代々木個別指導学院永山校の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「永山校」「中学生」で絞り込みました
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生と一対一と一対二の個別なのでかなり予算オーバーで高いが熱心に相談に乗って交渉頂き交渉も出来たし後は結果に期待したい。
講師 案内して授業をうけて分からないところも親切丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 娘の希望に叶っていてカリキュラムや教材や参考書を用意してくれてやる気が湧いた。
塾の周りの環境 近いので自転車や徒歩で通えるし友達も多く通っているので一緒に帰宅出来る。
塾内の環境 集中して参加している他の生徒達の良い影響もありより集中し易い。
良いところや要望 やる気が衰えることなく、また、衰えそうな時は発破かけてやる気を起こさせ結果を出せる事を期待してます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の塾は初めてで料金も夏季講習や冬季講習を合わせるとかなり大きい金額がかかるのでこれで大した結果が出ないと本当に泣ける。
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ふつう。夏期講習とかもろもろ入れるのであれば安い方かもしれない
講師 自分の娘にとっては合う方だったそうです。教え方も上手くとてもわかりやすいと言っています
カリキュラム 少し教材の量が多いかなと思いました。夏期講習分の教材はとても重かったと言ってました
塾の周りの環境 消防署が近いのでたまにサイレンの音がなったりして時々気になりました。他には少し車通りは多いですが、あまり気になりませんでした。
塾内の環境 基本的にはとても綺麗ですが、少し教室が狭いのかなと思いました。自習室も少ししかないのでそこは残念です
入塾理由 娘の友達が入っていたのと、永山と駅に近かったため、また口コミも良かったためこの塾に入れました
定期テスト 小テストがありその点数を書く所があったのでしっかり対策していてとてもいいなと思いました。
良いところや要望 先生の教え方がとても上手く、とても娘も塾が楽しいと言っていたのでとてもいいと思います。娘は少し宿題が多いと言っていますが、もう少し宿題の量を増やしても良かったかなと思いました
総合評価 先生も設備もプリントなどもとてもいいのですが、自習室が少ないのと、教室が狭いこと、などがとても気になりました
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良くもなく悪くもなく、な料金だとは思う。これからの成績次第で評価は変わると思う。
講師 高校受験に対して子供にわかりやすく教えてくれ、学習意欲をあげてくれた。説明がわかりやすかった
カリキュラム 本人のレベルに合わせてくれて、基礎をしっかり教えてくれる。どうしてここから始めるのかしっかり説明してくれた
塾の周りの環境 駅からちょっと遠く、自転車置き場がなくて、徒歩で通うには遠すぎるので不便
塾内の環境 ちらりとしか見ていないが、部屋は少し狭そうだなと感じた。子供はあまりきにならないみたいですが…。
良いところや要望 交通の便や教室の広さが気にはなるが、子供は楽しく通っているようなので、授業は楽しいのだろう。
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義形式の集団塾より、個別指導なのでお高めですが、良心的だと思います。
講師 数学の担当だった先生で、理解も正解もしている問題に対しても解説され、時間がもったいない。解説してほしいところはあるか等と聞いてほしいです。
カリキュラム 数学で、計算の練習をたくさん出来るのはとても良いのですが、文章問題や応用問題などの考える問題があれば良いと思う。
塾の周りの環境 大通りに面していて駅近で安心です。
車の送迎も長時間停車しなければ待てます。
塾内の環境 他の体験した個別指導はふざけた会話もあり集中できない所もありましたが、代々木個別指導ではみんな真面目で集中できる環境です。
良いところや要望 塾長がとても丁寧で熱心です。
将来の大学の事まで考えて高校受験の相談に乗ってくださり、本人も考えるきっかけになり感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースがあり早めに行って勉強できるのがとても良いです。
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこらへんの個別よりは高いけど、指導にあった納得できる金額であまり問題はない
講師 一人一人特性に合わせてじゅくちょうが勉強の仕方を教えてくれる。教えるのも上手い
