代々木個別指導学院橋本校の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「橋本校」「中学生」で絞り込みました
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他と比べると少し高いですが評価は高めなのでこれからに期待しております。
講師 通い始めたばかりでまだわからないですが
塾長様の話を聴いていると本人に合わせて勉強を教えてもらえそうです。
カリキュラム 本人の理解度に合わせて進めてくれそうです。
塾の周りの環境 駅に近く夜でも交通量があり街灯もある為比較的治安は問題ないです。
塾内の環境 他の塾と同じだと感じます。
良いところや要望
本人にやる気が少しでも出てくれればと期待しております。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点、色々な割引特典が使えたので初期の金額については想定よりも安い。悪かった点は特になし
講師 良かった点は苦手な箇所を早い段階で明確にし、そこを強化するための指導の徹底。悪かった点は特に見当たらない。
カリキュラム 良かった点は各個人に合わせたカリキュラムの徹底。悪かった点は特になし
塾の周りの環境 良かった点は広めの道路沿いなので、交通事故に巻き込まれる可能性は比較的低いと思われる。悪かったというか親として気をつける点は、駅周辺の繁華街に近いので、特別講習期間以外の通塾は送迎が必須である事。
塾内の環境 良かった点は私語をしている生徒はいない事、ならびに静かで集中できる環境である事。悪かった点は特になし
良いところや要望 各生徒の状況を把握していると思われる。
要望は現時点においてはなし。
その他気づいたこと、感じたこと 各生徒のマネージメントが、ある程度徹底されていると感じる。現状、他に何か感じたことは特にない。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては安い方だと思う。ただ基準が4vs1なのでそれ以外の人数にするには別途料金がかかる。
講師 タバコを吸う人が多く、外で吸って来ても匂いが付いていて臭かったといっていた。
カリキュラム 学校の教科書の進捗状況に合わせてくれていた。季節講習の時間が同じ時間しか取れない。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りが多いので安心です。迎えに行くときも邪魔にならない所に路駐できるので良かった。
塾内の環境 教室自体が狭く自習室と言うのがないので、空いている席があれば使えると言う感じ。気軽には利用できない。
良いところや要望 塾長が一人一人の宿題をチェックしていると言っていたがそんな感じがしなかった。受験の情報も積極的にもらえると良かったがこちらから聞かないと教えてもらえない。
その他気づいたこと、感じたこと 大手のところだと振り替えも空いていれば当日に空いていたりするが、規模が小さいからか、先伸ばしになってしまう。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高い訳ではないけれど、安くもない。基本が4:1なので2:1にしたいときは、追加料金がかかる。
講師 個性的な先生もいて、子供が嫌がるときがあった。
カリキュラム 中学3年になって受験に向けた問題集などが配られたが、細かいチェックなどなかったみたいです。
塾の周りの環境 家から近く、送迎もしやすかった。駅からも近く、人通りもあるので安心でした。
塾内の環境 まじめに勉強している子もおおいが、そうでもない子は宿題もしてこないし、おしゃべりしている子もいる。教室が狭いので気になる。
良いところや要望 もう少し塾での様子など連絡が欲しかった。時間変更や振り替えがすぐに出来ないのが残念です。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スタンダードな1vs4で受講していますが、それなりの価格だと思います。講習時の料金が1.5倍ほどになるので割高になってしまいます。
講師 特に可もなく不可もない感じ。先生からのコメントがないため、今日どのような勉強をしたかどこまで進んでいるかよくわからない。
カリキュラム 春期講習 夏期講習 冬期講習など講習が多く料金がよくわからない。
塾の周りの環境 駅には近いが夜は心配です。立地に関係なく夜は送迎が必要になります。
塾内の環境 教室内はかなり狭く感じました。先生に質問は出来ているようですが清潔かどうかはよくわかりません。
良いところや要望 面談は希望しない限りしてもらえないし、どこまで進んでいるかが不透明で少し不安です。子供の成績も大幅なアップはないのでこのまま受験を迎えていいのか不安を感じている。子供自身はとりあえず満足しているようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通い始めたばかりですが話しやすく、分かりやすいと言っています。
カリキュラム わからない所まで戻って教えてくれる。宿題も学習して習得するまで繰り返し教えてくれるので、つまづかずに進めるので安心です。
