通りが多く、駅からも徒歩圏内なのは好感。
塾内の環境 どうしても人がいることで集中力が欠ける場合がある。配慮は感じられるが更に改善希望。
良いところや要望 塾長の話しは非常に説得があり、とても好感。個人的な相談にも丁寧に対応いただき感謝。親、塾生の話しを良く聞いてくる。塾長イズムを注入希望です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。強いて言えば、教える側のスキルアップ。
この教室の"小学生"以外の口コミ(53件)
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にくらべてみて特に高くも無く安くも無いという感じでした。
カリキュラム カリキュラムはそれなりに良かったのではないでしょうか。他も同じような感じだと思います。
塾の周りの環境 家から近く、西友が近くにあるのでそれなりに賑わっているので明るいところが良いと思いました。人通りも多いので安心。
塾内の環境 通っていたのは子供なので、よく分かりません。塾の不平不満は聞いた事が無いので良かったのでは。
入塾理由 高校受験でもこちらの塾に通っていたので、大学受験もこちらが良いかと思いました。
定期テスト 大学受験のために受講してたので、定期テスト対策は無くて当たり前。
宿題 宿題は出ていたようです。勉強は本人が頑張っていたのでどのくらいの分量だったかは分からないです。
家庭でのサポート 塾の時間に合わせて食事の準備をしていました。塾から言われた文房具や問題集は購入しました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方は親切丁寧な講義をしてくれている印象を受けています。
総合評価 ここなら入れると興味の無い大学のオープンキャンパスをすすめられ、悲しい思いで帰って来ました。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマいくらかは、説明されましたが、春期講習の一コマが50分と短かったのが悪い点でした。良かったのは、教材費が安い点です。
講師 指導してくださる講師は、優しいそうで良かったです。入塾の手続きをしてから、受講までの連絡不足なことが悪かった点です。
カリキュラム 初日までの課題が渡されましたが、説明不足で困りました。教材費が安いのは良かったです。
塾の周りの環境 駅から近くて、他の塾も多い地域なので中学生が夜10時くらいまでたくさんいるので、帰りはそんなに不安はないです。塾に駐輪場がないのがマイナス点です。
塾内の環境 授業中もわりと静かなのは良かった。悪い点は、受講に必要なワークを渡し忘れられたことで、初日から不安でした。
良いところや要望 受講していない時間、自己学習できる場所があることが良かったです。さらに、質問にも対応してもらいたいです。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が手頃
季節講習が全部通えない場合、行ける日を選べるようなってたのが良かった
その分を日割り計算にしてくれるのが助かる
講師 体験の先生は良かった
実際の担当の先生は微妙だった
(声が小さく、ボソボソ話す先生だったらしい)
カリキュラム 季節講習は行ける日にちで日割りにしてくれる
教材も学校に合わせたものを選んでくれた
塾の周りの環境 自転車置き場がない
マンションの2階にあるので、車を目の前に停めるのが珍しい
塾内の環境 少しビルが古いかもしれません
靴から持参のスリッパに履き替えるのが、めんどくさい
良いところや要望 料金が手頃
受験対策だけではなく、私立の子も何人かいるそうなので、校内順位があがるような指導をしてもらう事を期待
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは良心的だと思うが特別講習などでさらに料金がかかるので、やっぱり高すぎると思う。
講師 分かりやすく教えてもらえた。
2対1なので講師がもう1人との対応が長くなってなかなか質問出来なかった。
カリキュラム プリント代は高いと思う。
カリキュラム、教材も数日しか通っていないので特にありません。
季節講習は受けていないのでまだ良い悪いが分かりません。
塾の周りの環境 駅から近く安心して通わせられた。
自転車置き場は近隣の駐輪場を使えるが塾にあればなお良かった。
塾内の環境 集中できるように配慮されていると思う。
喋り声などは聞こえるが雑音ほどではないので集中できないほどではない。
良いところや要望 自習室を使ってるときにも分からないところを、質問出来る環境ならより良いと思う。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回にしていることもあり、当初の予定より高いです。
しかし、数ある塾の中では良心的な料金なんだと思います。
講師 まだ通い始めたばかりで、よく分かりませんが、塾長さんがとても親切で子供の性格を把握するために時間を割いて話してくれます。
講師の先生も子供に合う方を選んでくれています。
カリキュラム こちらもまだ始めたばかりでよくわかりませんが、お話を聞いている限りではとても良いと思います。
塾の周りの環境 駅の近くということもあり、自転車を塾の目の前に置く事ができないのが悪い点です。
あとは特にありません。
塾内の環境 受付と、教室がきちんと分かれているので、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 先生が性格を見抜き対応してくれています。
また、塾長さんからは気になる事があるたびにお電話を頂き、自宅での様子を聞いてくれて、それを踏まえて塾での進め方を考えてくれます。
要望は、どうしたら勉強をやるかになるのか?やる気になるように指導していただけると良いと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は勉強嫌いながらも塾に休まず通っています。
反抗期ですが、たまに担当の先生の話を楽しそうにする事があります。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないが、周りの他の塾に比べたら良心的な金額だと思う。
講師 子供のやる気が出るように導いてくれる。悪かった点は今のところありません。
カリキュラム 本人の苦手な問題を解決する為の教材を、熱心に探してくれる。当たり前の事かもしれないけど、好感が持てる。
塾の周りの環境 駅前なので、明るいし治安は良いが、塾専用の駐輪場が無いので困る。
塾内の環境 塾の部屋はあまり広くはないので、周りの音とか気になるかと思っていたが、子供に聞くと、集中してるし全く気にならないそうです。
良いところや要望 基本の授業が月曜日から金曜日なので、土日も通えたらもっと部活や習い事との予定が立てやすい。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供何人に対して先生がつくのかによって料金が違います。
二人に対し一人がおすすめです。
講師 よく生徒の気持ちをわかってくれるようです。
宿題が多すぎないかなど、細やかな心配りがあります。
カリキュラム プリント、テキストが的確です。
全員が開けるのだと思います。
プリントにはあらかじめ穴を開けていただきたく。
塾の周りの環境 駅からの利便性はよいです。
自転車置き場がないのが残念です。
その他は特にありません。
塾内の環境 隣の音が聞こえない配慮が欲しいと思います。
大部屋に沢山の子供がいるので、それなりにザワザワします。
良いところや要望 活気があり、とてもよい雰囲気だと思います。教室長も熱心で、頼りになります。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては、良心的な金額ではないかと思います。
春期・冬期講習は月額+講習費。夏期講習は講習費のみで月額がありません。
講師 生徒の性格にに合った先生を選んでいただけました。
話やすく楽しいそうです。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて教材を選びます。進度もその子に合わせてペースを変える様です。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、繁華街ではないので治安も立地も問題ありません。
塾内の環境 まだ数回しか通っていませんが、教室は常に満席状態。なので、教える声、質問する声が煩く感じる人には集中できない環境かもしれません。
良いところや要望 無理にコマ数を増やそうとしません。部活などを優先させながらでも学力を伸ばせる様、自宅学習の分量などを考えていただけます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院国立校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木個別指導学院 国立校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒186-0004 東京都国立市中1-16-25 シャトレ・クィンテス国立2F 最寄駅:JR中央線(快速) 国立 / JR南武線 谷保 / JR南武線 矢川 / JR南武線 西国立 / JR中央線(快速) 西国分寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
講師陣からのメッセージ |
代々木個別指導学院 国立校は、おかげさまで、これまでたくさんの生徒の皆さんにお通いいただきました。現在も、国立・国分寺・府中・立川市などの小中高生に通っていただいています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)