カリキュラム プリントの印刷が雑で見にくい時もある。文字のバランスがあまり良くなくてわかりにくいところもある
塾の周りの環境 永山駅から5分くらい。そこそこ栄えているところなので夜でも明るくまあまあ安全だと思う
塾内の環境 ハウスダストがすごい。また消防署が近くにあるので、1時間に一回サイレンの音がうるさいです。
良いところや要望 先生がぜんいんやさしい。でもたまに性格が悪くて教えるのがめんどくさくなるとたまに舌打ちが聞こえます
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更がやり放題で体調が悪くたり色々予定がある人に合っていると思いました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べ安い価格設定だったと思います。
夏期講習冬期講習も他に比べれば抑えられていたのではないでしょうか。
講師 志望していた都立高校に受からなかったため。受験当日のテストで点数が取れていませんでした。
カリキュラム 教科書に沿った教材だったと思います。可も無く不可もなくといったところでしょうか。
塾の周りの環境 駅からは少し離れます。うちは近所でしたのでまぁまぁ通いやすかったと思います。
塾内の環境 教室内は狭いです。コロナ禍だとどうなっていたのやら心配です。
良いところや要望 子供のやる気次第なところもありますが、模擬テストで点数が上がる教え方をもっとしてほしかったです。
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか他の個別塾と比べた中では安い方かと思います。入会した時は入会金無料の期間だったので良かったです。
講師 塾長がとても親身になって色々と教えてくれるので良かった。悪かった点は特にありません。
カリキュラム まだ入ったばかりなので詳しくは分からないですが、曜日や時間など希望も聞いてくれるので通いやすいと思います。
塾の周りの環境 駅から歩いて行ける距離で、そこそこ大きな通り沿いなので安心だと思います。
塾内の環境 授業中はとても静かで、しっかり集中できる環境だと思います。軽くしか室内を見れてませんが、整理整頓されていたと思います。
良いところや要望 塾長さんが親切で話しやすい方なので、子供、保護者共に相談などもしやすいと思います。
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては良心的な値段の方だと思います。
悪い点は特にありません。
講師 細かい所まで教えてくれた。一人一人のペースで勉強を進めてくれます。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム 学校の教科書に沿った内容で、学習しやすいと思います。
悪かった点は特にありません。
塾の周りの環境 建物が大通りに面してしているので、治安はよいと思います。
駐輪場あればなお良いと思いました。
塾内の環境 事務机の周辺は整理整頓されていて、書類が散らかっているようなことがなかったことに、驚きました。
悪かった点は特にありません。
良いところや要望 塾長さんが親身に話しを聞いてくれます。
現在中2ですが、今勉強することの大事さを子供にも分かりやすく説明してくれました。
授業は一人一人に合ったペースですすめてくれます。
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な料金と思います。高校受験のための入塾でしたが、大学への希望も持たせていただきこちらの塾に入塾させて良かったです。
講師 ベテランの講師がおり、生徒と保護者の要望に応える努力をしていただいた。
カリキュラム 子どもの苦手克服対策にカリキュラム、教材を揃えていただき夏期講習もその対策に充てることができました。
塾の周りの環境 何より自宅からも近く居残り勉強しても安心することができました。
塾内の環境 コロナ禍でしたが空調や教室消毒など、かなり気を遣っていただけました。
良いところや要望 高校受験での入塾でしたが、大学受験に希望を持たせていただき良い塾に通塾できたと感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ場合など、振替にも柔軟に対応していただけました。
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前の面談で、年間の授業料、季節講座、模試や教材費も含めて、高校受験が終わるまでの目安を全部算出していただきました。
1対1か、1対2か1対4かで指導料金は全然違いますが(1対2を選択)、途中から3科目選択にしたとしても想定していた範囲に収まる金額でした。
集団塾と大きく変わらないと思います。
講師 英語と数学の2科目受講。特に英語の講師の説明が分かりやすく、曖昧になっていた部分の理解ができたようです。