塾内の環境 土足厳禁で、スリッパに履き替えるのですがほとんどの生徒は靴下のまま指導を受けています。
その他気づいたこと、感じたこと 2対1の指導ですが曜日時間など融通が利くので料金が高めでも納得しています。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4:1の料金は妥当だと思います。ただ、少人数になるにつれてプラス料金がかかるので、少人数だと高いと思います。
講師 先生の教え方が良かったので、理科のテストでスラスラ解けた。テストの点数もアップした。
カリキュラム 夏期講習では、みっちり勉強が出来、テスト前には無料の勉強会があるので、わからないところを聞くことが出来た。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすいです。夜は暗いので親に迎えに来てもらっていますが、車でも停めて待っていられるのでいいです。
塾内の環境 こじんまりしているが、集中して取り組めていると思います。スリッパを持参する人もいますがみんな靴下のままなので、衛生上はどうかなと思います。
良いところや要望 面談など希望しないとしてもらえないので、受験生でないときは相談しにくいです。冬期講習や夏期講習などのシステムがわかりづらかったです。振替や時間の変更など当日にと言うわけにはいかないようです。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通い始めたばかりなので成果はまだ分かりませんが、本人は授業が分かりやすいと言っています。
カリキュラム 悪かった点はありません。苦手な部分の反復学習は良いと思います。
塾内の環境 家から歩きだと遠い点だけがマイナスです。人通りも多いし、自転車置きスペースもあるのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので集中出来ますし、苦手な部分を反復で指導してくれるので、学期テストを期待しています。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった…接しやすい。わからないことがあったとき、ちゃんと聞けそう。
悪かった…特になし
カリキュラム 良かった点…学校で習っている所を教えてもらったので良かったです。
塾内の環境 塾内は綺麗とは言いがたいが、個別スペースになっているので、集中出来ると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は塾長がきちんと管理しているようなので、今後に期待したい!
この教室の"中学生"以外の口コミ(11件)
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて変わるので仕方がないことではあるが、他の塾と比べると安くはない。
もっと高いところはあるが、大学受験に成功するかどうかで判断は分かれそう。
講師 若い講師ではあったが、その分息子と距離も近いところがあったようで、嫌悪感なく溶け込めたようです
カリキュラム 教材はよく見かけるものでとっつきやすいようでした
自習でも進めて授業時に教えるといったやり方で常に前に進めているようです。
塾の周りの環境 駅から近いこともありますが、学校の帰り道になるので帰宅途中で塾によって自習、授業と効率よく受けることができています。
駐輪場もあって困ることはないです
塾内の環境 一人の講師で二人を相手取るスタイルが多いようで、塾内のテーブルなどはそういった対応がしやすいように配置されていました。
周りはうるさい環境ではないので安定してはいそうですが、詳しくはわかっていません
入塾理由 息子の受験について親身に話を聞いてくれたことや目標までのビジョンを提示してくれたことによる講師の質と、通塾しやすい場所にあったため
定期テスト 今のところはまだ対策をしたといった話は聞いてないが、大学受験に向けた内容なので、定期テストにはあまりないのかもしれません
宿題 宿題といったわけではないですが、テキストをこの期間でこのくらい進めるといった方針はあるので、追いつけないとしんどいかもしれません
家庭でのサポート 極力邪魔にならないように過度に接することはしないで、困ったときに声をかけてもらうようにしています
良いところや要望 土日が営業していない塾なので、営業してくれるとより勉強する機会が増えてよいかとは思っています
総合評価 今のところは通い始めたばかりなので効果まではわかっていませんが、話をした印象などからは期待できると思っています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域費などプラスアルファでかかる費用があり、毎月の費用が予定していたよりも、かかったため。
講師 全体的に明るくて、面白そうな先生が多いイメージだが、少し普通の会話などが多い気がしたため。
カリキュラム テキストをいつまでに終わらせると言う目標があるのでやりやすい。
塾の周りの環境 人は少なく治安は悪くなく、帰り時間は22時ごろなので比較的交通の便も少ない。しかし、駅前などは居酒屋などがあるため、良いわけではない。
