修優舘東豊中教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
修優舘東豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は安いと思うが、季節講習が高いのと、
定期テスト前の追加補習も請求がある。
講師 講師がバイトではなく、研修を受けた正社員の先生というのが良い。自習室に来るようマメに連絡もくれる。時間を守ることや授業&自習態度などの注意も、生徒本人にしてくれているので、たくさんの生徒をきちんと見てくれている印象があり、信頼できる。
カリキュラム 進度は学校に合わせてくれている。
教材やカリキュラムなどの不満は、特に子供から聞いたことはない。
塾の周りの環境 周りの環境は静かで、家からも自転車で5分程度なので通いやすい。雨の場合でも歩いて通えるし、駐車場もあるので車での送迎もしやすい。公園側の夜道は少し暗い。
塾内の環境 移転してきたばかりなので、教室内はとてもキレイで、いつも清潔感がある。雑音もなく、みんな静かに勉強している。授業は個別ブースで受けられる。
自習は隣の横長の机でこなすよう、きちんと分けられている。
入塾理由 家で勉強をしないので、毎日通塾を促される環境が、息子に合っていると思った。
定期テスト 定期テスト対策として、指導教科だけでなく、5教科全部の過去問をやらせてくれる。
実力テスト対策として理社を追加授業で受けたが、結果はあまり思わしくなかった。
宿題 宿題は出されていない。宿題がない代わりに、毎日自習室へ来て、先生に指示されたことをやってから帰宅するシステム。
良いところや要望 毎日通塾して良いところ。
教材を購入する必要がないのも良い。要望というほどでもないが、講師の先生が1人なので、質問や電話などで個別対応が大変な時もあるのではないかと思う。
総合評価 まだ結果が出ていないのでわからないこともあるが、入塾説明で、「家で勉強をする子は塾は不要。うちは宿題がない。毎日ここに来て、決められたタスクをこなしてもらう。帰ってからは、ゲームもスマホも許してあげて良い」と話されていた。理にかなっているなと感じた。
修優舘東豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がない日でも塾に通わないといけなく、英語しかとっていないが五科目の過去問をやらせてもらえるみたいで、お得だと思ったから
講師 良いと期待しています。
塾の周りの環境 周りの環境はとても良いです。家から徒歩で3分なので近くて安心。治安が良いし、明るい場所にあり人通りも多い。毎日雨の日でも通える。
塾内の環境 新しいのでとても綺麗。
塾も自習中、みんな静かにみんな勉強していたらビックリしました。
入塾理由 家から近いこと、新しく綺麗であること、個別であること、毎日通えること。
良いところや要望 近いのと、毎日通えるところ、過去問をたくさんやらせてもらえるところ。
総合評価 個別で、近くて、新しく、先生もマメに連絡をくださるので期待を込めて。
修優舘東豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、良心的な金額設定だと思いましたが、うちの子に限って言えば、余り成果が伴っていなかったので・・・
講師 生徒さん達と楽しく学べた様ですが、うちの子には向いてなかったかも知れません。
カリキュラム 教材は通り一辺倒な気がしました。可もなく不可もなくと言った所でしょうか。
塾の周りの環境 近くに小学校があり、それほど治安が悪いと言う事もありませんでしたが、送迎は車なので、迷惑を掛けたかなぁと反省。
塾内の環境 私は下まで送迎するだけですので、正直中の様子までは良く分かりませんでした。
良いところや要望 先生からの連絡やコミュニケーションは、取れていた様な気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がコロコロ変わったのが、ちょっと問題だったかも。良い時もあれば悪い時もあり。
修優舘東豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の個別指導は比較的安く助かるが、長期休暇の講習の金額が高い。
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれている。質問もしやすいようです。
カリキュラム わからない点において重点的にできるよう、子供の苦手なところも分かりやすいように工夫されたカリキュラムである
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。大通りにあるので明るくて安心である。
塾内の環境 座席がたくさんあり、余裕をもって勉強に取り組めるようです。いついってもきれに整理整頓されています。
良いところや要望 子供の性格やタイプによってその子に合う指導をしていただいて、勉強がしやすいようです。
修優舘東豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 休み期間の特別講義があったが料金が高いだけで、あまり宿題などもなく不満
講師 基本的に講師の人数が、少ないため、あまり宿題などもなくて残念だった
カリキュラム 基本的に講師の人数が少ないため、あまり宿題も出ないため残念だった
塾の周りの環境 学校から近いのはよかったが、それ以外はとくになにもなく、狭い
塾内の環境 教室は狭いと感じるが、人数も講師も少ない。それ以外はなにも、ない
その他気づいたこと、感じたこと 特別にはなにもなく、ただ長期休暇期間に特別講義を多くすすめられる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
修優舘東豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のやる気持ちが上がってくれたなら、良い。
一教科選択だが、その他もどのように指導していただけるのかが不安てある。
講師 まだ始めたばかりだが、本人が嫌がらずに行っている。時々クイズを取り入れたりしてくださるようで、面白いと言っている。
塾の周りの環境 近くなので良い。裏通りは少し暗い。また、教室への階段が少し急。雨で滑りそう。
塾内の環境 集中できている子が多いように思った。
良いところや要望 近所のため、毎日通えるところが良い。
始めたばかりなのでこれからだが、毎日少しづつ勉強する力をつけてほしい。
修優舘東豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなります。長期休暇での特別講習はコマ数を相談出来るものの負担感は大きい。
講師 長期休暇前に講義プランの調整や相談があり、いろいろ確認できるところは良かった。家で復習できるよう課題を希望したものの少なく感じた。
カリキュラム 家での課題が少なく感じました。中学受験に向けてのプラン沿った指導をお願いしたかったです
塾の周りの環境 学校から近くて便利であった。通り沿いにあるので安心感はあった。
塾内の環境 教室は狭いが、教師も生徒も少ないので、適当な広さかと感じた。
良いところや要望 講師が少ないので、コミニケーションとりりやすく、連絡や相談はしやすい
修優舘東豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室も自由に使え、積極的に利用する子にとってはかなりお得感があると思います。
講師 少し厳しそうな感じがしましたが、先生の面倒みも良く子供は機嫌よく通っています。
カリキュラム 体系化されており、目標がない子にとっても自動的に成績が上がっていくように思う。
塾の周りの環境 塾周辺だけが建物が少なく、暗めに感じました。また自転車置き場が狭くあまり駐輪できないのが残念です。
塾内の環境 個別ブースになっており、横の子と話したりできない感じになっているのがよかった。
良いところや要望 基本単元は週一月4回1科目となっているが、月2回数学、2回国語 回数性で好きな科目がとれるようにして欲しい。
修優舘東豊中教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生の説明がわかりやすいと子供自身が前向きな様子ですので、親として良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムについては、まだ詳細はわかりません。
塾内の環境 授業や自習で多数の生徒さんがおられますが、適度に静かで勉強に集中出来る環境だと子供から聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を引き出して頂けそうだと期待しています。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
修優舘東豊中教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
修優舘 東豊中教室 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒560-0003 大阪府豊中市東豊中町6-12 シャレール東豊中20号棟4号室 最寄駅:大阪モノレール線 少路 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
|
小学生
|
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
東豊中教室では、勉強に集中できる環境と新・能力開発プログラムで生徒の短所を長所に変えます! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)