また、宿題範囲のメモも手書きで、応援メッセージ付きで手渡ししてくれました。偶々時間的に余裕があったからだと思いますが、慣れていない通塾初期のことだったので有り難かったです。
カリキュラム 授業の教材は各々の志望校、レベルに沿うものを検討して用意いただいているように思います。宿題も同様、頑張れば仕上げられる絶妙な量を出されているように思います。
塾の周りの環境 暗い道を通らなくても良い。人通りもあるので夜間でも安心して通わせることができる。
塾内の環境 面談時も、隣で個別授業がされているとは思えないくらい静か。机は広く無いようですが、私語もなく、集中して取り組みしているような印象でした。
良いところや要望 アドバイザーの方のコミュニケーション力、プレゼン力が高い。塾長は穏やか。全体的にみなさん褒め上手。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で1対2をお願いしています。
他の塾でマンツーマンでお願いしているお子さんの金額と
ほとんど変わらないのでちょっと高めなのかなと思っています。
しかしアチコチの塾に通う保護者から聞いてみると
だいたいこの位が個別指導塾の相場なのかなと。
たまたま入塾しようと思った時期が入会キャンペーン時だったので
割引がいくつかあり、それを使っていただけたので何もない時期よりはお安く入塾できたのかな?と思っています。
講師 通塾始めたばかりなのでなんとも言えませんが
今の所、数回の通塾で通っている本人が不満をもらすことはないです。
他の塾体験した時にフレンドリー過ぎる講師に苦手意識があったので
こちらを体験してそこまでの馴れ馴れしい雰囲気がないという部分で安心した様子です。
カリキュラム 苦手意識がある教科が少しでもマシになればと思ってお願いしたので子どもの苦手な部分を補うような内容にしてくれるということです。
入塾時にかかる費用などはキチンと目の前で計算してくれたので
納得して支払うことができるのは良い点だと思います。
季節講習などの金額などはまだ体験していないのでその時までわかりません。
塾の周りの環境 永山駅から塾までは少し距離があります。
近くのバス停も少し塾からは離れています。
塾から駅に向かうまでの間にお店やガソリンスタンドがありますが
遅い時間になると路面店が閉店してしまうので少し暗い歩道になるかもしれません。
歩道を歩く時はガソリンスタンドに出入りする車に注意したほうがいいです。消防署が近いので出動時のサイレンが聞こえる事が多々あるかもしれません。
塾の前の通りはのバスも通る大きめの道ですが夜などはそれほど車の数は多くはないです。
塾内の環境 通っている本人は他の塾の机の並び方より
こちらの方が集中できて良いと言っております。
良いところや要望 他の塾と比べてはいけないかもしれませんが、塾のお休みの連絡をLINEでも良いと言ってくれたところがあったので、こちらはおそらく電話連絡だと思いますがメールやLINEで塾のお休みや、振替依頼ができるようになると良いなと思います。塾側の電話を受け付けされる時間がわりと短いので。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通っている子の自転車が上の階に行くための入口近くにかなり並んでいたので出入りする人や子ども自身の邪魔になっているのではないかと思われました。
エレベーターが思ったより狭くて沢山は乗れないせいか、コロナもあってか
塾生は階段を使って5階まで上がっている子がかなりいました。
家の子どもも行き帰りと階段を使っているそうです。
階段が怖いということはないですがそれほど広くは無かったので勢いよく降りてきたりする子がいると危ないことがあるかも…と思いました
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中間くらいでしょうか。それでも、入会金無料キャンペーンなどがある時期に入会したので良かったです。
講師 塾長さんが熱心に説明してくださったことが、決め手になりました。子供の話では、先生方も勉強の取り組み方、スケジュールなどを一緒に考えてくれてとても優しいと言っていました。
カリキュラム ちゃんとレベルテストをして、個人のレベルに合わせて指導してくれる所は良い点です。宿題もちゃんと出ます。悪い点はまだ、通って間もないので特にないです。
塾の周りの環境 建物が古いので、エレベーターが狭いですがそれ以外は、特に気になった点はないです。
塾内の環境 生徒達が集中して勉強できる環境になっていると思います。机がちゃんと仕切られていますが、圧迫感はなく、適度な作りになっています。
良いところや要望 最初の体験授業の前に塾長さんのお話を聞ける機会があり、とても安心できた。まだ始めたばかりなので、続けていけるようにお願いしたい。