塾内の環境 自習室の数が少ないので、自習室が満タンに感じる。その分やる気のある生徒が多いと感じる。
入塾理由 大学受験のやり方がわからなかったため、どういうテキストを勉強したりするのかや、どういう順序で勉強したりするのかが知りたかった。
宿題 量は普通くらいで難易度も復習がメインで自主学習もとてもしやすいと思った。
良いところや要望 自習できるスペースをもう少し確保してほしいと思った。休みが多い気がした。
総合評価 全体の評価を平均してた目安として回答した。可もなく不可もないということなので、普通の塾だと思った。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初の説明時はわかりやすいと思いましたが、入塾した際にプラス講習代があって初めに説明がなかったので思ったよりも高い印象です。
講師 入塾の相談時に塾長がしっかり話を聞いてくれて今後のシュミレーションを書いて説明してくれたのでわかりやすくてよかったです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、講師の先生が質疑応答をしっかりやってくださるのがとても良いです。
塾の周りの環境 駅から近いので駅から歩いて通えるので学校帰りにそのまま寄れて便利です
塾内の環境 塾内は可もなく不可もなくという感じで特に良いてん悪い点はないです。
良いところや要望 料金は個別の割には安いと思っていましたが
色々とプラスされて思ったよりも安くなかったです。
塾長さんが子供一人一人に気を配ってくれる感じで好感がもてました。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い料金設定ではないと思いますが、
コストパフォーマンスを期待したいです
講師 初めての塾で戸惑いがありましたが、先生が優しく指導してくださったおかげで、安心しました
カリキュラム 始まったばかりなので、特にわかりませんが、子供に合わせて難易度をアップして行くと聞いたので、効果を期待しています
塾の周りの環境 橋本駅周辺ということもあり、交通の便が良いほか、橋本図書館や飲食店の利用も便利です
塾内の環境 教室が整理整頓されています。授業中、若干ほかのレッスン(の声)に気を取られたりすることありますが、慣れてくればもっと集中出来ると思います
良いところや要望 1対2の指導体制のため、バランスよく時間を振り分けていただければと思います
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なのでやはり他の塾に比べると高いと思います。人数体制によって値段が変わるのでその都度先生と相談できるのが良い所です。
講師 とても親切で分かりやすかったです。親身になってくれるので、子どもも、やる気が出ています。
カリキュラム まだ始めたばかりなので分かりませんが、テストにの見直しなど分からない所を分かるようにしてくれます。
塾の周りの環境 道路に面しているので、車が多い場所です。人通りが多いので心配はありません。
塾内の環境 車が多い割には、塾の中が静かで集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 先生が褒めてくれるのでやる気に繋がるみたいです。少しでも苦手を克服できるといいと思います。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾してあまり経過していないのでよくわかりませんが、金額としては平均額かと思います。夏期講習は少し安く設定してくれているようです。
講師 子供に寄り添いモチベーションを上げてくれそうな感じでした。あとは管理者の方がベテランのようで子供の様子をしっかり見て先生を配置してくれていました。
カリキュラム 現実的なプランを提示してくれます。夏期講習等は他の塾よりは少し安く設定してくれているようで、時間も個々の予定をしっかり考慮して調整してくれます。
塾の周りの環境 大通りで歩道がしっかり整備されている。駅から近く、人の目があるため子供だけで行かせやすいと思います。
塾内の環境 少し狭く見えます。ただ、立地が駅近なこともあり、充分な広さは無くてもしょうがないかと。塾の時間帯は静かであり集中できる環境は整ってみえます。
良いところや要望 現時点まだ入塾してあまり経過していませんが、管理者の対応はとても丁寧に説明や調整をしてくれます。実際に対応する先生がどんな方かが全然わからないので少しは見える化されると有難いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という特性から、四教科とった場合そこそこの値段となります。
講師 わかりやすい説明と学習方法の適切な習得方法の指示をいただけるところ
カリキュラム 目的にそって適切なレベルのカリキュラム、教材を選択していただけます
塾の周りの環境 駅に近く通いやすい立地にあります。建物も一階なので入りやすいです。
塾内の環境 塾内は適切に管理されており、静かな環境で学習できると思います。
良いところや要望 学習方法について、子供が自立できるよう指導いただけるところが良いところです。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので仕方ないですが、多少高いかと思います。