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お月謝にプラスして、講習が別途頻繁にありそう‥中3なので仕方ないが出費は覚悟しなければと思っています。
講師 良かった→丁寧、話しやすい。塾長が子どもの顔と名前をすぐに覚えてくれているので、状況を把握してくれていそうで安心。
カリキュラム 始めたばかりで、まだはっきりとは分かりません。
講習日程に関してはある程度融通を効かせてくれるようで安心しています。
塾の周りの環境 駅から近く、大通り沿いにある。バス停も近い。
周辺にいくつか塾があり子どもも沢山歩いている。
塾内の環境 本人は集中できると言っています。
ビルの見た目は古いが教室内は整えてあります。エレベータは狭いです。
良いところや要望 講師の先生をある程度融通効かせてくれるのは有り難いです。(男性の先生は苦手なので)
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立割高料金だし、プリント代が別途かかるのに、他の2:1個別と比べて1番安かった。維持費も他より安い。維持費は年度始まりに一括で払い、中途退会でも返金なしなので注意。
講師 教え方は上手。5校体験授業を受けた2:1個別の中で教え方が上手だった2校のうちの1つです。体験授業は2日、違う教科で受け、各々違う先生だったが、二人とも良かった。
教える時の声が大き過ぎないのが◎
チャイムが鳴ると、生徒の声がガヤガヤと聞こえ、こんなに沢山生徒が居たんだと驚く位、授業中は静かで良し。
講師は塾長が選びますが、クラブで来れる曜日や時間が限られてなければ、出来るだけ要望に沿うようにしてくれます。
カリキュラム 国私立中高一貫校の場合、料金が高くなるが、進度に合わせたカリキュラムを考えてくれる。
テストの非常に多い学校なので、その都度テスト範囲を提出する予定。
教材は、基本学校のテキストと、プリント。
娘は新たにテキストを購入するのが嫌だったので(学校にも持っていかないといけなくなって重くなるから)プリントが希望だったので、大満足な様。
季節講習は教科分受けないといけない様。
最初に春期講習を受けたが、今までの復習が出来て良かった。80分の通常授業と違い50分授業だった。
塾の周りの環境 メイン通りに面してて、送迎の車が止められる。
駅からの人通り多く、治安よし。
一階が中華店で駐輪はしづらい。
コロナだけど、メイン通りに面してる窓を開けてくれてる。
エレベーターは狭いが、横に外階段あり。
授業の部屋は広くは無いが、娘は嫌がってない。
塾内の環境 授業中静か。講師の声が大き過ぎない。
建物や設備は古いが、靴を脱いで上がるので清潔。机と椅子は公立学校と同じ様。
メイン通りに面してるし、窓も開いてるが、娘はうるさいとは言ってない。
良いところや要望 入退室カードがイマイチかも。塾のせいではなく、カード会社の問題かな。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が熱心。器用では無さそうだが、生徒の為と一生懸命こちらの要望を聞こうとしてくれる。娘がちょっと変わり者なので、色々と希望を出したが、聞いてくれる所に自由さを感じた。
靴を脱ぐのは、暑がりな娘が気に入った様で、他の塾にはなかった点。
開校日(月~金)の14:30~21:30で自習が出来る。電話予約の必要はない。土日は受験生用かな?奥(と言うか手前)の1角に自習スペースあり。
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高い印象はないが、教室維持費などの雑費が高いと思いました。
講師 入塾したばかりでよく分かりませんが、歳が近いので、質問しやすいと思います。
塾の周りの環境 駐輪場が無いので、ビルの入り口に自転車があふれている。駐輪場があるといい。
塾内の環境 皆が同じ部屋なので、雑音などは多少あり、集中できるか少し心配。
良いところや要望 高校受験について、丁寧に説明してくれた。
要望がある時、講師にきちんと伝わるのか心配。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾の事はよくわかりませんが、講習会とか、特別授業を除いての通常授業の月謝としては、妥当な金額ではないかと思います。授業スタイルによっても金額が異なるのですが、しっかり先生と向き合って学習をみてほしい生徒などは料金があがりますが、そういうところは他の塾にはないと思います。
講師 その生徒に合った学習内容、理解度におおじて進んだ学習、反復学習の大切さをしっかり理解させてもらい、本人も向上心をもって学習しています。
カリキュラム 学習したことをとにかく反復して、身につくような学習スタイルがとても良く、テキストとプリントを合わせながら、宿題でもしっかり家庭学習がとても良いと思います。
塾内の環境 集中する時間は生徒1人1人しっかり取り組む事を徹底している方針である為、生徒同士が騒がしかったりという事はあまりないみたいです。
全面の仕切りが高く、周りが気にならず学習に取り組めると思います。
良いところや要望 個別塾ですが、講師の指導方法を1:1 1:2 1:4と、理解度によって相談、選択できる所が他にはないところかなと思います。
要望としては、土曜日の授業時間があればよりいいと思いました。
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。
授業で使うプリント代は別途必要だが、子供にとって教材を開くよりもプリントの方がやり易い気がした。
講師 塾長さんが色々聞いても丁寧に説明をしてくださいました。子供の話、親の話も親身になって聞いてくれたので、信頼して子供を見てもらえるかなと思いました。
カリキュラム 子供の理解できていない所を、わかるまでやってもらえる。
せっかく塾に通っていてもわかったつもりでは困るので、そこをプリントを使ってやってもらえるので、良いと思う。
塾の周りの環境 車で迎えに行く時に、車通りが割りと少ない所にあるので、迎えにいきやすい。
周りもお店の電気があるため、割りと明るいと思う。
塾内の環境 かちこちしていない感じで良い感じの塾だと思う。
コロナ対策もきちんとしているので、安心して勉強させてもらえる雰囲気です。
良いところや要望 子供の状況をしっかりと考えてくれていると思っている。
こうした方がいい。ではなく、きちんと子供の意見を尊重して考えてくれているので、良いと思う。
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較はできていないが全体的に割高感が強かった記憶がある。
講師 個人ごとの適正にあったカリキュラムと言えないと思った。理解度の確認の今一つ。
カリキュラム 費用は他と比較したことはないが安くはなく その成果も不満足であった。
塾の周りの環境 立地は悪くないと思ったが友人と遊びに行く感覚で過ごしていた可能性大。
塾内の環境 道路沿いであったため雑音は多い。集中力アップできる環境が欲しかった。
良いところや要望 自宅からの距離は問題なく、冷暖房完備(今時はあたりまえ?)なのはよかった。
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。もう少し安いと助かるが個別なので仕方ないと思う。
講師 教え方が上手い
悪いところはない
塾長が高校受験について詳しく教えてくれた。
カリキュラム わかりやすい教材
特に苦手なところを宿題で出してくれるので苦手を克服できる。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多いので不安はないのだがしいて言えばエレベーター内が狭いところ。
塾内の環境 落ち着いている。
他の塾も見たが声の大きい先生がいると気になってしまうがそういうことはなかったので。
良いところや要望 試験対策に力をいれてもらうことを期待する。過去の問題の傾向などを詳しく教えてもらえるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の為に塾を見学に行ったのだが塾長が熱心で内申や高校受験について詳しく教えてくれて励ましてくれたのは心強い。
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからない所など質問などがしやすく、丁寧に教えてくれている様です。
カリキュラム つまづいてしまった所に戻って、課題を出してくれる。
学習する習慣がつく様にしてくれている。
塾内の環境 通いやすく、こじんまりとしてアットホームな雰囲気なので、色々と聞きやすい。
授業時間も融通をきかせてくれそう。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気なども良い感じの様です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院永山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木個別指導学院 永山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒206-0025 東京都多摩市永山1-1-4 プレゾン5F 最寄駅:京王相模原線 京王永山 / 小田急多摩線 小田急永山 / 京王線 聖蹟桜ヶ丘 / 京王相模原線 京王多摩センター / 小田急多摩線 はるひ野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
講師陣からのメッセージ |
代々木個別指導学院 永山校には、これまでも多摩市を中心に、さまざまな小学校・中学校・高校の生徒さんに通ってきていただいております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)