引き落としの準備ができるまでは、ゆうちょ銀行へ支払いに行くが、払い込み用紙が届いてから期日までが少し短かった。
払いに行った数日後にまた払い込み用紙が届いたので、まとめて欲しかったと思いました。
講師 優しくて教え方とても分かりやすい。
塾の説明を受けた際、塾長の方の話がとても丁寧だった。
カリキュラム テキストがあるのにプリントの量がとても多い。
問題が解き終わればこれは終わったやつだからもういらないと言ってくるので、紙が沢山ある。
春期講習も復習をちゃんときちんと教えてくれたそうなので良かった。
塾の周りの環境 車の交通量は多いが、雑音は気にならないみたいです。
駅からも遠くないし、場所は良いと思います。
塾内の環境 塾の中は綺麗で、雑音もなく静かで快適に授業ができているみたいです。
説明を受けた場所も整理整頓されていて良かった。
良いところや要望 1回の授業80分というのが長いかなと思いましたが、本人はあっという間だったと言っていた。
個別指導塾だけど、先生1人に対して生徒1人、生徒2人、生徒4人 の3コースがあるので選べるから良い。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 初回の説明で授業料の説明を細かくしてくれたので、他校との比較がしやすかった点
悪かった点 個別にしては適正価格または、安いかも知れませんが、プリント代と個別コース選択やらなんやらで、広告に掲載の授業料より高くなった点
講師 息子の性格を話し合った上で講師やカリキュラムを組んでくれそうなので今後に期待します!
カリキュラム 良かった点 思ったより季節講習料が抑えめで済みそう
悪かった点 今のところありません
塾の周りの環境 良かった点 自転車置き場がある
悪かった点 今のところありません
塾内の環境 良かった点 チャイムで区切り、スリッパに履き替えるので清潔なブースであることと個別なので勉強に集中できる所
悪かった点 今のところありません
良いところや要望 塾長が子供の進路に対して熱心そうな所です。
進路相談を子供から話しかけられるような
より良い関係になると良いと思います。
季節講習体験しかしてないので、通常授業の先生も良い先生であることに期待します。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べても、妥当な料金だと思います。
月額の料金に変化が無い。
講師 通い始めたばかりですが、子供は進んで通っている為、講師の方には満足しています。
カリキュラム 季節講習で前学期までの復習ができ、後半には3学期の予習も出来たので満足しています。
塾の周りの環境 バス通りに面しているので、比較的明るい道なので安心してます。
塾内の環境 塾内は狭い様ですが、授業中は集中して学習が出来ている様です。
良いところや要望 子供が苦手と思う単元を克服して欲しい。
定期テストの成績アップに期待したい。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2にしていると少し値段があがるが、個別だと、これくらいかなと思う。
講師 質問すると分かりやすく教えてくれる。質問しやすいふいんき。子供の性格などにあった講師をつけてくれていると思う。
カリキュラム カリキュラムどおりに進めるのではなく、子供がどこが分からないのかをしっかり把握し、分からない原因となっているところまで戻って、時間がかかっても分かるまで繰り返し、繰り返し教えてくれるのが、とても良い。
塾の周りの環境 駅から歩いて5~7分。近くにコンビニなども周りも明るく治安は良さそうだと思う。
塾内の環境 集中できるふいんきだと思う。自習室はないが、空いている教室をつかわせてくれる。夕方の時間帯は、特に予約などなくても、勉強できる。
良いところや要望 個人、個人にあわせてカリキュラムを組んでくれるところが特に良い。これぞ個別ならではというところだと思う。子供が分からなくなっているところまで、もどって、分かるまで繰り返し、繰り返し教えてくれる。又、部活で忙しい事を伝えると、それにあわせて宿題の量なども調整してくれる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院橋本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木個別指導学院 橋本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本5-1-6 ステップイン‘88 1F 最寄駅:JR横浜線 橋本 / JR横浜線 相原 / 京王相模原線 多摩境 / JR相模線 南橋本 / JR横浜線 相模原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
講師陣からのメッセージ |
代々木個別指導学院 橋本校は、相模原市と町田市のたくさんの小中高生にお通いいただいています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)